Quantcast
Channel: 在華坊(@zaikabou) - Twilog
Viewing all 2920 articles
Browse latest View live

8月23日のツイート

$
0
0

RT @ao8l22: 怖すぎる / “フリーランスで働いていたら、保育園へ子供を不正に預けていると投書があった | DRESS [ドレス]” htn.to/ggMQgs

posted at 16:44:24

RT @TimeOutTokyoJP: アート一色の横浜へ行く。ヨコハマトリエンナーレは2017年11月5日(日)まで開催。『3年に1度のアートの祭典「ヨコトリ」で押さえておきたい4つのこと』bit.ly/2wt8xks pic.twitter.com/PPCgY60rTz

posted at 16:23:57

RT @MaywaDenki: たまたま入った新宿のイシバシ楽器さんにオタマトーンコーナーができていたので、お店の方に「すません!これを作ったものなんですけど、店頭ポップ描かさせてください!」と頼んで描かせてもらった。ありがとうございます。 pic.twitter.com/M90voQ7M9Z

posted at 16:23:27

RT @tamakyu0822: 伝説のバース、掛布、岡田のようなクリーンアップ3連発で奇跡の逆転サヨナラ勝ち。自分にとってこれ以上ない誕生日プレゼントだった。 pic.twitter.com/ogTyEn5wr1

posted at 13:28:42

RT @tamatama2: 学芸出版「ポスト2020の都市づくり」の見本がきた。時事通信社の「地方行政」に何回か掲載したものを補筆修正をして、地域とアートについて書かせて頂いた。宜しければお手に取ってください。 ポスト2020の都市づくり www.amazon.co.jp/dp/4761526491/… pic.twitter.com/rZJCfnNt2a

posted at 13:23:39

RT @cyaba_tencho: また香ばしいユーチューバーが現れたな… pic.twitter.com/almALb6mW9

posted at 13:13:58

RT @ken_sugar: (大物仕手筋故西田晴夫氏の手下だった猫組長こと菅原潮さん、すっかり株の人になってるけど、"見せ玉"でイナゴ釣りまくってて切羽詰まってるのかな…碌なもんじゃないし西原さんマンガも気色悪すぎなので何とかしたほうがいい) ▼証取監視委通報 www.fsa.go.jp/sesc/watch/

posted at 12:38:53

RT @ken_sugar: (そういえば菅原潮さんを高須・西原両氏に引き合わせ「猫組長の母」を自認して彼のマネージャー的立場だった生島マリカさんは既に菅原さんと決別したのな。(交通費すら負担せずに都合のいい嘘を並べ最後には恫喝で開き直る菅原さんに愛想を尽かした)「男版バビロンまつこ」は言い得て妙だと思った)

posted at 12:38:45

RT @ken_sugar: (ぶっちゃけ「組抜けした」と仰る菅原潮さんこと猫組長は、反社会的組織「共生者」認定人物なのに、高須院長はドバイ銀行口座開設の口車に乗って西原氏ともども彼の保証人として共生関係になってて脇が甘すぎだし、「組抜け」の言葉に騙されて「共生者」を公共の電波に出しちゃうマスコミも狂ってる)

posted at 12:38:39

RT @ken_sugar: (´ω`) 。oO(猫組長さんこと菅原潮さんは旧ライブドアに潜り込んで撤退したあとの反社共生者としての役割は単なる運び屋だったという線は固いかもですね。その後NOVA絡み及び手形詐欺やらかして国外逃亡&国際手配そしてタイ・バンコクの日本人向け民宿「日出」で2012年6月身柄拘束) pic.twitter.com/z4txpeLs2g

posted at 12:38:24

RT @ken_sugar: (例の猫アイコンの自称組長、タイ入国拒否で正体が3年前国際手配されタイに潜伏し日本警察と現地警察の共同作戦で国外退去された、反社会的組織の共生者と判明したようですね。組長でもなんでもない国際マネロン詐欺師。著名人なのに知らずに馴れ合ってる人、注意した方が良い。)

posted at 12:37:55

RT @mannin: しかしサイバラさん、マルコポーロでやらかした花田が飛ばされる場をリアルタイムで見て漫画にしておるわけで。現在のパートナーに対して何のリアクションもなかったんかとか思うと当時何を見てたんだろな。

posted at 12:35:42

サイバラ先生、SWCについて、勝谷誠彦からいろいろ吹き込まれているだろうなぁ、ということが予想される

posted at 12:30:23

RT @kaoruww: プロデューサーとソニーミュージックに謝罪を求める、か。 マルコポーロ事件 ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E… 思えばこれで文藝春秋の出世ラインから外され、花田紀凱の漂流が始まったんだった。子分の勝谷が腹いせにSWCのことを「国際エセ同和」と罵っていたな。

posted at 12:25:36

RT @u1_nabe: 院生の頃、「英国の大学にはキャンパス内にパブがあって、そこでビールや洋酒傾けながら、哲学や政治経済、文化を語らうんだ。豊かさとはこういうもの。これをぜひ日本の大学でも。」と語っていた教授がいた。自分も飲むからこれは理想だけど、現実は全く逆行してるね。

posted at 11:06:24

“高須クリニック院長の高須克弥氏によるナチス賛美はどこが問題なのか | Football is the weapon of the future” htn.to/rbJUhe

posted at 11:04:00

RT @raf00: ファミマで「チキンラーメン二つ買うとオリジナル箸プレゼント」をやっていたので、思わず買った。かわゆい。 pic.twitter.com/TdRET7hN7V

posted at 10:48:35

RT @yoppymodel: えー!東京チカラめしってとんでもない勢いで増えたのに今はもう11店舗しかないの!? 懐かしのドムドムバーガー、アンナミラーズ、東京チカラ飯etc. 今こそ行きたい絶滅危惧チェーン店7選 | travel.spot-app.jp/chain_stores_t… pic.twitter.com/hQvnHglzpy

posted at 10:47:29

RT @visco110: 「イキっている」というのは、、、🐯 こういう感じのことでしょうか❓ pic.twitter.com/O57CYEarfV

posted at 10:45:07

RT @chinatown_navi: 中華街アンチに人気の本牧の李園。中華街のご兄弟のお店に負けないくらい美味しい油淋鶏。 あと海鮮春雨は美味しかったかな。 #中華街だより #中華街 #横浜中華街 #横浜中華街ガイドマップ pic.twitter.com/D4O3BxEGRe

posted at 10:23:22

RT @chinatown_navi: たまに行く本牧の町中華。古い広東には中華街と同じく伝統料理の巻揚げがあります。 奇珍 華香亭本店 #中華街だより #中華街 #横浜中華街 #横浜中華街ガイドマップ pic.twitter.com/HA3x9qmtNY

posted at 10:23:19

RT @chinatown_navi: ニンニクが効いたパイコーは状元郷の台湾排骨飯。台湾の屋台料理をイメージしたアルミのお弁当箱入り。 #中華街だより #中華街 #横浜中華街 #横浜中華街ガイドマップ pic.twitter.com/oXFsRfysk8

posted at 10:19:50

RT @chinatown_navi: 中華街で海鮮を使った中華なら龍鳳酒家。市場からの直接仕入れで新鮮な上に安い。 お父さんお母さんお姉さんの家庭的なお店。 海鮮酸辣湯 海鮮豆腐 渡り蟹の餡掛け炒飯 #中華街だより #中華街 #横浜中華街 #横浜中華街ガイドマップ pic.twitter.com/6mZUHTXRkg

posted at 10:19:35

RT @chinatown_navi: 広東家庭料理 愛群のチャーシュー麺。麺とチャーシューが別皿で出てきます。 スープに浸かったら折角のチャーシューが硬くなるじゃん。 それでもチャーシュー麺。それがコダワリ。 #中華街だより #中華街 #横浜中華街 #横浜中華街ガイドマップ pic.twitter.com/9lD2hB5TZv

posted at 10:19:16

RT @chinatown_navi: 南粤美食(なんえつびしょく)の香港焼きそばと香港海老雲呑麺。 使う麺は香港製の乾麺。独特の食感がありオススメ。 小さなオーナーシェフの店が二、三店舗出て来てくれると面白い。食べ放題は誰がやっても同じだから。 #中華街だより #中華街 #横浜中華街 #横浜中華街ガイドマップ pic.twitter.com/La9nSGlCYN

posted at 10:17:38

RT @tsuyoshiozawa: 先日行われました横トリでの木下長宏さんとのトークの時に配布された木下さんのメモです。かなり近代美術と現代美術に対する重要なテキストだと思うんだな。 blogs.yahoo.co.jp/kn_lechien/651…

posted at 10:13:22

高須院長、SWC案件になったのか…。あんだけ国際的に活動してたらナチス賛美は実利的にアカンと骨身に染みてそうだけど、そうでもないのかな。欧米でハブにされても中東でウケれば良いという損得勘定があるのかな

posted at 09:39:23

RT @EkichouP_346: ワイが思うDeNAベイスターズのベストゲーム3傑 ①多村のサヨナラ3ランなどで7点差をひっくり返した巨人戦 ②筒香ロペス宮崎の3者連続ホームランで決めた昨日の広島戦 ③延長戦にもつれ込む死闘の末2nd進出を決めた去年の巨人とのCS1st第3戦

posted at 08:08:35

RT @ktgwtky: 某エコノミスト氏の振る舞いはどうかと思うけど、建築士法でどうこうするのは不可能だよね。というか個人の自由な言論活動を行政処分でどうこうできちゃまずいわな普通に。 先生に言いつけるぞーとかじゃないんだから。

posted at 07:30:03

RT @AlohaStreetCom: ハワイはチップの支払いが全米一少額の州 TIMES誌が発表した最新調査で、ハワイ州の人々は全米でもっともチップの支払い額が少ない州であることが明らかになった。ハワイ州の人々のチップ支払額は総額の14.8%で、全米でもっとも低い水… www.aloha-street.com/local_news/201…

posted at 07:18:46


8月24日のツイート

$
0
0

RT @nmcmnc: 猫についてのアンケートにご協力ください

posted at 14:03:04

RT @yoriyori291: 山口晃「前に下がる 下を仰ぐ」展のときのテレビインタビューで語っていた「汚く見る在り方がある」というのがまさにそうだなと、こういうことがあるたびにいつも思う。 pic.twitter.com/SKadQkxHrS

posted at 11:59:48

RT @Moskba1986: 墨田区民が逃したお宝の山。 twitter.com/kmzwhrs/status…

posted at 09:39:07

RT @mumon575: これ、とても面白いです! おすすめ! 「罪と罰」を読んだことないという4人の作家が断片的な情報から勝手に内容を想像し、そのあと各自読み終えてからまた集まって感想の棚卸しをするというかつてない読書会。抱腹絶倒、そして感心してしまうベストガイド。 pic.twitter.com/bwbemLONgG

posted at 08:30:15

RT @katabiragawaC: これはマジでなんとかして欲しい。絶対景気が良くなるぞ。 twitter.com/shimariso/stat…

posted at 08:08:17

RT @mgn_yokohama: 【06:00時点 28.1℃ 75%】 29.1~27.4℃ =神奈川県横浜市 #yokohama #横浜 pic.twitter.com/BVwGeKGGGH

posted at 06:12:23

8月25日のツイート

$
0
0

RT @montserrat5: 石橋貴明のセクハラギャグに絶句したヒュー・ジャックマン。 家庭と仕事の両立は?と聞かれ「私が男性でもその質問した?」と返したケイト・ブランシェット。 芸人の容姿を嘲笑うネタを見せられ、笑うことを拒否したアリアナ・グランデ。 あたりから日本TV界について忠告されてたりして。 twitter.com/C4Dbeginner/st…

posted at 21:41:30

@roppay 幸せです…

posted at 21:39:46

RT @ngntrtr: クリームチーズとつぼ漬け pic.twitter.com/0KvroaLXZY

posted at 21:37:11

RT @chiyatani: jp.macaotourism.gov.mo/index.php 台風で甚大な被害が出ているためかマカオ観光局のサイトがモノクロになってる(犠牲者へ追悼の意を表すために欧州圏のWebサイトでよく見られる風習) でも日本語ページはメッセージすらないのでこの風習を知らないと訳が解らないような… pic.twitter.com/Kaso02UfSZ

posted at 21:35:46

立退き料で儲ける会社

posted at 21:35:09

RT @monoprixgourmet: @miyamonomiyamo あはは。この会社さんはいろいろえげつないことで有名ですからw

posted at 21:34:30

RT @miyamonomiyamo: @monoprixgourmet 一応、伏せましたのにw 私はよく知りませんが、他の場所でもよくやっていると囁かれておりました。

posted at 21:34:27

RT @monoprixgourmet: 最後まで居座った居酒屋が晒されとる。さすがモンテローザ。 twitter.com/mai_yamagata/s…

posted at 21:34:26

RT @nyaofunhouse: 銀座で分不相応な鼻持ちならないセレブ気分を味わってる。 pic.twitter.com/PLquVOc3Pl

posted at 21:33:46

RT @nyaofunhouse: しっかし…獺祭二割三分とか、ミニマルのチョコとか、エチゴビールとか、好き放題楽しめるって、阪急メンズ豪気だよなー。 pic.twitter.com/QtONLWwTug

posted at 21:33:40

フルハムといえば三浦

posted at 21:31:03

RT @peraneko_neo: フルハルといえば30センチシリーズ。

posted at 21:30:50

RT @Bays_tan: 【完全版】ハマスタに奇跡の花が咲き乱る!~3者連続HR!3夜連続サヨナラ!!端的に言って最高だ!!![8月21日~24日] - Victory victorysportsnews.com/articles/5178 pic.twitter.com/Oz5Bta49qC

posted at 21:29:27

RT @Bays_tan: うわーい!うわーい!ベイスターズが、かったやよ!いのうとうしゅ、6かい1しってんの、ないすのピーやよ!マシンガンだせんも、ひをふいたやよ!(ばばばばばーん) ベイスターズ、つおいやよ!やさしいやよ!4れんのしょうやよ!ベイスたん、ベイスターズ、すきーーーーっ!!!(ばばばばーん)

posted at 21:25:12

かえります pic.twitter.com/cjUIx229e0

posted at 21:18:52

@flurry あっ、あー…

posted at 20:54:36

@katabiragawaC 堪能しました!

posted at 20:54:07

@flurry 久しぶりでしたので…

posted at 20:53:21

八坂さんにお詣りして、さて、帰りましょ pic.twitter.com/8VCDtgH0EG

posted at 20:48:32

けっこうな金額になりましたが、満足です。こういうお店で月に一度くらい、値段を気にせず心底楽しめる、それくらいの稼ぎがあれば、文句はありません pic.twitter.com/OkfSd0rjJU

posted at 20:41:40

え、ちょっと、なに、至高の焼き魚ですよこれ

posted at 20:27:04

真打登場、ぐじの塩焼き。塩加減、焼き加減、文句無し、最高である pic.twitter.com/ZluW3yLvom

posted at 20:25:39

@Hidetoshi_Otaki この精米歩合100%のお酒、一杯250円なのです…。京都なのでお近くは無いと思いますが、上方にお越しの際は、祇園遊亀、憶えておいてください!

posted at 20:19:45

@Hidetoshi_Otaki これ、相当、手間を掛けてると思うんですよね。なんだけど、値段はいちばん安くて、割りに合わないお酒です(笑)

posted at 20:14:35

はー……

posted at 20:12:31

ほやのね!ほやの塩辛がね!

posted at 20:12:15

お手間をかけては申し訳ないので、黒松金亀と、金亀赤100を一緒に頼みました。昔ながらの本醸造と、精米歩合100%の謎酒の組み合わせである pic.twitter.com/gLs68bt77X

posted at 20:11:05

@miyaho はい、もう!気が付いたら博多にならないように頑張ります(笑)

posted at 20:06:52

@miyaho わたしは今日帰らねばなので、終電の時間を確認しています…

posted at 20:00:04

この、野菜の粕漬けがですね、とんでもない酒泥棒でして、奴はとんでもないものを盗んでいきました、ですね pic.twitter.com/tbhSrC2QRr

posted at 19:43:12

@opalsan ふわわわぁい…

posted at 19:39:29

松茸の天ぷらに、青90をいただきますねー。はー、香り!松茸の香り!青90の酸味と爽やかさ!なんか白ワインみたいな!あぁ…… pic.twitter.com/AQOmidRcbj

posted at 19:39:13

このお店にくると、江州音頭でゆらゆらしながらひたすら飲み食いしてニヤニヤし通しのダメ人間になってまう…

posted at 19:30:02

この、ホヤの塩辛、美味し過ぎないですかね。人間がだめになりますよこれ

posted at 19:26:15

この!ホヤの塩辛が!

posted at 19:18:50

よいとよいとまかどっこいせのせー

posted at 19:17:53

はー…

posted at 19:15:48

アッアッあーっ!この生ホヤの塩辛ーっ!

posted at 19:14:09

ほや塩辛に、金亀しぼりたてである pic.twitter.com/y8Cn7OkUwQ

posted at 19:13:15

魅力的なビジュアル pic.twitter.com/pWZO0QCJRB

posted at 19:06:15

岩牡蠣(フライ) pic.twitter.com/LkkLqYugEU

posted at 18:57:02

はー…(幸せ)

posted at 18:54:28

天然真鯛、のどぐろ、鱧おとし、黒50純米大吟醸 pic.twitter.com/DFf5IgYFD0

posted at 18:53:01

RT @twinrail: 本日のオススメ人民元情報です pic.twitter.com/nt0AFn7Yzi

posted at 18:29:00

RT @vegaltagold11: これから台風一過の深センに飛行機で向かいますが、本当この中国の柔軟性すき CAリーダー「状況的に今ドア閉めればすぐ飛べます!今を逃すと何時間待ちか分かりません。食料飲料まだ積んでないけど、ドア閉めて良いですか!お客様皆同意ですか!?」 客「ハオ!!(いいよ!!)」 なお南航

posted at 18:28:21

RT @koh_route: 中国人がタンブラー片手に新幹線うろついてるけど日本の高鉄には開水機ついてないぞ

posted at 18:19:49

RT @YZ22_334251: 国鉄という経営形態一般に克服不能な致命的問題点があるというのではなく(そりゃあ欠点はあるだろうが)、単に当時の歴史的「日本国有鉄道」に特有の問題があったというだけの話しちゃうん、という個人的疑問でした。

posted at 18:19:20

8月26日のツイート

$
0
0

店員さんもお客さんも、全員中国語である

posted at 18:10:17

こないだ羽田から香港行くときに空港で見かけた人たち、Tシャツ短パンビーサンでスーパーの袋だけ持ってたけど、少ない荷物で海外に行くのがイケてるみたいな価値観勢がいるのかなー。わたしゃ、買い物とか持ち帰るものが沢山あって、無理ですが

posted at 18:03:38

RT @syakkin_dama: 今回の話、「あいつは矛盾している」っていう指摘をしている人と、純粋にあのサーフィンデブ動画を叩いてる人が入り混じっていて、かなり悪い空気を感じた。

posted at 17:48:59

RT @nogeyamazoo401: 「ナイトのげやま」はじまりました。雨降るな~!と念じてウェブの天気予報とにらめっこしていた担当者ですが、どうやら今日はまとまった雨は降らなそうで一安心。本日の特別ガイドは18:30~ツキノワグマ、19:30~爬虫類です。涼しい風の吹き始めた野毛山動物園へぜひお越しください。 pic.twitter.com/eecYXVkUFC

posted at 17:40:29

RT @ochimusya_z: 横浜寿町るなぱあくでの古本市、搬入完了です。古本市は16時から21時まで。雨天決行です。芝居小屋のような場所での古本市。周りには水族館劇場の小屋と鬼海弘雄さんの写真。この、めったにない場所、メンツでのお祭りに、ぜひ遊びに来てください。 pic.twitter.com/s2XzDcvTW9

posted at 17:39:35

RT @andymndy: 彼女「もしもしお母さん?今日彼氏ん家泊まるかも!え?叙々苑行くの?マジか!わかった!」 彼氏「……帰るの?」 彼女「うん!」 彼氏「叙々苑美味しいけど高いしあんま行けないもんね…」 という会話をコメダ珈琲で聞いた。 頑張れ彼氏。叙々苑に負けるな。

posted at 17:31:12

RT @masa_mynews: 記者が最低限の質問をしてないのがイライラした。記者のツッコミがない。ぜんぜん記者としての仕事をしていない。虐殺はなかったと考えているのか否かを、はっきりさせないといけない。 twitter.com/H_Nobunaga/sta…

posted at 17:30:28

RT @nijihajimete: 以前 .@taktwi さんが呟いていた東博の「マジカル・アジア」。チラシがあったので見てみたけど、これは行きたすぎるww 中でも研究員が案内してくれるというスペシャルツアー、内容に惹かれる。 pic.twitter.com/VqWE6jSwm6

posted at 16:23:25

RT @kskmeuk: うわーい!うわーい!コンサドーレがかったやよ。ぜんはんきめきれなくっていやなながれからのこうはんに、ひょうどうせんしゅのアシストでヘイスたんがきめたやよ!おじさんDFもさいごまでよくうごいたよ!チャナティップせんしゅもよくアクセントになってたやよ。あつべつで1-0でかったやよ!!

posted at 16:16:12

RT @Not1nservice: 【情報】 渋谷でロッカー荒しにあいました。 交番で話をしたら、このロッカーは被害が多発していて、管理側も問題がある、ヤバイロッカーみたいです。 渋谷で遊ぶ人はここになるべく荷物を預けない方がいい。しぶや百軒店のアーチの真向かいです。 pic.twitter.com/4w3lP659Iy

posted at 16:14:00

RT @hachim088: 沖縄の廃墟ホテルはとても素晴らしいものだった。スケールもロケーションも。 #はてなブログ 廃墟の格 - はちまドボク hachim.hateblo.jp/entry/2017/08/…

posted at 16:07:45

RT @hachim088: 僕は最初に電気自動車に乗せてもらって城趾の一番奥へ行き、そこから順次降りてきて、一番大きな平場に出るという順路で見て回った。最後にこの地形模型で復習できた。ちなみに、模型は廃墟ホテルを無視している。 pic.twitter.com/rup1KDTSI1

posted at 16:07:18

RT @m_hibi: 単一品種の小麦粉は、年ごとに出来も違うから、明確な性格を把握するには、時間がかかる。でもブレンドの場合、製粉メーカーがブランドとしての「味」をできる限りキープするように、その年ごとに小麦粉の品種調整をしているので、ブレが少ない twitter.com/m_hibi/status/…

posted at 14:13:57

拡散希望するのか…(困惑)

posted at 13:38:12

久しぶりの乗馬、はじめて正反動をやってみるなど。アリエスは、父エアジハード、母プラチナキャストで、元はデルマキッショウという馬ですが未出走 db.sp.netkeiba.com/?pid=horse_pro… pic.twitter.com/S7uiPePT2g

posted at 13:19:33

RT @norisuket: 本日ハマ寄席! のはずが、これしか出てこない…ってどうなんでしょうか。なお、吉田町まちじゅうビアガーデンは明日8/27に延期です! twitter.com/zaikabou/statu…

posted at 13:16:55

@srozaki えっ!なんと…残念でした…

posted at 11:24:20

RT @YAKO_Kimie: 大変興味深い記事でした。「逆さ地図」で中国から太平洋を見ると、日本列島は結構邪魔だなあ、とわかる(笑) “ロンドンの次に、同じ同心円で世界の主要な地域を覆うことができる場所は、実は沖縄である” twitter.com/bci_/status/90…

posted at 09:23:44

RT @merec0: 中国にきて、自分がいかにいらすとやに頼ったパワーポイントを作っていたか実感したワ(なぜかいらすとやは中国からアクセスできないの… #上海日記

posted at 09:12:05

RT @merec0: 働くの苦手マンが、働くことについて文章を書きました!マンション購入のこと、上海で働きはじめた経緯についても触れています。お読みください〜 / “働くことが上手でないわたしは、気持ちの逃げ場を作りながらポクポク進む(寄稿:メレ山メ…” htn.to/jGQWLc2Tjy

posted at 09:10:51

RT @sanullim: 錦糸町河内音頭大盆踊り (2017-08-30) まで残り 4 日 www.iyakorase.com #錦糸町河内音頭 #countter9

posted at 09:05:59

RT @Kaerukun_gumi: ブルーナカラーはcmykで刷れない特色だから、各色のインクを練って一色ずつ刷るし、原価も高いのよね。 だから、ミッフィーの絵本とか特色の印刷物は虫眼鏡でよく見るとcmykがその色を出すためのドットが無くて、特色のみだから試してみてね! twitter.com/Hikikomori_/st…

posted at 09:04:21

RT @asagi4: TLを見てるとひどい労働環境しか流れて来ないから「みんな同じなんだ」と思考停止して現状を変えようとしなくなる だから皆素晴らしい労働環境をつぶやいて危機感出るようにしていこうな

posted at 08:51:57

金亀の黒50、しぼりたて、青90、黒松金亀、赤100。真鯛、のどぐろ、鱧おとし、岩牡蠣フライ、生ホヤの塩辛、野菜の粕漬、松茸の天ぷら、ぐじの塩焼き、ちりめん茶漬。大満足 場所: 遊亀祇園www.instagram.com/p/BYPFB7MgCTG/

posted at 08:42:21

@sorciere4 ワタシも胃もたれ…。こないだのギックリ腰、胃に負担がかかっているのも原因のひとつと言われた…

posted at 08:35:10

エクストリーム出社の危機…!(笑) twitter.com/amayan/status/…

posted at 08:33:04

RT @chirashi_uraura: 3ヶ月で20㎏減量って相当キツイぞ…。しかも素人時代にやってるのか。毎日毎日痩せろと言ってくる恋人なんか、そりゃ他に良いのがいたら捨てるわ。 twitter.com/cook_hideyoshi…

posted at 08:31:53

RT @taktwi: 自分の生まれた誕生日は知っていても何曜日なのかは知りませんよね。タイの方は皆知っているそうです。それは生まれた曜日により「曜日仏」が異なるから。www.nikkei-events.jp/art/thailand/ 「タイ展」どうしてこんな美味しい所を撮影スポットにしなかったのかしら。#タイ展 pic.twitter.com/Ss1RXoC7pa

posted at 08:25:35

RT @mozu_mozu_ku: 蒲田の羽田バルで女子会プランを楽しんできました! クラフトビールIPA、ヴァイツェン、ペールエールにキリンのハードシードル、スパークリングプラス一般的な飲み放題もついて3500円!料理も前菜、サラダ、肉、ピッツァ、ドルチェまで!お得で美味しかった〜! pic.twitter.com/aeTMe1INRR

posted at 08:12:38

RT @dc57919e63df405: バズったついでに宣伝させてください。 10/8(日)にゲーム音楽の吹奏楽コンサートをやるのでぜひ聴きに来てください。 pic.twitter.com/CPfAvnr7SY

posted at 08:10:30

RT @dc57919e63df405: 普段は歌のおにいさんとしてこどもたちに夢を振りまいている人間が、コミケでは腐女子に夢を配っていた、なんて、父の活動を見てくれていたこどもたちにこの真実を告げるのはあまりにも酷というもの。

posted at 08:10:28

RT @dc57919e63df405: ちなみにうちの父の本業は童謡歌手です。 サブカル知識に疎い人なので、「鬼畜眼鏡」がBLゲーだなんて当然知りません。 無知シチュかよ…!

posted at 08:09:42

RT @dc57919e63df405: 父は「金髪のカツラをかぶって、メガネをつけていた」と語っていたので、十中八九、主人公の佐伯克哉のコスだったのだろう。 でもお父さん、仕事は選んでください。 pic.twitter.com/dXkiYie8IU

posted at 08:09:30

RT @dc57919e63df405: 僕がBLに目覚めた中二の夏に父と交わした会話を思い出した。 僕「明日コミケに行ってくる!」 父「お父さんも仕事で行ったことあるよ」 僕「!?」 父「ゲームのキャラのコスプレしてグッズを買いに来てくれた人と握手する仕事」 僕「…そのゲームのタイトルは?」 父「鬼畜眼鏡」

posted at 08:09:28

RT @otaminao: 40歳おっさん記者、かつて不登校でした。不登校は当時6万人ぐらい。大人になれば誰しもぼちぼち生きています。学校行っても行かなくても人生はいろいろ大変で。だから知ってほしい。人が成長する場所は学校だけではない。(記事ぱちりツイートはやめてほしい派ですがこの記事だけはいいことに…) pic.twitter.com/Yij7PjOMKJ

posted at 08:07:12

RT @akisumitomo: 現在の日本の歴史学界では関東大震災時の朝鮮人虐殺数を「数千人から6千人」としていますから、「1000人未満」というのは少なすぎます。あなたがそれら専門家の見解をいくつもの史料をもとに批判をし、「1000人未満」であることを論証すればよろしいのではないでしょうか。 twitter.com/NewsFromJapanE…

posted at 07:36:30

RT @fa_censor: この間までは「これは問題視するのになぜこっちは問題視しないんだ」系の批判に対して「全てに注力できるわけない」系もしくは「なんでも相対化するな」系の反論がなされていて、なるほど防衛ラインはそこかと思ったら、件の弁護士はあれを賞賛してしまったので確実にラインが後退した感はある。

posted at 07:33:17

RT @MORI_Natsuko: 告ハラとは、ゲイから告白されたヘテロ男が被害者ヅラしてアウティングすることも肯定する、危険な思想ですね。皆様、だまされないでくださいね。 男からの愛の告白はセクハラなのか(ダイヤモンド・オンライン) headlines.yahoo.co.jp/article?a=2017… @YahooNewsTopics

posted at 07:22:10

RT @msmtnrk: 「コンビニバイトが座りOK」→「楽だからみんなコンビニバイトやりたがる」→「キツイ作業してるバイトに人が集まらない」→「キツくて人が集まらない会社はバイトの時給を上げる」→「みんなハッピー」でよくない?キツイ仕事に合わせるからブラック労働がなくならないのでは

posted at 06:33:34

RT @msmtnrk: もう店員さん、普通に椅子に座ってスマホいじってもいいと思うし、全国のコンビニの店舗数が五万だとしたら、常に50000人が意味もなく立ちながら空中を見つめてる時間をなくしたほうが、絶対社会は幸せになると思う

posted at 06:33:32

RT @msmtnrk: 4年前にコンビニでバイトしてたとき店長に声が小さくて怒られてたんだけど、「お前がもし客で、店員の声が小さかったりしたらどういう気持ちになる?」って言われて、「いや別にどうも思わないです」という感情以外なかったし、店員の声が小さくて何か思う人の方が絶対頭おかしいと思う

posted at 06:33:31

RT @tawoyameshinji: ほんまに、東南アジアとか南アジアのコンビニやスーパーの店員のやる気なさ見ちゃうと、日本のコンビニバイトのコミュ力とか接客力の高さを見るにつけ、一時期までそれを自然みたいに思ってたのが後ろめたくなるし、そんなんだからバイトレベルからブラック化が進むんだと思うのよな。

posted at 06:32:24

RT @AsiihoumiushiI: ツイッターだからって、あんまり辛いとか死にたいとか呟いてると、プロモーション広告にいのちの電話的なのが出てくるから、良い子のみんなは気をつけような! pic.twitter.com/olRsdm8zUF

posted at 06:31:39

RT @yuvmsk: モスクワには具体という名のアジアンレストランがあって反応に困った。現代アート系絵画がかけられていた。チースティエ・プルドゥイのそばのおしゃれエリア。 pic.twitter.com/1BKqwqJyh2

posted at 06:24:38

RT @anonyy: この記事を書いた記者さんですね。これも丁寧に事実を追った良記事。 ↓ 撤去された「朝鮮人強制連行追悼碑」 問われた展示の「中立性」とは www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi… @togemaru_kさんから

posted at 06:23:00

RT @kshimoyama: 【読むべき】良記事。このように、出来事の経緯を丁寧に追う事って大切ですよね。 ↓ なぜ小池知事は関東大震災・朝鮮人虐殺の追悼文を断ったのか 都議会で交わされたやりとりとは www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi…

posted at 06:22:49

RT @yamakawafuyuki: みなさんベトナムの電線がお好きなようなのでもう一枚。 pic.twitter.com/8tKliDQJ0I

posted at 06:11:55

8月27日のツイート

$
0
0

RT @ca_pt: BankART Life V 観光を見てきた。みかんぐみによる3階の空間デザインが見事で、丸山純子の花畑と高橋啓祐の山のような海により、空間自体の魅力を大いに引き出していた。

posted at 17:49:56

RT @ca_pt: ヨコトリ/開港記念会館会場は、柳幸典のBankART Studio NYKでの個展を再構成したもの。コンパクトながら、前の展示のエッセンスが凝縮されていた。(4/4)

posted at 17:49:52

RT @ca_pt: 今回のヨコトリで最も気に入ったのは、ラグナル・キャルタンソンの《ザ・ビジターズ》。別々の部屋にいるミュージシャンたちがヘッドホンで合奏を試みるという9面スクリーンの映像作品。最初は探り合いながら演奏を始めるが、時として神がかり的になることも。そして映画のようなラスト。(3/4)

posted at 17:49:41

RT @ca_pt: ヨコトリ/赤レンガ倉庫会場は、作品数が絞られていたものの、じっくりと見せる演劇的な作品が充実していた。宇治野宗輝は純粋にカッコ良かったし、照沼敦朗は複雑な感情を引き起こす。(2/4)

posted at 17:49:34

RT @ca_pt: ヨコハマトリエンナーレを見てきた。横浜美術館会場は、作家ごとにある程度のスペースが確保されていて、各作家の個展を回っているような感じ。いかにも国際展という作品が多かったけど、ミスターと風間サチコが異彩を放っていた。出口付近にあった風間の《ぼんやり階級ハンコ》も面白い。(1/4)

posted at 17:49:30

RT @ca_pt: 宇佐美雅浩は、広島、福島、気仙沼、秋葉原等において、地元の人々と共同で撮影した曼陀羅のように圧倒的な「Manda-la」シリーズ。菅実花は妊娠したラブドールたちという、生殖の概念を揺さぶる写真。そして、革命アイドル暴走ちゃんは、強烈かつ過剰なパフォーマンスと空間構成。(2/2)

posted at 17:49:17

RT @ca_pt: 黄金町バザール2017を見てきた。「浄化」されてしばらくたってからは、ちょっと残念な感じなイベントになっていたけど、今回は高架下スタジオSite-Aギャラリーの3作家が大収穫。個人的には、ここだけでも見に来る価値があると思う。(1/2)

posted at 17:49:13

RT @ca_pt: 京都で「アジア回廊 現代美術展」を見てきた。二条城ではチェ・ジョンファ、蔡國強などのキャッチーな作品、京都芸術センターでは陶輝、楊福東などのじっくり見せる作品が展示され、各会場の魅力を活かした良い展覧会だった。

posted at 17:48:55

RT @tokyopasserby: 上野公園でネパールのイベントが開催されているのだけど東京中のネパール人が集結してる勢い。正式な舞台以外でもそこここに人々が集まり、音楽が始まり、踊り出す。みんな楽しそう。 pic.twitter.com/v2t8GfXF6y

posted at 17:45:57

『さかざきちはる おしごと展』細かい作り込みが、いちいち、とても楽しいのですよ… pic.twitter.com/wBOW8ys2Rv

posted at 17:43:17

芳澤ガーデンギャラリー『さかざきちはる おしごと展』会場全体に細かい遊び心が散りばめられていてとても楽しいんですが、今日はとにかく、着ぐるみのみなさんとさかざきちはるさん本人に、全部持ってかれた感じです… pic.twitter.com/hHObCkHt3C

posted at 17:34:47

市川駅南口のタワマン最上階、市川市の施設で無料の展望デッキがあって、夜までやってるんですね、知りませんでした pic.twitter.com/bvrnrBrgli

posted at 17:25:28

@lacucaracha 知らなかったです、行ってみました!こんなとこを無料で開放してるなんてすごいですねぇ、ありがとうございます!

posted at 17:22:24

@lacucaracha ですです

posted at 16:05:04

サービスショット多いな! pic.twitter.com/Pe4kIAqNNc

posted at 15:21:09

さかざき先生と pic.twitter.com/TKrRE9ZEAX

posted at 15:13:45

先輩、お世話になってます pic.twitter.com/l8rTnccczj

posted at 15:11:56

ニッパーくん鑑賞中 pic.twitter.com/IgRtRlAyLk

posted at 15:10:42

かわいい pic.twitter.com/4r35Jrtmxs

posted at 15:06:44

チーバくんと pic.twitter.com/FBhYEqwmLI

posted at 15:05:37

さかざきちはるさんのサイン会もあったぞ

posted at 14:59:27

市川に来ました pic.twitter.com/gBEAEIEpSD

posted at 14:44:43

東神奈川、トラック引っかかりすぎでは

posted at 14:07:49

RT @19991120toma: なんか東神奈川駅でトラックの荷台のところが大変な事になってるwww pic.twitter.com/CUhK8MCRgN

posted at 14:07:19

RT @RLEKT: なんか自車の後ろ走ってたトラックが「ドーン」って音と共に止まったのがミラー越しに見えたから、車止めて様子見に来たら制限バーに引っ掛かってた @東神奈川駅前 pic.twitter.com/wnsDjC0Xmq

posted at 14:07:00

RT @suzukigsx1300rm: 東神奈川駅のアンダーパスでトラック引っかかってる。 pic.twitter.com/yy7qySMl6x

posted at 14:06:51

RT @42zero19: 東神奈川駅の日常 トラック突っ込む。 pic.twitter.com/taVCankG6d

posted at 14:06:42

RT @asanos: 東神奈川のトンネルで高さ制限無視したトラックがゲートに引っかかって通行止めとな o(`ω´ )o

posted at 14:06:38

RT @D1FwPwUgyaiExDh: 東神奈川駅 高さ制限ポールにパネルトラック激突 直後。凄い音がしたよ。 pic.twitter.com/bWYQ8HacNg

posted at 14:06:36

RT @Lufthansa716717: 東神奈川駅前でトラックが事故ってる pic.twitter.com/VwtD90Iagw

posted at 14:03:19

RT @iharadaisuke: カール東日本終了の報道に悲しみ西日本では販売継続という話に一抹の希望を持ってる皆さん。延命されるのはチーズあじとうすあじのみです。「カレーあじ」は9月以降は生産されません。もう二度とカレー味は食べられません。あと同時に廃盤になる「大人の贅沢カール熟旨炙りカレー味」すげーうまい。 pic.twitter.com/2A5Wa5dQi2

posted at 14:01:46

RT @hwhayashite: きょうの朝刊一面トップ。北京発。 スマホ決済の利用情報に加え、車や家などの保有資産、学歴などの情報を入力すれば、AIがスコアをはじき出す。 「情報が漏れたりする危険はあるけれど、便利さを求める社会のうねりは誰にも止められない」 mainichi.jp/articles/20170…

posted at 13:58:10

RT @HironobuSUZUKI: わかるー。むかし海外であった国際会議でドイツ人と日本人のグループが飲みに行くといってロビーで待ち合わせした時、日本人は5分前に集合していたが、ドイツ人は秒単位レベルできっちり正確に時間に集まった。Time Accuracyという意味では日本人は成績は極めてよくない。 twitter.com/chounamoul/sta…

posted at 13:57:34

RT @CHORU_P: 東京のたべものおいしかった pic.twitter.com/cvtMUVaHWZ

posted at 13:47:52

RT @NISE_TOEIC: 「寝転がったら、すぐに毛布持ってこないと。何年、俺の飼い主やってるの?」 pic.twitter.com/EBXdATvMOQ

posted at 12:35:56

“横浜における 関東大震災時朝鮮人虐殺” htn.to/DdXvk8E

posted at 12:34:23

池袋駅北口はガチ系中華の天国、どんどん充実していきます / “池袋『火焔山 蘭州拉麺』 - 日毎に敵と懶惰に戦う” htn.to/DkFBCX

posted at 12:33:18

RT @cornwallcapital: 脳科学者の言う多様性の無い東大生の親の平均年収は1千万ですが、多様性を追求したハーバード大の親の平均年収は5千万です。 ペーパーテストによる一発勝負の公平な選定プロセスを捨てる、と言うのはそう言う事なのです。

posted at 12:14:44

RT @ja72ar: ぬいの飾り方悩んでる人にオススメしたいダイソーのおふろハンモック……メチャメチャかわいい…… pic.twitter.com/2XCwalpVIn

posted at 11:46:47

ワタシも、「保育園落ちた日本死ね」を引用したり、「死ね」という単語自体はかなり使っている…

posted at 11:35:26

RT @Conscript1942: ツイッターの凍結、NG単語を機械的に処理してるだけで、通報した人間の素性とか前後の文脈とか不当な凍結に対する抗議とか一切確認してないっぽいですね……まぁ通報数も膨大でしょうし無料サービスなんで何か言える立場でもないですけど、悪意ある異常者が処理の穴に気付くと普通にヤバいですね。

posted at 11:31:35

RT @call_me_nots: 調査手法が狂気 / “彗星の如く現れた凍結マシーン「東方アンチ絵師凍結・通報用垢」は何者なのか - Yuukiyanの安心アンコールワット” htn.to/p7NSDnc

posted at 11:31:00

RT @nabe_yas1985: 恵比寿・来主へ。特に感動が強かったのは、海老の軍艦と、金目鯛とのどぐろの塩焼き。鮨屋は通ってなんぼだから、一月に一回無理なく、通えて居心地のいい鮨屋を見つけるのが正解。来主はもちろん旨いけど、鮨屋やでは、味よりも大切なもんがある。 pic.twitter.com/772NtPbaQM

posted at 09:03:07

RT @sacon: オリジナルは、www.daily.co.jp/gossip/2016/08… という記事によればカワイ麻弓 twitter.com/excursionz/sta…

posted at 00:08:54

RT @inadashunsuke: 韓国で故あって団体行動であきらかに観光客向けなレストランばかりに連日アテンドされた時だけはもう早く帰りたかった。唯一、確か最終日の昼食でようやく連れてってもらった地元の人々が列をなす参鶏湯屋だけは抜群だったから、やはり結論としてどんな土地でも飯は美味い。

posted at 00:07:17

8月28日のツイート

$
0
0

RT @mokujiki2: 温泉街の中に隈研吾の建物。大正時代の豪荘な温泉建築と比べると、とても貧相に見える。。。木の扱い良くない。朽ちてきてるし。。接合の金具も。。 こんな感じで新国立競技場は大丈夫になのだろうか。。 pic.twitter.com/tPnE8nwTbF

posted at 22:57:29

RT @Taki10_wg: シェア数1000いってた!/1泊2日で小樽旅~北海道で美味しいものとお酒を贅沢に楽しむ~(寄稿:Taki) - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い yorimichi.airdo.jp/otaru_taki

posted at 22:21:37

RT @hase0831: 仙台旅行、いろいろ調べたけど、最終的にはTwitterでもらったアドバイスとTakiさんのブログが最高に参考になったのでインターネットは最高……という思いを深めました☺️☺️☺️ hikakujoho.com/manekai/entry/… walking-gourmet.hateblo.jp/entry/2014/10/…

posted at 22:21:17

RT @merec0: 古鎮は水路沿いに江南時代?とかの古い建物が並んでてめっちゃ楽しくて最高の一日だったのですが、連れてってくれた人たちは「ここはぜんぶ店になってて観光地すぎる、100点満点でいうと6点くらいの古鎮だ」と言ってたので、マジかよ…ワイ、古鎮めぐりする!古鎮の本つくる!!って思った

posted at 22:03:54

RT @merec0: このまえ古鎮にいったときにめっちゃかわいい犬がおったんやけど、一緒に行った中国人女子がそれを「有毒(ヨウドゥ)💕」って言ってたのがおもしろかった。文脈的には「たまんねぇー」的な意味で使ってるらしい

posted at 22:03:52

RT @loira294: そもそも婚活が上手くいってハイスペ同士で結婚したって上手く行く保証なんてないからな。要するに三度の飯より仕事が好きで婚期が遅れた二人が妥協して結婚するわけでしょw どっちも管理職だわなあ。従うよりリーダーシップを発揮することで今の収入があるわけで。

posted at 21:47:46

RT @nodril_dentist: <悲報>内海聡さん、臍帯血関連の逮捕を受け、必死で火消し。 私の頭が悪いせいか、何を言っているのかよくわかりませんが、世界を裏で支配するユダヤとかは怖くなくても、国家権力は怖いようです。 推しているメタトロン(トンデモ医療機器)は医療機器じゃないから大丈夫(何が?)とのこと。 pic.twitter.com/4OgGEhRPX5

posted at 21:45:25

テレビ埼玉というと『埼玉政財界人チャリティ歌謡祭』ばかりに目が行きがちだが、忘れてはいけないのが『山口ひろみと響京子』『若山かずさと花田真衣』などの歌謡番組と、『ビックスギのSTEPUPゴルフ』である pic.twitter.com/qIKYHJRqq7

posted at 21:36:21

RT @nukisuke: BS1スペシャル「地下鉄に咲く小さな花 韓国 老人宅配便」見てる。韓国で65歳以上に支給される地下鉄無料パス。それを活用したデリバリーサービスで働く男性たちのドキュメンタリー。 www4.nhk.or.jp/bs1sp/x/2017-0…

posted at 21:09:58

尊いです / “京都『遊亀祇園』は今日も尊い - 日毎に敵と懶惰に戦う” htn.to/d8oQ2a

posted at 20:39:03

はてなブログに投稿しました #はてなブログ 芳澤ガーデンギャラリー『さかざきちはる おしごと展』 - 日毎に敵と懶惰に戦う zaikabou.hatenablog.com/entry/20170827… pic.twitter.com/nkoYa5jGLP

posted at 20:11:48

RT @yagi_: リンクを 牧野富太郎「牧野日本植物図鑑」 itunes.apple.com/jp/book/%E7%89… twitter.com/h_okumura/stat…

posted at 19:40:56

@nosonoso 麺愛…!そうそう、ナンまであるのがびっくりでした。池袋中華、どんどん多様になってきて、ほんと、楽しいです!

posted at 19:40:01

RT @nosonoso: @zaikabou 切りこむじゃなく伸ばす麺、棒状の麺、ツルツルとかシコシコとは違う次元の麺…いいですね…あと焼き物にナン状のものがオプションであるのは火焔がはじめてでした。甘いお茶とかアーモンドミルクの缶ジュースもおいしかったです…池袋…たのしい…。

posted at 19:38:23

RT @nosonoso: @zaikabou すごく気になって行ってきました!メニューはいかにも池袋中華ぽいんですが麺を打ってるお店が無いので新鮮でした煮込まれた麺、おいしいですね…池袋なら楊の土鍋で煮込まれた羊肉火悶麺とかもだいすきです。麺を和えたり炒めたりするのいいですね…。

posted at 19:38:18

RT @zaikabou: 池袋駅北口はガチ系中華の天国、どんどん充実していきます / “池袋『火焔山 蘭州拉麺』 - 日毎に敵と懶惰に戦う” htn.to/DkFBCX

posted at 19:38:16

RT @smayag_2856: 世田谷文学館の企画展。はじめてしみじみと日本百名山の文章に触れて、あ、これはよいものだな、と。 pic.twitter.com/AdhnNMSk9Z

posted at 19:35:29

@nosonoso 麺いいですよね、小麦粉文化の奥深さを感じます…

posted at 19:33:14

仏像好きは京都奈良を経て滋賀に至ると言われますが、滋賀は高月の資料館、小学生が描いた?『十一面観音の顔のひみつ!!』に「暴悪大笑面」が詳しく解説されて、湖北の人々の仏像への造詣の深さが伺える。向源寺だけじゃない、仏像見るなら滋賀へ! zaikabou.hatenablog.com/entry/20080731… pic.twitter.com/SHMX5wlcau

posted at 19:32:04

RT @kokuhou_project: 十一面観音の後頭部に位置する「暴悪大笑面」をご覧になったことはありますか? 暴悪大笑面とは、悪を笑い滅する観音様の"爆笑顔"。滅多に見ることはできませんが、向源寺(滋賀県)では なんと国宝「木造十一面観音立像」を360度拝観することができます。(J) #国宝100 #国宝 #仏像

posted at 19:25:29

RT @kokuhou_project: 【こんな所に国宝】「切手趣味週間」今年の4月20日に発行された特殊切手に根津美術館所蔵の国宝「燕子花図屏風」(尾形光琳筆)が意匠として使われました。買い逃した方も日本郵便のオンラインショップから購入できますよ。(N) #国宝100 #国宝 #切手 #根津美術館 pic.twitter.com/4Ln7V8f9HI

posted at 19:23:15

RT @araichuu: パパ「ゆうちゃん、夏休みの工作代行、どの業者に発注するのがいいかな?」 子供「検索1位の有名どころがよさそうに見えるけど、そこを選ぶのは素人」 パパ「素人」 子供「受注が多くてスケジュールがタイトだろうし、売上も十分に立ってそうだから、見積もりを叩けないよね」 パパ「叩けない」

posted at 19:17:08

RT @araichuu: 「夏休みの工作代行はけしからん!なんの意味もない!」という意見があるけど、業者の選定→要件定義→納期と価格の交渉→納品と検品、みたいなとこまで子供にやらせれば、そこそこ意味があるのではなかろうか。

posted at 19:17:07

RT @mishiki: ちょっと待って。「海外産の大量生産品が大規模小売チェーンに並ぶこと」は「多様性」を意味しないでしょう? 俺の知っている理解だと、そういう現象は「文化帝国主義」とか「グローバリズム」と呼ばれて文化的多様性とはむしろ逆なんだけれども。 twitter.com/ChiVillain/sta…

posted at 19:09:48

@melbourne_topo 船に乗ること自体が目的の人以外にはキビシイですねぇ

posted at 19:07:51

ちなみにこれな www.panstar.jp/tour/detail/id…

posted at 19:05:16

大阪釜山を結ぶパンスターフェリーに9800円ツアーがあって激安なんだけど。大阪南港15時発、釜山翌10時着、タクシー相乗りで昼飯と免税店に連れて行かれて、釜山15時発、大阪南港翌10時着という、マイル修行僧みたいな旅程になっている。純粋に瀬戸内クルーズを楽しみたい人には良いかも

posted at 19:03:17

RT @kane201: 上海の日系企業に勤めてた中国人が会社辞めて独立、上海の家売った資金で札幌に民泊用の6階建マンション建てて連日満員だと。1年ちょっとで投資額回収して今はマンション1階のカフェで優雅に家族経営してる。ごく平凡な気のいい人だったけど、機を見極めるセンスとあとは決断力だなとしみじみ

posted at 10:35:21

RT @date_c_o: チバニーくんとニッパーくんとペンギンが星野源の恋を踊ったので直立できないぐらい笑った。ペンギンのヨレ具合で大先輩の風格! pic.twitter.com/WD8W7jgMtJ

posted at 10:34:00

RT @kinbricksnow: 【寄稿しました】アリペイを展開するアントフィナンシャル社を訪問。なぜ中国でキャッシュレス化が進んでいるのか、なにが便利なのか、根本的な疑問について解説しました / “中国でキャッシュレス化が爆発的に進んだワケ  WEDGE In…” htn.to/zDShnX

posted at 10:31:45

RT @guritanu: しかも結構大きい 小太郎 「何すかこれ…」 pic.twitter.com/L3uulAHNC2

posted at 08:47:03

RT @raf00: まじかいつの間に。行こう。 / “坂道も試せる試乗コースを常設 新宿西口ヨドバシカメラに〝自転車専門フロア〟オープン - cyclist” htn.to/wEdpdq

posted at 08:16:46

8月29日のツイート

$
0
0

たまたま、良い日に行けました / “芳澤ガーデンギャラリー『さかざきちはる おしごと展』 - 日毎に敵と懶惰に戦う” htn.to/bLN9df

posted at 06:37:58

RT @tesigar: けものフレンズ最終話は流れるのだろうか

posted at 06:25:49

あら、またミサイル

posted at 06:02:52

RT @echigo_tsumari: 秋のレストラン営業内容:越後まつだい里山食堂は平日「里山ごはん」、土日祝「里山ビュッフェ」、越後しなのがわバルは8/28(月)~10/6(金)は「かおり佳麗」のみのご提供となります。buff.ly/2wwLA2y #大地の芸術祭 #echigo_tsumari pic.twitter.com/zu1nGFggdg

posted at 05:44:23

RT @CowboyCraftBeer: Redhook breweryの新設ブルーパブ内部。まだ空いて10日経ってないのに常連さんばっか。やっぱ老舗は強いっすね。シアトルのクラフトビール楽しい♪#クラフトビール #地ビール #redhookbrewey pic.twitter.com/AvFBqOl766

posted at 05:34:43

RT @CowboyCraftBeer: First time in Seattle. Beautiful city!! And 160 taps at this bar! 初シアトル。めっちゃ都会!!そして160タップハンドルとかいうキチガイっぷり!!決められるか!!笑 #クラフトビール #地ビール pic.twitter.com/r1zTekCKlq

posted at 05:34:03

RT @CowboyCraftBeer: シアトルでタップハンドルを作っているTAPHANDLESにお邪魔してきました♪色々なお話が聞けて大満足!今度ブログにまとめます!常陸野さんやサッポロさんのハンドルもありました!#ビール #クラフトビール #taphandles pic.twitter.com/P42YGGmtsQ

posted at 05:33:54

RT @arima_y: 『パリのアメリカ人』を観てきた。コンテンポラリー・ダンスとvaudevilleとオペレッタとバレエを融合させたものを懐かしのガーシュウィンの名曲に乗せて…というコンセプトなんだけど、踊りがハイレベルで演出もお洒落。舞台芸術もお見事。これがたった2500円ほど。恐れ入りました。 pic.twitter.com/myKPLbcn3R

posted at 05:31:59

RT @arima_y: ちなみにスペイン人たちは軒並み爆睡しており、中南米組はカサコソと落ち着かず。やっぱりどうも南のほうには合わない音楽なのだな。中欧東欧組は終始小難しい表情で、イギリス人が一人だけ「きゃあ、良かったわ♪」と喜んでいた。エドガーとか、イギリスのオケじゃなけりゃ私も聞きたくないけどね。

posted at 05:30:10

RT @arima_y: それにしてもクラシックのお国柄って面白い。エドガーなんて、フツーに聞いててもワタシなんかには何の感動もなさそうな曲調なんだけれど、イギリスのオケだからこその柔らかで丁寧で、ちょっと華やかな感じの音の鳴り方が本当にいい。自国のものって本当にいい味を出すなあ、としみじみ惚れ惚れ。

posted at 05:29:29

RT @arima_y: 一緒に行ったイタリア人女子が「こんな無機質で無感動なオーケストラは初めて聞いた」と怒っていた。イギリスのオケをフィンランド人が指揮するところに、イタリアのあのノリを期待するオマエがおかしいよ。しかも演目はエドガーとかなのに、とか思ったが言わないでおいた。

posted at 05:29:24

RT @arima_y: 今夜は今夜でBBC Promsへ。シベリウス『歴史的情景第一番』、サンサーンスのピアノ協奏曲第二番&エドガーの交響曲第三番。指揮者はサカリ・オラモというフィンランド人(日本人じゃなくてよかった?)。前半はふ~んて感じだったが、エドガーは素晴らしかった。繊細かつ軽やかで素敵でした♪

posted at 05:29:21

RT @taroigarashi: 京都では、JCDデザインアワードで大賞をとった中村竜治さんのJINSも見学した。新築なのに時間性を空間に織り交ぜた知的なデザイン。それにしても同じ建物の、隣の店子がコンビニとは。大阪へ。懇話会に出席。今回の会場は大阪府大手前庁舎だったが、ロマネスク風のテイストもある近代建築です。

posted at 05:26:25

RT @arima_y: 夜勤のわりとアンポンタンな感じの若者(オーバン出身)としゃべってたら、彼も一度エジンバラからタクシーで送ってもらったことがあったそうだ。「俺も突っ立ってただけだったよ」ということです。「でも仲間でそういうことがあったのは俺だけ」とも言ってた。そうよくあることじゃないそうです。

posted at 04:50:17

RT @arima_y: ちなみにワタシは一回だけ、JRの人身事故で荻窪から横浜方面への終電乗り継ぎを逃して、深夜二時ごろに新宿から乗り合いのタクシーで横浜まで送ってもらったことがあるが、あそこに至るには結構不思議な感じの交渉が必要だった。あれが人生最大の何者かだと思っておったが、いろいろあるものよねー。

posted at 04:50:09

RT @arima_y: そして今回は72分遅延(60分以上)だったので、どうもワタシの旅費は言えば往復分帰ってくるようなrefund policyが堂々と掲示されているんですよな。JRのように30分遅れで特急料金を返すところを、ぎりぎり29分で走り切ったりするようなこともないらしい。英国の鉄道って謎だ。

posted at 04:49:59

RT @arima_y: イギリスに詳しい方にぜひお聞きしたいんだけれど、どうしてイギリスの鉄道会社はこんな泥棒に追い銭みたいな(?)カスタマーサービスを展開しているのでしょう?日本だったらよっぽど転げまわらない限り路頭に迷っているよね。

posted at 04:49:56

RT @arima_y: というわけで、思いがけずタクシーでの都市間移動という意味不明の贅沢旅行が始まりましたが、一応言っておくとワタシはここで何らアグレッシブな交渉など展開していません。ヘラヘラとカスタマーサービスデスクでなすがままにされていただけです。本当です。だってエジンバラに一泊したかったもん。

posted at 04:49:47

RT @arima_y: 終夜営業と言ったが、夜勤のフロントがついでにバーも開けてる、というゆる~い営業体制。ホテル自体はクラシックなステキ外観に合わせた経年劣化が目立つが、まあこういうユルイ感じは好きだ。一泊65ポンド。料金表には200ポンドだのと書いてあった。いや、ここでその値段になったらみんな怒る。

posted at 04:49:30

RT @arima_y: タクシーの運転手によると、超格安レートの法人契約があるそうで、彼的にはまるっきりおいしくない仕事だとの由。「オナカスイタ。なんか食べ物買ってから行きたい」とゴネたらスーパーに寄ってくれたのでサンドイッチ買ってディナー。せめてTESCOじゃなくてWaitroseがよかったのだがな。 pic.twitter.com/dm9bVcNdab

posted at 04:49:22

RT @arima_y: どうすりゃいいの~?と車掌に聞いたら、エジンバラでカスタマーサービスに行け、と。係員「じゃあタクシーだな」「は?」「グラスゴーまで行ったってどうせ列車はない。タクシーで行け」「明日の列車でも構いませんけど(むしろそうしたい)」「ダメ。タクシーな」なんかスリリングだったよ(笑)

posted at 04:49:16

RT @arima_y: タクシーでエジンバラからオーバンまで爆走する羽目に(笑)。所要三時間。結局予定していた列車より早く着いた。途中、素敵な小さな中世の街や、小川や川や湖や、草を食む羊や牛の群れを眺めながらの三時間でありました。なんてこった。 pic.twitter.com/Fv0z9Cjcs9

posted at 04:49:13

RT @arima_y: 実はワタシの買ったチケットはなんとなく手配してから一日限り有効で、往きにも帰りにも途中で泊まっていくことができないと気付いてアララと思っていたのだが、この調子ならうまいことストップオーバー化にできそうな気がしてきた。さてどうなるでしょう・・・経験者の皆さん、こーゆー時どうなるの?

posted at 04:49:07

RT @arima_y: スコットランドに向けて列車移動中。途中ポイント故障とやらで大幅に遅延。困ったなと思っていたら、突初の15分だけだったFree Wifiが突如無料化。かつ料金が全額返金になるとか言っている。本当ならばすごいなあ。しかし、目的地のObanまでは行きつけんのだがどうなるのであろうか?

posted at 04:49:05

8月30日のツイート

$
0
0

RT @activity_center: 仕事で横浜に来たついでに、横浜高島屋 かながわ名産展にて、埜庵のかき氷をいただく。 シロップは、「夏いちご埜庵」「白桃」「いせはら梨」の3種にしました。 上にもともとかかっているヨーグルト練乳もおいしい。氷は当たり前においしい。… ift.tt/2gpEAhK pic.twitter.com/nroVACUKwO

posted at 23:01:10

RT @walkeri: 今月の月刊裏世界ピクニックの告知です。『裏世界ピクニック』ファイル7「猫の忍者に襲われる」、電子書籍で8/31に配信開始です。猫の忍者に襲われる話です。後輩キャラが出現します。よろしくお願いします。 pic.twitter.com/nfglGsaQn8

posted at 22:46:34

RT @Kyukimasa: ベルリンの数学者の人が作ったエッシャー風の空間最密充填可能なフィギュア www.spiegel.de/wissenschaft/m… pic.twitter.com/FgZcTnOsty

posted at 22:45:50

RT @kerotto: 「油田採掘場の電力に異常がある」と連絡を受けた延安市公安局延河分局。調査した結果、8ヶ所に不審な建物を発見。無断で引き込まれた高圧電線と変圧器が備えられた建物内には大量の「ビットコイン採掘機」が稼働…容疑者4名が逮捕されたこの事件は陝西省初のビットコイン採掘“盗電”事件。 pic.twitter.com/2HDfwuNebu

posted at 22:38:46

RT @rubitora: 何にせよ日本発のお一人様文化が世界に羽ばたいてほしいよね。 治安の良さもセットで必要なんだけど。

posted at 22:30:27

RT @rubitora: こういうって、田舎のおじちゃんおばちゃんの結婚して一人前みたいな発言と同レベルにしか思えない。 どちらも悪意なんて微塵もなく、ただ視野が狭いだけ。

posted at 22:30:23

RT @rubitora: 『ホームパーティーで、私が一人で出かけていくと「夫はどうしたの!?」とギョッとされる。招かれずとも配偶者を連れてくるのが当たり前』 ポリティカルコネクトや差別に敏感な国だよね何故これが差別にカウントされないのか私には訳がわかんないよ kinonoki.com/book/tengokume…

posted at 22:30:12

変態辛さ挑戦者の皆さん pic.twitter.com/jiPiptanwl

posted at 22:20:33

野毛『甜甜麻辣燙』。変態辛さの麻辣燙も気になるが、雲南省名物、雲南米線を頼んでみた。店内のメニューには記載が無く、税別800円と教えてくれた。これは…すごく美味い、というものではないが、雑な現地っぽい雰囲気があるぞ。味が現地っぽいかは知らぬ。赤いウィンナやお揚げがいい味出してる pic.twitter.com/16jqT161J6

posted at 22:17:16

龍力、賀儀屋、瑞冠。自家製なめ茸豆腐にウィンナ粕漬け。ごちそうさまでした

posted at 21:39:27

@densuketama こわいこわい…

posted at 21:34:39

(このお店の店主は、来福Xをプロデュースした人である)

posted at 21:19:32

飯塚初勝利、おめでとー!

posted at 21:10:30

素敵なラベル pic.twitter.com/8qNOc3mKGA

posted at 21:10:11

久しぶりに pic.twitter.com/ATdOQMy7bK

posted at 20:25:21

RT @Simon_Sin: 『真木よう子のコミケ突撃騒動は家入一真「CAMPFIRE」側の仕切り不足が原因か』家入一真って友達の彼女のために「学資クラウドファンディング」を立ち上げて炎上した詐欺師でしょ?何回詐欺働いてもネット起業界隈ではもてはやされんの不思議 news.yahoo.co.jp/byline/yamamot…

posted at 20:06:29

物販充実の民藝展、行きたいけど怖すぎる

posted at 19:58:01

RT @dilettante_k: #art #crafts 民藝の日本展@日本橋髙島屋 柳宗悦「手仕事の日本」が紹介する諸国民藝のうち、本館ではあまり展示機会のない目新しい170点程が全国の髙島屋を巡回。各地の民藝館からの出品を一覧できるのも貴重。百貨店主催らしく、物販コーナーが充実し、目移りする。~9/11。

posted at 19:56:28

RT @dilettante_k: 日本橋高島屋の民藝展、さすが百貨店主催で物販すごすぎ。つい買い込んじゃうぅ

posted at 19:56:17

RT @dilettante_k: この際申し上げておくと、柳宗悦が李朝を嚆矢として民藝を「発見」し運動を興して思想を練り上げていったわけですが、これもモダニズムのひとつに他ならない。美術運動と異なるのは柳が経済性を重視し、産業としての持続に苦心したところでしょう。近年は美術家の側から反論が出されているのも面白い。

posted at 19:56:02

RT @DQ_PR: 数多の勇者やヒーローたちをダメにしてきた「勇者をダメにするクッション」再生産分も完売につき、再再生産が決定!最後のチャンスになる可能性がありますので、お早めにご予約ください! store.jp.square-enix.com/item/MW60334_2… pic.twitter.com/i4oigxG7Kv

posted at 19:54:40

ラーメンマニアにとって、ラーメン屋と中華料理屋の線引きがどこにあるのか気になる。今回の蘭州拉麺の反応を見ていると、神保町『马子禄牛肉面』はラーメン屋だけど、池袋『火焔山』はラーメン屋ではなく中華料理屋として認識されてる気配を感じる

posted at 19:48:51

RT @harold_1234: 駅南口の展望台もおすすめ。天気が良いとスカイツリー越しの富士山とか見えます。RT @zaikabou: たまたま、良い日に行けました / “芳澤ガーデンギャラリー『さかざきちはる おしごと展』 - 日毎に敵と懶惰に戦う” htn.to/bLN9df

posted at 19:35:49

RT @InteNationa: 【ソンミ 新疆ウイグル自治区旅行記】

posted at 08:23:18

“蓼科温泉のホテルハイジが素晴らしかった! - ツーアウト満塁空振り三振” htn.to/UhAbNF

posted at 08:16:41

RT @NATROM: ヘルスケア大学の記事はWELQ(ウェルク)と違って医師監修だから安心だネ。水素水の記事は「ヘルスケア大学参画ドクター」とだけあって誰が監修したのかわかんないからアーカイブを掘ったら、表参道首藤クリニックの首藤紳介先生だったよ。確かに医師だ。 pic.twitter.com/N6vVWdRBkW

posted at 08:11:10

RT @jasminjoy: 本文で触れられていないけど首藤紳介医師って小林麻央さんが、水素温熱免疫療法を受けていた医院の院長。>さい帯血無届け投与問題、東京の医師ら6人逮捕 : 読売新聞 www.yomiuri.co.jp/national/20170…

posted at 08:10:54

7年以上前からある池袋『極』に、8月10日池袋『火焔山』、8月22日神保町『马子禄牛肉面』、8月25日西川口『ザムザムの泉』、時ならぬ蘭州拉麺、蘭州料理ブームですね。池袋『火焔山』は西川口にある新疆料理『火焔山』の系列みたい。西川口にも地域コミニュティがあるのかな

posted at 07:44:12

RT @A_g_y_tansume_9: 日本で蘭州拉麺食うならやっぱり平和通りの沪式兰州拉面(蘭州拉麺 極)が一番だろ。並ばないし日本にしては安いし創作メニューが豊富な上に洗練されてて非常に美味しい。

posted at 07:37:17

RT @80Cjp: 【よる中華】高田馬場「馬記 蒙古肉餅」。店名にもある「肉餅」とは、小麦粉の生地で羊肉や牛肉を挟み、香ばしく焼いた餅(ビン)のこと。卓上ロースターで炙りたてが楽しめる蒙古烤羊腿は20人分はあり、しかもフレッシュ感のある羊。モンゴルミルクティーのやや塩気が効いた味付けは羊肉に好相性。 pic.twitter.com/e1WBTWmuHJ

posted at 07:31:27

RT @huihuilanguage: 蘭州料理店 ザムザムの泉 8月25日プレオープン。 17:00開店予定。 経営者は蘭州回族。 pic.twitter.com/G4CPBYzncg

posted at 07:29:26

RT @huihuilanguage: 西川口 蘭州料理店 ザムザムの泉 pic.twitter.com/OFo6ZRbbyy

posted at 07:29:14

RT @huihuilanguage: 池袋 蘭州拉麺店。 火焔山。 pic.twitter.com/I0rB2aK0dU

posted at 07:27:14

RT @zaikabou: 池袋駅北口はガチ系中華の天国、どんどん充実していきます / “池袋『火焔山 蘭州拉麺』 - 日毎に敵と懶惰に戦う” htn.to/DkFBCX

posted at 07:20:51

RT @watashiwachobi: と言うことで、急遽近くにあった「極 蘭州拉麺」と言うお店へ。蘭州拉麺初めて食べたけど、牛骨スープの優しい味にパクチーの香りがアクセントになった、シンプルでクセになる美味しいラーメンでした✨注文してから打ってくれる麺がモチモチで最高だった🍜 pic.twitter.com/iF9ZNNBFbZ

posted at 07:16:28

RT @kerotto: 神田神保町にオープンした蘭州拉麺「马子禄牛肉面」それは二人の日本人の情熱でできたお店。中国に留学、日本で食べる蘭州拉麺がどれも満足できなかったことから自分で店を作ることにした進藤さんと清野さん。そのドキュメンタリー。必見です! v.qq.com/x/cover/73pqat…

posted at 07:15:40

RT @80Cjp: 【新店:よる中華】池袋「蘭州拉麺」で蘭州拉面(漢方入り蘭州ラーメン)、西域涼面(汁なし新疆冷麺)各980円。ここにきてじわじわ蘭州拉麺の波が日本にも到来。そのひとつが8月10日にオープンしたこちら。麺は注文を受けてから作ります。 bit.ly/2v6M3nu pic.twitter.com/xftOnUoxHO

posted at 07:13:20

RT @80Cjp: 神保町に出来た日本人店主の蘭州拉麺専門店は13:30過ぎでも行列だったけど、西大島に先月オープンした日本人店主の腸粉・粥専門店「陽記」は、13:30に行ったら店主と1対1だった。帰り際に来た広州人が「懐かしい味なんでまた来ちゃった」と言ってった。手作りで、もっちもち。穴場発見! pic.twitter.com/mgfQb8scSM

posted at 07:12:31


8月31日のツイート

$
0
0

RT @rannzou1: Twitterで論点間違ってるのに訳分からないこと言って勝ち誇ってるやつってこんな奴ばっかだよね。 pic.twitter.com/dBTuGcL6xV

posted at 23:54:08

最初の行はさすがにちょっと

posted at 18:27:05

RT @chosi812: 名前似ているけど別人、でも区別しなくても困らないリスト 伊藤隼也、伊藤和子 きむらとも、きむらゆい おときた、おとたけ 山本太郎、山本一郎

posted at 18:26:06

RT @ketsuago: 焼けたあああああああああ俺のキンキ焼けたあああああああああ pic.twitter.com/QLUZlYCZub

posted at 18:23:28

RT @ketsuago: ふみそ焼きとかいう謎の料理が登場。塩辛に見えるが、焼いてる pic.twitter.com/zvEiOacbUt

posted at 18:23:11

RT @ketsuago: やばいよこれ pic.twitter.com/nCRaaqNzgt

posted at 18:23:07

RT @ketsuago: この鰹はやばいよ pic.twitter.com/ldkHxuX42r

posted at 18:23:01

RT @ketsuago: ここは、焼き魚がとにかく美味いらしく、太田和彦先生も世界一認定、美味しんぼでも世界一認定、「人生最高レストラン」で三國シェフも世界一認定した店です。俺のキンキ早く焼けろよ

posted at 18:22:48

RT @ketsuago: ええと、この店はですね、「福よし」と言います。太田和彦先生ご推薦の店です。気仙沼の港の目の前にあります。当然、震災の時に津波で店は全部流されました。そこから店を再興したわけですが、前の店よりもっと海に近い所に新しい店を作ったんです。店主のその心意気、ロック過ぎだよな pic.twitter.com/3yOdUImb7a

posted at 18:22:46

RT @hamakei: 水族館劇場、横浜・寿町の手作り劇場で野外公演 tv.minkei.net/?id=361 #横浜 #水族館劇場 pic.twitter.com/V8ev7XuAWL

posted at 18:21:40

RT @nosuketatekawa: @39tatsuo @kanamyk @sadanzi 私とブラックさんは真打認定書をを貰ってない(邪道真打という理由で)…。

posted at 13:01:14

RT @39tatsuo: 朝から渋谷ユーロライブにて、 9/8からの立川左談次五十周年興行の展示の仕込み。 お預かりした品の数々。 真打認定書、写真、短冊、左談次通信、パッチワーク… 左談次師匠の存在は現在からたどる昭和落語史という意味でも要のポジションで、歴史的意義を感じる次第。 胸がときめく! pic.twitter.com/bBwFwo2I83

posted at 13:01:12

RT @garaguda: 【『軍艦マンション』空室物件】 ワンルーム(16.6㎡) 家賃¥80,229 昭和45年築 東新宿駅 徒歩2分 新大久保駅 徒歩10分 新宿駅 徒歩14分 ※オーナーへの事前承認を得れば、原状回復義務なしで改装が可 www.r-store.jp/room/152525 pic.twitter.com/a77vZeJdMO

posted at 12:54:33

RT @umaji_tanseikai: 鈴本演芸場にて10月上席夜の部の主任を勤めることになりました。十日間休演なしです。このチラシを印刷してご持参されるか、またはチラシの画像をスマホやタブレットで提示して頂いても割引料金でご入場できます。皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。 pic.twitter.com/FIOWYiVi9L

posted at 09:45:33

RT @nijihajimete: 来年1/20〜川越市立美術館で小村雪岱展あるのか!絶対行こう… ⚫︎生誕130年 小村雪岱「雪岱調のできるまで」 pic.twitter.com/kocfmok1eQ

posted at 09:23:54

RT @shiraiyo_: 人は女子向けの軽いプレゼントを探す際、「1000〜2000円でそこそこ良い物が買えて」「多くの人に不要ではなく」「なんとなく女子感があり」「重くない消耗品である」という点でハンドクリームを求めた末にロクシタンにたどり着きがちで、結果女は人生で何度もロクシタンを受け取ることになる

posted at 09:00:30

RT @doom_k: 運営がVALUアカウント承認は時間かかるけど人力でやってますアピールしてたけど、猫組長はスルーしちゃうのバカの証明という感じで良い

posted at 08:30:48

RT @okera1127: 【悲報】ヒカル騒動で話題の個人間価値売買サービス"VALU"…元ヤクザという肩書なのに未だ"組長"を名乗る中途半端なおっさんが構成員に推奨銘柄を教える仕手サービスで時価総額を増やし、本日第2位に浮上…個人が正当に評価されるサイトを目指すも新たなシノギとして重宝される模様🤗🤗🤗 pic.twitter.com/vGOzqUGtUe

posted at 08:29:17

RT @ryk_Msia: 西川口、羊肉串などの新疆料理が手軽に食べられる店もあって最高ですよ。なんたって駅ソト中華総菜店で豆漿と油条がテイクアウトできる稀有な町だもんね。| 風俗店減り中華店急増 リトルチャイナ化する西川口:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASK4F…

posted at 08:14:20

RT @ken_sugar: (そういえば菅原潮さんこと猫組長、フォロワー数に応じて疑似株券VAを発行しビットコインを経由して現実通貨に換金するVALUなる脱法サイトで一位なのな。VA優待が法律違反の無許可投資助言なのもすごいし、疑似株市場は「信用」が大事なのにチンピラ案件続出でここはもうダメだなと思った。) pic.twitter.com/ccA9IYKlmv

posted at 06:44:00

9月1日のツイート

$
0
0

@mojomojojo 野毛のセブンイレブン、なにもかも過剰なので

posted at 00:51:05

@ynkmr 知らなんだ…

posted at 00:50:43

RT @zamzamnoizumi: 西川口に開店した。9/4日までに来られる方に30%オフーやってる! pic.twitter.com/f1kxnjMnwo

posted at 00:47:46

RT @zamzamnoizumi: 美味しんだよ。ハラール和牛を使ってるよ! pic.twitter.com/fyViwYLzVS

posted at 00:47:43

RT @zamzamnoizumi: 手打ち蘭州牛肉麺、今年の10月提供するわ。皆さん待っててね〜 pic.twitter.com/wZ6LdLqLtr

posted at 00:47:39

RT @inadashunsuke: いつまでも あると思うな 老舗と名店 (;_;)

posted at 00:21:37

近所のセブンイレブン、棚が丸々ひとつ、おでんになっている pic.twitter.com/G2PwWOxBgJ

posted at 00:18:43

RT @kokuhou_project: 【MY国宝 大募集!】 国宝応援団では、「あなたにとって特別なもの=MY国宝」を募集しています。 ごくごく個人的に大切に感じている宝物から、将来「国宝」になったらいいなと思うものまで、#MY国宝 をつけてツイートお願いします!(J) #国宝 #国宝100

posted at 00:00:36

9月2日のツイート

$
0
0

店を出る段になってこちらのメニューをみつけて地団駄を踏んだが、食べきれないものを早期発見しても哀しみが増すだけであったと思おう… pic.twitter.com/4fjTucREij

posted at 22:14:46

ここから選べというのは酷です pic.twitter.com/duNMLqRXwO

posted at 21:01:12

RT @livein_china: ありますよねぇ 日帰り出張の最遠経験は東京⇔西安空港です 「今日中に○○GBのデータを西安から東京に伝送しないと納期が!」 「ネットで送ってたら明日までかかるな HDD取りに行ってきて!」 昔話ですが twitter.com/epoch_lv/statu…

posted at 18:18:52

RT @satoshitomisak: 中国の見方を探るとき、時折登場する『環球時報』。『人民日報』の国際版って、本当?編集幹部は旧知(執筆依頼もあるけど断る)だけど、「売らんかな」の典型。一時の『南方週末』や『新京報』、雑誌『財経』とは明らかに違って、まともに相手できない媒体。その区別がつかない日本人が悲しい。

posted at 18:16:58

RT @hitoshy: フレッドシーガル閉まってました。たくさん閉まってました。跡はどうなるのか。 pic.twitter.com/j5j22FVldD

posted at 16:16:57

RT @orenama: 電車乗ったら網棚に日刊スポーツがあったんで豪州戦の記事読んでみたけど、ハリルの半生やら浅野や井手口が選手としてのし上がるまでの苦労話とかで埋め尽くされてて、双方がどんな選手を起用してどんな戦術で戦ってどんな試合だったのかよくわかりませんでした。こういうの本当に止めませんか?

posted at 16:11:43

RT @katerin_411: 息子がYouTubeで聞いてた曲を私のiPhoneに入れたかったらしく、頭を絞った結果、YouTubeを流してボイスレコーダーで録音するアナログ方式を思いついたんだけど、「ちょっとママ!静かにして!声が入っちゃう!」という黄金のアレを30年ぶりに聞きました。

posted at 16:08:47

RT @Fuyo1945: 1945年9月2日09:25 降伏文書調印式典が終了、米軍機による祝賀飛行が東京湾上空にて行われる マッカーサー「今や世界に平和がよみがえり、神が永久にそれを守ることを諸君と共に祈りたい。式を終了する」  #9月2日 #芙蓉録 pic.twitter.com/psQ7R5bVln

posted at 16:05:09

“俺の家庭料理術ーややハイレベル編 - 発達障害就労日誌” htn.to/LcHYC5MJMa

posted at 13:52:12

RT @yuki7979seoul: 対馬はセブンイレブンはもちろんマックもスタバも最寄りは釜山。 twitter.com/0rororeo/statu…

posted at 12:16:14

RT @yuji_george: 【鶴見という街】関東大震災後の暴徒たちを「朝鮮人たちに手を下すなら下してみよ、憚りながら大川常吉が引き受ける、この大川から先に片付けた上にしろ、われわれ署員の腕の続く限りは、一人だって君たちの手に渡さない!」と一喝した署長のいた鶴見警察署。そして今もなおこの時計があるJR鶴見駅。 pic.twitter.com/VeBcGk4wkG

posted at 12:15:52

RT @xiang_dian: One night illusion ようこそ新世界(違う) pic.twitter.com/glSVNEuRdS

posted at 12:14:25

RT @meitou: ようこそ新世界!!!!!!!!!!!!! pic.twitter.com/u3MTjRgrSn

posted at 12:14:04

@activity_center クルミッ子を手に入れました…

posted at 11:03:53

RT @kurumikkobeniya: 「クルミッ子」などのネット転売が未だに続いてしまっているようです。製造がまだまだ追い付いておらず公式が直ぐに売切れてしまう状態が温床になってしまっているのかも知れません。あまりにも高額のものもあり、悔しさと申し訳なさでいっぱいになります。

posted at 10:39:10

RT @kurumikkobeniya: 本日より横浜高島屋8階「第33回かながわ名産展」です!「クルミッ子」通常品はもちろん昨年は連日開店数分で完売となってしまっていた「クルミッ子切り落とし」を今年は限定数を大幅に増やしてご用意致します! ※期間は8月30日~9月4日まで pic.twitter.com/SZCtEzmY7M

posted at 10:35:28

RT @livein_china: 羽田空港で搭乗待ってたら隣のゲートにサッカー日本代表が出発なう!! ガンバレ〜!!! pic.twitter.com/iP2pT8N0lT

posted at 10:21:34

横浜高島屋、開店と同時に、埜庵のかき氷、鎌倉紅屋のクルミっ子切り落としに大行列が形成された

posted at 10:06:42

「しゃんはいほんちゃお」でちゃんと変換してくれるのか… pic.twitter.com/Un9bOByprG

posted at 09:51:16

上海虹橋駅、降りたことしかないから乗車コンコースを見たことなかったけど、杭州東駅とおんなじみたいなのねぇ pic.twitter.com/Gy6dJheI0z

posted at 09:49:44

RT @SY1698: 人民酔いする上海虹橋站 #a列車で逝こう pic.twitter.com/EFstjZawcc

posted at 09:47:22

RT @m119_frostK: なんかさ…藤沢バイパス軽車両通行禁止の看板ないけど、実際通ったら怖かったしさ、ネット調べたら疑問持ってる人いるしさ…車の速度制限して軽車両許可って看板作って設置するか、通行禁止にするか、じゃなきゃ軽車両通っても大丈夫なように自転車専用レーンとか作ってくれるとかしないかなぁ…

posted at 09:45:05

RT @hara_takashi: ここはもう軽車両禁止にしてもいいくらい。旧道も大した勾配ではないので登るが吉。でも、夜中は通りたくない峠w twitter.com/yuji_nyan/stat…

posted at 09:41:21

RT @Cima_Yami: 国道1の藤沢バイパスって自転車禁止じゃなかったのね 今日ふつうにチャリで一号走ってて特に禁止の看板無かったけどめっちゃ高速みたいな道だったから焦ったわ 今回は俺の調べが足らなかった 次から旧道行こ

posted at 09:40:50

RT @ryuma_0430: 箱根行った時に藤沢バイパスという自転車通行禁止「ではない」が自転車通りが少なく規制速度が60km/h、通る車が7〜80km/hの歩道がなく古い道路で自転車への対応がうまくとれないという高速を自転車で通るような行為をしたことが判明 怖っ pic.twitter.com/39hG4i1h75

posted at 09:40:43

RT @zaikabou: 藤沢バイパス、何があかんて、自転車で通りそうな外側レーンと路肩あたりの路面状態がヒビ割れ多数で劣悪なんですよ。そこを、湘南方向だと下っていて真っ直ぐて広いので、油断してると自転車でも40〜50km/hは平気で出てしまう。自動車は60km/h制限、実質それ以上で飛ばしてる…危ない

posted at 09:40:35

ここは軽車両禁止じゃ無いから自転車が走って問題ないんだけど、自転車走るように作ってないから危ないやろ…って道は道路管理者に軽車両禁止にしてもらった方が、お互いヘイト溜めずに済むと思うのよね。神奈川だと藤沢バイパスとか twitter.com/peopleofroot2/…

posted at 09:40:14

RT @Lostmywayneko: 古文 昔のクッソしょーもないラブコメで大学左右されるのほんま腹立つわ  ことあるごとに歌うたいやがってマクロスかよ

posted at 09:16:41

RT @mitatowa: 当時、高校生クイズに出場した後輩から実際の解答順と放送時の解答順が入れ替わって追いつ追い抜かれつ展開にしてて実際はあんな盛り上がる展開じゃなかったですよって聞いて以来あの番組を信用してない

posted at 09:07:34

RT @cassiopeiasweet: そういえば、御茶園の特上奶茶のCMも「この列車は8001札幌行きです」というアナウンスだったりするので、日本人的には「車内な案内放送で列車番号なんか言わない」と突っ込まれそう^^; www.youtube.com/watch?v=uRZHER…

posted at 09:06:40

RT @Fuyo1945: 1945年9月2日09:00 アメリカ合衆国海軍戦艦「ミズーリ(BB-63 USS Missouri)」艦上で降伏文書調印式典が始まり、マッカーサー元帥が演説を読み上げる #9月2日 #芙蓉録 pic.twitter.com/GYbOphKoMW

posted at 09:01:20

RT @Fuyo1945: 1945年9月2日08:56 重光葵外務大臣、梅津美治郎参謀総長ら日本国全権委員一行が戦艦「ミズーリ」に乗艦する #9月2日 #芙蓉録 pic.twitter.com/99CpapUY7G

posted at 09:01:18

RT @Fuyo1945: 1945年9月2日08:05 米太平洋艦隊司令長官チェスター・ニミッツ海軍元帥が、続いて連合国軍最高司令官ダグラス・マッカーサー陸軍元帥が戦艦「ミズーリ」に乗艦する #9月2日 #芙蓉録 pic.twitter.com/88RNjtcGSP

posted at 09:01:13

RT @Fuyo1945: 1945年9月2日06:45 日本国全権委員一行が横浜港から駆逐艦「ランスダウン(DD-486 USS Lansdowne)」に乗艦する #9月2日 #芙蓉録 pic.twitter.com/2OFMX1n7PW

posted at 09:01:10

RT @kinoP_1972: @PeopleofRoot2 @sqeu 国道2号線の玉島バイパスの辺りだと思いますが(よく通ります^^;)、この区間は、軽車両の進入禁止は、何処にも掲示されていないので、これ、合法なんですよ^^; この区間、トラックも多いし、結構な速度で車は走ってるんで、路肩ないから怖いんじゃないかと思うのですがね(;^_^A

posted at 08:47:52

RT @ryu_: ここが自転車禁止でないという前提で、車から見れば自転車は邪魔だろうけど自転車から見れば車は邪魔なので単にお互い様という話に過ぎないので、文句言うなら自転車と車が共存しにくい構造にしちゃった道路管理者へどうぞ、という話ですね。 twitter.com/kuma_zr9000/st…

posted at 08:47:06

RT @BFJNews: 【#今日は何の日】日本が降伏文書に調印した日です。1945年9月2日、東京湾の米戦艦ミズーリの艦上で降伏文書調印式がありました。日本の「終戦の日」(8月15日)とは異なり、アメリカとフランス、ロシアでは、この日を第二次世界大戦終結の日と考えています。(📷:時事通信) pic.twitter.com/pTrQIOVUII

posted at 07:39:47

『百貨店さんで営業の時は並んでお待ちいただくスタイルです。並んでいただければお召し上がりいただけます。夏の鵠沼ような「整理券5時間待ち」などと言う事は絶対にありません。』5時間… / “kohori-noan 埜庵” htn.to/VYt74

posted at 07:38:05

寒いよなんだこれ

posted at 07:30:17

RT @mgn_yokohama: 【07:00時点 16.9℃ 97%】 18.3~16.8℃ ★注意報:強風/波浪 =神奈川県横浜市 #yokohama #横浜 pic.twitter.com/NXQxLcz44G

posted at 07:29:57

RT @PorcoRosso39: 三角地の居酒屋かっこいい。静岡市 pic.twitter.com/Da4iBECXWC

posted at 07:29:20

RT @PorcoRosso39: 有名だと思うけど静岡でおりたらマスト案件かもしれぬ。冬の焼き芋食いたい。ちなみに酒は置いてない。 pic.twitter.com/YzS0APTZDk

posted at 07:29:02

いやげものだ

posted at 06:53:25

RT @yubinJP: アパホテルの社長が、来年の公式年賀はがきに写真付きで登場(葉書500円割引のクーポン券付き)。スポンサーとなり5円負担していただけたので、窓口で買う場合は1枚47円。販売は東京都内の一部の郵便窓口に限ります。 pic.twitter.com/HSk8ftYZ3R

posted at 06:53:13

RT @arapanman: イタリア、「引きこもり」が認知されてないせいか、随分苛烈だな。「相談した学校の教諭からは「蹴ってでも学校に来させるべきだ」と言われ」た保護者が。そして研究者によると「世界で初めて引きこもり現象が起こった日本の知見を世界に伝える時期」らしい。 pic.twitter.com/grn9TCfK3Z

posted at 06:50:23

4人とも偽アカウントだそうで、大変ですね

posted at 06:39:18

RT @uraraphael: 凍結されて迷惑をかけたお詫びに プレステーション4 RTした人全員にプレゼントします 応募方法は このツイートをリツイートのみ 連絡はDMで行うのでフォローだけお願いします pic.twitter.com/t5poZtVLWn

posted at 06:38:43

RT @uraPINKID1412: valuの件で迷惑をかけたので プレイステーション4を RTした人全員にプレゼントします 応募方法は このツイートをリツイートのみ! 連絡はDMで行うのでフォローだけお願いします。 pic.twitter.com/H2D9E4DHGe

posted at 06:38:40

RT @urakindai_boys: valuの件で視聴者さんに 迷惑をかけたので 話し合った結果ネクステ全員で 企画をやることになりました 「プレステーション4」 RTした人全員にプレゼントします 応募方法は このツイートをリツイートのみ! 連絡はDMで行うのでフォローまたはDM解放お願いします。 pic.twitter.com/W0jgWWHIFy

posted at 06:38:37

RT @urakikakuhikaru: valuの件で迷惑をかけたので ネクステ全員でやります! 「プレイステーション4」 RTした人全員にプレゼントします! 応募方法は このツイートをリツイートのみ! 連絡はDMで行うのでフォローだけお願いします。 pic.twitter.com/of7OwaaKi4

posted at 06:38:22

9月3日のツイート

$
0
0

RT @lautarogodoy: 「ベネズエラの真実をTwitterを通して世界に知らしめるため、我がアカウントをフォローし、ボリバル主義の祖国のため共に闘おう!」 多分、世界で最も活発にTwitterを政治活用してるアカウントは、このベネズエラのマドゥーロ大統領さんやな。 twitter.com/NicolasMaduro/…

posted at 21:23:23

RT @araj_ikebukuro: 本日!あの!!『白身魚とマンゴーのカレー』ご用意ございます。 やっぱり美味しい!!!数ヶ月ぶりの味わいに興奮冷めやらぬ従業員…2食連続でお先に頂いております…くれぐれもお早目にお越しください… pic.twitter.com/6f7YXeXXtn

posted at 20:46:36

RT @kadoya1: 山十のポテサラは風評被害により売上が半分程に落ち込んでいます。新宿区百人町で社長と息子さん二人で稼働する小さな食品会社です。販売ルートが築地と千住の市場しかありません。築地場外の小売店でも販売しています。大手メーカーのポテサラより若干高めですが味は美味です。宜しくお願い致します。 pic.twitter.com/5A6OBSKuyG

posted at 20:41:51

RT @hituji_radio: 東京国立博物館でやってるマジカルアジアっていう企画展なんですけど、上野公園で発見したワラ人形展示ってすごくない!?w 展示しちゃっていいの?w これを保存した研究員の方すごいよ! www.tnm.jp/modules/r_even… pic.twitter.com/nsMOcpxtzG

posted at 20:39:14

勝った…

posted at 20:30:22

RT @toripan2: <偽装豆腐に注意>イオンのスーパーで最近やたらと出回る激安食品(メディアゴン) headlines.yahoo.co.jp/article?a=2017… この記事TLでもちらほら見かけてたけど、あかん人ですねこの杉山佐保里さんって。郡司和夫さんや伊藤隼也さんや白石草さんと同じカテゴリの人です。

posted at 20:17:02

ビジネスジャーナル、渡辺雄二や郡司和夫や南清貴の記事が幅を利かせていて、フードファディズムの牙城のようになっており、ほんとうに社会的害悪である

posted at 20:04:51

RT @mishiki: いやさもう、大概にした方がいいのでは…このサイト…。 pic.twitter.com/P4bkTJ5lFZ

posted at 20:02:09

RT @mishiki: 「牛乳」で検索したらかなり衝撃的な結果が出てきて、このビズなんとかいうのは一体なんだろう、どこのWe●qかと思ったら株式会社サイゾーだった。 うーむ、SEOというのもだいぶ極まってきたな。 pic.twitter.com/w2Caj5y89S

posted at 20:01:56

RT @aonekoko: ヨーグルト練乳がかかった氷に好きなシロップ3つ選べます。注文すると選ばなかったやつを抜いて確認されるのね。私は悩んだけど"白桃抜き"で。いせはら梨のやさしい甘さも、夏いちごのしっかりした甘さもいいけど、柚子しょうがのぴりっとアクセントがある爽やかな甘さが好きだなぁ。今の気分…これ pic.twitter.com/TCllWriorw

posted at 19:34:19

RT @PontmrcyMarius: 昨日、祇園の鍵善さんで求めた生菓子「桔梗」で一服。白餡入りで美味なのはもちろん、当店独特のくすんだ青色が伊達で美しく、やや腰高な形も重厚感があってキリリと引き締まり美事。 #菓子いろいろ pic.twitter.com/ApMmXn8veq

posted at 19:27:19

RT @suikyosen: 追加。 六つ、柳田國男おじさんの言うことは信じないこと! 七つ、折口信夫おじさんの言うことは信じないこと! 八つ、平泉澄おじさんの言うことは信じないこと! 九つ、井沢元彦おじさんの言うことは信じないこと! 十、自称郷土史家おじさんの言うことは基本話半分に聞くこと!

posted at 19:25:25

RT @suikyosen: 日本古代史5つの誓い! 一つ、本居宣長おじさんの言うことは信じないこと! 二つ、平田篤胤おじさんの言うことは信じないこと! 三つ、古田武彦おじさんの言うことは信じないこと! 四つ、梅原猛おじさんの言うことは信じないこと! 五つ、縄文以来日本人に受け継がれた云々は信じないこと!

posted at 19:25:22

RT @black_rose126: はい目当ての本ありましたー☺️✌️ pic.twitter.com/LEJHvKEXQC

posted at 19:24:22

RT @aonekoko: いまなら埜庵のかき氷、ほとんど待たずに食べられるよ。店主さんも入口でぜひ!って呼び込みしてるよ。 pic.twitter.com/Irmfcii0Fl

posted at 19:22:58

RT @yo_yo_yo_u: ネコカフェがあるのに何故ネコホストクラブがないんだ!! pic.twitter.com/xVrZz74s7h

posted at 19:20:04

RT @TATEKAWASHIRABE: 日野皓正効果なのか、みんなが時間通りに高座をおりてくる。

posted at 19:17:57

RT @MyoyoShinnyo: 給与や退職金に頼らずとも暮らしていける層だけに市長や市議会員への道が限られてしまいかねない先例を作る、悪い行為。 twitter.com/osamit_sakai/s…

posted at 18:54:26

RT @ut_ken: twitter.com/yosinotennin/s… 史実の関ケ原合戦ってぶっちゃけ、西軍の多くは戦ってないし三成も当時前から味方に戦意がないと焦り、昨今の研究では有名な布陣図は根拠に乏しく、そもそも岐阜城陥落時点で大勢が決まっていて東軍にとっては半ば消化試合だったのではという指摘が

posted at 18:52:37

RT @kokuhou_project: #国宝展 に出品される「 #病草紙 (9巻) 」は、“口臭”や“眼病”、“尻の穴がたくさん”など様々な病気を描いた平安時代の絵巻。一部の方は「この言葉、平安時代からあったの!?」と思うかも。早速e国宝をチェック!www.emuseum.jp/top?d_lang=ja #国宝100 #国宝 pic.twitter.com/CMDpb0aXX6

posted at 18:39:03

(隣のグループの中でいちばん話している女子が、典型的なイラっとするタイプの話し方のオタク女子である)

posted at 16:29:02

RT @KNM_1104: 特集「お茶とおやつ」で取材していただきました。陶芸家・市川孝さんの中国茶のお道具や茶葉をうっとり拝見し、お二人の朝昼晩のお茶もそれぞれ試してみたい組み合わせ。ほかに、岩立広子さん所有の美しいインドの服や、ミスミノリコさんのお繕い、エプロン、ハンカチなど、かなり読みごたえありです! twitter.com/tennen_seikats…

posted at 13:22:35

西洋美術だと必ずある『〇〇に帰属(Attributed to〜)』『〇〇の工房(Workshop of〜)』はアルチンボルド展でもあったけど、今回はそれ以外に『〇〇にもとづく(After〜)』『〇〇の追従者(Follower of〜)』が多く。展覧会的にも重要な意味を伴ってます

posted at 12:57:51

アルチンボルド展の最初にある、自分の顔を認識してアルチンボルド風にしてくれる仕掛けもとても楽しい。夜間開館で行ったらこのコーナーも遊び放題だったし、展覧会自体も空いていてじっくり快適に見られました。アルチンボルド展、9月24日まで、会期終盤で混み合いますが、金土の夜がオススメです pic.twitter.com/oY6bNsaadm

posted at 12:49:53

アルチンボルドに倣った作品も点数がかなりあって比較できるのが良いところなんだけど、他の人のは顔にするのが優先で個々のパーツが適当だったりして、ぜんぜん違うのです。比べてみると、アルチンボルドの観察眼、上手さ、寓意も込めて肖像画に仕立て上げる才覚、そういうのが際立つのですね

posted at 12:46:45

アルチンボルドの代表作である「四季」「四大元素」全8点、野菜や動物や花や魚を組み合わせて顔になっている作品は、まずそのパーツ自体が極めて精緻な自然描写であって、それが組み合わさって顔が出来上がっていることの驚きをしっかり体感できる。8点がドドンと並んだ部屋がとても良い

posted at 12:43:19

レオナルド・ダ・ヴィンチの素描とか、ハプスブルク家の美しい器とか、それはそれとしてとても眼福なんだけど、はて、アルチンボルドといかなる関係が…みたいなものが、順を追って見て行くと、ちゃんと展覧会全体の文脈に効果的に作用してるんですよね。そういう部分もよく出来た展覧会だった

posted at 12:39:34

国立西洋美術館『アルチンボルド展』正直、イロモノっぽい人だなと思っていたけど完全に認識不足でした。アレは科学的博物学的見地から様々な寓意を込めた皇帝の肖像画であり、そもそも抜群に上手いし、静物画の歴史の嚆矢にもなっていたとは。展覧会自体も構成良くたいへん充実していて面白かった pic.twitter.com/Al0MA6oR3b

posted at 12:36:23

RT @culture_human: 水族館劇場にドザえもんがいた。 pic.twitter.com/N0CyvWBYu9

posted at 12:29:00

RT @hirorin0015: 発信源のブログ見てきたら、ほんとに多くの人が信じこんじゃって、「良い記事です」「転載させていただきます」とか書いてるんだよなあ……。「「関東大震災時に大日本帝国陸軍の2個師団が武装した朝鮮人によって壊滅された」..」togetter.com/li/1146905#c41…

posted at 12:08:43

RT @kmzwhrs: 「アートが世の中を変える!?」と標題記事なのだが、読み進めると、書いてあるのは 「俺すごいだろ」 「俺すごいだろ」 だけだった 堀江貴文×村上世彰対談 vol.4 | ホリエモンドットコム horiemon.com/talk/62267/ @HORIEMON_COMさんから

posted at 12:08:21

焼肉記者だ / “本田圭佑追っかけライターのハリルホジッチ批判がもの凄い | 河童戦術” htn.to/qYV5Yn

posted at 12:04:54

“ネットスラング、テンプレの時代変化” htn.to/3wo8oT

posted at 12:00:40

RT @yuzukoseuG: 東京新聞は前身が都新聞。花柳界のネタや演芸のスケジュールを大きくとって、政治面などが当たり障りなく、という方針だった。今でも演劇コンサートなんかの予定は大きい。

posted at 11:40:08

RT @XupoakuOu: 2002年にCD《シナファイ》をリリースした際、多数受けた取材のうちでダントツに正確な記事を書いて下さったのが東京新聞でした。「音楽は素人なので・・」とおっしゃりながら、レコーダーを2台も回しつつ、大量のメモを取っておられました。 twitter.com/tyuusyo/status…

posted at 11:40:07

@aohie BankARTや黄金町とも特に関係無いところが出てきて、唐突でしたねぇ。インペリアルビルの後で、松尾貴史がお茶していた店も「ザ・ホフブロウ」という隣のお店なんですが、一瞬出てきただけで説明もないし

posted at 11:37:22

今日の日曜美術館、横浜トリエンナーレ、岩亀稲荷やインペリアルビルにあまり脈略無く行っていて、不思議な構成であった

posted at 10:57:37

この店の魅力は羊肉だけではないのだ…。発酵ササゲいんげんと干し豚バラ炒めの酸っぱくて複雑な味わい、豚三枚肉と発酵白菜の蒸しものの脂が美味いのに酸味の爽やかさ、初めての味の喜び。目の前の厨房で作られてるけどメニューに無いな?なもの、帰りがけに黒板メニューを見つけ、地団駄… pic.twitter.com/YDmmr4kYZY

posted at 10:10:18

昨日は久しぶりに『羊香味坊』へ。ここのカウンター楽しいな!目の前ですごい火力であっという間に様々な料理が作り出されて行く、羊は焼かれる、寸胴で何物かどう考えても美味そうなスープが煮込まれている、作っているものすべて食べたくなる…。羊肉はもちろん、大変美味しかった、が、である pic.twitter.com/SFfG5qod2D

posted at 09:48:15

RT @ASAKURA_Museum: 今年の特別展は「猫百態」です。 9月2日から12月24日まで開催します。 朝倉彫塑館の猫たちをお楽しみください🐱 pic.twitter.com/KOMVET9l3q

posted at 09:41:55

RT @hashizume_y: 北川フラム、ひびのこずえの衣装を着るw #奥能登国際芸術祭 pic.twitter.com/kfqkf0DR6Q

posted at 09:41:22

9月4日のツイート

$
0
0

こないだまでやってた東京国立博物館『タイ展』で、日本に上座部仏教をひろめたのパイオニアが、横浜は烏山(新横浜あたり)の三会寺の人だ、という話を聞いて驚愕しまして。横浜には仙厓の寶林寺もあったりしまして。

posted at 22:56:23

RT @buchineko_okawa: @kodawari 鴨ロース麺、松茸すき焼き麺、火鍋麺(ラムと猪しゃぶしゃぶ)、魯肉麺、、、 pic.twitter.com/Y8vgyYdtnW

posted at 22:04:59

これは凄まじい。タイトルが並ぶだけで凄味。日本のピンク映画の先駆け、レジェンド、小川欽也・大蔵映画フィルモグラフィ。生涯何百作品が一覧にまとまっておるぞ。横浜の光音座のスタッフの人が作った歴史資料である。9月8日から、小川欽也監督83歳新作『湯けむりおっぱい注意報』が上映されます pic.twitter.com/glymKzhD2B

posted at 21:18:57

RT @nontangogogo: 今注力してる仕事はこちら。ヨコハマトリエンナーレの衛星的な街の企画。フリーペーパーのイラスト付き地図を作ってます。出来上がったら配布場所など告知するわね。 pic.twitter.com/j0FX7Qh0oG

posted at 21:05:13

日本の特殊な住宅事情もあると思いますけどね

posted at 20:01:12

RT @99mina_jeju: 女性の多くが処女厨を批判するけど、日本女性の8割が「家を買うなら新築がいい」と答えていて、世界的に見れば異常な新築信仰がある。中古住宅が嫌な理由は「前の住人がどんな住み方していたかわからないから」らしいので、その気持ちを拡張していけば、処女厨の気持ちもわかるのではないでしょうか。 twitter.com/a_yqkx/status/…

posted at 20:00:43

RT @high_and_dry888: バレリーナの体幹はこんな感じ、という動画、ロシアのワガノワバレエアカデミーの yana cherepanova ちゃん13歳のインスタですね。この娘は全くの素人から見ても別格だと思う、、。 yana_nka8さんの動画 instagram.com/p/BX8HdyGj9Tw/

posted at 19:58:51

@watanukimon 当たって欲しくないけどかなり当たりそう…

posted at 19:08:05

RT @zaikabou: 国立西洋美術館『アルチンボルド展』正直、イロモノっぽい人だなと思っていたけど完全に認識不足でした。アレは科学的博物学的見地から様々な寓意を込めた皇帝の肖像画であり、そもそも抜群に上手いし、静物画の歴史の嚆矢にもなっていたとは。展覧会自体も構成良くたいへん充実していて面白かった pic.twitter.com/Al0MA6oR3b

posted at 19:07:09

RT @ichimokukinkou: 国立西洋美術館でアルチンボルド展見てきた!中でもペニス柄の絵皿はなかなかシュールで良かったw 当然撮影禁止だったけど、画像サーチしたら見つかったよ( ̄▽ ̄;) pic.twitter.com/uqAwlbhDYN

posted at 19:06:28

RT @dilettante_k: この企画は「日本民藝館」という殿堂から引き出されたキブツがどう見えるか、というところが注目ですね。 twitter.com/fashionpressne…

posted at 19:03:24

RT @BLINDEDBYSPEED: この夏はやっぱり地獄絵と幽霊画だった! 4つの展覧会から。 - 遊行七恵の日々是遊行 yugyofromhere.blog8.fc2.com/blog-entry-455…

posted at 19:03:06

@watanukimon なんでしょう(笑)

posted at 19:01:45

今のつぶやき、なぜか今更、たくさんRTされている

posted at 18:31:18

RT @zaikabou: 日本中にある、一生懸命準備中、とか、心を込めて営業中、とか、あの手の下手くそな毛筆風看板、一箇所に集めて燃やしたい

posted at 18:30:57

RT @kokuhou_project: 【国宝応援プロジェクト4】 日本出版販売では、「国宝検定」を開始!全国の国宝ファンの皆さん、国宝の知識を解放させるチャンスです💪 公式テキストは『週刊ニッポンの国宝100』。検定受付は明日9/5からです! www.kentei-uketsuke.com/kokuhou/ #国宝 #国宝検定 pic.twitter.com/yLW5E40O1C

posted at 17:24:55

RT @kokuhou_project: 【国宝応援プロジェクト3】 「カップ麺と縄文土器には日本の食文化を変えた共通点がある」と気づいた日清食品は、国宝 #火焔型土器 を模してDoki★Doki クッカーを、300年の歴史ある民窯「瀬戸本業窯」で作成🍥大人の本気はすごい…!(11月上旬販売開始予定) #国宝 #縄文土器 pic.twitter.com/RUPb8zC15W

posted at 17:24:50

RT @kokuhou_project: 【国宝応援プロジェクト2】 東海旅客鉄道では、なんと「国宝新幹線」を運行します🚅💨 車内では山下裕二先生と井浦新さんの国宝解説アナウンスも。その他お得な国宝ツアーも盛りだくさん! sp.jrtours.co.jp/www/?cid=kwmat… (詳細はHPで) #国宝 #国宝新幹線 #京都 pic.twitter.com/kxy246jq3T

posted at 17:24:47

RT @kokuhou_project: 【国宝応援プロジェクト1】小学館からはいよいよ明日『週刊ニッポンの国宝100』が刊行されます!大胆な切り口で国宝を取り上げ、国宝を崇めるのではなく身近に感じて頂けるような紙面となっています。気になる付録も長くご愛用頂ける作りに仕上がりました!#国宝100 #国宝 pic.twitter.com/uf0r2BqfXr

posted at 17:24:44

RT @kokuhou_project: 本日「国宝応援プロジェクト」の発足式が行われました! 小学館、東海旅客鉄道、日清食品、日本出版販売(50音順)が「国宝の素晴らしさをそれぞれの得意分野で伝え、国宝イヤーを盛り上げていこう」という趣旨のもと発足させたプロジェクトです。(J) #国宝100 #国宝 pic.twitter.com/494uSoJkWR

posted at 17:24:42

RT @yuji_kenkyu: 山下先生が監修の一人をつとめる『週刊 ニッポンの国宝100』がとうとう明日刊行!本日は刊行に先立ち、「国宝応援プロジェクト」イベントが。山下先生は「国宝応援団」として活動します。そしてなんと日本美術応援団のお二人が車内アナウンスを行う「国宝新幹線」が運行することになりました! pic.twitter.com/dONunNC7eC

posted at 17:24:34

RT @Tetsudology: 社会主义核心价值观 最终形态 pic.twitter.com/erdQMn8TY2

posted at 11:56:45

RT @asha05: 来日中国人向けの「日本の本格中華料理」検索サイト。対象エリアは東京・神奈川・埼玉で、大久保や池袋、横浜、西川口などの本気度高そうな店舗掲載。サイト言語は中国語。 haochizu.co 日本語プレスリリース www.jiji.com/sp/article?k=0…

posted at 11:54:02

RT @InteNationa: 横浜元町だけが中国街の時代はとっくに終わってて ・池袋北口 ・中野 ・大久保&新大久保 ・西川口←飛び地 ・上野 が新しい中華街として生まれつつある これからも増えると思うと身が震える

posted at 11:53:17

RT @KinoKaeri: 街角小桟(埼玉県川口市、西川口駅) 西川口駅前ロータリー沿いにある、中華圏スタイルのドリンクスタンド。煌々と光る看板や、店内のBGM、ビニールの蓋をされたプラスチックで提供されるミルクティーなど全てが現地風で、中華女子に大人気。インスタ映えする西川口を味わえる新鋭スポットだ。 pic.twitter.com/F4x18cL43x

posted at 11:53:05

RT @KinoKaeri: 轶菁亭(川口市、西川口駅ビル内) お馴染み西川口は駅ナカ店舗も味わい深い。Beansという駅ビルの中にある一見普通の中華総菜屋だが、イートインスペースで油条(中華揚げパン)や豆浆(豆乳)などを味わうことができる。扱ってる惣菜も本場でよく見る本格派で、洒落た駅ナカにある中国なのだ。 pic.twitter.com/zSTQ1tIuVm

posted at 11:53:00

RT @flurry: つまり、こう、韓国の水産物のプロモーションとしてホンオフェの試食ができるということなので……?

posted at 11:50:23

RT @flurry: 『熟成エイ刺身和え』 韓国水産食品(K-FISH)プロモーション ~美味しい韓国水産物を試食しよう♪~ - イベントカレンダー | 新大久保ホットガイド hot-korea.net/modules/cal/?e…

posted at 11:50:21

RT @flurry: このページからたどれる「甘粛の美食」がどれもよい。> japanese.gsta.gov.cn/rwweb/index.htm

posted at 11:49:54

RT @flurry: 羊肉と酸菜のスープ。なんだか器がとても大きい。 pic.twitter.com/v931XleDo7

posted at 11:49:27

RT @flurry: 西川口、駅ビルにあるお惣菜のお店だったり、イトーヨーカドー系の大型ディスカウントスーパーの1階に入ってるお店だったり、そういうところの中華料理が充実しておられる感じであった。スーパー1階のお店の餃子定食とても気になる。 pic.twitter.com/4mDGgNZi42

posted at 11:48:02

RT @kokuhou_project: 【MY国宝 大募集!】 国宝応援団では、「あなたにとって特別なもの=MY国宝」を募集しています。 ごくごく個人的に大切に感じている宝物から、将来「国宝」になったらいいなと思うものまで、#MY国宝 をつけてツイートお願いします!(J) #国宝 #国宝100

posted at 10:10:23

RT @kokuhou_project: おはようございます。本日『週刊 ニッポンの国宝100』に関する重大発表があります。www.shogakukan.co.jp/pr/kokuhou100/ 驚きのプロジェクトの内容が遂に明らかに!どうぞお楽しみに!!(N) #国宝100 #国宝 #ニッポンの国宝

posted at 10:09:38

“日本で「痴漢にされた」エリート外国人の末路 | 通勤電車 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準” htn.to/vWQmNTvV

posted at 08:29:40

RT @banhmi_porty: 手工河州包子。牛肉と人参が入った肉まん。皮が厚めでぽるぇ好み。見え張って2個買って帰った(照 次回オススメの水餃子食べる。 醬牛肉。薬膳で煮込んだ牛肉。柔らかくて肉感もありこれもぽるぇ好みやん!ラー油とかかけておいしくしてくれた。すごくおいしい!ビールにもワインにも合うぞ! pic.twitter.com/V1lYruPbzY

posted at 05:01:26

RT @banhmi_porty: 炒面950円。これの倍の量!不揃いの手打ちっぽい麺に牛肉やじゃがいも等が入った蘭州焼そば。めちゃんこおいしい!蘭州のお料理はラー油と黒酢で食べるのが特徴だそう。ラー油すごくおいしいし、焼そば自体はクセはない。しかし、じゃがいもが入っていたりするのがどストライクだわー。おいしいー。 pic.twitter.com/4PFIocPwe9

posted at 05:01:23

RT @banhmi_porty: 西川口の新店ザムザムの泉🇨🇳中国は蘭州料理のおいしさを日本人に伝えたいと、ムスリムである蘭州出身の兄弟が営んでおります。お話してきましたが弟さんの人の良さ!お姉さんは30年料理人をやっているそう。神保町で行列になっている蘭州牛肉面が並ばず食べれますよ!9月末から提供予定🍜ワクワク pic.twitter.com/Z0ECCUzlKU

posted at 05:01:21

9月5日のツイート

$
0
0

抱き着き自爆したぞ / “ヒカル、ラファエルらが無期限活動休止&ネクステ解散を発表 当初から「VALU」関与の新事実も明かす” htn.to/nk2Ewt

posted at 03:36:25

9月6日のツイート

$
0
0

RT @city_ota: 【動画】大田区にゆかりのある日本画家・川端龍子が自ら設計した「龍子記念館」をご紹介します。隣接する龍子公園を併せて、大正から明治にかけて活躍した巨匠の画業と大田区での創作活動の軌跡に触れられるスポットです。#シティーニュースおおた youtu.be/Zk2dDTH1g2k

posted at 18:56:57

9月16日(土)開催、山下裕二先生の解説あり、写真撮影可。申し込みは9月7日(木)17時まで / “「驚異の超絶技巧!ブロガーナイト」開催します!! | 弐代目・青い日記帳 ” htn.to/fts8iDSmMy

posted at 18:53:55

RT @karub_imalive: 分冊雑誌を購入したのって何年ぶりだろう・・・。でも、この「週刊ニッポンの国宝100」は本当にクオリティが高くて良かったです!思わず5000字超のレビューを書いてしまった(笑)オススメなので創刊号だけでも買ってみて下さい!#国宝100 blog.imalive7799.com/entry/Nippon-N…

posted at 16:33:14

RT @atataka_yassy: 2ちゃんねる見てたら「ウォルター・ベッカーと宮崎駿ほど似てる二人はいない」との書き込みに「セルジオ・メンデスと月亭可朝がいるだろ」と答えている方がいて良かった。 pic.twitter.com/AWqLeSWhdy

posted at 16:22:22

RT @yukiozawa: 相方が築地で買ってきた写真集。こっこれは…!!いい…! 市場の写真集なのに、魚じゃなくてオヤジばっかり写ってるの…! 素晴らしい………!!! pic.twitter.com/J5rd07SSkD

posted at 15:50:31

RT @mitsutea: スリランカから帰国しました! いよいよ、セイロン紅茶専門店ミツティー 横浜の実店舗、今週金曜日9月8日11:00 リニューアルオープンします! 10月グランドオープン♪ 写真はスリランカ政府紅茶局にて。www.rakuten.ne.jp/gold/mitsutea/ pic.twitter.com/0ko35UAjNR

posted at 15:37:23

なんだこれは… / “「模型で作った模型の模型」、バンダイのミレニアムファルコンが持つ"パーフェクト"の意味【前編】 : 超音速備忘録” htn.to/p1b8YN

posted at 15:17:49

大野純一氏、Twitterのアカウント作り直したのか

posted at 12:45:57

RT @CuSzRk1L98z73EF: 私の師匠であった写真家の田原桂一氏が6月6日に肺がんの為に亡くなった。田原さんは、間違いなく天才であったが、国内の写真業界は、この天才をあまり大事にしなかった。その原因には、欧米と比較し、国内の遅れた国家概念と明治と昭和に於いて国家から洗脳を受けた非科学的な民族主義が横たわる。

posted at 12:45:16

なんでフォローされてるんだろ pic.twitter.com/FzunaAQkpH

posted at 12:40:02

RT @akisato_: 『週刊ニッポンの国宝100』の付録に、これ見よがしに入れている長沢芦雪展(愛知県美)のチケット。先ほどから宣伝臭がすごいw pic.twitter.com/8KKz0XTQoN

posted at 12:27:18

RT @akisato_: 今日発売の『週刊ニッポンの国宝100』を読みました。まず写真がきれい。そして1冊で取り上げるのが、2ネタのみというストイックさ(?)にもびっくり。頭から濃い阿修羅話の連続ですよ。今後もこの調子で深掘りしていくのでしょうね。楽しみです。 pic.twitter.com/GQ2Q7q1RdS

posted at 12:26:48

RT @akisato_: 『週刊ニッポンの国宝100』の付録ですけどね。さっそく見本にあったようにチケットなどを入れてみました。 いつも忘れる静岡県美のポイントカードと、「そのうちなくす」と思っていた「快慶・阿修羅・運慶スタンプラリー」が収納できて、私は嬉しい。 pic.twitter.com/SnhP1YY0Jx

posted at 12:26:20

RT @satohi11: 料理は、やはりプロの人の本を読むのがいちばんいいと思うんですよね…人の健康とか命に直接関わることなので…。

posted at 12:24:50

RT @satohi11: 鶏胸肉は、ベターホームの本に載っていたやり方でゆでてます。下ごしらえしておいて沸騰したお湯で10分、そのまま冷まして粗熱をとって冷蔵冷凍。柔らかくておいしい。詳しくは本を/「作っておくと、便利なおかず」

posted at 12:24:45

RT @satohi11: 先日リツイートで回ってきた「鶏胸肉を柔らかく食べる」というの、「火を止めてからジップロックに入れた鶏を鍋に」「冷めるまで置いておく」と、わー、それは生〜カンピロバクター増殖〜ジップロックを調理に使っちゃダメ〜ってびっくりしたなあ。

posted at 12:24:42

RT @kumagai_chiba: 先ほど千葉市美術館の『ボストン美術館浮世絵名品展 鈴木春信』のレセプションに出席。 出品作品の8割がボストン美術館に所蔵されて以来初めての里帰り、世界で1枚、2枚しか確認されていないものも含まれ、今後10年20年はこれほど大規模な鈴木春信の作品を見る機会は無いのではないでしょうか pic.twitter.com/VxDLcbpM5Q

posted at 09:11:54

RT @s_satomi: ニッポンの国宝100をゲットしたーー。 付録のトラベルケース、なにに使おうかなぁーと考えてみたら、ほぼ日手帳weeksのケースにぴったりじゃん!ペンもはいるよーー。 #ニッポンの国宝 #ほぼ日手帳2018 pic.twitter.com/OMekiY0H0K

posted at 09:05:48


9月7日のツイート

$
0
0

あの最終回、確かに癖が強すぎて、なにがなんだか、ではあるんですけどね。テレビで、なんだかわけわからんが凄いもの見た、という驚きの原体験である。『アインシュタインロマン 特別編 アインシュタイン・最後の挑戦』

posted at 22:30:22

RT @fujiihirosigomi: @uorya_0hashi @kakitama 量子論は確かにオカルトファンに利用されてる事が多いですよねー。ベンゼン環の構造が量子論の概念で理解しやすくなるなど実際的なものなのですが。アインシュタインロマンの最終回は科学でもないし伝記でもなく製作者の思い込みが強く僕にはアインシュタイン人形文楽としか楽しめませんでした。

posted at 22:27:49

RT @kakitama: @YouTube 「アインシュタインロマン 特別編 アインシュタイン・最後の挑戦 」は 晩年の天本英世さんの姿が見られる、貴重なNHKのSFドラマ。 諸般の事情でソフトからは漏れてしまっている。 ミヒャエル・エンデの登場する文明批評番組でもあった。

posted at 22:26:32

RT @kakitama: アインシュタインロマン 特別編 アインシュタイン・最後の挑戦 youtu.be/9JW2kRbq0H4 @YouTubeさんから

posted at 22:26:30

RT @fujiihirosigomi: 拙著のアインシュタインの本は特殊相対論100周年、没後50年という時期を狙って自分で企画持ち込みでだしたんだけど他社もテレビもスルーしてたしマスコミの人に目敏さはないのか?せめてアインシュタインロマンの再放送はしてほしかった。 twitter.com/fujiihirosigom…

posted at 22:25:17

RT @kokuhou_project: 世界広しと云えども僅か3椀しか存在しない国宝「曜変天目茶碗」(静嘉堂文庫美術館、藤田美術館、龍光院)www.nhk.or.jp/bijutune/  蠱惑的な輝きを放つこの茶碗がもしディスコだったら?!NHK「びじゅチューン!」で動画をチェック!(N) #国宝100 #国宝 pic.twitter.com/sBfZ7foXUZ

posted at 22:21:46

“弱者問題でおなじみの中村淳彦さんが告発を受けて逃亡 - 今日も得る物なしZ” htn.to/vBu6H

posted at 22:15:10

RT @caille2006: わかる。こんなに安くてこんなにうまいもんがあったのか知らんかったとなる驚き。羊香味坊の中国東方系もちろんそうだし、それがもっとも簡単に率高くぶつかるのは香港と台湾だと思う。この2都市(地域)は、そのためだけに通う価値がある。 twitter.com/zaikabou/statu…

posted at 21:51:03

最近、南インド料理や中華料理の店に通ってしまうのは、そういう喜びを求めている部分が大きい。知らない味の楽しさ!しかし、そういう、知らない味、とくに酸っぱい系の味が、特に日本で万人に受け入れられるものではないことは認識しているし、それはあくまでも好き嫌いの話だから優劣の話ではない

posted at 21:04:00

良い白米とか、食べると涙が出るほど美味いものはいろいろあるが、それはあらかじめ約束された旨さであって、鮒ずしにしろ、酸菜にしろ、ビールにしろ、日本酒にしろ、あの、発酵した何物かの旨さは、それとは全く違う、目の前に新しい世界がぱあっと拡がるような旨さである。それは何物にも代え難い

posted at 20:57:09

御徒町『羊香味坊』は勿論羊肉も至高なのだが、前菜やオススメメニューの発酵した「正体のわからない何物か」を本当は食べて欲しくて、それはまさに世界が拡がるような脳の中の領域が拡張されるような何物にも代え難い喜びで、あれほど安価に間違いない質の「何物か」が出てくる店は空前絶後だと思う

posted at 20:51:54

天明の2015年収穫米と2016年収穫米、どっちがどっちか当てないとお会計倍だよ!と言われまして。無事に当たってよかった(お会計倍はジョーダンだけどね) pic.twitter.com/FyX0d1Uq6U

posted at 20:39:24

RT @doburockman: @ushimasamunekun いよいよ、全共(全国和牛能力共進会)明日からですね! 農文協も新刊「和牛の飼い方 コツと裏ワザ」をひっさげて(展示即売に)伺いますよ! shop.ruralnet.or.jp/b_no=01_540171… 盛り上げていきましょう! #和牛の祭典 #牛政宗 pic.twitter.com/3jkY9mrmbu

posted at 20:16:14

来福X黒、うまし pic.twitter.com/0dpAIsGrbb

posted at 19:58:27

RT @nabe_yas1985: 立石・蘭州へ。ここの水餃子は東京で一番旨いと思う。気取った味じゃなく、中身の具にはしっかり塩が効かせてあってジャンクさも魅力のひとつ。皮も滅法うまいから、たれをつけないで、具の塩味だけで食べるのが好き。一人で二人前をすぐに完食。 pic.twitter.com/QdPOgJsHF4

posted at 19:24:49

RT @nabe_yas1985: 牛込神楽坂・梅香で、四川料理を。季節のコースとよだれ鶏を、辛口の白で流し込むのがすき。中華にワインというだけで敬遠してたけど、ある時、気合いの入ったワインリストをみて、白ワインを頼んだら滅法あう。本場の容赦ない辛さとの相性がいい。 pic.twitter.com/BTtF8qTXTA

posted at 19:24:38

RT @nabe_yas1985: 銀座ウエストへ。ケーキ屋のイメージが強いけど、ここの絶品ハムトーストは夜の十時まで食べられるから、銀座の「飯屋」としても重宝する。シゴトの合間に抜け出して飯をくうけど、コーヒーもおかわり自由だから、ついつい長居をしてしまうね。 pic.twitter.com/VMmn0QnxGj

posted at 19:23:48

RT @nabe_yas1985: 渋谷・魚力で、鯖の味噌煮と鮭のハラス焼きを。松濤あたりは、西麻布とならんで、うまそうに見えてたいしたことない店が多いけど、魚力はご飯がうまくて本当に好き。好んで、松濤あたりにシゴトをいれたくなる。 pic.twitter.com/uuQPVSAXmV

posted at 19:23:18

RT @nabe_yas1985: 徹夜シゴトの帰りに、築地市場・丸豊でおにぎりを買って、自宅で味噌汁をつくり夜食に食べるのがすき。味噌汁だけでも五分足らずで自分で作るだけで、不規則な生活の中にも、リズムが生まれるんだな。大して旨くはないが、しみじみと落ち着く。 pic.twitter.com/gQUqHRqxRh

posted at 19:20:30

麺片、うまそう

posted at 19:19:44

RT @zamzamnoizumi: 本日(9/7)提供するものは、蘭州焼きそば、臊子麺(ソオズメン)、麺片(メンピィアン)、手作り牛肉まんと手作り水餃子になります。 pic.twitter.com/WEQtzwxYYU

posted at 19:19:29

RT @ta_ono: 奥津軽いまべつ駅の窓口奥のバックヤードに、快速海峡のサボが掲げられているんだな。写真を見返していて気が付いた。 pic.twitter.com/ql7MSc5aHN

posted at 19:01:54

わたしも去年のCS思い出した。しゃーない、次がんばろ

posted at 18:56:17

RT @Ivankotcha9: 今永 去年CSのマツダでの 津川力ど真ん中ボール➡︎7失点と同じやられ方だね #baystars 合わない審判に対して 「はあっ?どこに目ぇつけとんじゃダボが!?」 っていう態度になっちゃう

posted at 18:55:44

RT @walkeri: 実家にはわたしがいない間に拾われて育った猫がいるのですが、案の定めちゃめちゃ警戒されており、かなしい pic.twitter.com/IcYz6cdAsL

posted at 18:46:08

RT @sakaiosamu: 憶測でスポーツ紙が書いた記事について書くなら契約書の一般例くらい手に入れて語ろうよ。憶測に憶測を重ねてもわかんなくなるだけだから fb.me/V0l9RHXX

posted at 17:56:48

RT @melody_koga: 神亀の酒粕風呂ですって。 www7.plala.or.jp/iiyudana/

posted at 16:17:00

RT @makimuuuuuu: 「同性愛は性的指向だから他の気持ち悪い性的嗜好と一緒にしないでください論」を最近ツイッターでよく見かけるなあ、うわー、と思ったので、3年前に書いた「性的指向/性的嗜好」についてのコラムを今夜無料公開しますねcakes.mu/s/t27Tz pic.twitter.com/0yPzU3A8oX

posted at 13:25:47

RT @ty5m3: 総務人事系の仕事を20年勤めたが、確かに第二次安倍政権になってから行政の本気度が格段に上がった。おかげで仕事がめんどくさくなったが、会社や社員にとっては労働環境向上につながる良い変化。ただ、残業時間が減ったら今度は残業代が減ったふざけんなと社員から突き上げが。勘弁してくれ。 twitter.com/Calcijp/status…

posted at 08:37:28

9月8日のツイート

$
0
0

これなー、今のネット界隈、どんな悪事よりも、ダブスタ(に、見えるもの)に、いちばん、厳しいような気がする

posted at 23:31:21

RT @alter_grafx: 金に汚くても下半身がだらしなくても大麻擦ってても仕事できりゃなんでもいいけどダブスタはあかんよな

posted at 23:30:21

“日本人がジョージア(グルジア)料理を食べると「え!何これすごい!我々の口に合う!なんで広まってないの!」という反応になるらしい - Togetterまとめ” htn.to/LiHEnmk7p

posted at 23:28:05

RT @yuming1024: どう考えても都美のボストン美術館展より千葉市美のがいいんだよな…しかし遠いんだよな😭

posted at 23:18:03

RT @nekobe0801: 居酒屋ねこ兵衛、長いお休み本当に申し訳ありませんでした。本日より通常営業します。 最初の一杯100円です。(500円以内のドリンクでセット や他のクーポンとの併用は、ご遠慮ください) マグロの中トロ、イカ、タコその他いろいろあります。 18時オープンです。お待ちしてまーす。 pic.twitter.com/0swIRHT8U3

posted at 21:18:03

はてなブログに投稿しました #はてなブログ 国立西洋美術館『アルチンボルド展』と、御徒町『羊香味坊』の魅力 - 日毎に敵と懶惰に戦う zaikabou.hatenablog.com/entry/20170902… pic.twitter.com/6snWidJxf8

posted at 20:02:14

@aloha_factory おめでとうございます!

posted at 18:55:36

RT @mdfujita: 秋の年中行事、月餅屋は100元の月餅券を印刷。それを65元で店に卸し、店は80元で客に売る。Aさんはそれを買い、Bさんにプレゼント。月餅食べないBさんはダフ屋に40元で売る。で、月餅屋はダフ屋から50元で買い取る。月餅屋は月餅作らずに15元の利益。中国人チケット商売法、なるほど!

posted at 18:50:39

RT @Taki10_wg: 近江町市場の記事だと、このみやけさんの記事とっても良い/鮮魚がもう新鮮っていうレベルじゃない!金沢最強のグルメスポット「近江町市場」を味わい尽くす7つのポイント r.gnavi.co.jp/g-interview/en…

posted at 18:46:53

RT @Taki10_wg: 今回はある結構知られている定番どころメインだけど、ぶらぶら歩いてこんなところにこんなお店が……と発見も多くて楽しい金沢。これから冬にかけて本当オススメなので是非是非。高速バス使えば東京から、片道3,000円台で行くこともできる。

posted at 18:46:50

RT @Taki10_wg: 大好きな金沢について書きました!/【保存版】金沢の食べ歩きグルメを愛する男が2日間かけて見つけた海鮮&お酒&甘いもの16選(マップ付き) r.gnavi.co.jp/g-interview/en…

posted at 18:46:39

あ、鳥谷打った

posted at 18:38:42

RT @taktwi: サンケイシティリビング紙にヨコハマトリエンナーレの見どころ書きました。 #ヨコトリ #yokotori #横浜美術館 pic.twitter.com/RvmCbPnVTk

posted at 17:16:30

RT @taktwi: 東京に“リトル香港“が出現!「香港ミニチュア展」bluediary2.jugem.jp/?eid=4842 丸の内「KITTE」1階アトリウムにて開催。Instagramの投稿企画もあります。観覧は無料です! #香港ミニチュア展2017 pic.twitter.com/FrXf8HyzwT

posted at 17:16:21

RT @taktwi: 朝倉彫塑館開館50年記念特別展「猫百態―朝倉彫塑館の猫たち―」www.taitocity.net/zaidan/asakura/ 帰りに近くの夕焼けだんだんでリアル猫を見て帰るのがよろし。 #朝倉彫塑館 #猫 pic.twitter.com/LYAZpXpgZd

posted at 17:15:30

RT @ssksss7: 日比谷にあった三信ビルディング(昭和5年)。奥行きが100メートル近くもあり、その東西を結ぶ1~2階は吹き抜けのアーケードになっていました。アーケードの丸天井には黄道十二星座の象形図をガラスモザイクで表し、コバルトの空色に金銀の星を散らしたと設計者の松井貴太郎は述べています。 pic.twitter.com/d8EwNUW535

posted at 17:09:43

RT @kokuhou_project: 石川県立美術館所蔵の野々村仁清作「色絵雉香炉」雄(オス)は国宝、雌(メス)は重要文化財。www.ishibi.pref.ishikawa.jp 夫婦そろって仲睦まじく国宝にしてあげたいですね~(N) #国宝100 #国宝 #金沢 #仁清 pic.twitter.com/bNiHWxG8e9

posted at 16:50:19

なんやこいつ…と思ったら、そういう人だった pic.twitter.com/tHNe2pbhp3

posted at 16:02:51

RT @kapukoge2: 湯島の味坊鉄鍋荘の3500円のコースをいただきました。5種類の前菜に鍋、水餃子などとボリュームがありました。ラム肉と大根の鍋を頼んだのですが、肉がしっかり煮込まれて、味が染み込み柔らかくて美味しかったです。しかし、1人で行ったのですが2人分からしか頼めず2倍のお金がかかりました。 pic.twitter.com/WIzkgrBtXi

posted at 11:12:31

RT @taktwi: 「国宝応援プロジェクト」先陣を切って週刊ニッポンの国宝100の創刊号発売! - 今日の献立ev. app.m-cocolog.jp/t/typecast/382… #ニッポンの国宝 #国宝100 #国宝

posted at 10:54:59

@a_kiwa こんにちは!そうでした、村上の話、させていただきました、まだ村上は行けてないので早く行きたい… 昨日はありがとうございました!

posted at 10:50:23

RT @nanafuku55: おはようございます。到来もののぶどうは宝石みたい。今日はなつかしの横浜寿町、水族館劇場休演日の小屋にてお能の安田登先生と投げ銭ライブ「怪シノカタリ」です。顔も足もまだ腫れてますが。 pic.twitter.com/NG16kxNfy6

posted at 10:33:50

RT @beiaard_jp: それを厨房前の立ち飲み席で眺めながらがまた楽しい twitter.com/zaikabou/statu…

posted at 10:32:01

RT @asahitaxi: クレジット端末機を導入して4ヶ月。カード売上が占める割合は営収全体の10%に満たない。現金の方がまだ圧倒的に多い。翌月5日払い。手数料4%はこちら負担だ。決済に2~3分はかかる。目の前で手を上げていた次のお客さんを他のタクシーが乗せていく。速やかに降りて下さるお客様が一番有難い。

posted at 08:01:06

RT @VHHHHKG: 今回の一時帰国では、タクシーに乗るたびに「電子決済の手数料は誰の負担か」を聞いた。電子決済対応の6台のうち5台は「会社負担」、1台が「運転手負担」だった。

posted at 07:56:36

RT @VHHHHKG: 運転手負担だというタクシーでは現金で払おうとしたら「そんなの気にせずにクレカでもSuicaでも全然構いませんよ」と言われた。「私ら運転手にとって本当に嫌なのは初乗り410円のチョイ乗りってやつなんですよ。それに比べたらカード手数料なんてどうってことないんです」と言われた。

posted at 07:56:08

RT @TOKYOMEGAFORCE: 久しぶりにタクシーに乗ったので、運ちゃんに「カードや電子マネーよりも現金で支払った方が良いですか?」と聞いたら、「こちらの取り分から手数料を取られるからそうですけれど、気にしないで乗ってくださいね。一番迷惑なのは1万円札でお釣りたっぷりという支払いですけれど」と言われたでござる。

posted at 07:56:03

RT @oricquen: それは未だにクレジットカードの与信を電話照会でやっていたり、カード手数料を運転士負担にしていたりするタクシー会社の経営後進性の問題だと思う twitter.com/oricquen/statu…

posted at 07:51:41

RT @solaseedair: ウルムチ駅構内。あまりの巨大さに驚くばかりでさすが中国鉄路という感じです さていよいよ中国鉄路最長連続運行距離・運行時間の快速K1082次への乗車が近づいてきました。68時間の寝台車の旅本当に楽しみだ…! pic.twitter.com/FhnvIE6ICi

posted at 07:10:45

9月9日のツイート

$
0
0

RT @vision_72: 日本酒を作る時に米をどれだけ削るかというのが高級酒の指標になる事も多いし、話題性も高い。 これからもまだ続くと思われた精米歩合戦争が一つの酒蔵によって終焉を迎えようとしている。 楯の川酒造 楯野川 光明 純米大吟醸 精米歩合1% 10月1日発売! 精米に二ヶ月だって。凄すぎるw

posted at 00:03:04

“独身OLのすべて/まずりん 【連載100回記念特別編】第100話 独身OLとノブデミー賞 - モーニング・アフタヌーン・イブニング合同Webコミックサイト モアイ” htn.to/FwM1nc

posted at 00:02:12

9月10日のツイート

9月11日のツイート

$
0
0

海外からの旅行客のインスタグラム、この人はあちこち行ってますね。表参道、京都、奈良、姫路城、宮島、直島、豊島、また京都、そして築地 pic.twitter.com/75mIJBmYah

posted at 21:18:46

RT @PRTIMES_NEWS: 「ヨコトリ記念スタンプを集めよう!」キャンペーン9月11日よりスタート! 特製ステッカーやトートバックをプレゼント ~ヨコハマトリエンナーレ2017 prtimes.jp/main/html/rd/p… @PRTIMES_NEWSさんから

posted at 21:09:20

RT @taktwi: ヨコハマトリエンナーレ:横浜美術館、横浜赤レンガ倉庫1号館、横浜市開港記念会館地下、みなとみらい駅コンコース、BankARTLife V、黄金町バザール2017の6会場に、6種類のスタンプを設置。スタンプを集めると 特製ステッカーやトートバックがもらえるよ! #yokotori pic.twitter.com/3NnGUMketZ

posted at 20:48:22

この人は、わりと、典型的な観光地巡ってます、感が。インスタグラムで見るインバウンド。 pic.twitter.com/ybqudhRzC2

posted at 20:36:55

インスタグラム見てると、いや、そこは撮影禁止やろ…みたいな写真が結構上がってるよね…。Twitterなら炎上しそう

posted at 20:34:24

RT @urano1979: 敢えて、この時期まで生原酒のまま氷点で囲ってプリプリに成長させた秋上がりの高千代。落ち着いても感じる果実香とジューシーな旨旨ブラックラベル再びです\(^o^)/ ◇高千代 純米大吟醸 無調整生原酒 秋あがり www.urano-saketen.com/product/4872 pic.twitter.com/Y8uUCcuTfb

posted at 20:21:09

光の館で飲んだ日本酒、八海山の濁りスパークリングはすいすい飲める危険なの、松乃井の特別純米も日本酒らしい美味しいの、そして、高千代の純米大吟醸秋あがり一本〆、これが抜群の旨味。そして、締めは有難くも、いただきものの、純米大吟醸、亀の翁。みんな新潟は中越の酒、美味しかった… pic.twitter.com/9Y0alj9Etz

posted at 20:15:25

海外から日本に遊びに来た人が行くところをインスタグラムで見る、この人は、EAGLE Tokyo、光の館、越後湯沢駅、のら蔵…ガチムチお兄さんですね… pic.twitter.com/fVLiVBiTKr

posted at 19:55:52

海外から来る人が、日本のどこを巡っているかインスタグラムで見るの、面白い。例えばこの人は、中目黒、代官山蔦屋、表参道、銀座伊東屋、ロボットレストラン、光の館、直島、地中美術館 pic.twitter.com/yPYNdhTBeJ

posted at 19:46:26

lucas lefler氏、日本に来て行くところが、茶酒金田中、光の館、MIHOミュージアム、慶良間、とか、良いところに行ってますなー www.instagram.com/lucas_lefler/ pic.twitter.com/rLQVG7VdPI

posted at 19:25:52

RT @Conrrrrad: やっと本屋に行けたので漸く『ニッポンの国宝』を購入。すでに良い評判がいろいろ聞こえてましたが、内容が充実してるのはもちろん、視点が多角的でただの国宝紹介に終わってないのがいいですね。個人的には山下裕二先生の連載記事「未来の国宝・MY国宝」も楽しみ。これだけでも買い。 pic.twitter.com/I1TpKIcbYQ

posted at 19:03:01

RT @ayatsujiyukito: 昨日の記念写真、スリーショット。我孫子、綾辻、麻耶。です。 昔から麻耶くんは「無駄に男前よねえ」by 小野(笑) pic.twitter.com/i2AGgYp36E

posted at 18:54:33

来年の参考にしよう twitter.com/hanabinokokoro…

posted at 17:37:29

RT @RakudateiKoraku: フラッシュ禁止の表示はよくあるけどAF補助光禁止の表示は初めて見ました。他も真似してほしいな〜 (那須どうぶつ王国 保全の森) pic.twitter.com/BWgWtTN9xx

posted at 16:24:50

RT @ropross: この旅行7湯目は、5軒ある越後湯沢の共同浴場のうち、唯一源泉掛け流しの「山の湯」へ。「雪国」を執筆中の川端康成も入ったと言われているお湯です。浴室は新しく、風情があるわけではないけど、どこか共同浴場ならではの味わいがある。お湯はアルカリ性の単純硫黄泉で肌触りも良好 pic.twitter.com/AkvxMCOEK8

posted at 16:17:22

RT @kosikuwa: 台湾からほぼ毎日バス3台から6台ずつの驚愕!! 台湾から「新潟県の大地の芸術祭の里ツアー」ジミー・リャオの世界に触れる。 聖地の時代。 | こしくわ koshikuwa.info/?p=11482

posted at 12:15:50

RT @kadoya1: 日本人はサービスがタダだと思っているから「大衆酒場は安い」とか言う。そのチューハイの値段には、居心地の悪い狭いテーブル、掃除の行き届かない小汚ない内装、笑顔の無い横柄な店員、こういうのも全部含めて、その値段なんだよ。 twitter.com/kaisinnot/stat…

posted at 09:46:42

RT @AyakoHayakawa: 中国人と会社を作った時、活き金と死に金という概念を教わった。生き金なら何百万元でも一気に出すが死に金は1元単位でも詰める。初めは何だそれと思ってたけど、後々凄く大事だとわかった。見栄にも活きる見えと意味ない見栄があり、日本でいう見栄っ張りは意味ない見栄を貼る事だと理解した。 twitter.com/kane201/status…

posted at 09:19:11

RT @GorillaGorillax: 最近好みの画像ジャンルに『はさまるゆるキャラ』というのがありまして、 pic.twitter.com/PVFumqgCrA

posted at 08:44:29

光の館の写真をインスタグラムにアップしてる人、海外の人が多いな

posted at 08:38:05

RT @tokyo_ayano: eitansaiさんとあやめさんから情報提供いたきました。惜しまれつつ閉店した、銀座マキシム・ド・パリのミルフィーユ、GINZA SIXの上のラウンジで食べられるようです。単品1200円、セット2000円、シャンパンセット2500円 ayano.hatenablog.jp/entry/2017/03/… pic.twitter.com/BzaL8qyvkH

posted at 07:54:28

RT @misakoseto: 日の出とともに起き、散歩して、地のもので作った朝食を食べる。 pic.twitter.com/wdVy0ia75i

posted at 06:37:52

RT @nijihajimete: あさのプログラムと雲海 (ジェームス・タレル 光の館) pic.twitter.com/NFbVMOHKa4

posted at 06:37:45

Viewing all 2920 articles
Browse latest View live