Quantcast
Channel: 在華坊(@zaikabou) - Twilog
Viewing all 2920 articles
Browse latest View live

5月15日のツイート

$
0
0

日本でも、建物は古いけど掃除はそれなりに行き届いている安い駅前旅館で宿の主人はあまりやる気が無くて朝飯もささやかだけど一品だけハッとするような地元の名物があって帰り際に軽く言葉を交わす、みたいな宿が大好物なので、海外でそんな宿に当たれるというのは僥倖としか言いようがない

posted at 16:45:38

上海の老房子ホテル、友達の家に泊めて貰ったら謎の素敵な洋館で、客間で朝起きたらもう友達は出掛けてて、面識の無い友達のお姉さんがわりと不機嫌そうに出してくれた朝食を恐縮して食べていたら、お茶だけ異様に美味い、みたいな非常にご褒美感溢れるホテルだったので、一般的にはお勧めできないかも

posted at 16:39:44

RT @kokeshiyamada: 熱湯が出る温水器、関空では見たな。春秋航空の中国行きの便に乗る場所で。中国の人が、めっちゃお湯汲んでて「もう、ここから中国が始まってるな」と思ったな。 なぜか今日は、語尾になを付けたい日みたいだな。

posted at 16:21:57

RT @Vader0208: 日本の鉄道の駅や空港探してもコレ無いから。 #中国人観光客が日本で探しても無いもの選手権 pic.twitter.com/fYrvFjiBH4

posted at 16:21:28

“男子高生だった時に痴漢されてわかったこと” htn.to/d4ZCDy

posted at 14:51:31

“プラレールで神奈川県を再現 - Togetterまとめ” htn.to/2KRGHx

posted at 14:15:53

@nijihajimete どもー!

posted at 12:47:34

最新美術館や結婚式や茶畑や茶道具や、楽しい体験がたくさんできた中国大陸の旅。5万3千字写真600枚、お暇なときにぞうぞ / “上海蘇州杭州宣興 8日間の旅まとめ - 日毎に敵と懶惰に戦う” htn.to/P56fJ5i

posted at 12:06:12

@Fuetaro とくにこの文面は…

posted at 11:56:04

最初のLINE、スパムだと思って放置するな、これ / “【恋愛ゲーム】正しい選択肢を選んで女子大生と付き合えたら優勝” htn.to/zAzVph

posted at 11:03:44

沖縄、船で渡ってみたい / “旅日記 沖縄 - 日々帳” htn.to/D6712K

posted at 10:33:24

RT @ah__oui: このコーデで、派手!無駄遣いしそう!って思う男性は少ないのではなかろうか。 トータル109,560円です pic.twitter.com/x0zZ5PChAU

posted at 08:06:04

RT @akisato_: 遅まきながら@taktwi さんの『素敵な時間を楽しむ カフェのある美術館』(世界文化社 2017)を買って来て読んでいます。山口県美や大分県美など、関東だけでなく全国に目配りされていて嬉しい。写真もきれい。 #カフェのある美術館 pic.twitter.com/sAYiDh11hh

posted at 08:02:50

@sachie JALは海外の空港の見直しをやってる最中で、香港も明るく広くなったみたいです。モアナ、海のマッドマックスでしたねw

posted at 08:00:44

RT @cafebaghdad: 中東地域の多くでは、ごはんに羊肉、が最も豪華なごちそうになる。概して、薄焼きパンよりもコメのほうが高価。パラパラしているが、右手で器用に口に運ぶ。写真は、サウジアラビア、イラク、エジプトにて。 pic.twitter.com/0uFKt27V3a

posted at 07:57:26

『Mobikeは2000万利用/日を突破、その少し前にはofoが1000万利用/日を突破』 / “MobikeとOfo以外に勝ち目はあるのか - 中国のシェアバイク | iemoto BLOG” htn.to/xfwVUv

posted at 07:48:32

@nijihajimete モーメント…やったことないけど、やってみます!もしくはまとめエントリ書くか

posted at 07:37:48

@tansetu お読みいただきありがとうございます!

posted at 07:37:08

8日間の長旅でした。上海の美術館はもう少し巡りたいな / “上海博物館と、上海浦東空港JALラウンジ(8日目) - 日毎に敵と懶惰に戦う” htn.to/595VFV

posted at 07:22:21

RT @satake_take: そうそう、言いたかったのはこれだよ!28℃設定は省エネどころか生産性落ちて仕事できなくなるからやめて(´・ω・`) #tvasahi pic.twitter.com/6JsjNgTXzp

posted at 05:58:06


5月16日のツイート

$
0
0

(湾岸タワマン、1000万では足りなそう)

posted at 16:36:41

RT @ma____rinaaa: 頻繁に飲みに行かない、頭良し、育ち良し、年収1000万以上、二重まぶた、身長175以上、湾岸エリアのタワマンに住みに協力的な旦那様を募集して居ます

posted at 16:36:04

逆に中国元RMBを売る場合の手数料は常に2〜3%あるので、おそらく、中国人向けに元を円に替える商売で稼いでいて、中国元を買う場合のレートは、手元にダブついた中国元を円に替えるために、採算度外視でやっているのではないか

posted at 15:49:56

4月末以来、ずっと秋葉原のインターバンクの両替レート見てるけど、中国元RMBを買う場合の手数料は0.5%を超えたことが無いし、時々逆ザヤだし、秋葉原のドン・キホーテのアクセスチケットはさらに良い場合が多いので、中国大陸に行く場合、現金持つのを厭わなければ、秋葉原で両替すべきでは

posted at 15:43:56

RT @NonkiSirius: 蘇州杭州周辺は大好きな地域です。緑茶の産地で、紫砂壺は肌触りがよくお茶の香りも引き立たせてくれます。古い村が点在しており、そのいくつかをめぐったことがありますが、もう十数年前のこと…西塘、今は随分とオシャレになってるようで、興味深く読みました。行きたいなぁ…江南古鎮めぐりしたい。 twitter.com/zaikabou/statu…

posted at 15:07:58

RT @nobody2knows: シャネルの社長、アホなのか…

posted at 12:44:30

RT @Toyokeizai: 【シャネル社長が「豊洲移転」に異議唱える理由】 銀座の魅力は築地によって保たれている : toyokeizai.net/articles/-/171… #東洋経済オンライン pic.twitter.com/uinkJBGgXO

posted at 12:44:28

考えたことも無かった / “【空港探検】北朝鮮・平壌国際空港にラウンジはあるか?! | araichuu” htn.to/dsWTY89ut

posted at 12:26:25

RT @InternetMuseum: 【IMなかのひと(F)】京都国立博物館の特別展覧会「国宝」の報道資料を入手。出展される国宝は200件以上!会期は4期に分かれるので、どのタイミングで行くかも迷いそうです。出品作はこの後も増える予定です。10/3~11/26。kyoto-kokuhou2017.jp pic.twitter.com/GI9ofxtatV

posted at 12:16:51

個室ラウンジもマッサージもA380もすごい / “【まさかの個室】タイ国際航 TG622 ファーストクラス搭乗記・ロイヤルファーストラウンジ編 | araichuu” htn.to/n9eY7BwR

posted at 12:11:54

2016年11月の記事 / “アート界隈で話題になった、朝鮮大学校と武蔵野美術大学を結ぶ階段、その後。 | araichuu” htn.to/gpiAhtjb

posted at 12:04:50

『毎日パソコンを弄っているだけで患者が治っていくのである』 / “医者として働き始めて不思議なこと” htn.to/Yx5Cwgw

posted at 09:57:16

所謂「サブカル」とか「冷笑系」とかいう言葉を使って一部界隈がクサしたがるのもそういうものではある。ちょっと前なら唐沢俊一とか。本人はともかく一部読者需要としては西原理恵子とかも

posted at 08:52:29

RT @RiceDavit: 「自分は他の"普通の人"や"庶民"のことを知っているので他の凡百のインテリよりも世間や物事について一際優れた理解を抱いているすごいインテリだ」みたいにアピールして他のインテリにマウント取りたがるインテリはTwitterにもリアルにも散見されるけど、情けないしみっともないよなあ。

posted at 08:47:53

RT @P_DSJ: インテリのチンピラしぐさ、半グレと仲の良いベンチャーIT会社と同じ臭いしかしないなー

posted at 08:47:34

RT @HayashiS1972: これ自体がインテリの「普通の人」への蔑視なわけで。インテリの「上から目線」を非難するのが大方上から目線のインテリというのはよくある話。橋下氏なんかいい例。 twitter.com/marxindo/statu…

posted at 08:47:30

RT @KannanYoshimi: 痴漢冤罪やら被害妄想やらのワードがチラチラ見えたので描いてたら止まらずこうなった。これくらい…と思われるかもだけど、ある意味ガッツリ痴漢以上の狂気を感じて怖いんだよ〜。 ちなみに全て東京よりはマシな満員電車であまり自由のきかない状況です。どうか炎上しませんように。 pic.twitter.com/aaAIts2T4q

posted at 08:21:00

RT @kasuho: いや少しは調べましょうよ。。「待ち時間の長い展覧会としては新記録間違いなし」「日本の国宝で自由に写真撮影できるなんて聞いたことがない」 / “アート巡り:行列時間新記録、の巻 過去と現在 闘う作家=青山郁子記者 /富山 - 毎日…” htn.to/HiW3Cz

posted at 08:01:24

RT @taktwi: 三越伊勢丹限定「東京国立博物館 限定ギフト」bluediary2.jugem.jp/?eid=4718 トーハク所蔵の作品が三越伊勢丹限定ギフトに!だれかお中元下さいww pic.twitter.com/YYuJ9I7cNS

posted at 07:57:22

5月17日のツイート

$
0
0

最近はあまり見ないけど、一時期よく見た「世界の鉄道駅利用者数の上位はほとんど日本」という話、データが無いだけで、上海や北京の地下鉄も入れたら、相当数上位に食い込んでくるはずなんですよね。そういうデータ、見たいなぁ

posted at 15:29:29

@morikame 哀しくなりそう

posted at 13:22:55

RT @ty_am1956: しかしワシは見たい。伊東豊雄の改修案を。特に工事のプロセスをどう考えるのか。これだけ問題点が出てるんだから与条件整理が楽だわな。 まさか築地市場はこうなります的な内外観パースでお仕舞いじゃないよね? 5月末が楽しみだ。 twitter.com/takashikiso/st…

posted at 13:12:24

RT @iamadog_okp: ミッドタウンにムスリム向けの礼拝所できてた(男性用は別の階みたい) pic.twitter.com/KqdGCfg89G

posted at 12:53:12

RT @Conrrrrad: 残すところあと1週間。知られざる海北友松に正統な評価を与える意義深い展覧会だったと思います。 the Salon of Vertigo: 海北友松展: salonofvertigo.blogspot.com/2017/05/blog-p…

posted at 12:43:42

RT @Conrrrrad: 『快慶展』を観に行くなら、ちょっと大阪まで足を伸ばしてこちらも観ると、より充実した仏像の旅になりますよ。 the Salon of Vertigo: 木×仏像展: salonofvertigo.blogspot.com/2017/05/blog-p…

posted at 12:43:40

RT @Conrrrrad: ここまで快慶仏が集まる展覧会なんてもう開催されないでしょうし、たぶん今後数十年語り継がれるレベルの展覧会だと思います。 the Salon of Vertigo: 快慶展: salonofvertigo.blogspot.com/2017/05/blog-p…

posted at 12:43:35

RT @onecupsan: 昔読んだ記事で、いこいは親族で店回してるから安く提供できるんや、というのを見たような気がするが、だとするといこいから派生したたきおかとか晩杯屋も同じレベルの価格帯言う説明がつかないなあと思った。闇や。

posted at 12:25:50

RT @tuperatupera: ディック・ブルーナさん、最後の絵本をいただきました。シンプルの極み。鳥肌がたちました。市販の予定はなく、生前お世話になった方にお渡ししている絵本との事。「the bear is dead」ありがとうございました。 pic.twitter.com/FZThA3mdS8

posted at 12:13:54

これだけ読む忍耐力に敬服だわ… / “恋愛工学の10年にも及ぶセクシズムを晒す - 光に溺れ闇と踊れ” htn.to/bXrWMA

posted at 11:17:40

“[国会ウォッチャー]枝野「ドイツの結社罪みたいに犯罪行為の遂行が従属的な意味での目的に過ぎないときは適用されない、としたらまずいの?」” htn.to/bmCUF65W3b

posted at 11:05:37

RT @taroigarashi: 大巻伸嗣展@ヨコハマ創造都市センター。新シリーズの第一弾。震災と戦争を経験した横浜の昔の地図を床いっぱいに描きながら、両サイドに被災と失われた眞葛焼のイメージ、奥に建物がキャバレーだった記憶を重ね、15分の照明の変化で時間/歴史を追体験する気合の入ったインスタレーションでした。

posted at 10:07:55

RT @miochanp: 石原さとみが“23歳からメイクとかを頑張り始めた”って言ってたから、その1年前の2008年(22歳の時)から並べて見比べた。 そりゃ元がいいとかいい始めたらキリがないけど、明らかに綺麗になっていくのを見て、石原さとみ様これからもついていきますって思ってる。 pic.twitter.com/dAtVoZ93ew

posted at 09:08:36

RT @polo1026: SWファン必見のエリアではダースベイダーと写真撮影ができる📸 カイロ・レンはめっちゃ中国語で話しかけてくる〜 パーク外のレゴストアまでSW祭り✨ pic.twitter.com/yPhrRfLreV

posted at 08:57:44

RT @polo1026: 世界制覇したディズニーマニアから噂には聞いていたけど、パイレーツオブカリビアンもめちゃくちゃ面白かった 映像と実物の区別がつかない 予想外の展開いいいい ターザンは上海雑技団 こんなショー日本では絶対に見れない💥 pic.twitter.com/86MccpfuAC

posted at 08:57:27

RT @polo1026: トロンが本物すぎて涙でた 開始3秒から時速100㎞で疾走するバイク!!!! しかもダフトパンク!!!!! pic.twitter.com/ZI5RHk2eQu

posted at 08:57:25

RT @polo1026: 上海の世界最新ディズニー すごすぎた!!! 技術!!!!! pic.twitter.com/mxZNGdgJwn

posted at 08:57:23

RT @Simon_Sin: お、日テレのNNNドキュメント、来週5月21日は 『戦争のはじまり 重慶爆撃は何を招いたのか』 だってさ。攻めてるなあ。 これは日本軍好きとしては見逃せない内容じゃん。24:55からの拡大版だそうですぜ www.ntv.co.jp/document/

posted at 08:44:30

RT @Ne9neQ: 今の阪急しか見た事ない方々には無縁かもしれないが、昔の建て替え前の阪急は今よりもっと欧州してた。 pic.twitter.com/h6NJuQZXB2

posted at 08:14:31

皇太子がオックスフォード大学に留学した時の卒論が『18世紀テムズ川における輸送船舶及び輸送業者について』なのはよく知られているが、学習院大学の卒論は『中世瀬戸内海水運の一考察』。テムズ川のはここで読める www.jstage.jst.go.jp/article/jgeogr…

posted at 08:11:06

RT @livein_china: 中国キャリアのローミング使用なら日本に来ても金盾の中 twitter.com/fujisaki_tengq…

posted at 07:55:08

RT @yamatosh: 眞子様の卒論って新聞によると「日本神話を題材とした絵が主に明治期に描かれた理由」との事だけど、これって近代天皇制と日本美術、国民国家とかの議論ではないか。卒論クラスだとしても、皇族でよくそこまでやったなあ。 pic.twitter.com/vQGklz4xOj

posted at 07:47:23

5月18日のツイート

$
0
0

RT @NHK_BS_Premium: NHK BSプレミアム 05/18 12:40 関口知宏の中国鉄道大紀行 日めくり版(40)「南平→武夷山」 #nhkbsp www4.nhk.or.jp/sekiguchi-tabi/

posted at 15:10:39

RT @toyosu_tokyo: 【新豊洲】5月21日(日)に一般公開がスタートする「しばうら鉄道工学ギャラリー」。本日開催された内覧会の模様をレポート!- #とよすと #豊洲 #地域ブログ toyosu.tokyo/access/shibaur… pic.twitter.com/Y7AoZEJSw8

posted at 15:09:08

RT @y_choro1: 四国に獣医学部が必要かどうかということと 今治市が大学誘致をずっと続けてきたことと 加計学園(岡山理大)が獣医学部の認可で政治力を用いたことの是非と 官邸の圧力の有無とその行為の是非は すべて別物で論じる必要があると思うんですが、この態度はおかしい?

posted at 13:51:50

あるある。こういうbotは見た範囲で片っ端からスパブロしている twitter.com/nayuho6866/sta…

posted at 13:06:07

(この人がRTしている面子を眺めて、あぁ…みたいに納得する手もありですが、念のためです)

posted at 13:00:29

本件に関して多数のソースを教えて欲しい旨の要望が寄せられ、私もソースを探しているのだが、未だ発見できていない。どなたかご存知なら教えて欲しい twitter.com/shibayama_t/st…

posted at 12:57:18

RT @yosinotennin: 能登の輪島で、旅館で聞いた地元人気のお寿司屋さんに行ってみたところ、能登ならではのネタが美味しいのなんの。北陸新幹線開通で、関東方面からたくさん人が来るでしょうと聞いたら大将が「いやあ、皆さん金沢で止まっちゃいますからね」と笑ってらした。もったいない…能登半島、美味の宝庫よ…

posted at 12:36:24

RT @letterdust0: 「要求書にあるように、くり返される収容と長期収容とともに、就労が認められず、移動の自由も制限された仮放免の苦境に置かれることに対する抗議として、ハンストがおこなわれているのだと言えます。」 東京入管被収容者ハンストの背景について praj-praj.blogspot.com/2017/05/blog-p…

posted at 12:05:01

RT @askrec: 東京入管施設で約40人の被収容者がハンスト、長期収容などに抗議 reut.rs/2qXp2pf 法務省入国管理局は "ハンガーストライキのような集団的示威行動は、要望を伝える手段として必ずしも好ましくないとの見解を示した" これまで要望に応えたことなどあったのかね

posted at 12:04:40

展示されていた鶴見の町会議員渡辺歌郎の自伝に、大川鶴見文署長に対して“鮮人”を警察署が保護している、暴れたら抑えが効かないから早く放逐せよと迫る様が書かれていた/関東大震災90年、横浜の企画展めぐり - 日毎に敵と懶惰に戦う zaikabou.hatenablog.com/entry/20130901…

posted at 11:26:18

NHKも相当なもんだけど、週刊女性に載ってた電車内盗撮画像を日テレもテレ朝も流してるとか、皇室関係になるとタガが外れ過ぎて頭オカシくなるんかな日本のテレビ局

posted at 10:42:58

RT @amagael884: 西本願寺の花灯明"お西さんに行かナイト。" 門主の代替わりを奉告するために行われる、伝灯奉告法要という行事の一環として、夜の特別拝観を行っているそうなんですが、灯りに照らされた書院は煌びやかで美しいし、宵闇に浮かぶ飛雲閣は幻想的でした( ´∀`)次回は5/24~5/31です。 pic.twitter.com/LttYg3ggSt

posted at 10:29:21

RT @amagael884: 八瀬の瑠璃光院5/16 秋の紅葉の名所は もちろん青紅葉も美しく、磨きあげられた机に映る緑や 苔の緑に囲まれて、瑠璃光ならぬ翡翠光の世界( ´∀`) #京都 #青紅葉 #kyoto pic.twitter.com/PsoQlMUzCa

posted at 10:29:05

RT @amagael884: 八瀬の瑠璃光院の青紅葉( ´∀`)書院二階からの定番の眺めも好きやけど、個人的には一階の瑠璃の庭の方が好きかも。ぼちぼち人はおりますが、秋の紅葉の頃に比べれば めっちゃ空いてます。 pic.twitter.com/vSvoIv0jxK

posted at 10:26:26

RT @amagael884: 昔は五十年に一度、袴の取り替えを行う時だけ御開扉されていたという、璉珹寺の女人裸形阿弥陀如来。現在は五月限定で御開扉されております。右手は釈迦如来、左手は阿弥陀如来の印相で、頭は清凉寺式で お召し物は袴のみ。しかも白檀製( ゜д゜)境内に咲き誇る茉莉花も ええ香です( ´∀`) pic.twitter.com/j2TvFlWOUs

posted at 10:25:51

あの素晴らしい展覧会が、今週末で終わってしまうなんて

posted at 10:24:05

RT @taktwi: 「海北友松展」@京都国立博物館 bluediary2.jugem.jp/?eid=4721 特別展会場としては決して使い勝手の良くない平成知新館をあれだけ見事な展示で見せるとはやはり愛だな~最後に「月下渓流図屏風」を持って来られたら泣きますわ。 pic.twitter.com/dHdXR3DSLh

posted at 10:23:41

RT @harold_1234: 「日本、家の列島」@ パナソニック汐留ミュージアム panasonic.co.jp/es/museum/exhi… こちらも5月18日(木) の「国立博物館の日」は入館無料。 pic.twitter.com/x5LGWvEuBZ

posted at 09:26:10

RT @harold_1234: 上野ミュージアムウィーク。www.ueno-mw.com 5月18日(木) の「国立博物館の日」は東京国立博物館、国立科学博物館、国立西洋美術館、台東区立下町風俗資料館の常設展示の観覧が無料。

posted at 09:26:07

銀座ウエストの呟きに、青山のテラス席も禁煙にしろ、子供がぐずって外に出た時に煙い、などの声が寄せられている。外はええやん吸っても…

posted at 09:00:17

RT @ginzawest: オリンピックを前に、東京では現在飲食店での受動喫煙防止条例施行への議論が沸き起こっています。ウエストでは2008年に喫茶室全面禁煙を実施して以来、心配された売り上げ減もなくかえって新しいお客様も増え、スタッフも健康的に働け、壁やカーテンの黄ばみもなくなっていい事ずくめでした。 pic.twitter.com/El8CiqjGa7

posted at 08:45:59

@k243 重かったです!!

posted at 08:45:30

@yuming1024 まさかこんなことになるとは…

posted at 08:45:12

RT @zaikabou: さて今回、いろいろ買ってしまったわけですが、まずひとつ、釉薬の具合が面白い蓋碗。これ、上海当代芸術館のミュージアムショップにあったグッズで、美術館の名前入りです。その後、茶葉市場で、よく合いそうな茶荷があったので購入してしまいました pic.twitter.com/Gv4RZk2CuE

posted at 08:30:17

集合写真の左下は上海当代芸術館で買った蓋碗と茶杯4つのセット。上海入り初日にshopでこれを買ってから歯止めが効かない感じに。手描きの絵付け、上海当代芸術館の銘入り、立派な木箱入り。実用茶器兼ミュージアムグッズとして良いお土産。現地のお店には他にもいろいろあります pic.twitter.com/kvWpJFZLcT

posted at 08:28:09

宜興の江蘇省宜興紫砂工藝廠の中にあるお店で買った、宜興紫砂壺2つ。左のは黒茶で、右のは青茶で育てたいと思います pic.twitter.com/p7X04sEe89

posted at 08:21:23

旅行で買った主な茶器。上海当代芸術館で蓋碗1つ、蓋碗と茶杯4つのセット1つ、宜興で宜興紫砂壺2つ、大寧国際茶城で茶盤と茶荷と茶海、上海の景徳鎮専門店で茶杯2つ…買い過ぎです… pic.twitter.com/6g69sw4OgM

posted at 08:18:16

上海のザハ・ハディド建築、話題にしてる人がさっぱりいないし、なんとかテナントも入ったけど人は疎らだし、失敗プロジェクト臭が / “『上海の2016年国慶節・凌空SOHO』 [上海]のブログ・旅行記 by 中国の風景さん” htn.to/mQBWZWV

posted at 07:32:00

RT @taktwi: 知名度からすると、狩野永徳と長谷川等伯の陰に隠れてしまう海北友松ですが、実は3人の中で最も年長者であり、最も長く生き絵筆を握り活躍し多くの作品を残した絵師です。(分かりやすく簡単な表にまとめました)bluediary2.jugem.jp/?eid=4721 pic.twitter.com/yTf491Qnxd

posted at 06:25:01

5月19日のツイート

$
0
0

モルトハウス本町に来たよ、シングルモルト170種類くらい、30mlから10ml単位で量り売りするお店だよ、単位あたりの価格がボトル定価で買うのと変わらないから、高いシングルモルトほどお得感あるよ、山崎18年ももちろん定価だよ、大阪には天国が多い… pic.twitter.com/0Cr9jM78k2

posted at 18:16:48

@raf00 ボトルの価格からするとお得に飲めるんですが、わー、となります(笑)

posted at 17:43:46

はー、国際品評会で2位のルワンダ、甘くてスパイシーな香りと品のある酸味と複雑な旨味がたまらん…その場で挽いてお姉さんがペーパードリップで丁寧に入れてくれて350円だよ… pic.twitter.com/wNFBWlcc6k

posted at 17:38:54

ワイン、シャトー・デュケム1988とかも飲めるの…10mlで1170円だけど… pic.twitter.com/EgMYiegK5z

posted at 17:36:21

日本酒もあるよ…篠峯とか花巴とかしっかりあるよ…花巴の山廃買ったよ… pic.twitter.com/zfuTQvEDTw

posted at 17:31:57

コーヒーがまたすごいよ…国際品評会のトップのコーヒーがどっさりあって、すごいローストマシンがあって、ペーパードリップ350円で、品評会の上位のコーヒー30種類から選んで飲めるよ… pic.twitter.com/xMU7BHqKe2

posted at 17:30:01

タカムラワイン&コーヒーロースターズに来たよー、え、なにここ、天国… pic.twitter.com/jrSdmYKtWU

posted at 17:27:59

“「BBCがNHKと番組交換を拒否」情報が拡散中 ソースはまた聞き、NHKも否定 - 弁護士ドットコム” htn.to/C11z3w

posted at 15:40:01

RT @NHK_PR: ツイッター上に「公共放送BBCは、NHKとの番組交換を中止したということです。同じ公共放送とは考えられないと言う理由です」という書き込みがありました。BBCとの“番組交換”はもともと行っていません。番組の共同制作や相互購入、またニュース映像の交換など良好な関係を継続しています。

posted at 13:13:09

RT @NHK_PR: 【ここでお知らせです】 NHKとBBCの関係について、問い合わせが寄せられています。次のツイートで公式な見解をお伝えします。

posted at 13:13:07

RT @donmotton: このやり取りの詳細。 最初出た人「ジャーナリストソースの情報について回答できない」 私「公共放送で受信料強制徴収だから事実の有無を回答すべき、ソースがどこか関係無い。」上にかわってもらい、上にも同じこと言われ、同じことを言って、「バカじゃねーの?」と言ったら、やっと回答された。

posted at 12:44:21

ほーん

posted at 12:06:46

RT @shibayama_t: 以下の文章の頭の文章は「3.11記念のBBC番組に出演した人に聞いた話だが、BBCの担当者によればNHKとの番組交換は中止したということです」と直してくだいさい。なおNHKによれば番組売買はしているが番組交換はしていないという話です。 twitter.com/shibayama_t/st…

posted at 12:05:15

RT @donmotton: 今、NHKに電話。 BBCとのこと事実か聞いた。 こちらがソースを言わないのに、 NHK「TWでのジャーナリストの情報については答えられない」 私「ソース関係無い。事実有無の回答はできるだろう」 NHK「事実は無い。番組交換続いてる」 私「後で責任取れるか」 NHK広瀬「取れる」 twitter.com/shibayama_t/st…

posted at 11:32:36

“あたし30過ぎのおっさんだけど、痴漢が話題になってるから昔痴漢に遭った時の話しする - スナフちゃんブログ” htn.to/Ctc9uR

posted at 11:05:16

RT @Seina: 私が日本を離れて本当に良かったと思うポイントの1つがこの「二分の一成人式 」やらないで済んだことですね。絶対嫌。絶対無理。なんで興味のない人の歴史を無理やり聞かされなきゃいけないのか。それが本当に苦痛。 twitter.com/sora_papa/stat…

posted at 10:34:51

今週末まで、今日明日は夜間開館もあるよ!/必見の展覧会、京都国立博物館『海北友松』と、大阪市立美術館『木×仏像』 - 日毎に敵と懶惰に戦う zaikabou.hatenablog.com/entry/20170422…

posted at 10:30:44

横浜と妻有からアートに興味を持った身としては各地で開催されること自体は嬉しいけど、さすがに乱立で曲がり角だよなぁ / “「いちはらアート×ミックス」へ行って芸術祭の在り方について考えてみた。 - いまトピ” htn.to/5AR8JC

posted at 10:27:43

RT @yugyo7e: 「海北友松」展をみる yugyofromhere.blog8.fc2.com/blog-entry-444… 見に行けて本当に良かった。

posted at 10:22:51

RT @hashimoto_tokyo: 京都国立博物館「海北友松展」www.kyohaku.go.jp/jp/special/ind… もいよいよこの週末で閉幕(〜21日)。入館者も日曜美術館やニコ生放送以降の後伸びが顕著で、ニコ生で熱く語っておられた展覧会担当の山本英男学芸部長も驚かれてました(京博内では「ジャパネット山本」が定着w)。

posted at 09:34:47

RT @takefour: DeNAの一件以来写真のパクリは減ったように見えたんだが、実際は全然減ってなかった。とある自称カメラマンのキュレーションみたいなサイトで偶然パクリを見つけてしまった。それも超悪質な画像直リン。勢いついてググったらあるわあるわ。全部に請求しようか。代行してくれる人いないかな。

posted at 09:07:15

RT @takefour: クズサイト腹立つわ。「Find Travel」や「MERY」はそれでも一定数の人がこっちにきてくれたからまだ良かった。「retrip」なんてほとんど来ない。こっちにリンク貼ってたら許される訳じゃないからな。

posted at 09:06:44

RT @takefour: ホントに「retrip」腹が立つ。DeNAのパクリで学んだのか写真はパクっていない。その代わりに文章をコピペしてやがる。DeNAの報告書だとテキストは一文20文字以上で60%以上一致したら目視で要確認→クロ認定だそうだ。「retrip」は最低でも6ヶ所パクリを確認できてる。

posted at 09:06:42

RT @suzukidesu_com: ギャザリーがついに閉鎖を発表、サイバーエージェントもSpotlightの方向転換を発表したし大手キュレーションメディアは少しずつ健全化していくように思う ただRETRIPやTabimoのようなベンチャーは変わらず道義的にはブラックな方向を国や地方自治体とともに攻めていくんだろうな

posted at 09:04:32

RT @LazyWorkz: 韓国系アメリカ人のユーリ同人作家のギアさん、イベントで本を完売するも疑惑が生まれる togetter.com/li/1107810 「観光ビザでの同人誌頒布は不法就労ではないか」って、よくもまあそんな藪を機銃掃射して八岐大蛇を召喚するようなことできるなあ。それ誰が幸せになるの。

posted at 08:45:33

RT @koredemo: 「獣医学部“京産大は新設できず”「加計学園」の波紋」 “国が示したたった1行の条件によって不認可、設立が認められなかったことがわかりました。” “「獣医学部の新設は近くに獣医学部がない地域に限る」(規制緩和の条件)” headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170518-…

posted at 08:44:41

RT @RyosukeAmiya: どうも日本の「一般社会」では「パワポはプレゼン用のもの」という認識ではないのでは.これが正式な「書類」なんだと思います.勤務先で外部の人が入った委員会の書類が,毎回パワポで作られていました. twitter.com/kankimura/stat…

posted at 08:38:40

ワインハウスタカムラ、モルトハウス本町、あと、マダムシンコ

posted at 07:57:18

RT @product1954: @shibayama_t 柴山さん、返信がないので、もう一度伺います。 BBCがNHKとの番組交換を中止したとのこと、ビッグニュースですね。 BBCはまだ正式に発表していないようですが、英国ではすでに報じられているのでしょうか。

posted at 07:34:19

RT @zaikabou: @shibayama_t 朝からTweetしてらっしゃいますので反応は当然見ていると思うのですが、ネットで大変な話題になっています。フェイクニュース扱いしてる人も多い。この呟きが最初の情報で、他の誰もソースを発見できていないのです。関係者の話で情報源は明かせないなら無いで、反応いただけませんか?

posted at 07:20:04

@shibayama_t 朝からTweetしてらっしゃいますので反応は当然見ていると思うのですが、ネットで大変な話題になっています。フェイクニュース扱いしてる人も多い。この呟きが最初の情報で、他の誰もソースを発見できていないのです。関係者の話で情報源は明かせないなら無いで、反応いただけませんか?

posted at 07:19:59

ソース不明のまま阿修羅→東海アマと、テンプレ的な情報ロンダリングが行われている twitter.com/tokaiama/statu…

posted at 06:23:25

RT @ottsyideti: 新梅田食道街・奴 真っ直ぐお家に帰る予定だったんですが、お店の前で吸い込まれる感覚があって。 そうしたら、お造り盛り合わせ500円が、今日はこいつでした。ミョウバンくさくない甘いウニが、大さじ2杯。ビッグセール。 お酒を冷やで、2杯いただきました。 pic.twitter.com/qga8uDkmU9

posted at 05:41:13

賞味期限をよく見たら8ヶ月くらい前に切れてるような気がするのだが、こういう強い塩蔵品で気にしてはいけない… twitter.com/zaikabou/statu…

posted at 05:35:21

おはようございます pic.twitter.com/IrvOt1lqRT

posted at 05:31:16

Dirk Loechel氏製作のSF作品宇宙船サイズ比較図、アップデートがまだ続いてるんですね dirkloechel.deviantart.com/art/Size-Compa… twitter.com/gakkari_club/s…

posted at 05:17:38

@yamanohit アメ横とか池袋の中国物産店で買うより安いような…

posted at 05:05:12

RT @OHexuan: 2017/5/10 追記によると「海外でもクレカ支払い後の未発券トラブルが続出しているようです。一旦「Gotogate」の利用は控えることをお勧めします。」とのこと twitter.com/OHexuan/status…

posted at 04:20:08

RT @realwavebaba: 過去に経営者が「私の履歴書」を書いていたら、読むことはお勧め。サラリーマンというのは、こんなつまらないことを人生の大事と思うのかなどと考えると就職するのが嫌になるかもしれませんが。 twitter.com/10anj10/status…

posted at 04:17:50

5月20日のツイート

$
0
0

おばあちゃんにすれ違いざま、あっちの門はまだ開いていますか、と聞かれた。そりゃ、通り抜けの部外者とすぐわかるわな pic.twitter.com/KTFg6CQZYf

posted at 16:55:28

@Tomosuke_0610 あ、そしたら家まで徒歩3分以内ですw 今は都内ですが

posted at 16:26:20

久しぶりの日本民藝館、特集の江戸期の民藝も良いけれど、朝鮮陶磁がどれもこれも良くて、比べる話では無いが茶の湯展に並んでたあれこれよりよほど魅力的に見えてしまい、暮らしと民藝の病膏盲に入る感あり。だって、使いたい欲はこっちの方が掻き立てられるんだもの…また売店でガラス器を… pic.twitter.com/Z7dcoaJpmT

posted at 16:25:37

RT @memeyogini: 上海、龍美術館西岸のタレル展、間に合って良かった。ゾクゾクしました。構成も良く最後の部屋は人間の本能を喚起されました。明日まで pic.twitter.com/IdFZ9QkyKv

posted at 16:12:29

@flurry よくまあ、こんな手の込んだ金のかかるものを

posted at 16:11:15

おぉぉ…どこが作ったチラシだこれは twitter.com/saijo_masaru15…

posted at 14:56:22

RT @nyantokonyan: 【ダムタイプS/N 記録上映&トーク・セッション】 2017年5月28日(日)14時〜17時半 トーク:ブブ・ド・ラ・マドレーヌ、山中透、五野井郁夫 ICUディッフェンドルファー記念館 東棟(東京都三鷹市) 入場無料 m.facebook.com/events/3004435… pic.twitter.com/l0iDh85v5a

posted at 14:42:51

人気エロ動画杉原千畝…展覧会の特設サイトもよくこういうことになってますよね… twitter.com/mvaldegamas/st…

posted at 14:38:51

宜興紫砂壺の歴史について、たいへん詳しい。あとで読む / “茶壺の発展と歴史” htn.to/ftwxTmks

posted at 13:22:44

一部ギョーカイの人にはトラウマにしかならないYRP野比に、そんなオシャレな店が…

posted at 13:17:52

RT @mozu_mozu_ku: YRP野比駅にある火の鳥で壷焼きとボルシチとピロシキのランチ! ボルシチはサワークリームが入ってて美味しい〜!ピロシキは生地がもちふわでケチャップベースのソースかけるとまた味変わって美味しかった!壷焼きはつぶ貝ときのこであつあつうま!窓の外は海が広がってて素敵なお店でした。 pic.twitter.com/7NHe8Jr45D

posted at 13:16:57

茶の湯展と違うのは煎茶の章があること。急須や涼炉に、景徳鎮官窯の五彩十二ヶ月花卉文杯が素敵茶杯で欲しいし、富岡鉄斎「陽羨名壺図巻」では明代の宜興紫砂壺の大家名手の名前と作品がズラリと並んでおり、先日、宜興に行って急須を眺めた、ついでに買った身としては、特に興味深く見たのでした

posted at 13:08:04

出光美術館『茶の湯のうつわ』東博の茶の湯展とほぼ同会期のこちらは、ほぼすべて出光美術館のコレクションで楽萩出雲唐津上野高取に京焼、唐物高麗安南、かなりストイックに茶碗と焼物が並び比較してじっくり観察できる展覧会。松平不昧が遺した「出雲蔵帳」の特集展示もありました。空いてます

posted at 13:02:24

“「茶の湯」 東京国立博物館 - はろるど” htn.to/KqFPkb

posted at 12:18:56

RT @hatenablog: 続いてこちらをどうぞ #はてなブログ 大阪に天国2つ、タカムラワイン&コーヒーロースターズと、モルトハウス本町 - 日毎に敵と懶惰に戦う zaikabou.hatenablog.com/entry/20170519… pic.twitter.com/u5BhOQdRrh

posted at 11:59:40

RT @momas_kouhou: 「川原慶賀の植物図譜」、お越しいただき誠にありがとうございました。ロシアから借用した植物図譜125点をはじめ、慶賀らしい目線と緻密で美しい作品の数々、御堪能いただけたとのこと、何よりでございます。またのお越しをお待ちしております。 twitter.com/oginoryosuke/s…

posted at 11:40:10

幾つか持ってっていいよ、と言われたら、床の間用に梅花小禽図と南蛮締切耳付水指、飯茶碗に小井戸茶碗銘六地蔵、おかず用のお皿に斗々屋茶碗銘広島と彫三島茶碗銘木村、あたりで良いです。あ、青磁下蕪花入も貰ってもよい

posted at 11:00:51

東京国立博物館『茶の湯』大変な名物銘品揃いで、こんな機会はそう無く、茶の湯の歴史と変遷も学べて、行っておくのがマストな展覧会であることは間違いないんですが…使う為の茶器の類がずらっと無機質に並んでいるのをただ見せられるのは、味気ないというか、虚しいというか、切ないものですなぁ… pic.twitter.com/iLEeP3ZGW6

posted at 10:56:14

んー、最終週が良かったぽいな…

posted at 09:39:21

東京国立博物館「茶の湯」9時30分の開館時点で、行列は入口近くまで伸びていました。さて、細かい展示替え、今はどうなってるかな… pic.twitter.com/C1Lc3WXXfK

posted at 09:36:58

ふおぉ…かわいい…最近、ドラえもん関係のお土産とかグッズが洗練されてて困る…ちなみにこれ、サンリオ扱い pic.twitter.com/T4TvObjl6K

posted at 09:29:25

RT @JapanBeerTimes: Yokohama's Craft Beer Bar Living (@LivingJun) has a good selection of easy drinking craft beers! pic.twitter.com/DM39cb36JQ

posted at 09:21:05

RT @atsushisaito: 2chにビジネスホテルで働いてる人達がぼやくスレッドがあってそれをたまに見てるけど、booking.comからの予約はノーショウといって予約したまま当日来ない人が多いらしい。今回初めて利用してみたが、なんとなく気軽にノーショウする人の気持ちがわかった

posted at 09:19:54

“大阪に天国2つ、タカムラワイン&コーヒーロースターズと、モルトハウス本町 - 日毎に敵と懶惰に戦う” htn.to/Hf6JKiq

posted at 08:51:30

RT @Minamiisebito: 切符には確かに窓際席の番號が書いてある。そう、オンライン化のせいだ。結局、大石橋までそのままだった。先進化によってこんなに苦しめられるとは思わなかった。

posted at 08:35:51

RT @Minamiisebito: 2014年、延吉から大連まで硬座に乘る羽目になった。しかも3人がけシートの眞ん中。窓際席と違って、もたれられない。辛かった。すると、窓際席のおばちゃんが長春で降りた。チャンス。すかさず窓際席に移動した。ところが、オッサンがやってきて「俺の席だ」と言うではないか。

posted at 08:35:49

RT @Minamiisebito: そして、始發驛じゃなくても、座席を確保できるようになった。昔は途中から乘ると、無座だった。いや、ひょっとしたら旅行代理店を通せば、なんとかなったかもしれない。でも、高い手數料が發生したはずだ。

posted at 08:35:47

RT @Minamiisebito: 中國鐵路は確かに進化した。切符の發券はオンライン化され「乘り繼ぎ」ができるようになった。いや、それまでも乘り繼ぎはできたが、そこで切符をわざわざ買わなければならなかった。今でも乘り繼ぎの場合、目的地までの通しの切符は買えない。だが、出發地の驛で全ての切符を揃えられるようになった。

posted at 08:35:43

RT @Minamiisebito: 自分が初めて中國に足を踏み入れたのは90年代末なので、80年代に旅をした人からすれば、大した困難を經驗していないかもしれない。でも、次の目的地への移動の手筈を整えておかないと落ち着かない感覺はわかる。切符の發券はコンピューター化されていたとはいえ、入手するだけでヘトヘトになった。 twitter.com/junsugawara/st…

posted at 08:35:40

宮崎駿のアニメ制作、横浜駅の工事みたいになってきた

posted at 08:25:03

RT @lp_announce: 前回の引退宣言後に自分とこの制作部門潰しといて「若い力を貸して下さい」もない。 宮崎駿、新作長編アニメーション映画制作を本格始動「若い力を貸して下さい」(cinemacafe.net) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170519-…

posted at 08:23:13

RT @y_choro1: 極左団体は「現実的脅威」に乏しいから、暴力団か「行動する保守」のいずれかがあがるだろうなぁ、というか暴力団だと思うの>「共謀罪」で一番最初に見せしめになるなら

posted at 07:36:59

“国宝の4分の1、京都に今秋集結 | ニュース | Lmaga.jp” htn.to/cxXW2o

posted at 07:32:23

RT @fusehideto: ヴォルフガング・ティルマンス展@テート・モダン。 pic.twitter.com/3JjMN45Mxb

posted at 07:31:14

『反原発だの反安保だの』も真面目にやってる労組、あんまり無いけどね。むしろ、職場のデスクを広くしろとか、そういう種類の労働環境の改善ももっとやってほしい

posted at 07:29:59

RT @sunafukin99: これは自分も以前から思っていたが、要するに反原発だの反安保だの政治ネタはメディアも財界も本気で脅威と思ってない。ところが労働問題をガチで突っ込まれると明らかに都合が悪い。だから組合も忖度してるみたいな構造かも。twitter.com/pk_kroger/stat…

posted at 07:24:42

RT @ko1low: @sunafukin99 いま、うちの職場ではギョームカイゼンの奇譚なき意見を募集し議論した結果、焼け野原です 労基引っかかりそな内規まで出来たので去るしかない感

posted at 07:24:01

@densuketama コンパクトで使い勝手も良いですよね

posted at 05:42:39

RT @USJ114: これ凄い pic.twitter.com/Rhc6VoP05r

posted at 00:18:20

5月21日のツイート

$
0
0

RT @ma_me_mi_tu_o: 不寛容より多様性!がモットー。多文化主義を求めて日々奮闘中の青年が「地方死ね!」という答えにたどり着いた結果、好奇心旺盛でヤバいウケちゃう感じのネタから国際ネタやメディアネタやら社会論までなんでも大好物。みんないっぱいお話しようぜ!!と思ってたのに非公開垢になるという悲しいお話。

posted at 19:11:46

RT @Shimizu_now: やんば資料館に飾ってあった、八ッ場ダム青焼き風手ぬぐいがガールズに大人気でした❗ #ダムパシャ pic.twitter.com/t8Otwe4GZD

posted at 12:23:01

RT @OHexuan: その方いわく「ヨーロッパの観光地はどこも彼ら(スリグループ)の仕事場です。彼らの犯行に気付くことは非常に難しいので、『警戒している』ことをアピールするのが得策です。例えばカバンを体の前に持って、チャックに手を添えて歩くなど。彼らも仕事なので、あえて面倒な客は選びませんから。」

posted at 12:04:27

RT @OHexuan: ⑤友人とカフェで休憩、向かいの席に座った友人が隣の椅子に置いたバッグ(自分はずっと見ていたはず)が忽然と消えていた。そう言えば女が自分たちのすぐ後に入店して、横のカウンターでコーヒーを飲んですぐ帰って行ったのを思い出した。

posted at 12:04:25

RT @OHexuan: ④満員バスで女がふらついて自分に寄りかかってきて、はにかんで謝った。なぜか降りる時になると、自分を睨んできた。後でカバンが切られていることに気づいた。インナーバッグで対策していたので物は盗られなかった。

posted at 12:04:22

RT @OHexuan: ②満員バスに乗車、目の前に大きな荷物をもった女性が立ち、荷物の下から自分のポシェットに手を伸ばしてきた ③街を小走りに歩いていたら、同じ速度で歩いてリュックをまさぐる男がショーウインドウに映った、気配は全く感じなかった

posted at 12:04:20

RT @OHexuan: リスボン在住の日本人の方に「実はこの前パスポートすられちゃって」と話をしたら、これまでの武勇伝を教えてもらいました。 ①カフェでお茶、隣の椅子に置いて目隠しにジャケットを掛けたカバンが忽然と消えた

posted at 12:04:16

“中国茶を初心者にも分かりやすく解説! - 中国茶まとめサイト|中国茶のある暮らし 「お茶っちゃ」” htn.to/PdQ5MC

posted at 10:48:48

RT @caille2006: ブログ更新しました。発酵と乾燥と燻製で勝負する若い料理人さんのイベント。料理とデザートを作るお二人は、どちらも白金台のTirpseで働いていた人たちです。 mdspplus.ldblog.jp/archives/shohe…

posted at 09:58:34

グッゲンハイム美術館のNot Found 画像は、なぜ猫 pic.twitter.com/pMZMPbix9m

posted at 08:31:59

RT @Conrrrrad: 大英自然史博物館展。ロスチャイルド卿の収集品とか南極で遭難したスコット隊が残した標本とか、捏造されたピルトダウン人の模造骸骨とか、興味をそそるものばかりで、さすが大英博物館、恐るべしである。会場のところどころで流れてる復元CGの映像もナイトミュージアム風でついつい見入ってしまう。

posted at 08:29:38

RT @Conrrrrad: 大英自然史博物館展@国立科学博物館。これは面白い。始祖鳥の化石とか絶滅した動物の標本とか火星の隕石とかもみんな凄いんだけど、集団交尾して窒息死した三葉虫とか2000年前の猫のミイラとかダーウィンのペットのゾウガメとか微化石のクリスマスカードとか、変なのいっぱいあって楽しすぎる。

posted at 08:29:36

録画開始! twitter.com/densuketama/st…

posted at 08:02:43

@Tomosuke_0610 あらま、ご近所!(笑)

posted at 08:00:22

@karub_imalive 連れて行ってもらったのです!自分が知っているかより、知っている人がいるのが大事…

posted at 07:59:51

RT @satohi11: 無印良品有楽町店で買い物したら、エコバッグもらえた。先着順で「ぎりぎりでしたよ、ラッキーでしたね!」とレジの人もニコニコ。泰明小学校のイラストですね。12店舗限定で、その街の風景が描かれたバッグ配ってるんですって。 #無印良品 #MUJI pic.twitter.com/r1McPV5XXt

posted at 07:57:42

アトレ上野の「バベルの塔」展コラボ企画、「バベル盛り」はちょっと…。飽食に驕り高ぶった人間に天の裁きが下るだろうという暗喩なのだろうか pic.twitter.com/leG8iJZUg2

posted at 07:46:52

RT @hakuo416: この手の人たち、たとえばミシュラン三ツ星のフレンチが香菜(パクチー)や八角を使っていても同じこと言うのかなと思ってしまう。たやすく他国の食べ物や調味法をさげすむ人は差別に抵抗のない人が多い。「私は苦手」と言えばいいところを食文化蔑視に持っていくなど幼稚に過ぎますね。 twitter.com/shutozennin/st…

posted at 07:41:15

RT @inadashunsuke: しかしそのスキルが欠落しているからと言って、その文化を下に見て否定していいかというとそれは全く別の問題だよな、と思う。 なんか当たり前すぎる事を言ってるけど。

posted at 07:39:42

RT @inadashunsuke: 異文化の食をすんなり受け入れて素直に楽しめるかどうかは純粋にスキルの問題だよなあと思う。そのスキルを磨くかどうかは純粋に趣味の問題なので、そのスキルの無さを責めてはいかんよな、とこれは自戒も含めて思う。 しかし>

posted at 07:39:32

RT @shutozennin: 上海出張の友人、昨晩までの日本人同行者が典型的なダメ中年男性集団で、中国にものを売りに来てるのにずっと中国の文句を言っていて、香菜や八角が少しでも入っていると「こんなの人の食い物じゃない」と言い放ち、僅か数日の出張にカップ麺を持参して、最終日は回転寿司に行ったそう。凄まじいな…

posted at 07:39:01

RT @inadashunsuke: 異文化の食を受け入れるというのは多かれ少なかれ最初は何らかの「やせ我慢」が求められるけど、この10年くらいのムーブメントはパンケーキにせよ熟成肉にせよ各種ラーメンにせよ「やせ我慢」不要で単なる欲望の上乗せがほとんどだった気がする。

posted at 07:38:02

この週末に上海にいる人が結構確認されているけど、それぞれは関係無いという…

posted at 07:37:30

RT @55takasago: 建物はコンクリート打ちっ放し。天井から自然光が入る。 pic.twitter.com/yoxTKCx1hQ

posted at 07:34:16

RT @55takasago: 上海、龍美術館西岸のタレル展めっちゃ良くて感動〜。お金に糸目をつけないに加えてスペースの広いこと。 pic.twitter.com/FurO4r8IAK

posted at 07:34:11

ラトックさんはRS-232Cに命をかけすぎでは… twitter.com/arclisp/status…

posted at 00:59:57

RT @amamako: 上海宣伝画芸術中心(プロパガンダアートセンター)、すんごい分かりにくい場所にあるのだけれど、僕のようなプロパガンダアート好きには鼻血ものの楽園だった。抗日戦争から改革開放までのプロパガンダポスターがずらっと展示してあって、時代の変遷とか、誰が後年になって絵から消されていったかとか pic.twitter.com/aoGBUGGbaH

posted at 00:51:45

RT @mojomojojo: 横浜スタジアム南脇道のDELHI Diningなくならないようにみんな食べに行ってほしい、横浜でビリヤニ貴重 www.instagram.com/p/BUUGsh5gqAG/

posted at 00:08:15

5月22日のツイート

$
0
0

RT @product1954: 柴山哲也氏、結局、弁明も謝罪もなく「英BBCがNHKとの番組交換を中止」とのツイートを単に削除しただけで終わりにするつもりなのか。いやはや。同じ物書きとして他山の石としよう。 「英BBCがNHKとの番組交換を中止?!(続報あり)」 togetter.com/li/1111663#c37…

posted at 19:08:15

RT @skd7: 柴山哲也によるBBCがNHKとの提携を打ち切ったというフェイクニュース。デマとわかって丸一日経っても、信じている人に拡散されている。NHKの番組の質の低さを嘆くのは自分もしている。が、全てダメではないことも知っている。一部がダメなのはBBCも同じ。民放が代わりになる訳でもない。 pic.twitter.com/eQhEaXVBIx

posted at 18:57:50

RT @bengo4topics: 【追記】BBCワールドジャパンからも回答がありました。「該当ツイートに書いてあるようなことは、一切事実ではない」。NHKとは「これまで通りの関係が続いている」とのこと。 www.bengo4.com/internet/n_6114/ #NHK twitter.com/bengo4topics/s…

posted at 18:57:24

以前にTVKの深夜番組でブログが紹介されたことがあったが、ピクリともアクセスは無かった/TVK「バズトーク!」 という番組で紹介された、らしいのだが… - 日毎に敵と懶惰に戦う zaikabou.hatenablog.com/entry/20071014…

posted at 18:49:03

RT @lawkus: フジテレビに出てもブログのPVは微増程度だった。毎日新聞のウェブ版記事がヤフートップに載ったときは一目瞭然に跳ね上がったが。毎日紙面版とか東京FMとかabemaTVがあまり影響ないのはわかるが、地上波でもここまで影響小さいというのは少し意外。TV観る層とネット民の断絶を感じた。

posted at 18:48:02

この記事もなんだかんだ読んでもらってるらしく、嬉しい/横浜に住もう、遊びに来るだけじゃない、住んでこそ楽しい横浜へ! - SUUMOタウン suumo.jp/town/entry/yok…

posted at 18:39:18

RT @Taki10_wg: SUUMOタウンがきっかけでこんな企画が始まるってことがうれしいしすごい。他の地域でも広げたいから興味ある自治体の人には声かけてほしい。

posted at 18:27:54

RT @merec0: 神戸市が平民金子さんを起用する器の大きさすごい感&こういうの読みたかった感…!!(⊙ω⊙) / “神戸市:ごろごろ、神戸2” htn.to/uzzHDL

posted at 18:27:53

“東北新幹線で売っているアレ以外のほや珍味を求めて - デイリーポータルZ:@niftyhtn.to/hoShrXs

posted at 17:41:23

NHKとBBCの件を真っ先にアメブロの記事に書いてた「元橋龍の愛人」なんかは情報発信者が微妙に誤魔化した後もまったく訂正してなくて、この手の人は昔からいる陰謀論者で自己顕示欲の塊みたいな人間だから、もうそういう人なんだな、以外にはコメントのしようがなくて、どうでもいいんですけどね

posted at 17:23:53

上杉隆なんかも、まあ岩上安身とか田中龍作なんかはもう同類だから何をか言わんやですが、マトモそうなジャーナリストでも存外支持してる人いるでしょ。あれはなんなのか。ジャーナリストのお仕事的に、嘘も方便的な部分、堅気にはわからんけど意味のある部分とか、なんかあるんですかね

posted at 17:18:45

品行方正じゃなければ不正追求しちゃいけないとは言わないし言うべきでは無いと思うが、こないだのNHKとBBCの番組交換云々とか、一応は社会正義なり不正追求なり言ってるジャーナリストの人が積極的にフェイクニュースを発信してあまり恥じるところが無いのはなんなんだろうか、よくわからない

posted at 17:13:55

RT @noiehoie: 誰であれなんであれ、このタイミングで、安倍昭恵を刑事告発するとか、頭悪すぎるし、正直、安倍晋三は大喜びだろうと思う。誰よりも強力な、安倍応援団だなw  もうすでに、国会で「告発状が受理されたため答弁を差し控える」って答弁拒否が始まってるのに。 twitter.com/tanakaryusaku/…

posted at 16:46:24

旅行系キュレーションサイトについては、今年に入ってから、写真は包括契約してるサービスから利用させるとか、instagram画像はAPI埋め込みで引用するとか、外形的には合法性を確保してるんですよね。行きもしない薄いまとめという問題は相変わらずだが。だがNAVERまとめは次元が別だ

posted at 16:38:20

以前、この記事で指摘した、キナリノで無断転載だらけの記事を作成していた鹿児島の人はアカウント削除したようだ/旅行系キュレーションメディアって、なんで引用要件を満たさない『引用』ばかりなの - 日毎に敵と懶惰に戦う zaikabou.hatenablog.com/entry/20170125…

posted at 16:19:00

RETRIPで自分が撮影した画像をアップしてる人を見たことがないんだけど、もしかして、自分で撮影した画像はアップできないシステムなのかな?と思っていたんだけど。頑張って探したら、ちゃんと自分で撮った写真をアップしてる人もいました

posted at 16:06:21

“RETRIPは合法化を急いでももう遅い(石田言行/田中勝基)” htn.to/eZZv8z

posted at 15:57:14

『旅先でまとめ記事を書き、内容が評価され、対価を得て、それで、また次の旅に出る。そんな「職業、旅人」を本気で輩出したい』えっ、そうだったんだ!知らなかったわー(棒) / “「RETRIPキュレータープログラム」について | RE…” htn.to/fLi3C8

posted at 15:47:30

やはり、RETRIPは、instagramと包括的な画像使用契約を結んでいるんでしょうかね / “RETRIPまとめ画像取得機能に「Flickr」「instagram」が追加されました | RETRIP BLOG” htn.to/rzDpoZ

posted at 15:40:12

RETRIPの記事に載ってる写真、一部は有料画像サイトの利用が見られるものの、特にInstagramからの引用が目立つ。RETRIPはInstagramと包括的な画像使用契約を結んでいるのか(Instagramの規約的には可能なはず)許される引用の範囲なのか単なる無断使用なのか

posted at 15:31:16

実際に行ってきたと書きながら写真がすべて引用転載というのは、どういう神経してるんだろうか / “神奈川の絶景【ユーシン渓谷】。実際に行ってきたので、注意点などまとめ - NAVER まとめ” htn.to/Eojetw

posted at 14:57:49

RT @shimbun_manga: NNNドキュメント「戦争のはじまり重慶爆撃は何を招いたか」証言と残された資料を地道に取材した1時間を拝見。来週BS日テレで再放送があるそうな。 www.ntv.co.jp/document/

posted at 13:37:31

RT @Hitsujikajiri: 羊齧協会 中央警護団通信 : 【孤独のグルメ・5月26日(金)は羊香味坊】 blog.livedoor.jp/hitsujikajiri/…

posted at 13:29:30

RT @merec0: どう見てもコタツ記事で飲食店レビューを書いてることに言及されたライターさんが「クライアントの言うとおりに書いただけなのに批判なんてひどい」と怒ってるのを見て、そういうのはクライアントの方こそ「まずいことになったら外部ライターのせいにしよう」と考えてるはずなので気をつけて…と思った

posted at 12:47:45

RT @zaikabou: ホットペッパーがランサーズ経由で、宣伝して欲しい店をリストで示し、お店巡りをしているOLや、飲み屋巡りをしているサラリーマン風の体裁で『○○のお薦め○選』的なコタツ記事に書けというオファーを出していたという言質が本件でいちばん重要な事項だったので、その点は記録しておこうと思います

posted at 12:45:53

RT @merec0: 前にネットで検索した情報だけで内容の薄い旅行記事を書いたことを指摘されたライターさんが「わたしはただクライアント様の言うとおりにしただけで、頑張っているのになんで知らない人から罵倒されるのか」と嘆いていたけれど、NAVERもクライアント様もあなたを守ってくれないこと知ってほしい

posted at 12:37:46

日本に来たときもこれでもてなそう portal.nifty.com/kiji/151216195… / “初外遊の憂鬱、トランプはアメリカ料理しか食べられない! | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト” htn.to/8S6wzW

posted at 11:51:58

RT @TakaMiki1101: この流れ好き pic.twitter.com/1FMQBNHv2m

posted at 11:34:32

くまけんご先生の作品、ファザードの質感ケチると、単なる工事中みたいな情けない姿になるんだな…。マイナス金利に負ける建築…

posted at 10:18:42

RT @NekoMur: @mikumo_hk @t_100100010000 昨日みた信金の支店、マイナス金利のせいでパース絵よりもファサード節約が試みられてました。twitter.com/NekoMur/status…

posted at 10:17:19

戸部とか子安あたりで築40年くらいの戸建て、賃貸10万以下みたいな物件が時々出てきて、ああいうのに惹かれる

posted at 10:02:24

えっえっなんで公園のなかにあるの… twitter.com/mikumo_hk/stat…

posted at 09:56:14

RT @biz_braid: 売り 戸建て築5年 芝公園 10億 bizbraid.com/biz/2017/05/20… pic.twitter.com/bvkDN7L2Nn

posted at 09:54:24

RT @livein_china: ということで、過去投稿分や他の方のツイートをまとめてみました タグつけてないだけで、たぶんまだまだあるはずですが・・ ものづくり大国中国を支える #中国の農民のおっさんが作ったシリーズ togetter.com/li/1112681

posted at 08:38:37

RT @xuantailang: #中国の農民のおっさんが作ったシリーズ ちなみに2010年に上海外灘美術館で現代アーティストの蔡國強が、こういう農民の発明品を集めて「農民ダヴィンチ」という展覧会をやったことがある、というのは知られてるのかしらん? www.rockbundartmuseum.org/cn/event/overv…

posted at 08:37:46

@abematu いっぺんに道具をいろいろ買ってしまい、順番に噛み締めて味わっているところですw

posted at 08:35:31

RT @foucault: 石川昌浩・胴丸瓶・青。息の流れが透けて見えるのが面白い。 ift.tt/2pVSubn pic.twitter.com/tEcjkMgJRL

posted at 08:09:39

石川昌浩さんのガラス器が好きで、ちょっとづつ買い足してまして、土曜も日本民藝館の売店で買おうか迷ったのですが。実際に買ったのは津軽ガラスの淡い色付きの大きめのグラス。小さい方は10年以上前にやはり日本民藝館で買ったもの。大きいほうはウィスキーロックか、中国緑茶用かな pic.twitter.com/j4aNPDrNZ5

posted at 08:01:31

@flurry 食べ過ぎると大変なことに…

posted at 07:53:01

「交通系カード」って言えばええんやで。あと、大阪でSuica使うときにもイコカで、と言ったりする。レジの処理は変わらないので / “東京で「マナカで払います。」というのが恥ずかしい - プリキュアの数字ブログ” htn.to/NH5fzF

posted at 07:50:54

RT @yokohamatoday: 【本牧/蛍】5/22月〜6/2日21時迄(最終入場20時半)、三溪園で「蛍の夕べ」小川周辺で静かに蛍の光を生鑑賞。5/26金〜28日・6/2金は重文の旧燈明寺本堂内部で虫かごの蛍を間近で観察 ow.ly/hJSf30bRCpM #yokohama 注意事項要確認

posted at 07:23:51

RT @chutoislam: 「昭和史」で飯食ってきた老作家たちが軒並み、陛下の大御心を忖度して見せる発言を繰り返すので、「お前は昭和史から何を学んだんだ」と問い詰めなければならない、と思った。歳は取りたくないものだ。 twitter.com/haratetchan/st…

posted at 06:25:54

RT @Polaris_sky: わざわざ、豊洲市場の件、英語で海外にデマ流してはダメだとおもいますよ。この竣工動画にありますが、見学デッキがしっかり確保されてますよ。 youtu.be/SHwz-Un-qLU twitter.com/mori_arch_econ…

posted at 06:23:46


5月23日のツイート

$
0
0

RT @kongyouguai: @FcRZXXIvvJqDCVC @evilflowers13 野党時代の自民党の様子です。ご査収ください。 pic.twitter.com/RqSEgMZztG

posted at 16:02:31

RT @TORARINOFFICIAL: 開館120周年記念特別展覧会「海北友松」たくさんのおともだちに見てもらえて、とっても嬉しかったよ♪ありがとリン☆ つぎの特別展覧会は「国宝」だリーーン! 他にも、みんなに楽しんでもらえるように色々なことを準備しているから待っていてね! #トラりん #京都国立博物館 #予告 pic.twitter.com/boigIJrRgq

posted at 16:00:56

独自ドメインを取って作った美術展特設サイトが、ドメイン失効後、何のサイトとして利用されているかの追跡調査まとめ記事を書きたい

posted at 15:49:17

@sorciere4 これですね kukai2011.jp

posted at 15:46:50

@sorciere4 あ、なんかそれ、見たことあるような気がする…。ドメインを何時迄も抱えてるわけにもいかないだろうし、しゃーないですけどね。だから最近は、ブログでリンク貼る時は、展覧会特設ドメインじゃなくて、当該の美術館ドメイン内のページに貼るようにしてますけど

posted at 15:45:18

RT @makimototake: クラウドファンディングで開催しました「さくらんボーちゃんを探せ!」のご報告をさせていただきました。 ご協力、応援、ありがとうございました! fb.me/8tm6WZJ8f

posted at 15:42:25

@sorciere4 はい…

posted at 15:39:05

RT @kerutya: ロシア人写真家は写真を合成して過去と現在を融合させた。一方ベトナム人写真家は現地に直接写真を持ち込んだ pic.twitter.com/kPx18YN2ni

posted at 15:37:21

@jouejouet 誤送信なんですか(笑)いや、来てないと思いますよ。日本で見たとすれば、リクリエイトとか、そういうのだったのでは…

posted at 15:35:29

@sorciere4 そうなんだ!いまこのサイトのアドレス見に行ったら『日本住宅に取り入れらられていく西洋文化』という謎サイトになってて、アダルト系とかポータルサイトに再利用されるのはよく見るけど、こういうのは珍しいな、と思った museum-islands.jp

posted at 15:32:30

そういえば、Takさんにはじめてお会いしたのはこの展覧会のときだった/東京都美術館『日本の美術館名品展』、そして公立美術館について考える - 日毎に敵と懶惰に戦う zaikabou.hatenablog.com/entry/20090426…

posted at 15:11:19

“なぜインスタは「キラキラ専用空間」ではなくなってしまったのか? 女子大生が語るインスタに起きている変化と、SNSで「着物の価値」が上がった理由。 | アプリマーケティング研究所” htn.to/jyi412

posted at 13:48:02

太田市美術館・図書館、図書館と美術館が有機的に絡み合った迷宮的な空間。いいな、楽しそうだ / “開館記念展「未来への狼火」:artscapeレビュー|美術館・アート情報 artscape” htn.to/GVNCUg1So

posted at 13:33:47

RT @project_RH880: Hauptharmonieって音は好きな感じだったのに、特典で添い寝とか、辞めたいって行って音信不通になったメンバーに対してぐちぐち文句たらたらなブログ書いたり気持ち悪い大人が運営してたんだね。

posted at 13:01:01

RT @chirashi_uraura: 所属アイドルにコンドーム咥えさせてベッドインイベントさせてるような人間が、辞めた元メンバーを名指しで長文ブログ書いてて、本当にクソとしか言いようがない。 月10万しか払わずにあんな事させてんのか。最低過ぎる。 ameblo.jp/hauptharmonie/…

posted at 13:00:44

RT @monoprixgourmet: @miyamonomiyamo 「トーハクの帰りに風俗よってこうぜ」みたいな。

posted at 12:46:20

RT @miyamonomiyamo: 我々が風俗って言ったら、下町風俗資料館のことですよw twitter.com/monoprixgourme…

posted at 12:46:19

一人の写真家の幸福を共有するような展覧会でした。良かったです / “Bunkamura ザ・ミュージアム『ソール・ライター展』を見る - 日毎に敵と懶惰に戦う” htn.to/CQTDH5

posted at 12:04:50

RT @JENI_L_: amaちゃんだ、情報速報ドットコム(旧真実を探すブログ)、るいネット、兵頭正俊氏、はなゆー氏、リチャードコシミズ氏、阿修羅、カレイドスコープ、やのっち氏を無批判にRTしてるユーザーはデマ耐性が低い;投稿&RTにデマが多いので、そのつもりで見る必要がある。

posted at 10:28:16

『BBCがNHKとの番組交換を中止』のデマは発端の柴山哲也の呟きから情報がどのように拡散されるかを詳細に観察していたので良い事例研究になった。例えば盛田隆二は本人に何度か問い質した上で最終的にデマであったことを明示していた。兵頭正俊が生粋のデマ屋であることも再確認できた

posted at 10:25:03

RT @inugamigoten: 大坂正明逮捕に対する中核派の抗議声明出てました。 pic.twitter.com/KC4hj7H0j0

posted at 09:53:52

『残業を合法的に行わせながら、残業代を削減する方法を模索している』『すぐにでも残業代ゼロ制度を導入したい』ははあ / “残業代ゼロ制度(高度プロフェッショナル制度)はいつから導入されるのか - 残業代 残業時間 トラブル解決!” htn.to/e3dEqv

posted at 09:50:29

『まさか、送別会を行い笑顔で退職していったあの従業員がこのような仕打ちをするとは思いませんでした』はあ… / “法律 労働基準法 に基づき残業時間及び残業代を計算し従業員の要求に反論 - 残業代 残業時間 トラブル解決!” htn.to/xvd2CE

posted at 09:46:07

↓『万博公園の民博の楽器並べてるところ好きな人ならマスト』と言われたら行かないわけにはいかない / “浜松市楽器博物館でいろんな顔に出会う - デイリーポータルZ:@niftyhtn.to/bUUkA8

posted at 09:38:08

RT @ropross: 木次乳業のコーヒー牛乳 pic.twitter.com/infGPaCFiR

posted at 09:27:35

RT @myzwbot: 国会審議は、非効率であっても慎重であるべきだ。性急に物事が決まっていくことに対し、防波堤の役割を果たす制度があることはとても大切なんだ。行政、官僚の側から見ても、二つの「院」があるのは厄介。それこそが立法府が存在する理由だ。「簡単には進まない」からいい(『ハト派の伝言』p.62)

posted at 09:06:46

そこまでの深慮はなくいきなりケツまくるんじゃないかと不安にさせるところが今の政権にはあり

posted at 09:02:45

RT @otakulawyer: 今回の書簡の指摘する内容自体は妥当なものであると考えますが、国連、その周辺の機関には、手続きな公正さを担保する仕組みが存在しないこと、端的に言えば、デュープロセスが存在しないことを忘れてはなりません。菅官房長官の指摘は、「国連信仰」を考え直すよいきっかけであると思います。

posted at 08:59:26

RT @otakulawyer: 結果的に声が大きい人達、国連に人を送り込むだけの資力のある人以外の声は無視される仕組みになっています。

posted at 08:59:24

RT @otakulawyer: 調査担当者を専任する過程も不透明だし、利害関係人が意見を言う機会もないし、忌避等、調査担当者の中立性、公平性を確保する手続きもありません。

posted at 08:59:22

RT @otakulawyer: 国連の問題点は、公平な事実認定をするための手続き的な保障がないことです。様々な立場からの意見や証拠を形式的にでも提出させる機会を与える枠組みがなく、調査担当者の主観とコネクションで事実調査の範囲と対象が決まってしまいます。

posted at 08:59:14

RT @otakulawyer: 私は、共謀罪反対の立場ですが、菅官房長官の「政府や外務省が直接説明する機会はない。公開書簡で一方的に発出した。」という発言は、国連の問題点を端的にまとめています。 「共謀罪」法案への国連報告者書簡は不適切、強く抗議=菅官房長官 reut.rs/2qaJ1vZ

posted at 08:59:12

RT @mocosaka: 携帯ケースの販売はじめたよ nanome.thebase.in pic.twitter.com/lfF04FJ2wa

posted at 08:48:53

「我慢に我慢を重ねて最後にいきなりケツまくる」みたいなイメージをみんな日本に意識的無意識的に当て嵌めてるんでしょうねぇ。逮捕されたら終わり、みたいな日本の司法もなんか影響あるかも。今回の当否はともかく(今回のは否だと思うが)日常的にもっと応酬すればいいんだと思いますが twitter.com/sionsuzukaze/s…

posted at 08:38:47

RT @makotoaida: 僕の勘だけど、70年代に美術手帖に対してそういうクレームがいろいろあり、80年代以降辛口の批評が載らなくなった気がする。モヤっとした展評だけに。自分は真摯に芸術をやっていると確信している真面目人間こそがそういうクレームをつけ、結果的に業界を衰退させる。 twitter.com/iwa_jose/statu…

posted at 08:27:56

RT @bouningen0115: 「ASUS」を僕はASUSと読むんですけど、ASUSとかASUSと読む人もいるらしくて、気になったのでアンケート あなたは「ASUS」をどう読みますか?

posted at 08:24:17

RT @FGO424: 金曜ロードショーで実写版 美女と野獣が始まりましたがここでディズニー版 美女と野獣のスタッフコメンタリーを見てみましょう。 pic.twitter.com/z9imfyBBfR

posted at 08:22:43

RT @montagekijyo: @funny_916 安倍政権がおかしなことをやってさすがにそれを肯定できなくなっても「阻止できなかった野党がだらしないから」「野党は有権者をばかにしているから」「まともな経済政策がないから」と責任をすりかえるひとたちは自分でネットの国会審議中継みて現実認識してみてはどうだろう?菊池誠先生とか。

posted at 08:16:21

RT @montagekijyo: @funny_916 国会での議論をほとんど見ていない人たちが同意してるのでとても危険な流れだと思う。野党議員(野党議員も国民の代表)の質問にまともにこたえないばかりか、嘲笑さえしながら強引に法案を押し通そうとする安倍政権(と維新)こそが、国会軽視し、「国民をバカにしている」のだ。

posted at 08:16:18

RT @montagekijyo: @funny_916 三浦瑠麗先生に(そしてそれをRTする菊池誠先生に)典型的な逆立ち論なのだけど、「穴だらけの法案」を作って通した方が悪いに決まっているのに、それを直視できずに「〇〇のせい」と感じてしまう心理にはきっと名前がつく。

posted at 08:16:16

RT @funny_916: 菊池誠さんがリツイートしました pic.twitter.com/mSiRf1sLpo

posted at 08:16:13

RT @funny_916: 野党からの指摘に対しろくすっぽ答弁できなくても通ってしまうのは与党が圧倒的多数の議席を占めているからなわけで。それを反対派が極端なことしか言わないからだとかいうアホが多くて困る。 twitter.com/kataoka_k/stat…

posted at 08:16:09

RT @1u3kmbxl: 手ぬぐいを切らずに折るだけで作るブックカバー実践して見たんだけどこれは可愛いぞー!!! 表紙も透けない!!!画期的!!!! pro.bookoffonline.co.jp/book-enjoy/rea… pic.twitter.com/r7mqJHPkwO

posted at 08:12:45

長八、どうなるんだろうか

posted at 08:07:40

RT @mouda015: 長者町の老舗ビルも、入居者が退去次第、解体らしい! 明らかに周りの建物と比べても違和感がある!!何年ものだ!? pic.twitter.com/6ln38MPT2t

posted at 08:07:18

RT @makimototake: 神奈川県のお米を使って作ったビッグなおせんべいを酒房ぴーさんにていただく。ハマっ子せんべいだったっけ? pic.twitter.com/Z7MIRZxkLZ

posted at 08:03:42

RT @watanukimon: アリアピタ・フード・デライト 渋谷のラム酒barに行ってきました 200種類のラム酒をモヒートにしたり梅酒割にしたり無数の飲み方で楽しませてくれる さてさて飛び地マニアとしては マルティニークやアルバなどの海外県のラム酒 小国バルバドスのラム酒などで楽しい飲み会でした。 pic.twitter.com/QgEc1DjZ36

posted at 07:16:53

5月24日のツイート

$
0
0

オッ / “文科省前事務次官が「総理のご意向」文書は「本物」と証言 | 文春オンライン” htn.to/bBrYCY

posted at 17:52:59

RT @_Smitter2: 『オジサンになりきろう講座』 これを見れば、オジサンの文章を作ることができます。 このツイートのリプライ欄であなたのオジサンの文(クソリプ)を待ってます。 #おじさんあるある #あるある #すれみ1日1絵 pic.twitter.com/9n0RkJf0eN

posted at 15:29:05

RT @ao8l22: メルカリで体重計買ったんですが、注文入ったら即ヨドバシカメラで購入するタイプのつまるところ転売で、ヨドバシ価格から+300円くらい乗せてるんだけど、こっちはこっちでメルカリポイントがあるのとクーポンがあるので2000円くらいになり、まあ納得感があるので、メルカリ経済を感じている

posted at 14:57:34

RT @tsuj: そろそろあの事件から半年。健康・医療関係の検索結果がどう変わったかを調査してブログに書きました。現状では問題は残っており、更には一部悪化さえ見られます。 / “WELQ退場から半年。事件は医療・健康系検索結果をどう変えたか? b…” htn.to/zmdaEiJH

posted at 13:42:33

RT @taktwi: 『BRUTUS(ブルータス) 2017年 6/15号』[死ぬまでにこの目で見たい 西洋絵画100] amzn.to/2qS2e7w 山口晃さんが作品をセレクト&コメント。不詳私も展覧会について書かせてもらいました。6月1日発売です。

posted at 13:41:13

RT @Kanagawa_bunko: この前の土日には、今年初めての亀のお客様がいらっしゃいました。是非「国宝 金沢文庫展」をご観覧いただきたかったのですが難しく・・・称名寺庭園の池にお帰りいただきました。今の季節、称名寺から歩いてくる亀がみられるかもしれません。#金沢文庫 #初亀 pic.twitter.com/USVVQn7KDo

posted at 13:29:03

RT @Seina: シンガポールで行われてる展覧会やアート関係のイベントをまとめたページが欲しかったので自分で作りました。WEB記載済みばかりの内容なのでで新しくはないけど、この国にも沢山面白いイベントが行われてることをアピールしたくてね。 twitter.com/ArtandcltureSG

posted at 11:04:24

RT @seiyou_sya: 6月3日(土)開催の第1回はま太郎フェス「旅と酒そして本」ご予約受付中です! 予約方法は、電話、メールの他、DMでもお受けいたします。 # はま太郎フェス pic.twitter.com/T9J1CGPkcx

posted at 11:01:31

トーマスの軌間はどうなってるんだろう

posted at 10:46:51

RT @crust_dealer: トーマスが日本に来る話が、予想通りのカオス溢れる日本で大変よろしいです pic.twitter.com/NVsIdDRt7I

posted at 10:45:26

RT @mugi_shanghai: 中国食べ物系お土産のウケの悪さは深刻ですよね..お土産ってやっぱり受け取った人に時喜んで欲しいので、私もクライアントさんへの鉄板は上海蟹プリッツです😌友達には旧正月は淘宝で取り寄せた鶏の剪纸をばらまきました🐓文化系のものは紹介しながらあげると皆けっこう興味を持って喜んでくれます✨ twitter.com/glade_c_sh/sta…

posted at 08:56:22

RT @monoprixgourmet: 【おしらせ】5月12日発売のOZmagazineでおすすめ展覧会を紹介しました。今月の特集は「日帰りさんぽ」。日帰りで行けるご機嫌な街をバラエティ豊かにたくさん紹介しております。益子行きたいなー。 pic.twitter.com/Jyax2tA4lo

posted at 08:55:49

RT @tasaki_kanagawa: 報ステがすごい。日本政府は確実に対応を誤った。 国連特別報告者のケナタッチ氏は「(日本政府からの)“強い抗議”は私の懸念に答えていない」と反論。「私が送った書簡や日本政府からの回答を含め、すべて国連人権理事会に報告する」 news.tv-asahi.co.jp/news_politics/… #共謀罪 pic.twitter.com/Cl8hB35bRk

posted at 08:53:10

最初の段階で、プラスチックじゃなくて厚紙でしたね勘違いでした、とでも一言言えば誰もねちっこく責めたりしなかったろうにネ。人間、無謬主義に陥ると駄目になるんだな、というサンプルをまた見せてもらいました

posted at 08:48:55

RT @Hakusi_Katei: 台湾の陶器博物館で買った作品、その名も『壁咚』(bi dong:壁ドン) 実はこう見えて、陶器の塩コショウ入れなんです pic.twitter.com/P03DZJX9J6

posted at 08:38:06

RT @ikimasuka: 新潟県阿賀野市の人達、まだ生きているんだろうか… pic.twitter.com/bcbB4gAuem

posted at 08:34:24

名もなき投資家氏、ここ数日TSUTAYA図書館に言及して、TSUTAYA図書館批判してる暇があるなら安倍政権の批判でもすれば?的なことを言っており、へー、と観察している

posted at 08:29:24

Kloutのスコアをハックしていた人も前に見たなー zaikabou.hatenablog.com/entry/20160621… / “インフルエンサーはこうしてハックする:マーケター向け指導書 | DIGIDAY[日本版]” htn.to/ms11GBr

posted at 08:22:27

5月25日のツイート

$
0
0

RT @shogookamoto: 各種のイベントは全部これ。 1年後、SEOの業者サンに再利用されているのを発見し、諸行無常感を味わうことが出来ます。 / “実例から見る『展覧会の公式サイトが終了後すぐ消えてしまう問題』 - 日毎に敵と懶惰に戦う” htn.to/BhpGTtS

posted at 19:13:47

RT @kishaburaku: 新聞4コママンガ史上最も難解と言われているこの作品ですが(2009年)、今週になって何か示唆的・予言的な意味が込められているのかなあ、と思えるようになってきました。 pic.twitter.com/aag6NGGVXF

posted at 19:05:28

RT @zaikabou: 展覧会の公式サイトがすぐに消えてしまうのを何とかしてほしい、という思いで書きました / “実例から見る『展覧会の公式サイトが終了後すぐ消えてしまう問題』 - 日毎に敵と懶惰に戦う” htn.to/PCCSf2

posted at 18:08:50

RT @nao0108: 東京入管のハンストは23日に中断されたものの、ハンスト者の要求書は変わらず受け取られていないよう。要求書全文は仮放免者の会のサイトで読める。praj-praj.blogspot.jp/2017/05/blog-p… 今日これから外国特派員協会で会見がある模様。twitter.com/fccjapan/statu… twitter.com/asahi_tokyo/st…

posted at 17:59:46

RT @syakkin_dama: 貧困と困窮を救うのはまず金なんですけど、それが無いなら次は文化と文脈なんですよ。2000円の居酒屋に好き好んで通っている、その店に行くのが自分のカルチャーであると感じられているうちはなかなか死なない。でも、これが安ければそれでいい、になると死ぬ。

posted at 17:49:01

RT @syakkin_dama: 2000円でベロベロに飲める居酒屋に文化と文脈を感じていると死が遠ざかると思ってる。文化も文脈もない廉価な店にオッサンが集まって、ついに儲け話もエロい話も出てこなくなった時、死ぬ。

posted at 17:48:59

RT @kachifu: 「陶器展」ならそれでよいとして、「茶の湯」展ならもう少し工夫するかなと思ったけど、トーハクは使い古した展示方法の枠を出る気なさそう。古物の展示はミホミュージアムが一番好みかな…、

posted at 17:39:24

RT @kachifu: 茶の湯展。照明の全体の方向性は「モノは全面細部が見えるようにあてられるところには光をあてる」と感じたけど、薄暗い茶室内でのモノの表れ方とは真反対だと思うの。

posted at 17:39:20

RT @kachifu: 東京国立博物館の茶の湯展。モノはとてもいい。けど、茶碗などの展示で使用しているマジックミラー状のガラス下から白い光で照らしてるあの什器ふくめ、照明の工夫の方向はわたしの好みとは合致しなかった。

posted at 17:39:17

“「富山」に住んでよかった! 食べ物や水が美味しくて子育てもしやすい、大好きな場所 - SUUMOタウン” htn.to/5UGF6v

posted at 17:05:21

そんなとこで偽ってもあとで辛くない?好きな映画の中で無難なものは選ぶかもだが。自分は(無難な選択で)『家族』と『8 1/2』 / “初対面で好きな映画を聞かれたら、どう答えるのがベスト?? - Hagex-day info” htn.to/9VcSnj

posted at 16:40:13

RT @hamakei: 「ファッションとアート 麗しき東西交流」展と、横浜美術館コレクション展「自然を映す」を無料で鑑賞できる! ▽6月2日の「横浜開港記念日」に横浜美術館が無料開館 www.hamakei.com/headline/10132/ #横浜 #開港祭 #横浜開港祭 #横浜美術館 pic.twitter.com/zKG5JTohrE

posted at 16:22:48

Oisixって、調味料まで小分けにしてある親切設計なのか… / “オイシックスって本当に美味しいの?新米主婦がお試しセットを注文してみた” htn.to/4HpeCM

posted at 16:13:41

1年前に終了した『レオナルド・ダ・ヴィンチ』展の公式サイト「davinci2016.jp」は、すでに『レオナルド・ダ・ヴィンチ天才の挑戦に行きお金を借りる事を決意!トイプードルの赤ちゃんをクレジットカードで買っちゃいました!』に www.davinci2016.jp

posted at 14:51:11

@abematu なんとかならないものですかねぇ。関係者の方からいろいろ課題も聞くので、簡単ではないのはわかるのですが

posted at 14:30:52

展覧会の公式サイトがすぐに消えてしまうのを何とかしてほしい、という思いで書きました / “実例から見る『展覧会の公式サイトが終了後すぐ消えてしまう問題』 - 日毎に敵と懶惰に戦う” htn.to/PCCSf2

posted at 14:08:54

逃げ場無く追い込んでいくスタイルのレビューだ… / “予想通り問題の多い本/レビュー対象商品: インターネットで死ぬということ/Amazon.co.jphtn.to/ShTezG

posted at 11:44:10

なんとなく察せられる話ではあるのだが、詳細はちゃんと勉強してないのでよくわからん / “ユネスコ諮問機関:沖ノ島信仰の継続性に疑義示す - 毎日新聞” htn.to/f3rpTp

posted at 11:15:16

“加計学園文書「昨秋に示された」 前文科次官が証言:朝日新聞デジタル” htn.to/s3sfhr

posted at 11:02:46

“2007 キューバひとり旅 - TOKYO ESCALATOR BLOG” htn.to/56ExzM

posted at 10:34:24

“夏の山おやつ すなわち夏山での行動食は何が最適か悩む季節がまた、やってきた - 温泉ブログ 山と温泉のきろく” htn.to/zeBjfm

posted at 10:21:12

RT @Kyukimasa: 国立自然史博物館のスタッフ24人がお気に入りの収蔵品を持って肖像写真を撮るという企画 www.smithsonianmag.com/smithsonian-in… 国立自然史博物館の最近のテーマが「キュレーター、職員、研究者」という博物館で働く人々なのだそうだ。 みんないい顔している pic.twitter.com/oJJpmPT7EX

posted at 09:59:29

(お茶と酒と食べ物と器とカメラが好きな人っぽい…良い意味ですごくだめな人だ…)

posted at 09:56:33

RT @eyeofthera: 昨日飲んだ、今古茶籍さんの黄枝香単そう。クラクラするような香りの品のいい茶。 #茶好連 pic.twitter.com/qfFQcvgJdt

posted at 09:55:23

RT @eyeofthera: HOJOの野生紅。なかなか楽しめるよい紅茶でした #茶好連 pic.twitter.com/SIdofHeVhf

posted at 09:54:38

RT @eyeofthera: 今日はホウボウの刺身。素晴らしい歯ざわりと旨味。美味しい・・・。 花の文、燗してみると完璧だ!いやあこれは美味いし、用途もいろいろでいい酒じゃないか #徳利で晩酌 #晩酌 pic.twitter.com/hFgHCa7Diy

posted at 09:54:29

RT @eyeofthera: 豚肉がまだあるので、今日はトムカーガイペーストを塗って焼いてみた。酸味が合う。 酒は日置桜くろぼく強力。今日口開けで、ガンガンに熱く燗してもなかなか開いてこない。こいつはきっと、美味しくなるぞ~! #徳利で晩酌 #晩酌 pic.twitter.com/jfDM3QG6BA

posted at 09:54:09

RT @threef3f: タイアップが決定!! フォロー&RTで当たる! 6/10(土)公開 映画『吉田類の「今宵、ほろ酔い酒場で」』 初日舞台挨拶(6/10新宿)に5組10名様をご招待! 応募は5/25迄! 当日は #吉田類 さんも登壇予定♪ 詳しくは→three-f.eng.mg/5283b pic.twitter.com/IKM3alUeEe

posted at 09:05:11

RT @tohoshoten: 【時刻表・続報】 先週、中国の鉄道時刻表が刊行終了とのツイートに、大きな反響をいただきました。最終号(2016年6月版)はすでに中国国内で流通しておらず、小社在庫もこの一週間で完売となってしまいました。今後は中国鉄道時刻研究会 @shikebiao さんの続巻にご期待ください。 twitter.com/tohoshoten/sta…

posted at 08:37:24

RT @shikebiao: 当会では,中国現地鉄道愛好家の技術支援も得て,中国の紙の時刻表に頼らずに『中国鉄道時刻表』を編集する手法を開発中です。今年後半以降にその成果を盛り込んだ『中国鉄道時刻表』を出版できるよう努めています。 twitter.com/tohoshoten/sta…

posted at 08:36:12

@flurry むしろそちらで

posted at 08:25:18

@flurry 通販…

posted at 08:21:33

@sorciere4 なるほ…検索の上位にいくつも出てくるから、ええぃ、じゃま!ってやっちゃうのよね。あんま楽天レシピがパクリという意識が無かった

posted at 08:20:57

@densuketama 鯉…ですかね…

posted at 08:11:19

@sorciere4 正確に言うと、クックパッドって作り方見てだいたいこうなるなー、とわかるスキルのある人にはいいんだろうけど、そうじゃないと良いか悪いか判断つきかねるのよなー

posted at 08:08:52

@sorciere4 信用できない…

posted at 08:03:31

昨日は、豆豉を使った料理…海老はどうか…と検索して(もちろんクックパッドは除外)、楽天レシピで引っかかったこれで海老の豆豉炒め。油の量が書いてなくて『多めの油(分量外)』などとあり、中華料理だ信用できる、と思った。実際、美味かった recipe.rakuten.co.jp/recipe/1860006…

posted at 07:59:31

作り方を読んでいると、白酒15gはともかく、食用油170gとか、水1300gとか、いちいち単位がおかしい感じがする

posted at 07:53:31

宜興のスーパーで酸菜魚の素を買ったのだが、1.5kgの淡水魚を用意する、のハードルが高くて、まだ作れないでいる。横浜橋商店街に行けば買えるのだろうか…。あと、作り方のイラストの魚がかわいい pic.twitter.com/V2EWwQaQpK

posted at 07:47:53

ツインタワーが伊東豊雄なのかと思ってしまった。さすがにそれは無いよね… twitter.com/mihatsuikutosh…

posted at 07:44:31

RT @s_sasamatsu: 「洗剤の使用量が多すぎるくせに洗い終わった皿が油ギッシュ」問題も結局これで、「別に皿が少々油ギッシュでも死にはしない」と思ってる人間と分かり合えないわけ。食洗機を買え。食器を全部食洗機対応に置き換えろ。ペアマグカップ買う段階で食洗機対応に絞れ。

posted at 07:32:50

RT @s_sasamatsu: で、前者が後者に「今日はお前が掃除しろ」と頼んでも、求めているクオリティが得られずに余計にカッカカリカリしてストレスで両方死ぬわけ。で、離婚するわけ。離婚する前にルンバを買え。

posted at 07:32:36

RT @s_sasamatsu: 髪の毛1本を目撃したら掃除機ブンブンする人間と、布団に入る時に足の裏のホコリをパラパラと払ってOKとする人間が一緒に住んだら、先に耐えられなくなったほうが掃除しないとストレスで死んじゃうわけですよ。

posted at 07:32:26

RT @s_sasamatsu: 家事をしないとダメなレベルのエントロピー増大、のしきい値が夫婦間で異なるため、先に耐えられなくなるほうが家事をせざるを得なくなり、得てして男のほうが多少汚かろうが雑だろうが耐えられるため、自主的に家事負担を増大させて文句を言っているのでは……

posted at 07:32:17

RT @turehana: 【本日発売】「焼きたてのアジの干物にディルをぶっかけて身をほぐし、レモンを搾れば白ワインが進む!」など、私が本当にいつも食べている超気楽な薬味の食べ方提案から、ごはんのおかずになるがっつり薬味つまみまで。ぜひビール片手にご覧ください!www.amazon.co.jp/gp/aw/d/456983…

posted at 07:05:07

朝飯は昨夜作った冷汁…昨晩はバナメイエビの豆豉炒めという、珍しく料理らしいことをしたのですが、写真に撮り忘れました… pic.twitter.com/Y09dDBKnou

posted at 07:00:07

RT @yuki_k1: 某公明市議が前川氏の出合い系バーの記事をひたすらツイートしててその必死さがなんか滑稽。

posted at 06:38:39

RT @5kack: コレは何回みても面白いので全員見てください pic.twitter.com/FKwS8qrV1D

posted at 06:26:55

RT @heimin: 広報課のページでありながら回を追うごとに広報とは程遠い内容になっていく「ごろごろ、神戸2」。このバスはどこまで走って行けるのか。神戸市はいつ人選ミスに気付くのか。伝説の連載、打ち切りは近い。 / “神戸市:ごろごろ、神戸2「第4…” htn.to/i5YKuA

posted at 06:22:16

5月26日のツイート

$
0
0

29日まで。かなり大規模なイベント / “横浜タカシマヤに銘酒700種が集合! 「日本酒まつり」 20メートルの立ち呑みカウンターも - 横浜ウォッチャー” htn.to/aWrnwMf4biE

posted at 18:12:19

“サイトを閉鎖するにあたって、ドメイン名を手放す前にできる事 - ここはちょっと見せられない” htn.to/BkUA69iL4h

posted at 16:55:42

RT @arakissunne: 不誠実の塊がどんだけ自分を棚に発言しとるのかと。せめて議員バッジ外してからツイートしてくれ。あなたに不誠実だと言われて黙ってるヤツなどおらんわ。恥を知れ。 twitter.com/nagashima21/st…

posted at 16:27:40

RT @okadaic: 続)ずーーーっと言ってますけど! オシャレなニューヨークのイケてる最新事情については! 日本人の厳しい審美眼で細やかに編集され発行されてるガイドブックや雑誌の特集を読み込んでるあなたがたのほうが! 現地に住んで寝て起きて生きるのに手一杯の我々よりも! ずーーーっと詳しいですから!

posted at 10:53:21

@mitonokei ないのでわ

posted at 10:49:18

なるほど / “共謀罪法案衆議院通過って日本がショボいだけ – SAKIYAMA Nobuo/崎山伸夫 – Medium” htn.to/XJVj1A5

posted at 10:44:55

ふおぉぉ… / “「少女革命ウテナ」新作CDがまさかの発売 ジャケットは劇団イヌカレーが担当 - ねとらぼ” htn.to/SUyeKvj

posted at 10:33:43

RT @h_hirano: 前川喜平氏は世界的な産業用冷蔵冷凍機器メーカー「前川製作所」の御曹司で、妹は中曽根弘文元外相に嫁いでいる華麗なる一族。今のところは告白はおとなしいが、官邸の出方によっては、民進党の疑惑追及チームで腐敗の実態をさらに暴露する可能性大。面倒見がよいので、文科省にも味方は多いと聞く。

posted at 09:02:43

RT @satohi11: 横浜市男女共同参画推進協会発行の情報誌「フォーラム通信」で、表紙イラストと、コラムを描いてます。 公共施設などで無料で配られてますが、こちらで電子版も読めます。 www.women.city.yokohama.jp/forum_tsushin/ マッドマックスの話なのに、車もイモータンジョーも描いてない!V8! pic.twitter.com/YNavAW4aZG

posted at 08:52:55

RT @hamabin1: 夕暮れどき、国立競技場の跡地を通ったら、天高くクレーンが何本も。 pic.twitter.com/c3FuGWVFjV

posted at 08:46:41

RT @majimessimo: マジで東電インスタ最高だった pic.twitter.com/JpyTqLO3kZ

posted at 08:45:22

RT @hbnk: 最後のほう、「そうだろうと思っていました」「やはりそうでしたか」「そうかなぁと思っていました」と会話がループするところは別役実の戯曲のようだ。 twitter.com/yaginome/statu…

posted at 08:41:51

RT @LazyWorkz: 調査相手には敬意と配慮を researchmap.jp/jodr5a6nq-2937… んー。pixiv研究への文学博士の意見、なんか変。 アンケートや参与観察として研究倫理を説いてるけど、参与してないでしょ。言説分析、用例採取、あるいは批評。語る枠組みが違う。 コーパスの話は面白いです。

posted at 08:35:32

RT @viviamalavi: ◆京大の安岡先生が件の論文について一蹴していらっしゃる。まじでそれ感。先生ありがとうございます。 書写言語研究におけるサンプルデータの重要性と妥当性 | yasuokaの日記 | スラド srad.jp/~yasuoka/journ…

posted at 08:20:11

万代口からだと迷うよね… / “ぽんしゅ館|清 竜人25オフィシャルブログ Powered by Ameba” htn.to/aBsnhD

posted at 07:55:02

RT @bijutsutecho_: 六本木に新ギャラリー誕生! パリのギャラリー・ペロタンがついに上陸、オープニングはピエール・スーラージュ展を開催 bijutsutecho.com/news/4462/ pic.twitter.com/hOWhkK8hQC

posted at 07:50:18

“知ってそうで知らない?Twitter広告 (1) えっ、Twitterって今こんな感じになってるの? | マイナビニュース” htn.to/TZN9Lg

posted at 05:28:18

RT @diablo_delfin: 山本たろうちゃんがリフレ支持してる理由ってめちゃ簡単。私がリフレ支持してる理由と同じ。彼は金融や経済について専門知識も教養も無い。ポリシーもない。だから、バイアスがかからない。ここ10~20年の状況と政策見てたら、中学生レベルの社会科知識があれば緊縮あかんと気づく。

posted at 05:00:28

RT @BellissM: 《黒猫のオーディション》の風景(1961年ハリウッド)。ここで選ばれた猫はエドガー・アラン・ポーの小説の映像化「黒猫の怨霊」に出演。愛猫がハリウッド映画に出るチャンスとあって沢山の応募があったようです。60'sファッションでキメてる飼い主とそんな事はお構いなしの猫たちが微笑ましい pic.twitter.com/E48vhDFt71

posted at 04:52:02

いやほんと、どの分野でもネットではあまり姿を見ない世代のマニアの人はガチの人がたくさんいて、geocitiesとかで片鱗を見せられて驚愕すること多いですからね…

posted at 04:21:13

RT @YZ22_334251: これら「老一代」の中国鉄道愛好家、ネットにお出ましになってないから普段我々若い世代が意識してないだけで、莫大な記録と研究の蓄積を持っているのでよく教えを請わなければならない。しかも国鉄と協力して特別列車走らせるとか、やることが本格的なのも特徴。

posted at 04:18:56

RT @QJ8001_qianjin: ひとむかし前の鉄道ジャーナル、これは雑誌というよりも資料だ pic.twitter.com/9GDWVmSYmq

posted at 04:18:53

RT @YZ22_334251: 中国の地下鉄当局の偉い人に尋ねたことがあるんだけど,地下鉄事業者としてはどこも荷物検査はやりたくなくて,地方政府からの求めに応じていやいややらされているものなのだそうだ。当地の行政の求めに応じて最低限の検査ですませようとするので,都市ごとに検査レベルに差異が生じるのでは。

posted at 04:15:12

宜興駅で、北京行きの列車に乗る人だけ、待合室の中にさらに囲いがしてあって、そこで待たされていたんだよね。そこに入るために切符のチェックと荷物検査がさらにあって。やはり、北京行きの列車は特にチェックが厳しくしてあるんですね pic.twitter.com/4f1g0LdLRD

posted at 04:13:58

RT @YZ22_334251: 現地の制度鉄が,「上訪」(陳情活動)する活動家に入れ知恵したんじゃないか。実名制でない短距離券で改札内に入って乗変かけろとか,そういうの。それで国の指示で国鉄が封じにかかっていたりして。こんな話があったらおもしろいなあレベルの想像ですが。

posted at 04:07:49

RT @YZ22_334251: さいきん北京行き列車は厳しくて,駅に入るときの実名チェック・X線検査に加えて,乗車前に再度実名チェックと荷物検査することが多い。 駅に入るときに実名チェックしたあとは切符を入れ替え放題だという状態を一定封じたいようだね(さすがにこれはシステムの穴だとは思わない)

posted at 04:07:44

5月27日のツイート

$
0
0

RT @kawasusu: 6月3日(土)16時〜 関内で第1回「はま太郎フェス」があります。横浜の飲み屋文化を取り上げる雑誌が主催して、ライブ、ビブリオバトルなどの企画があります。私はトークに参加します。しょっぱなから飲みながらやりますのでお気軽にどうぞ!www.facebook.com/events/1467902…

posted at 19:43:01

スパークリング全種類ください! pic.twitter.com/IXpCZ0NKb0

posted at 17:13:37

RT @monoprixgourmet: 3番目の画像は「ツタヤ図書館、洋書購入に税金投入」という記事が間違いだという意見とその反応 の冒頭の削除個所の記録です。 togetter.com/li/1114033 pic.twitter.com/VJ7vJliI03

posted at 15:09:09

RT @hatenablog: 記事ピックアップです #はてなブログ 実例から見る『展覧会の公式サイトが終了後すぐ消えてしまう問題』 - 日毎に敵と懶惰に戦う zaikabou.hatenablog.com/entry/20170525…

posted at 15:07:30

@flurry そこまでは詰めきれませんでした…

posted at 15:03:44

@flurry 比べると違うものですね…

posted at 14:39:53

@kutabirehateko ごらんの通りです…定期的に、どら焼き食べ比べとか、最中食べ比べとかしてます!

posted at 14:39:33

マイカップで牛乳 pic.twitter.com/LWkU9z4j8h

posted at 14:35:24

合わせて、牛乳も飲み比べております pic.twitter.com/cTie5IR53p

posted at 13:48:45

クラブハリエはそれまでと比べると、こんなにふんわり系だったのかと。マダムシンコ、治一郎、ねんりん家はクラブハリエ系のふんわり系統で、マダムシンコやねんりん家は、ちょっとワザとらしい味だな、と、比べると思いました

posted at 13:45:40

ユーハイムは王道シンプル。ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベはその上位互換洗練。マッターホーンもオーソドックスで手作り感もあって。リンデンバウムはどっしり。オーボンヴュータンはもはやバームクーヘンとは違う何かでとても美味い。パスコはパスコで悪くない

posted at 13:43:24

バームクーヘン食べ比べ。カット状態で左上からパスコ、オーボンヴュータン、マダムシンコ、ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ、リンデンバウム、マッターホーン、ユーハイム、クラブハリエ、治一郎、ねんりん家。比べるとこんなに違うとは…大別すると、オーソドックス系とどっしり系とふんわり系 pic.twitter.com/IEqxTj7Tcr

posted at 13:39:20

@densuketama ですなぁ…

posted at 12:03:03

RT @QDkNDtWepteJy3x: #横浜高島屋日本酒まつり 大人の文化祭! 楽しかったー また行きたい😆🍶 まわりきれない〜 pic.twitter.com/bRRtgPUBgr

posted at 11:54:10

RT @asakayas: #横浜高島屋日本酒まつり に乃し梅本舗佐藤屋が登場。和菓子屋のはずがされている会話と振る舞いからここは酒場。都合から甘酒とレモンのかき氷を。甘酒は濃くてどことなく懐かしさが。レモン氷はピールの苦味がありさっぱりと。途中ブレンドしましたがフルーツ甘酒に。炭酸はなしでよかったかも。 pic.twitter.com/p0sVKSgiu6

posted at 11:53:41

安倍首相がどうこうじゃなくて、元々、日本の存在感も、特に日本の政治指導者の存在感もそんなもんなので、むしろ、独裁者とかファシストとかレイシストとか注目されてなくて良かったね、という事案なのでは

posted at 11:47:20

RT @asuka_250: 日本国民の皆さまへ やはり予想はしていましたが、日本の代表者はどこの国のメディアも他の国も相手にしていない様子です。 ネットで今現在、検索しても安倍晋三の集合写真以外の写真も発言もありませんでした。 他国の代表者は日本の現状をよく理解していますよ。 完全にバカにされています。 twitter.com/g7/status/8681…

posted at 11:45:34

RT @kodoku_jouhou: 『羊香味坊(やんしゃんあじぼう)』は御徒町駅から徒歩3分くらいの場所に、昨年11月にオープンしたばかりのお店です。神田にある有名店『味坊』の支店にあたり、ラム肉はもちろんパクチー好きの間でも人気のようです。近くには「昼のセント酒」に登場した『燕湯』もありますよ〜。 #孤独のグルメ pic.twitter.com/UqmvlBS7Yd

posted at 11:36:26

味坊情報です / “土曜日『丸千葉』『味坊』『かんだ光壽』 - 日毎に敵と懶惰に戦う” htn.to/Lt8Eadm

posted at 11:26:38

味坊情報です / “『芹沢銈介生誕120周年記念展』と、味坊鉄鍋荘 - 日毎に敵と懶惰に戦う” htn.to/6xUMzJ

posted at 11:25:46

味坊情報です / “二度目の、羊香味坊 - 日毎に敵と懶惰に戦う” htn.to/RCSFCN

posted at 11:24:38

RT @adelie_fujimori: アデリー、 本日27日、28日は ヨコハマハンドメイドマルシェ。 出店してますー。 pic.twitter.com/S9nqRt1BK4

posted at 11:19:10

RT @kamoshiby: 変わったラベルや活性日本酒などなんとなく浮かれた感じの日本酒出ます。店で流す曲はバブル時代を含め20世紀の歌謡曲、アイドル、バンド、アニソン、映画やドラマ曲など懐かしすぎて震える感じの曲が流れています。通常営業時も昼酒営業時も店内禁煙なのでタバコの煙を気にせず日本酒を楽しめます。 pic.twitter.com/KsuC6ULzIj

posted at 11:17:46

RT @HCaonagi: 私はちょっと勘違いしてたのでこれから買う方に一言申し上げておくと、よく見りゃそのまんまなんですが上3つのスライムケース付きの中身は通常の目薬です。スライムボトルの目薬は下の箱のものになります。ケース付きだけを買ってもスライムボトルの目薬は手に入らないので注意です。 pic.twitter.com/1KyoO5djfP

posted at 11:17:30

RT @Xnoshade: 横浜高島屋「日本酒まつり」で昨日もきょうも飲んでるわけなんですが、乃し梅佐藤屋八代目が出してくれる天弓×乃し梅と和の生チョコ「たまゆら」もいけてるし、awa酒協会の自然発酵炭酸ガスの泡酒、千代むすびやら八海山が想像の10倍うまかったり大変であります。千年酒きっかわの鮭もうまい。 pic.twitter.com/x7sy0ZPBR3

posted at 11:11:32

RT @hitoshy: 高島屋に新潟村上きっかわが来てるじゃないか! pic.twitter.com/ihOaNFpcJF

posted at 11:10:49

RT @momokanazawa: ついに『移動者の中世』(東大出版会)出た!日本と西洋の中世史家が集まって作った論文集。日本の中世も面白いなあとつくづく思いました。私も南イタリア、オトラント大聖堂について拙い文章を書かせていただきました。 pic.twitter.com/aysxDxlD2q

posted at 11:02:30

RT @waseda_rakugo: 【今日!13時開演!】 本日は柳家はん治師匠独演会当日です。 師匠への質問コーナーもございます。 開場は12時半、開演は13時からです。 2限がある方も間に合いますよ! pic.twitter.com/ONL0dOpB7g

posted at 11:01:28

さて、買い物おわり pic.twitter.com/Azb74ipCgK

posted at 10:44:29

マッターホーンのバームクーヘン、今は予約しないと買えないのか… pic.twitter.com/rFTkJdyq8t

posted at 10:40:10

RT @PeopleChina: 野生動物園で端午節を祝い動物たちに特製粽 雲南省 端午節(端午の節句、今年は5月30日)を目前に控え、雲南省の野生動物園では、動物たちにもこの伝統的な祝日の雰囲気を味わってもらうため、飼育スタッフと観光客で一緒に動物たちのためにおいしい特製の粽を作った。 pic.twitter.com/Wdxk5vBV7t

posted at 10:34:11

RT @nyaofunhouse: 【謹告】えー、そんなわけで、今度自分の書いた本が刊行されます。 書名:ケーキツアー入門 おいしいケーキ食べ歩きのススメ 著者:Nyao 定価:1600円+税 アマゾンでも予約始まっています。 www.amazon.co.jp/exec/obidos/AS… 画像を写メって書店に見せると便利かもです pic.twitter.com/iaXhYlRGCf

posted at 10:33:04

尾山台、久しぶりに来たけど、やはりここは極楽浄土であるな… pic.twitter.com/3cC4yGuGzG

posted at 10:24:43

九品仏に、「七田」と「鶴齢」推しという、俺得以外の何物でもない酒屋「あさひや」があったため、朝から試飲してしまいました… pic.twitter.com/fDOrInUIOm

posted at 10:23:48

RT @__stein: 「法に反しなければ何してもいいわけじゃないが腐女子もダブスタ気味」 立命館大学の研究者による「pixiv論文」の論点とは──“晒し上げ”批判はどれほど妥当なのか(松谷創一郎) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/soichir…

posted at 09:21:34

RT @nakashima001: 美術展公式サイトの閉鎖/消去でもっとも理不尽だったのは、「カタログに掲載するには作品協力者名が多すぎるので、代わりに公式サイト上に掲載します」とされた200名ほどの協力者たちの氏名もまた消去されてしまったこと。

posted at 09:13:55

RT @nakashima001: 実例から見る『展覧会の公式サイトが終了後すぐ消えてしまう問題』zaikabou.hatenablog.com/entry/20170525… 加えて言えば、某国際展に参加した時のこと、公式サイトを盛り上げるために作家に要請された制作やイベント記録のドキュメンテーションも、作家への連絡もなく消去されたことがある。

posted at 09:13:54

RT @ut_ken: 「井沢元彦が教える戦国時代の兵法」というのを本屋で見かけましたけど、相変わらず内容が古い通説のまま(信長が最初から天下統一を考えていて天下布武はその意味、関ケ原は当日の小早川の裏切りで決したなど)。井沢氏、もう20年以上前の知識から更新しないでこのまま逃げ切る気みたいだ

posted at 09:00:24

RT @umeon2010: @lV41_ トグルスイッチは闇ですよねー。 私は、専用ボタンが一番良いと思っています。 ONにするだけのボタン、OFFにするだけのボタン。 トグルにするなら、現在の状態を表す時は明るく表示して、次の状態を示す時は暗く表示して欲しいと思います。

posted at 08:57:26

RT @lV41_: こういう切替スイッチ、苦手なんですよ‥‥。できれば左のほうに統一してほしい pic.twitter.com/dBlWhVj4Cv

posted at 08:56:56

この話、突き詰めていくと、小選挙区制が悪いに落着するような気がする twitter.com/unite_daction/…

posted at 07:58:38

RT @lawkus: 今は法知識をググって調べようとするとまず出てくるのがヤフー知恵袋で、97%(体感値)の確率でベストアンサーがデタラメ。次に出てくるのはクソみたいな非弁サイトやまとめサイト。唯一まとも寄りなのが弁護士ドットコムのQ&Aだけど、これも調べず先を争って回答する弁護士の誤回答が割とある。

posted at 07:43:48

RT @_f_u_t_o_n_: ジブリの求人記事、世界からの反応はワクワクコメント及び日本語勉強しなくちゃ!どうしよう!?かと思いきや、給料安すぎだふざけんなというの、最高だな m.facebook.com/cartoonbrewjob…

posted at 07:32:05

RT @nakashima001: 実例から見る『展覧会の公式サイトが終了後すぐ消えてしまう問題』zaikabou.hatenablog.com/entry/20170525… 加えて言えば、某国際展に参加した時のこと、公式サイトを盛り上げるために作家に要請された制作やイベント記録のドキュメンテーションも、作家への連絡もなく消去されたことがある。

posted at 06:27:20

5月28日のツイート

$
0
0

その沼はあかんやつ… / “雑学の異常な愉楽 または私は如何にして時間が流れるのを無視してWikipedia沼を愛するようになったか - Really Saying Something” htn.to/vhx8tJv

posted at 14:08:26

RT @sakazukin: いよいよ今週日曜日は【酒ふくろう祭】です☆ 今回、さかずきん物販ブースは 希紡庵さんとおなじビルの3階、 レンタルスペース『GEKIBA』ですヽ(・∀・)ノ 待望のさかずきん酒袋、 東京での販売は酒ふくろう祭からですよ~♪ たくさん用意してお待ちしております♪♪ pic.twitter.com/FDBvWzm3x4

posted at 14:06:30

RT @takamasaki: 笹塚の台湾物産館に行ってきた。好物のガーリックグリンピース(お菓子)やアップルサイダーを買おうとしたら、レジ横に『7/30にて閉店』の由が……。 ガーン、だな。 pic.twitter.com/HcI71BXiU7

posted at 12:42:16

(研究室公認アカウントが“先生”は若干違和感が)

posted at 12:12:08

RT @yuji_kenkyu: 今回ももちろん山下先生が監修。前回とはまた違う視点での展示となります。明治工芸と現代アートがあの三井記念美術館の展示空間でどう共存するのか?展覧会は9月16日(土)より。野村さんが作られたプレチラシはこちらからも見ることができます。www.mitsui-museum.jp/pdf/exhibition… twitter.com/nomu_katsu/sta…

posted at 12:11:30

戦前に無理矢理昇格した時の碑をそのまま残してるとこ、多いですよね… twitter.com/lion_sixteen/s…

posted at 12:05:03

横浜高島屋『日本酒まつり』蔵が何十も出展してどんどん試飲させて貰えるし(日本酒700種以上とか)、スパークリング日本酒を8種類飲み比べられるコーナーもあるし、レア日本酒とか和菓子とのマリアージュが楽しめたり、肴も村上の千年鮭きっかわとか沢山出ていたり、酒好き天国…月曜まで! pic.twitter.com/kjT1jrkMHh

posted at 11:55:54

桜木町駅で「フォーラム通信」入手。表紙デザインと、中のエンタメ紹介コーナーを、渡辺裕子 @satohi11 さんが。女の怒り特集だから『マッドマックス 怒りのデス・ロード』である hirokohiroko.web.fc2.com pic.twitter.com/RSz7FgQ0an

posted at 11:48:46

何時ものことですね、小倉秀夫さん twitter.com/mori_natsuko/s…

posted at 11:35:43

RT @NACT_PR: ミュシャ展 ただいまの入場待ち時間は120分です。(10:35現在)

posted at 10:40:13

RT @YOSHIMASAKATAYA: そうそう、受験生の時にだけ湯島天満宮を頼りにした人は今日は湯島天満宮の例大祭なので御礼参りでもすると良いよ。

posted at 10:37:16

RT @yokohamatoday: 【関内/祭】5/27土〜28日、関内弁天通りと横浜メディアビジネスセンターで「関内フード&ハイカラフェスタ」屋台多数、イベントは→27土正午〜ナポリタンVSカレー、28日15時〜ハイボール&ラムカクテルフェスタ他 ow.ly/F91R30c3Zzy #yokohama

posted at 07:22:08

RT @ogugeo: 地下鉄の路線図が実際の地図をどのように変形させているかを示すアニメーションを集めた記事。 bit.ly/2r8H0EJ 東京を含む世界の15の都市が対象。複雑な路線の分布を、大局的な特徴を保ちつつわかりやすく変形し、デザイン的にも優れたものにする試みが興味深い。 pic.twitter.com/Liv4DFHo9N

posted at 07:08:42

RT @C4Dbeginner: ジブリのアニメーター募集20万円に対して「犯罪だろ」と驚く海外アニメファンに「みなさんが楽しんでいる日本アニメは平均年収110万円、月収9万円の動画マンが支えています」と教えたらチョコレート産業の闇みたいな国際スキャンダルになりそう www.nenshuu.net/m/shoku/any/an…

posted at 07:02:28

5月29日のツイート

$
0
0

@iamadog_okp やりがちです…

posted at 13:06:20

RT @katukawa: レストランのシェフのために、水産資源の持続性に関する勉強会を開催しました。営業後にしか集まれないので、夜12時スタート。すごい熱気で、大勢のシェフから「今すぐ出来ることを始めたい」という前向きな意見をいただきました。日本発の持続的魚食ムーブメントが、誕生しそうな予感がします。 pic.twitter.com/wSAhepq7KY

posted at 13:00:14

RT @caille2006: 器のアップではなく、風景の中でお茶会やってるのがわかる絵を送ってと言われて。 pic.twitter.com/VB7u4xrnEz

posted at 12:56:45

RT @caille2006: バリ島で野点。李荘窯さんの磁器。旅行に持って行って割れるでしょ、と思っていたけど大丈夫そう。割れたらそれが本望よ。 pic.twitter.com/i5KlAu6oC4

posted at 12:56:42

RT @crbyr_: 近鉄鉄軌道開業日一覧図、完成でございます pic.twitter.com/V59qpIbjmd

posted at 12:54:04

RT @lunacat_yugiri: そういえば昨日、愛知県美術館で寄贈者の一覧を見ていたら、須田寛JR東海相談役の名前がありましたわ。何を寄贈したのだろう? (もしかして、父親の作品とかかしら?)

posted at 12:53:51

“吉野町 翠(sui)|Wassy ブログ” htn.to/5eiHa

posted at 12:52:30

綱島にこんなステキな店が… / “綱島へ 鶏と酒 怜 に行って参りました。|Wassy ブログ” htn.to/qNuTuy

posted at 12:49:25

“大切な場所 月島 岸田屋|Wassy ブログ” htn.to/D5bZoz

posted at 12:47:26

“”横浜高島屋日本酒まつり”からの”九平次会”|Wassy ブログ” htn.to/LD5RVBi

posted at 12:46:25

“晴海の時代から同人誌やってる人間だけどpixiv論文のような事件はいつか起こると思ってた” htn.to/o9xApkg

posted at 11:23:05

“我々が起こすべき「静かなる革命」について・・・または「知性とは文脈力・空気を読む力」という時代の終焉(2017年3月8日のブログ:”日本から老害を一掃して残業を減らす唯一” htn.to/aFMgo

posted at 10:39:57

“立命館pixiv論文問題Q&A” htn.to/kKmvVG3

posted at 08:54:41

RT @darigandamu: 第一話「名もなき投資家さん 勘違いをする」 第二話「意固地になる」 第三話「ブロックしだす」 第四話「議員さん襲来」 第五話「まとめで晒される」 第六話「引用ツイート消去したついでにタグを荒らす」 第七話「ひろみつにロックオンされる 最終話「大きな星が付いたり消えたりしている」

posted at 08:47:35

RT @ulala_go: 外国に行って日本より窮屈じゃないと感じるのは、現地に溶け込んでないから、離れオオカミでいれるからなだけで、現地に溶け込んだ生活を始めると、日本より窮屈なこととても多いよ。

posted at 08:40:52

@abematu 天啓…!?いやぁああ

posted at 08:30:20

どこかの酒場で2言くらい交わしただけのロシア人のデブなあんちゃんがいきなり家にやってきて泊めてくれと言うのを申し訳ないが…と帰ってもらおうとしたら子供がするっと部屋に走りこんできて、玄関先に一族郎党10人くらいいて、これみんなで上り込むつもりだったのか…と戦慄する夢を見た

posted at 08:23:45

RT @mkeew: 昼があれば夜があり、光があれば影があり闇がある。急速な経済発展の裏で無情にも淘汰される大人達、豊かさの裏で焦燥し闇に疾走する若者、将来を描く女の裏で躊躇する男。日本企業の電飾看板、闇に浮かぶネオン、街に溢れるイルミネーション…時代と闇を美しく切り取った傑作 #台北ストーリー pic.twitter.com/tLL6oQ1pwE

posted at 08:11:20

RT @mkeew: 80年代の台湾を一言で表すなら新旧混沌。女が働く新鋭的なオフィスビルや男との暮らしに選んだ洒落たマンションが映し出される一方、旧い中国家屋の女の実家や豊かさと程遠い旧友の家が対比する。新しい場所を好む女と旧い場所に足が向く男。 建築と男女…僅かなズレが崩壊を招く #台北ストーリー pic.twitter.com/SkQge9TY67

posted at 08:11:16

RT @mkeew: 『台北ストーリー』鑑賞。原題は『青梅竹馬』異性の幼馴染を指す。急速に経済成長する80年代の台北を舞台にそう若くはない幼馴染の男女の恋愛を倦怠と焦燥、理想と現実、過去と未来、豊かさと厳しさ…相反する揺れ動きの中で描く。男と女は何故こうもすれ違うのか。またしても美しき闇に魅せられた! pic.twitter.com/uxOqVg3rEE

posted at 08:11:12

RT @osushi_haochi: いまだに中国では人民服着て自転車漕いでる姿をイメージしている人がいることに驚いていかに中国が車社会かってのを説明してきたけど、一回りして皆また自転車漕ぎ始めたから本末顛倒感。 pic.twitter.com/1x7qeVRjHX

posted at 05:23:29


5月30日のツイート

$
0
0

RT @ysmkwa: 同じことを書いてるつぶやきでも、微博とTwitterで微妙にトーンが違う。これを楽しむのが醍醐味。 pic.twitter.com/7eSsT5VhxM

posted at 14:36:36

やはり、サイバーフォーミュラやサムライトルーパーはどうした、という声が / “【歴史】なぜか作られた「同人ババアチェッカー」で自分の同人ババア度をチェックして身震いするTL - Togetterまとめ” htn.to/CWXJS1

posted at 13:44:40

Twitterの世代的には、キャプ翼、星矢、幽白、スラダンのあたりをもう少し細かく分類したほうが良いのでは… twitter.com/oshow1007/stat…

posted at 13:40:18

ジャコメッティ展 上海 余德耀美术馆 16/3/22-7/31 Paris Musee Picasso 16/10/4-17/2/5 Zürich kunsthaus 16/10/28-17/1/15 London Tate Modern 17/5/10-9/10 どれが巡回…

posted at 13:29:58

ジャコメッティ展 1.上海 余德耀美术馆 2016/3/22-7/31 2.ロンドン Tate Modern 2017/5/10-9/10 3.東京 国立新美術館 2017/6/14-9/4 4.豊田 豊田市美術館 2017/10/14-12/24 3と4は巡回、1と2は…?

posted at 13:11:30

“警察が被害者に示談を勧めて弁護士の事務所に連れて行くことは普通はない - 弁護士三浦義隆のブログ” htn.to/qrfvJKqnW3

posted at 12:52:47

RT @mklaoshi: 安藤忠雄さんの上海4つ目の設計 「光の空間」がうちの近くにできるようです。新華書店と美術館が一緒になった施設らしい。 楽しみです。 jp.eastday.com/node2/home/lat…

posted at 12:20:09

RT @55takasago: @kukkurr このアカウントでは、美術tweetはあまりしないのですがタレルは良かったし龍美術館の巨大さについ。TATEのジャコメッティはメンバーだと40£払えばオープン前日に見ることができたので、さらっと見ました。昨年開催された上海のyuz museumの方が断然良かったです。

posted at 12:15:49

会田誠 / “『美術に限っていえば、浅田彰は下らないものを誉めそやし、大切なものを貶め、日本の美術界をさんざん停滞させた責任を、いつ、どのようなかたちで取るのだろうか。』 - ネ タ の タ ” htn.to/FvjHN72G4

posted at 10:21:28

RT @fleetyokota: 都心一等地に昭和40年代まで存在した飲み屋横丁の手作り見取り図を入手。狭い土地に約百軒の飲み屋。「地面が盛り上がっていてそこにバラックが並んでた。路地は低くくてな」とここで営業していた古老の談。そんなことは資料でも確認できず、残すほどのことでもないから消えていく。が、残したい pic.twitter.com/3Sc9EtaM52

posted at 09:07:42

RT @TaoTeChingLaozi: 日本の美術館「撮影OK」増加 ネットの“口コミ”期待 。。口コミ期待で撮影OKって、主催マスコミ社の論理。。本来は、作品の楽しみ方に「選択肢を増やす」ことだと思う。でも撮影OKに対するクレームがものすごく多かったりするのも事実。。 www.kobe-np.co.jp/news/odekake-p…

posted at 08:49:33

RT @CasaBRUTUS: 建築好きにはたまらない、メタボリズム建築の代表作、中銀カプセルタワーがモチーフのジェンガ。ow.ly/davR30c5J75

posted at 08:49:25

6月4日まで / “サイクリストにやさしい茅ヶ崎市美術館が「自転車の世紀展」を開催 歴史的自転車など100点を展示 - cyclist” htn.to/2XoCN8

posted at 08:48:01

RT @ytb_at_twt: あなたは保線員で4人の仲間と共に線路を補修しています。そこへトロッコが暴走して近づいてきました。このままではあなたも仲間も轢かれてしまいます。見上げると橋上のポイント切り替え所にニヤけたデブの倫理学者が立っていて、彼が切り替えると支線の作業員が一人死にます。あなたはどうしますか?

posted at 08:32:22

RT @AsalhonCooking: 羊好き必見!「中央アジア食文化講座」6/18(日)14:00-16:00開催! 盛りだくさんの内容です。 ・おいしい羊の見分け方 ・中央アジアの羊の解体儀式 ・中央アジアの羊料理 etc. お申込みはこちら⇒buff.ly/2raQn4F pic.twitter.com/0UZqHpmjsO

posted at 08:18:40

“成田空港問題の経緯についてすこし - どうにもならない日々” htn.to/9PpNQx

posted at 08:17:09

どうやって入るんだろう…地下道とかあるのか? / “成田空港反対派の拠点撤去へ 団結小屋1棟、31日にも - 共同通信 47NEWS” htn.to/JABdpb

posted at 08:14:15

崩壊したか取り壊し中か、千葉市美術館斜向かいの中華料理屋『宝家』2015年12月の時点でも大変な傾きようで、内部もいつ倒壊してもおかしく無い風情であった。チキンライス470円はややびっちゃりしてて美味しかった pic.twitter.com/jjq7UDXqVF

posted at 08:11:52

RT @tokyopasserby: 千葉。 中華屋さん、崩壊した? ← 2017.5 | 2015.6 → pic.twitter.com/E0tppshCJE

posted at 08:09:16

RT @1002bob: これは私の勝手なんだろうか?ベネズエラ人と結婚したのは私の方なんだから、これは私が寛容になるべきなのか?

posted at 07:33:10

RT @1002bob: デモに参加したり自由に行動したいなら、なんで外国人の私なんかと結婚したの? 私は自由に外も歩けないし知り合いや家族も少ないから、そういう意味からも配慮して欲しいと思ってしまう。 ただでさえ毎日色んなことがストレスフルなベネズエラで、デモに参加する夫の帰りの心配なんかしたくない。

posted at 07:33:06

RT @1002bob: デモに行く、行かないでの喧嘩は疲れた。 ニュースを見る度、デモが過激化してて参加するリスクが高まってる。いくら声をあげなきゃいけないにしても、勝手かもしれないけど私は夫にデモに行って欲しくない。 家で待ってる時、もしも撃たれてたらとか考えたら気が休まらない。

posted at 07:33:03

“「私はレイプされた。不起訴はおかしい」著名ジャーナリストからの被害訴え、女性が会見” htn.to/g9hb6Y

posted at 07:23:06

@yamanohit や、そうだったんですね、気づいていませんでした!

posted at 07:21:19

鬼畜だ… / “ロッテ挑発ポスター、今年は4コマ漫画/写真特集 - プロ野球 : 日刊スポーツ” htn.to/nSHhSg

posted at 07:20:35

はてなブログに投稿しました #はてなブログ バームクーヘン食べ比べと横浜高島屋『日本酒まつり』 - 日毎に敵と懶惰に戦う zaikabou.hatenablog.com/entry/20170527… pic.twitter.com/9t0SxoGYtc

posted at 07:02:30

RT @toyozakishatyou: 最低の最低の最低の最低。「〜に生まれなくてよかった」なんて無神経かつ無惨かつ無知かつ無恥なハッシュタグを平気でつくるような新聞社は滅びてほしい。 twitter.com/Sankei_news/st…

posted at 06:59:40

RT @tokyopasserby: 大いに同意するのだけど、おそらくデジタルサイネージの問題ではなくてデザインの問題。ポップ体とか妙に彩度の高い色とか補色の組み合わせとかフラッシュ付けて撮った写真とか。 twitter.com/Koh_Kashiwagi/…

posted at 06:21:19

5月31日のツイート

$
0
0

RT @kwbt4321: 好きなシーンはアジンの父親がレンゲを落とすシーンと、終盤で医者が警官に勧められて一服するシーン。どちらも台詞では一切語られないのにとても雄弁だ。ああ好きだなあこの映画『台北ストーリー』

posted at 18:08:28

RT @Ringoski: ユーロスペースで『台北ストーリー』を見る - 日毎に敵と懶惰に戦う zaikabou.hatenablog.com/entry/20170528… いいなあ。見よう。

posted at 18:06:57

手渡しオンリーなのか…

posted at 15:17:57

RT @kurosoo: 【報告】批評誌『アーギュメンツ#2』、販売開始から1ヶ月が経ちました。販路を「手渡し」のみに、告知(イベント含む)をSNS経由の口コミのみに限定しつつも、実売数は800冊を超えました。在庫も残すところ百数十冊。アーギュメンツの本格始動は、ここからです。続報にご期待ください!

posted at 15:17:21

話題のアーギュメンツ、どこで買えるんだろう。BankARTとかにはあるのかな

posted at 15:16:45

RT @rob_art: 横浜中央図書館で作業してますのでアーギュメンツ欲しい人はどうぞ

posted at 15:15:29

10年前の知らない姿だ / “横浜ほにゃらら日記:『KIKUYA CAFE』新作、ハンバーグ・グラタンがうまかった(&よくできたペッパー・ミルの話) - livedoor Blog(ブログ)” htn.to/Jfn4he

posted at 14:43:42

衣替えというか、メニューの試行錯誤の末にカレーに絞った感じ。マンション2つ持ってるオーナーが自家物件で夫婦+アルバイトでやってる店なので経営的には参考にならない / “横浜の野毛にグラタン専門店があって、日替わりで4~5種類くら…” htn.to/hCjrgA

posted at 14:41:45

“グラタン専門店を始めようと思う” htn.to/uT61Fk

posted at 14:40:10

“香港の「庶民派名店」がミシュランに選ばれたら…大迷惑だった!|家賃高騰に超過労働…店主が怒りの激白 | クーリエ・ジャポン” htn.to/EgdyjX

posted at 14:07:08

“人魚姫の像に赤いスプレー、反捕鯨訴える活動家らが実行? デンマーク (AFP=時事) - Yahoo!ニュース” htn.to/QKH31Bh

posted at 11:31:00

RT @mochiunagi: 哲学的な啖呵切ってきそう……! 論理哲学論考をモチーフにした「ウィトゲンシュタイン特攻服」が思考上等でかっこいい - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/17… @itm_nlabより わいの特攻服がねとらぼに!!

posted at 08:16:45

飯島モトハルさんの個展に行くときは、美味しいスイーツを差し入れしないといけないのかな

posted at 08:15:25

RT @__for_good__: 耳を疑うようなセックスの同意の解釈が飛び交っているので、イギリスの警察署が2015年に公開した 性行為においての同意を紅茶に例えた動画 (にふわっと訳をつけたもの)を置いておきます☕️ 人と人の関係において性行為以外のあらゆるものに通じるのかなと。小学校高学年でも見れるね pic.twitter.com/wXl29S7uIO

posted at 08:02:08

運転再開

posted at 08:01:21

RT @today_gochisou: 2017.5.29 18:55~21:43 赤坂の居酒屋「うまいぞお」にて、読売新聞東京本社の田中隆之編集局総務様、前木理一郎政治部長様と総理はご会食なされました。 r.gnavi.co.jp/5fdxfr2d0000/ 総理!今夜もごちそう様でした! pic.twitter.com/dG1CKlfdtW

posted at 08:00:28

RT @today_gochisou: 2017.5.30 18:47~21:20 南麻布の日本料理店「有栖川清水」にて、葛西敬之JR東海名誉会長様、古森重隆富士フイルムホールディングス会長様と総理はご会食なされました。 www.princehotels.co.jp/arisugawa_shim… 総理!今夜もごちそう様でした! pic.twitter.com/Osq2gmKGsb

posted at 07:59:57

京浜東北線、横浜東神奈川間で急停車。横浜駅で緊急停止ボタン

posted at 07:57:47

RT @hbnk: ディズニー・シアトリカル製作ではないミュージカルを劇団四季が久しぶりに買ったということか。 twitter.com/sanspocom/stat…

posted at 07:53:34

RT @Yuji_48: 埼玉県の良い所をまとめて紹介するぜ! pic.twitter.com/h2JkfQMi56

posted at 07:29:56

あさごはん pic.twitter.com/Sbckhp4qin

posted at 06:56:45

去年からの今年にかけて、上海、パリ、チューリヒ、ロンドンでジャコメッティ展をやっていて、ジャコメッティ展の当たり年。せめて東京は行こう / “「ジャコメッティ展」公式サイトにメッセージを寄せました。 | 弐代目・青い日記帳 ” htn.to/o6S4QY

posted at 06:40:27

RT @RealTimeWWII: Japanese schoolgirl Yukiko Kasai is conscripted, given an awl & told "Even killing 1 American soldier will do. You must aim for his abdomen"

posted at 06:10:20

RT @RealTimeWWII: Japanese civilian militia ordered to fight to the death against Allied invaders, equipped only with flintlock muskets & bamboo spears. pic.twitter.com/7Bw5DORRIj

posted at 06:08:30

RT @RealTimeWWII: To defend home islands, Japanese create Patriotic Citizens Fighting Corps, conscripting all men 15-60 & all women 17-40: 28 million people. pic.twitter.com/DOnnWvqVw0

posted at 06:08:27

RT @yhlee: 「一般論ですが」「素朴な疑問ですが」「個人的には」「差別する気はありませんが」「わたしは右でも左でもありませんが」「友人の〇〇(マイノリティ)もそう言っていましたが」 twitter.com/KellyPaaBio/st…

posted at 06:06:31

RT @uchiyamasyoten: 【内山書店100周年】5月25日に上海で開催された記念行事のニュース。NHK福岡放送局が動画で紹介してくださいました。 「内山書店」100年で交流会|NHK 福岡のニュース www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/2…

posted at 06:04:58

RT @kmakra: ついでに申報館のビルの写真も。申報館はアレです、点石斎画報を出した処です。1Fはオシャレなカフェレストランになってました。 pic.twitter.com/esk7bhnDEY

posted at 06:03:17

RT @kmakra: 7年前に上海行った時に撮った内山書店跡。 pic.twitter.com/PQLtuUnRO5

posted at 06:03:01

いやー、いろいろと臭い立つサイトですな / “アノニマス ポスト anonymous-post” htn.to/K9cfkp

posted at 05:53:08

RT @tohohodan: 今治市長、口軽いなw pic.twitter.com/1Z2ogA5wO7

posted at 05:46:42

6月1日のツイート

$
0
0

“2017英国総選挙:コービン労働党が奇跡の猛追。「21世紀の左派のマニフェスト」とは?(ブレイディみかこ) - 個人 - Yahoo!ニュース” htn.to/ebqHba

posted at 10:21:39

RT @ssig33: みなさん是非これを読んでください pic.twitter.com/5lC2VMKSli

posted at 09:11:15

RT @tabf_info: 【受付開始】THE TOKYO ART BOOK FAIR 2017 ブース出展のお申込受付をスタートしました!申込締切は6/30(金) 今年は天王洲アイルの寺田倉庫にて、4日間の開催です。皆様のご応募をお待ちしております!tokyoartbookfair.com/apply-for-booth/ pic.twitter.com/95dNhumXnH

posted at 08:57:15

ボケちゃって普段はろくに喋れないのにラッパが鳴ると南方戦線の話をカクシャクと語り出すおじいちゃん、みたいになっとるな…

posted at 08:44:48

RT @i_shintaro: 北朝鮮の脅威に対していつもただ遺憾の意を表明するだけでなしに我々にも報復力のある事を示すべきだ観測衛星を打ち上げるロケットの日本の能力は世界一なのだあれにつけられているブースターは4個もあり火星まで飛んで行って戻ったハヤブサの技術を持ってすれば北朝鮮を威嚇する事は簡単だ

posted at 08:43:20

RT @k_w_z: 8年ほど取り組んできた、東京大学総合図書館別館が、今日、引渡しの日を迎えました。 思い返すだけで、胃がキリキリとしますが、今の自分にやれることはやり尽くしたと思う。 気がつけば、38歳。明日から、また生まれ変わったつもりで、いい建築を作っていきたい。 pic.twitter.com/vBvbj3yRoh

posted at 08:39:19

“なぜ“恐怖の鬼ごっこ”に…?「殺されるかと思った」槙野は勝者の余裕「乱闘は恥ずかしい」 | ゲキサカ” htn.to/81MmC8

posted at 08:16:19

なんじゃこりゃ / “浦和槙野「サッカーやりに来たのにプロレスの乱闘」 - ACL : 日刊スポーツ” htn.to/ErL7zk

posted at 08:10:01

RT @dilettante_k: アートネットが選ぶ、今夏を彩る19の注目展示。残念ながら日本は選外ですが、個人的にはドラン・バルテュス・ジャコメッティ展(仏)、ジオラマ展(仏)、ワイエス展(米)あたりが気になります news.artnet.com/art-world/summ…

posted at 08:03:33

RT @kasen_art: 石を養う…と聞くと、お前は何を言っているのだと言われてしまうかな?実は石を鑑賞する水石の世界では、とってきた石の色や肌合いを出すために「養石」というものを行うんだ。棚に石を並べ、天日に当ててたまに灌水する…これを何年も行うことで、風化作用により石に古びた味わいが生まれるのさ。

posted at 06:12:07

6月2日のツイート

$
0
0

昨今の中国のすごい速度のキャッスレス社会化も強健的な政府やいざとなると国丸抱えの開発投資あればこそなので、今後、そちらが優勢な世界になっていくかもしれない / “コラム:トランプ氏の「オウンゴール」にほくそ笑む中国 | ロイター” htn.to/cx9SM6

posted at 16:37:59

RT @eapajapan: 母校に解雇を言い渡された日、長年尊敬してい「た」先生に「SNSはやめた方がいい」と言われたけれど、よく考えたらもう解雇されたんだし、二度と就職する気は無いし、そもそも私悪いことしてないの三重奏なので、早速自分の身に起こったことを3000人の見ているツイッターに書いてみました。

posted at 16:28:05

RT @eapajapan: 私は何も悪いことをしていないんで、全校生徒や保護者の前で堂々と自分のやって来たことを包み隠さず話せるよ。 「思想的に偏った教え方をするかもしれない」と言われたけれど、北朝鮮研究をしていたというだけで私を悪人扱いしてそんな懸念しているあなたたちのほうがよっぽど偏っていると思う。

posted at 16:27:42

RT @eapajapan: 「生徒の保護者があなたの名前を調べたら、北朝鮮の人だと思って驚いて学校に電話をした」と。 私がデイリーNKジャパンに書いていた記事を読めば、私が北朝鮮の人ではないことくらいすぐわかるだろうに、母校に就職がきまって、ネット上の記事は全部消せと言われたからもう読めないんです。

posted at 16:27:28

RT @eapajapan: 私の専攻分野が北朝鮮で、過去メディアに露出していた、デイリーNKジャパン(北朝鮮ニュースを扱う韓国系メディア)でインターンをしていたからという理由で始業式で挨拶までした母校に突然解雇された。

posted at 16:26:57

『自分の客を朝から晩まで コープ生協の荷物の仕分け?で一日7000円も稼がしてる。 俺って悪魔かな…』 / “客をコープに沈めた… - ホストラブ関東版” htn.to/nUqjS9b

posted at 16:02:24

はい

posted at 15:57:35

RT @korirakkumaandm: 人数だけがやたら多い属城と結託した宗派が人数が少ないハードコアな異端宗派を危険視して悪魔とみなして異端審問にかけているんですよ twitter.com/hasegga/status…

posted at 15:57:04

『わたしの彼氏はツイッターでハイエキさんに絡んだから、ハイエキさんにアンチフェミとして晒されてたんだよ、それを彼氏はわたしに愚痴ったんだよ』おおぅ / “反省文 - やばみちゃんのやばみ” htn.to/T1dteev

posted at 15:18:04

逸材だ / “明治大学図書館に抗議した結果、自宅謹慎を言い渡され、強制退学をほのめかされている。 - やばみちゃんのやばみ” htn.to/75KHaxs

posted at 15:03:21

RT @chinzao1: おはようございます。 伊根は曇り、靑竈開店です。 今朝は五時過ぎから朝茶のお客様にご来店いただいました。 キラキラの朝陽を浴びながらのお茶もおすすめです。 本日もご来店お待ちしています。 pic.twitter.com/YBbcK4Oi59

posted at 14:43:12

美味しそう

posted at 14:41:41

RT @arukichi: とりあえずお昼をご馳走になりました。客家の日常食。 pic.twitter.com/pYn5kLvQ7D

posted at 14:41:31

RT @arukichi: 片道だけ搭乗の場合は、台湾からの復路、もしくは第三国へのチケットを見せろ、とチェックインカウンターで要求されるので、復路のEチケットは予めプリントアウトしておくのが吉です。忘れた場合は第2ターミナル地下のセブンイレブンでネットプリントするとかで切り抜けましょう。

posted at 14:40:43

RT @arukichi: 問題は時間帯で、行きの成田発はお昼頃。ちょっと遅いけど、この時間なら保安検査場も空いてるので、ストレス少なくて悪くないです。が、帰りの桃園発が早朝6時台ってのは、個人的にはあり得ないな、と。私は今回、復路はバニラにしました。片道ずつ組み合わせやすいのもLCCならでは。

posted at 14:40:31

RT @arukichi: サービスはLCCでもいいけど、狭っくるしいのは嫌、という人には良いかもしれないです。機内食も食べたいし、WiFiも使いたいし、荷物の量も増やしたい!とかなら、ビジネスクラスのスクートbizも一考の余地はあるかも。快適座席でFSCのエコノミー料金程度。

posted at 14:40:16

RT @arukichi: スクート機内。787なので通路は2列。機体の断面積が大きいのと新インテリア効果で、頭上の空間には開放感が。足元もA320や737勢と比べると広いです。でも、清掃はそんなに行き届いてはいないし、機内ショッピングや機内食の冊子誌は、かなりヨレヨレ(^^;; pic.twitter.com/CUEM9I67dz

posted at 14:40:14

RT @MensenLove: 今年もこの季節がやって来ました! 昨年5月、錦糸公園で開催された台湾フェスティバル! なんと今年は6.22(木)~25(日)の4日間開催、そして会場も上野公園とスケールアップ! 昨年に続き、今年も台湾麺線出店します! 詳しくは… mensen.asia/archives/1318 pic.twitter.com/zg8ar5glgL

posted at 14:38:35

会社の図書館にあったという… pic.twitter.com/p1FMWhM0Cb

posted at 13:11:06

今、横浜は岡野がアツい / “本日オープン『名酒センター横浜』へ - 日毎に敵と懶惰に戦う” htn.to/Ve65U3f

posted at 12:21:01

『京都を代表する老舗50社の有名和菓子を集めた京菓子のセレクトショップ』小分けで色々買えるからオススメ。駅ビルだから時間の無いときでも便利 / “京名菓 匠味(たくみ)|The CUBE 京都駅ビル専門店街” htn.to/Paqahj

posted at 11:59:49

内容はガチで信用に値するけど、緑寿庵清水のAmazon出品は倍近い値段をつけた『転売』品なので、Amazonで買えます、とは書かない方が良いのでは / “京都のお土産ランキング決定版!京都に年100回通った私が厳選したスイーツ・…” htn.to/wgzpdetk

posted at 11:49:22

“「捨てちゃダメ」とSNSで話題 「昭和のビーズバッグ」は本当に貴重なの? 研究者に聞いてみた” htn.to/irmGgJWQrJ

posted at 11:40:04

支離滅裂な設定でテンプレレビューを書き続ける謎アカウント / “山崎大正解さんのトップページ[食べログ]” htn.to/R44ZpW

posted at 11:00:57

RT @yokobi_tweet: 本日(6/2)は無料開館日!どなたでも無料でファッション展・コレクション展をご覧いただけます。同日11時~14時まで、メールニュース新規登録キャンペーンを実施。館内にてご登録いただいた方に美術館のオリジナルグッズをプレゼントします!(混雑時、入場制限の可能性あり) #yokobi

posted at 10:37:29

RT @yokobi_tweet: 【メール登録キャンペーン】本日11:00からメールニュース新規登録キャンペーンを実施します!最新情報をメールでお届け。美術館で登録された方にはすてきなプレゼントをお渡します。数に限りがございますのでお早めにお越しくださいね。#yokobi

posted at 10:36:47

@activity_center 切身だけじゃ売れないので、料理方法合わせての提案販売なんでしょうね

posted at 10:36:22

RT @shutozennin: 上海の夏の風物詩・冷麺。ピーナツソースと黒酢と胡麻油で和えた麺に豚肉ともやし・ピーマン・人参がのった銀芽三絲燜蹄冷麺。恐らくは日本の冷やし中華の原型。毎年一回は食べたくなる。#酒徒上海 #酒徒中華 #上海 #ひるごはん #昼ごはift.tt/2qzRN7K pic.twitter.com/VA8ITB3Eq7

posted at 10:32:31

RT @yokohama_ycc: 【会期残り3日】6月4日まで 「YCC Temporary 大巻伸嗣」残る会期 3日となりました。明日、明後日は19:30までご覧いただけます(最終入場19時)今、ここでしか見られない作品をご体感ください。#yccyokohama #大巻伸嗣 Photo : Ken KATO pic.twitter.com/qCALy0FAn7

posted at 09:32:30

“名酒センター横浜 - 日本酒立ち飲み -” htn.to/RVpXpkAwm

posted at 09:31:50

“日本酒のテーマパーク!「名酒センター」が御茶ノ水にOPEN | NOMOOO(ノモー)” htn.to/cHzg2v

posted at 09:30:22

しょーもないプチぼったくり系の居酒屋グループでも、ブラック労働環境で店員もしばかれて疲弊してるとこと、わりとウェイウェイ楽しそうにやってるところがあって、後者の場合、日本の外食のあり方とは…みたいに色々考えてしまい、批判しきれない部分がある。行かないけど

posted at 09:00:49

RT @c_chiaki_: いまナオミ・キャンベルが日本来てるんだけど、なんか渋谷の一蘭で食券買うのとか(オプションは海苔)、辛さ3倍で頼むところとか、ドンキ行ってるのとか、それ撮る?な看板とかインスタのストーリーに上がっててマジ面白いから見てみて。庶民的なところばっか行っててギャップがいい。 pic.twitter.com/UJbaYs0R53

posted at 08:56:09

RT @askrec: 戻ってこれない川を渡った感じある pic.twitter.com/6B5tfyVJCD

posted at 08:51:02

RT @lunacat_yugiri: 本日、横浜開港記念日で無料の施設 ・横浜美術館 ・横浜都市発展記念館 ・横浜歴史博物館 ・横浜市歴史博物館 ・野毛山動物園 ・ズーラシア(小中学生のみ) ・横浜市金沢動物園(小中学生のみ)

posted at 08:46:54

2016年6月は宵の雫とmedusa、2017年のgoogleストリートビューでは銀花と?、今は銀花も閉店。やはり、3ヶ月に1回くらいは定点観測しておかないと、店名の変遷が追えない pic.twitter.com/g25aEaI0Fm

posted at 08:41:13

新宿3-27-5 Kスリービル 宵の雫・響邸・銀花・MEDUSA 夢ごこち・蔵良・九州日和?

posted at 08:29:51

RT @wako_shizuma: 三人で新宿駅東口の響邸とかいう店に行ってみたけど、メニューに書いてある物がない、無駄に値段が高い、態度悪いと最悪三点セットだった… キャッチの人にオススメされるけど行かないようにね❗ pic.twitter.com/VNjkYPV9HO

posted at 08:16:13

RT @zaikabou: 新宿3-36-13 Mビル「京町恋しずく」、新宿3-27-5 Kスリービル「響邸」、いずれも、例のプラ札の束を持った客引きの溜まり場、出発点か。客引への注意喚起の垂れ幕、客引禁止を訴え続けるアナウンスが流れている pic.twitter.com/opJIPgsYly

posted at 08:01:12

RT @tak_xxx: 先日、京町恋しぐれという店に行こうとしたら、店の前でキャッチに捕まり、店名見たらその店だった。 だが店の前だったのに、この先を右に曲がって、交差点越えた右手のビル、って言われて二号店なのかな?って思って行ったら店の雰囲気も全然違くて、よくよく店名見たら京町恋しずくだった。

posted at 08:01:01

RT @chaos87w: 母親が友人と飲み屋探してる時にキャッチにグイグイされて怪しかったからチラシだけもらって逃げてきたよ〜って見せてくれたチラシが、去年かやののミカこんぶでぼったくられた新宿の「京町恋しずく」でした…… おかん正解!

posted at 08:00:55

これはなかなかの評判 / “京町恋しずく (【旧店名】四季の奏) - 新宿/居酒屋 [食べログ]” htn.to/3nd9oL

posted at 07:51:29

RT @matumetu: @matumetu 京町恋しずく(エレファントジャパン) 京町桜しずく(GOSSO) スッキリした!

posted at 07:48:30

RT @matumetu: もーわかった。 京町恋しぐれ(ダイヤモンドダイニング) 夢や京町しずく(第一興商) 京町恋しずく(?) 京町桜しずく(?) 下2件はキャッチ系

posted at 07:46:41

RT @AmazonJPmvd: 『この世界の片隅に』DVD&ブルーレイ予約受付開始。9/15発売。Amazon限定版には「メイキングDISC」付き。画像をクリックして今すぐチェック! #この世界の片隅に #のん cards.twitter.com/cards/2pqkvk/4…

posted at 07:42:41

RT @BIG_ISSUE_Japan: ありがとうございます!ビッグイシュー日本版の販売場所はこちらです。 仕入れや休憩で不在のこともありますので、下記の場所にいない場合は曜日や時間を変えてみていただけると幸いです。 www.bigissue.jp/sell/index.html twitter.com/abo_abo/status…

posted at 06:51:21

RT @BIG_ISSUE_Japan: 「雑誌を知らない」「路上で知らない人に話しかけづらい」という方に、雑誌や事業を知っていただき、これを機に路上で購入いただくためのイベントです。特に抵抗のない方は、路上の販売者にバックナンバー等ご注文いただければと思っています。販売者の手元にない場合も、次回までに仕入れが可能です。 twitter.com/minafone/statu…

posted at 06:51:13

RT @BIG_ISSUE_Japan: 【本日から開催!バックナンバーフェアin ジュンク堂書店 大阪本店】 今日から6月30日までの1か月間、ジュンク堂書店大阪本店(堂島アバンザ内)で「ビッグイシュー日本版」のバックナンバーフェアが開催されます。 bit.ly/2r6yRAd pic.twitter.com/hT2q1yoQHl

posted at 06:50:55

RT @BIG_ISSUE_Japan: 「ビッグイシューは何となく気になるけど、路上の販売者に話しかけづらい…」という方のために、本日よりジュンク堂書店 大阪本店 でバックナンバーフェアを開催!明日はトークイベントも開催(要整理券)。特にためらいなく話しかけられるけど?という方は、ぜひ路上にて販売者からお求めください。 twitter.com/BIG_ISSUE_Japa…

posted at 06:50:46

6月3日のツイート

$
0
0

RT @morinagayoh: いま財務省の中庭で書類をボンボン燃やしてる感じ?

posted at 14:06:56

“秋田旅行2日目② 佐竹氏の菩提寺と秋田県立博物館 - nori1104の日記” htn.to/7CoVp9JoKe

posted at 13:46:21

“秋田旅行2日目① 角館・天寧寺の芦名氏墓所 - nori1104の日記” htn.to/tUqA4h

posted at 13:45:39

“秋田旅行1日目 角館武家屋敷を自転車で回る - nori1104の日記” htn.to/jeoejXBm53k

posted at 13:44:43

なるほど/悲劇のロータスドライバー7 - 霧のロンドンエアポート - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/obersalzberg19… #ブログ #モータースポーツ #ロータス

posted at 13:28:19

RT @nori1104: ヨッヘン・リントの奥さんだったような気がする>RT

posted at 13:27:59

RT @monoprixgourmet: 正面から撮影するとすごいのがアクリルに映り込んでしまうのでへんなパースがついてしまいました。今話題の宗教も収集・展示の対象なのだね pic.twitter.com/zYIrL6IjW4

posted at 13:21:10

RT @monoprixgourmet: 木がもくもくしすぎてどっかの部族の御神体みたくなってる。 pic.twitter.com/kfMpe8ESPO

posted at 13:20:42

RT @monoprixgourmet: しかしアフリカのビーズの使い方はたまらんな。図録が1100円というリーズナブルさもたまらんな。 pic.twitter.com/zgYb0DRImB

posted at 13:20:27

RT @monoprixgourmet: 自分もかなりフェチなほうだとは思ってたんだけど、見方が装飾にどっぷり浸かってたことに気付かされたりもした。「ビーズが生まれたとして、じゃあそれを通す糸はどうしてた?」みたいなことは全く考えたことなかった。

posted at 13:20:25

RT @monoprixgourmet: 民博のビーズ展、量がとにかくすごかった……。しかし解説がミニマム(ほとんど制作年代が書いてない)、キャプションもほとんどなし。だから対象物そのものに耽溺できるってのはあるんだけど、なんせ量も種類も多いから萌えるにしても体力が足りぬ。とんぼ玉フェチの人などは入り口部分で死ぬんでは?

posted at 13:20:23

RT @muhedoruri: 大学生じゃないと行かないような安い飲み屋に行くとか、お金がない高校生みたいに公園でデートとか、中学生みたいに買い食いとか。普遍的な恋愛ルールに則ったら一発アウトみたいなデートも、結婚が決まっていれば自由なんだ

posted at 13:16:04

RT @vc10derness: 年号が変わり、東京の街からおかきトレーラーの記憶が薄れたころ、地元で暮らす播磨屋助次郎の下にそれは姿を現すのだけれども、そこで彼に与えられたのは恩寵ではなく、個人としての敬愛にすぎないことに気づいて、ただ涙を流すしかないやつやってほしい

posted at 13:14:36

RT @misobatha: ちなみに、明日にはさらにいろいろと仕入れるのでお酒増えるらしいですよ >名酒センター横浜

posted at 13:09:17

RT @misobatha: 横浜 岡野に出来た名酒センター横浜にてしこたま日本酒を飲んでました。浜松町の名酒センターのフランチャイズなのだとか。とかくオープンセールですべて60ml300円なので規格外なものをいろいろと飲みすぎました pic.twitter.com/wNhg6JQsN1

posted at 13:09:13

小田急8000形、シートピッチ異様に狭くないですか

posted at 12:48:07

RT @YZ22_334251: #中鉄撮れたて 宝鶏の隣の小駅「虢鎮」から実際にこの列車に乗車してみました。よく整備された幹線鉄道を非空調客車が120km/hで運転するので,窓から入る風も強すぎるぐらいで非常に爽快。いまの中国ではこうした車両ももはや珍しく,車内では一般客が記念写真を撮る姿が散見されました。 pic.twitter.com/JFTNQmkWGC

posted at 12:20:11

RT @YZ22_334251: #中鉄撮れたて この日の最大目標は,昨年全列車空調化が完了したこの区間に臨時列車として再び降り立った非空調快速!ばっちりでした。K8173次 西安→宝鶏 25.5メートル客車が連なる光景はいつも壮観です。今時非空調は安くても不人気なのか,ガラガラでありました。 pic.twitter.com/S55Ff2Nwkp

posted at 12:20:08

RT @donz80: 「東京駅まで二駅」 秋葉原→普通 新橋→当然 お茶の水→納得 越中島→言われてみれば 馬喰町→それもあったか 尾久→ふぁっ? 尾久がいけるなら新横浜も「東京駅まで二駅」ではないだろうか。

posted at 12:05:28

RT @donz80: 尾久駅を「東京駅へ二駅」と強弁するパワーあふれる広告。東京上野ラインなら確かに停車は2駅だが、経由は尾久・日暮里・上野・御徒町・秋葉原・神田・東京なので「2駅」のイメージとはかなり違う。しかも「眼下に見下ろす」のが森でも海でも夜景でもなく、尾久操車場って。 pic.twitter.com/FW91DzIHIN

posted at 12:05:05

とはいえ、見習いたい部分もあり

posted at 12:02:31

RT @tsukishiron: 障害調査のために3桁万円するオプションを購入しないと取得できないログの提出を求めてくる姿勢とか、最高にボラクルでしょ

posted at 12:02:14

RT @tsukishiron: 日本ボラクルさんは元からボッタクリの保守費を毎年数パーセントずつ値上げし続ける超絶ボッタクリスタイルだから、ユーザー企業から「ボラクル製品以外に乗り換える提案をはよ!」 と言われる確率が二次関数的に増え続けていますね

posted at 12:02:12

RT @sponichikeiba: 中山4R(3歳未勝利)は1着「メジャープレゼンス」、2着「ウインフェロー」、3着「スペシャルリッチ」 spokei.jp/race_detail.ph… #keiba

posted at 11:58:16

今日乗った「ウィンフェロー」は、父は1996年の天皇賞秋を勝ったバブルガムフェロー、母ユーワサブリア。現役時は「ウインフェロー」で、11戦0勝 db.sp.netkeiba.com/?pid=horse_pro… pic.twitter.com/WuhE7E2Jyr

posted at 11:54:25

こないだ乗ったアリエスは、父は1999安田記念を勝ったエアジハード、母プラチナキャストで、元はデルマキッショウという子なんですが、競馬馬としては未出走みたいですね db.sp.netkeiba.com/?pid=horse_pro… pic.twitter.com/scJ1OMzy1t

posted at 11:49:12

馬に乗るのも気持ち良い(暑い)季節だ pic.twitter.com/SzOLVNZU1x

posted at 11:45:43

RT @808Towns: クララ友達 「日本って四季があるとずっと自慢されるのがいや。実際日本の季節一つしかないのに」 クララ 「???」 友達 「だってずっと秋だよ」 クララ 「何言ってのかわからない。どこがずっと秋?」 友達 「年中10月」 クララ 「はっ?」 友達「ずっとオクトーバーフェストだもん」 pic.twitter.com/3vcwX62YWK

posted at 08:36:41

RT @zou_da_zou: 朝の八戸さんぽ。今は使われていないようなスナックアパート。昔は賑わってたのだろう。 pic.twitter.com/Awi270ABBr

posted at 08:12:34

RT @John_Mandeville: 一瞬、ウイグル自治区に来たかと思った喜多方。 pic.twitter.com/QyZaYUGuBf

posted at 08:10:50

@bando_alpha おつおつ

posted at 08:08:40

RT @yasudayasuhiro: ただしい京都市のキャラクター関係図です pic.twitter.com/G2yzeZunY5

posted at 08:03:41

土曜朝の小田急線下り、山行きの人や対外試合の中高生やらで、けっこうカオスに混んでる

posted at 08:02:08

RT @heimin: 乳幼児の子育ては大人が2人いても単純に作業(負担)が2で割れないのが難しい所。特に乳幼児期は週末は家族みんなで…みたいなトト姉ちゃん的一家団欒ファンタジーを捨てて、2人いる時はどちらかが引き受けてどちらかを休ませるのが後々の平和につながる、という考えです。

posted at 07:53:51

RT @heimin: そういやこの前「お子さんを連れてご夫婦で出かけたりしないんですか?」と聞かれた。今の時期の子供を二人で連れ歩いても両方体力的に死ぬだけなのでうちではどちらかが子供と遊んで残った方は何もせず好きなように自分の時間を使うという方式です、と答えた。

posted at 07:53:49

RT @cinefilDVD: なんとコダックが雑誌『Kodachrome 』を創刊。アメリカ国内にしか送ってくれないらしいが。「アート、フィルム、アナログ文化」のサブタイトル。 m.dpreview.com/news/534471989…

posted at 07:51:07

“■「名刀礼賛-もののふたちの美学」ブロガー内覧会 刀ってみんな同じじゃない?! - コロコロのアート 見て歩記&調べ歩記” htn.to/8twHdv

posted at 07:45:22

“刀剣マニアも納得の充実展示!「名刀礼賛ーもののふ達の美学」展に行ってきました!(泉屋博古館分館で8月4日まで開催!) - あいむあらいぶ” htn.to/mewB7z

posted at 07:44:16

借金4でAクラス。交流戦だなー、って感じですね

posted at 07:13:09

RT @korirakkumaandm: @yujirotsu いや、これ書いてて、それに比べて常野さんはなんてちゃんとしてるんだろう、という比較対象として、常野さんを思い出しました テメー少しは自省しろよという人にはわかるわかるって言われるし なんであなたが反省するのという人は 私だ、ってなっちゃいますね…

posted at 06:57:58

やばみちゃんの人は常野さんと接触したら良いのではと思ったらすでになんかしら接点のある雰囲気だったので良かったです

posted at 06:33:14

Viewing all 2920 articles
Browse latest View live