Quantcast
Channel: 在華坊(@zaikabou) - Twilog
Viewing all 2920 articles
Browse latest View live

8月3日のツイート

$
0
0

RT @PeopleChina: 豪雨で道路冠水 人間の壁となって安全喚起を行う武装警官たち 北京 北京市では2日午後9時ごろ、豪雨により一部道路が冠水した。自動車が水位が深い場所に誤って入らないように、武装警察官たちは互いに手を繋いで人間の壁となり、ここより先へは進まないよう警告した pic.twitter.com/mqFzOfkxFh

posted at 15:54:12

RT @jsn_rus: 先週、稚内から白鳥型足漕ぎボートでサハリンに渡航しようとした日本人がいたとのこと。白鳥はすぐに浸水し、伴走してた撮影班のボートに曳航されてコルサコフに入港。ロシア当局は事情を聞いて大笑いし放免、全員帰国。テレビ局か何かでしょうか/河 www.sakhalin.info/news/136245

posted at 14:06:13

RT @nontangogogo: 今年のパナソニックは最高だ、と、うちの親父。 ift.tt/2uYiNkx pic.twitter.com/g0oBXCprge

posted at 13:18:41

RT @Koshorasendo: 酒と本と郷土を愛する横浜のご夫婦が作る雑誌「はま太郎」。この版元 星羊社から、青森版「めご太郎」が今年末に刊行されるという事でなん とも楽しみな話です(奥様が青森のご出身)。作家だけでなく、出版を支える編集者として活躍されている県出身の方も、たくさんいらっしゃるんですね。 pic.twitter.com/xab6Ve6TWV

posted at 13:18:24

RT @apmoa: 「そうは言ってもどうせなら1件でも多く見たい!」という熱心な方は、10/24-11/5(月曜休館)が狙い目。この期間、なんと全出品作が展示されます(巻子は巻き替えがありますので全図は見られません)(7/26現在の情報です。事情により変更する場合がありますので予めご了承ください)。

posted at 13:04:50

RT @apmoa: 次の長沢芦雪展は愛知県美のみの開催ということで、遠方から旅行計画を練っておられる方もちらほら。というわけでお待ちかねの展示替え情報ですー。といっても総数約90件のうち展示替えは8件と少なめで、いずれも掛軸や巻子。襖絵や屏風作品はなんといずれも全期間展示の予定です! pic.twitter.com/2gb1eHpkFm

posted at 13:04:41

RT @satokotar: 日米地位協定以外にも日本は地位協定を結んでいる。 ジブチとの地位協定では、公務中、公務外を問わず第一次裁判権は日本が保有する、等の様々な特権を認めさせている。 地位協定改定を求めることは、日本が結んでいる不平等条約の問題を他国から突きつけられることにもなる 『週刊金曜日』6/10

posted at 12:32:17

競馬場で間違って捨てられた当り馬券を捜す人(それは地見屋) / “地面師に嵌められた積水ハウス、海喜館の不動産取引で63億円を持ち逃げされる : 市況かぶ全力2階建” htn.to/R4wH3W

posted at 12:14:47

“NHKの仮想通貨特集が放送後お蔵入り、儲けを自慢してはいけない人が映っていた模様 : 市況かぶ全力2階建” htn.to/ikZvteNTU

posted at 12:11:39

RT @bijutsutecho_: ヨコハマトリエンナーレ2017がついに明日開幕! ウェブ版「美術手帖」ではこの様子をアーティストインタビューを含めたレポートでお届けします bijutsutecho.com/news/3575/ pic.twitter.com/iT1T5eIAZD

posted at 11:39:33

スラブ叙事詩の中国韓国巡回情報、まだ出てこないけど、どうなったのかな、あれは

posted at 10:41:24

サライ、58歳のための青春18きっぷ特集もあって、そうだよな、無理な行程組んじゃダメだよな…みたいなことを思った

posted at 10:39:46

RT @karub_imalive: 先月号の「奇想の建築」特集もよかったけど、サライ8月号「くらべる日本美術」特集が秀逸!いわゆるジャポニスム的な東西比較だけでなく、違う時代の日本画作品を見比べたり、同時代で同じテーマを描いた作品を比較していたり、日本美術をもっと楽しむための一歩深い視点や教養が身につきそう! pic.twitter.com/S2ZFaoDvjk

posted at 10:38:44

RT @YahooNewsTopics: 【日中 ジブチで軍事摩擦と報道】人民解放軍が初の海外基地を創設したジブチで、海自の潜水員が「違法」に中国海軍の軍艦に接近したと中国で報道。自衛隊も拠点を置くジブチで日中間の軍事的摩擦が伝えられるのは初。 yahoo.jp/XgLf5J

posted at 09:59:54

“外務省: ジブチ共和国における日本国の自衛隊等の地位に関する日本国政府とジブチ共和国政府との間の交換公文について” htn.to/zhBDV6

posted at 09:59:27

RT @echigo_tsumari: CINRA.NETで「越後妻有2017夏」が紹介されました!いよいよ今週末8/5(土)から開催です!お越しをお待ちしております。buff.ly/2uUpCVM #大地の芸術祭 #echigo_tsumari

posted at 09:55:26

RT @shima_shimaco08: 残業で終電逃して2駅程歩いていたら路上で男性に襲われそうになったこともあるので、どんなにお金がなくても終電逃したらタクシーで帰宅するようにしてた。治安がよく、かつ仕事場から近いところに住むしかない女性の状況を「男女未婚の貧富差」で切るのは事実を自分の見たい方向にねじ曲げている。

posted at 09:55:06

RT @shima_shimaco08: 能天気すぎ&見識不足でイラついた。高い家賃を払いたくて払っているとでも?転職してお金がなかった時安アパートの1階に住んでたけど、のぞきは出るわ、ストーカーもどきがつくわ、郵便物盗まれるわでとても安心して仕事をできる環境じゃなく引っ越しました。「おもしろい」とか言ってる場合か。 twitter.com/wildriverpeace…

posted at 09:55:02

RT @natsumi902: 全国で採択する都道府県が一つもない中、 学び舎を採択された保護者が不満に思う気持ちは、育鵬社に同じように感じてるので理解できる。 ただ、教科書を主流に学んで行く公立中と違い、学び舎が配布された学校では教科書を開くことなく本棚に置きっぱなしがほぼ。それなら・・・という気持ちも。

posted at 08:00:52

RT @kamiumach: 【教会Q&A】 聖書の中でもよく誤解されているフレーズの一つです。この箇所は誘惑に対する身の処し方を記している箇所であり、いわゆる「人生の試練」について記したものではありません。詳しくは過去のコラムをご参照ください。kamich.org/?p=447 twitter.com/z_monchi/statu…

posted at 07:54:23

RT @yamagatm3: 日本のサイエンスが伸びないのは、1. 海外からの帰国組の採用を妨害。2. 機器類の個々のラボでの限定使用囲い込みとコアファシリティ設立の妨害。維持を考慮しな使われない機器への思いつきのような投資。3. 大学院生への全くないサポートの三点が外からみた印象。 twitter.com/HattoriM/statu…

posted at 07:45:41

RT @yokohamatoday: 【関内/ビール】8/1火~24木、横浜スタジアムで期間限定「ベイスターズオリジナル醸造ビール」発売&「BAY BEER HOUSE」オープン。木内酒造と横浜ベイブルーイングが手がけた新作ビール6種と共に野球観戦を ow.ly/vaaG30e2Vdw #yokohama

posted at 07:42:54

結局、江田憲司が無駄に引っ掻き回しただけなのでは / “東京新聞:自・民で「争点隠し」 検証・市長選 林さん当選の裏側:神奈川(TOKYO Web)” htn.to/vbUe7p

posted at 07:18:16

RT @kazukikunn0909: 灘の校長の学び舎教科書、なんか話題になってるし便乗してtkに配られたのものせるか。 pic.twitter.com/Fvt4BNYkaA

posted at 07:06:13

RT @hhasegawa: 母校の場合、いまのところ学び舎のものは採用していない(dcata.net/book_2016/list…)ものの、依然として検定教科書は配るだけで、各教員が勝手に教材を用意してやりたい授業をやっているはずである。とはいえ、少しは教科書採択で状況介入してもよいのでは、と思わなくもない。

posted at 07:04:24

RT @tsuj: すごい。すごい調査能力だ。>漫画違法配信サイト「漫画村」の黒幕に迫る – 無能ブログ blog.crosslab.xyz/2017/08/02/%E6…

posted at 06:57:18

RT @ruta_q: >長島一由(かずよし)さん(50)は、早い段階から(略)江田氏に接触を図った。だが、関係者によると江田氏側の反応はなかったという。伊藤さんの出馬表明後、長島さんは江田氏側から「調整したい」と打診されたというが「今更遅い」と応じなかったbit.ly/2ujkbfF

posted at 06:31:47

RT @Urban11267F: 大手私鉄16社の約140路線をそれぞれを路線長の長い順に並べてみました。 距離が重複してる場合の表示順はwiki先生に書いてある順番に基づきました。一部注記は右下に小さく… 京王新線と東武伊勢崎線押上支線は、会社の路線長に含まれないので順位(番号)を振っていません。 pic.twitter.com/3LcQbm4aHp

posted at 06:29:44


8月4日のツイート

$
0
0

満席のはずなのに、となり2人、来ない pic.twitter.com/eVB6Oj9ckp

posted at 20:21:20

@takaoo 4日目が豪華すぎる(笑)

posted at 20:14:30

ぎゃー、Meetsが谷町469特集だからもしや…と思ったら、やっぱり載ってる、れだん… pic.twitter.com/fgh8S20nlI

posted at 20:07:40

この話は『でも「この海老ありえないよね?」みたいな話を出来る関係だったら全然違ったかもしれない。』で、だいぶ察せられる話だと思うのだけれど twitter.com/asahara_naot/s…

posted at 19:30:22

おうちに帰る時間だ pic.twitter.com/DCXPmdcsda

posted at 19:11:39

@take_zzz @sister_e お、お、おおぉ…

posted at 17:30:58

この人ってネタアカウントなの? twitter.com/clarabrahms/st…

posted at 17:30:33

RT @taka_x_taka: 震災前から存在していた福島県にある国道6号線近くの車の廃棄場を「人が住めなくなった被災地の今を見てください」をデマ流して煽っていたデマ雑誌DAYS JAPANの社長が何か言っている件 togetter.com/li/932530 twitter.com/RyuichiHirokaw…

posted at 17:28:05

@take_zzz @sister_e うー

posted at 17:24:14

RT @Shingi: (続き)藤子先生のキャラ名改変センスは『建設巨神イエオン』など、天才的としか思えない事例ばかりなわけですが(もちろん、そもそもが当然天才なのですが)、それでもレイア・オーガナを『アーレ・オッカナ』にしてしまうセンスは、改めて人外にもほどがあると思うのです。

posted at 17:23:25

RT @Shingi: 今日のアニメドラえもんは『天井うらの宇宙戦争』ですよ!! ゲストも改名なく『アーレ・オッカナ』『アカンベーダー』だ!! のび太の宇宙小戦争(リトル・スターウォーズ)はパロディでないですが、こちらはSWパロ(という点でも好事家に有名)www.tv-asahi.co.jp/doraemon/news/… pic.twitter.com/HL2uxKKqud

posted at 17:22:47

RT @MR_89_Aichi: 4日目甲子園満員決まりじゃん 第4日目 広陵(広島)-中京大中京(愛知) 横浜(神奈川)-秀岳館(熊本) 興南(沖縄)-智弁和歌山(和歌山) 大阪桐蔭(大阪)-米子松蔭(鳥取)

posted at 16:48:17

大阪から奈良の客先に行って終わりかと思ったら、兵庫の別の客先にドナドナされるでござる。伊丹からの最終便キャンセルで、新幹線帰宅ですな…

posted at 16:30:50

RT @sister_e: (「寿町を云々…」という前に。まずは場を知ろうよ。来週は年に一度の楽しい夏祭りだしさあ…) twitter.com/kotobukifree/s…

posted at 14:48:13

RT @SunvalleyHotel: ノーショーは泥棒と同じですよ。本当にやめましょう。 記帳は契約と考えて下さい。 止むを得ずキャンセルの場合はツイッター経由で早めにご連絡下さい。怒ったりしません。 ルールが多かったり注意書きが多い店には出来ればしたくないです。 素敵なお客様ばかりでウチは恵まれてますけどね。

posted at 14:09:06

RT @SunvalleyHotel: お前の後に8人お断りして待ってましたよ!

posted at 14:08:55

RT @SunvalleyHotel: ノーショーのムラカミさん、今日中にマトンビリヤニフルサイズx2 ¥4320お支払い下さい。夜露死苦!

posted at 14:08:51

RT @SunvalleyHotel: ご予約いただきましたムラカミ様、お食事の用意が出来ております。キャンセルの場合はご連絡下さい。

posted at 14:08:46

RT @tako1059: 母が嬉しそうに庭でつくった野菜を見せてきたんだけど 僕以外に見せる人がいないので、見るだけ見てあげてください…… pic.twitter.com/RPmXE8pTW1

posted at 14:05:34

RT @hiroyuki9999: 金沢21美術館で開催中の日々の生活展。日本とデンマークのデザインを振り返る展覧会。写真は無印良品のタグの展示、解説しているのは原研哉さん。 pic.twitter.com/IkrJn0LUdt

posted at 14:04:43

RT @hattan02: ミスタードーナツ大行列に仰天。auユーザーなら今日ドーナツ2個貰えるらしいです。でも機会費用で考えると15分以上並ぶと最低賃金を下回るので逆に損しますよ、とだけ最後尾の人に伝えて帰りました。

posted at 14:00:53

“LCC時代のスーツケース選び - 黒色中国BLOG” htn.to/sDW7wS

posted at 13:36:46

“"サングラス"を禁止する甲子園の時代錯誤 | プレジデントオンライン | PRESIDENT Online” htn.to/keaTkBa5J

posted at 12:56:23

RT @yugyo7e: 1000年忌特別展 源信 地獄・極楽への扉  前期 展 感想 yugyofromhere.blog8.fc2.com/blog-entry-452… 前期とても面白かった。後期も楽しみ。

posted at 12:41:22

RT @zaikabou: JR西日本駅先行販売のサクラクレパスとクーピーのお菓子シリーズ、クレパス缶が話題だけど、それ以外のチョコレートやプリントクッキーもデザイン良いなー。新大阪駅ならいろんな売店にあると思うけど、とりあえず、新幹線改札からワンフロア下の店は在庫豊富だった pic.twitter.com/O4AmUA1ANw

posted at 12:36:09

RT @nogeyamazoo401: 【動物園が寄席になる…!?】いよいよ今週末から「ナイトのげやま」!毎土曜日と山の日には「夕涼みガーデンライブ」が行われます。8/5(土)の出演は動物ものまねの江戸家小猫さん、8/11(金・祝)の出演は落語家の柳家小せんさんです! pic.twitter.com/ojyTaO3ejA

posted at 12:30:53

JR西日本駅先行販売のサクラクレパスとクーピーのお菓子シリーズ、クレパス缶が話題だけど、それ以外のチョコレートやプリントクッキーもデザイン良いなー。新大阪駅ならいろんな売店にあると思うけど、とりあえず、新幹線改札からワンフロア下の店は在庫豊富だった pic.twitter.com/O4AmUA1ANw

posted at 08:49:16

RT @karub_imalive: ヨコハマトリエンナーレ2017@横浜開港記念会館より、柳利典「Project Godzilla」/昨年末の個展「ワンダリング・ポジション」から素材を一部流用しつつ、閉鎖的な地下空間を上手く活用したお化け屋敷のようなドキドキ感がありました。巡回バス出てませんが、絶対見逃せない展示! pic.twitter.com/hK6mrIlQXa

posted at 08:42:46

RT @KamikawaAya: AERAのLGBT特集が興味い。島嶼部除く都内自治体と政令市、道府県庁所在市の104自治体にアンケート。94自治体から回答を得た。都内で〈同性婚に賛成〉とした自治体は、足立区、世田谷区、渋谷区、日野市、多摩市、東村山市、清瀬市の7区市。反対は、府中市、稲城市、あきる野市の3市。

posted at 08:13:04

RT @szkgekijou: 本日は18:00から、野本三吉(加藤彰彦)さんによる基調講演「寿町・どっこい人間節の街-老いるということの意味」です。お楽しみに!初日は大勢の方がお越しいただきました!www.suizokukangekijou-yokohama2017.com/program.html pic.twitter.com/fo2gB81TfR

posted at 08:00:25

RT @szkgekijou: もうひとつの この丗のような夢 寿町最終未完成版 特設サイトオープン!ぜひともご覧のうえ、この夏限定の巨大廃園、娯楽の殿堂にあそびにきてください。 motion-gallery.net/projects/suizo… pic.twitter.com/yf9QEvN8zW

posted at 08:00:19

“なぜ日本初のアルチンボルド展は実現したのか? 担当学芸員にその舞台裏を聞く|美術手帖” htn.to/qEpTTyc

posted at 07:52:55

RT @tritongurashi: 築地場外続き。これは悲惨。 pic.twitter.com/cvI1lcNBBG

posted at 07:25:25

RT @tritongurashi: 火は井上の後ろには余り延焼せず、横斜め後ろのバラック的な店に延焼。 pic.twitter.com/8wmH08BpnT

posted at 07:24:32

RT @tritongurashi: 築地場外なう。 pic.twitter.com/F1pL7Gv0yp

posted at 07:24:17

RT @sichiri: 次回は、日本の飲食業のブラック具合と、その吐け口のなさを説明しようと思う。教師である彼は今、2ヶ月の夏休み中で遠くツーリングの旅に出ているので、バケーションが終わった後にでも(´ー`)

posted at 07:04:27

RT @sichiri: ついこの間までNYCで同居していた友人に、サイゼリヤでの呑み食い画像をプライス付きで送ったら、何で?どーして??と、いつにない反応が。契約農場やらなんやら、と説明しても納得せず、しかもチップなし!!と返したら「全く意味がわからない」 と。だよねƪ(˘⌣˘)ʃ twitter.com/segawashin/sta…

posted at 07:04:17

RT @synfunk: 俺はテレ東「ユーは何しに日本へ?」が好きで見ているが、外国人技能実習生に「ユーは何しに日本へ?」と声をかけ、「何しにじゃねーよ、技能実習で誘っておいて最低時給以下で朝から晩まで働かせて残業代は払わねえし、なんつー国だよ」と怒る人を労基署まで連れて行って解決する特別番組が待たれる。

posted at 07:02:19

@sorciere4 あら…

posted at 06:25:20

RT @hyousen: 『人面草紙』をじっくり見たいよいこたちは『古今妖怪纍纍』を買ってチェックして、どんどん人面を描こう (ひょーせんは斎藤月岑が描いてる説を押しだす) pic.twitter.com/lk2YpRpEab

posted at 06:13:28

RT @kogurou: 古今妖怪纍纍(るいるい)-湯本豪一コレクション www.amazon.co.jp/dp/4756248713

posted at 06:12:36

RT @kogurou: 自分がさっきから呟いてる『人面草紙』とは、こんな連中が所狭しと描かれた狂気の本の事です。先日出版された湯本豪一『古今妖怪累累』という書籍に記載されています。みんなも買って読もう。 pic.twitter.com/DB6QhwQ9gg

posted at 06:12:33

RT @moriokazoo: 7/5生まれのキリンの赤ちゃんの体重測定。自分では体重計にのってくれないので、だっこして飼育係ごと測ります。お母さんに乳をもらえず、人工保育中なので順調に育っているか毎日測ります。32kgだったのが8/1には45.2kgになり、まずは順調。でもそろそろだっこが大変! pic.twitter.com/AR6IK1NaJu

posted at 06:09:17

RT @hhasegawa: (承前)だから、「つくる会」系教科書だと受験で不利になる、という指摘は大して効かないようにも思われる。必ずしも研究者が作っているわけではない高校入試が大学と同じ学問的水準で出題されるとは限らないし、そもそも中高のあいだに選考を挟まない一貫校で使われることが多いのが現状でもあるし。

posted at 06:06:52

8月5日のツイート

$
0
0

うな次郎を入手したので食べてみた。すごいなこれ、味、食感、よくぞここまで… pic.twitter.com/l47NXRfghK

posted at 09:55:05

はてなブログに投稿しました #はてなブログ 中華街『金陵』、国立近代美術館『萬鐵五郎展』、Blue Moon hayama - 日毎に敵と懶惰に戦う zaikabou.hatenablog.com/entry/20170730… pic.twitter.com/r8dvveNK1n

posted at 07:29:38

RT @UN_NERV: 【台風5号実況・予報 2017年08月05日 05:42】 台風5号は、屋久島の南約120kmでほとんど停滞しています。 pic.twitter.com/QOTOCfhIMM

posted at 05:44:35

RT @tokyo_jcs: 便利>「豊洲で働いていますが、電車より自転車のほうが通勤に便利です。それに今日のように銀座で買い物をしてから帰る、なんて使い方もできます」 「満員電車に乗らずにすみます。帰りに雨が降ったら電車やバスにすればいいだけ」 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170804-…

posted at 05:41:31

RT @amayan: 築地本願寺納涼夏祭り行ってきました。きのう火事で中止になった盆踊りも復活!まっすぐ歩けないほど人いっぱいです。 焼けた場外市場のお店も変わらず屋台出してて、嬉しくて泣きそうでした。 ビールが超進むきつねやの濃厚モツ煮込み、健在! 日曜までやってます。 #築地 #築地本願寺 pic.twitter.com/q4kWqZXz4R

posted at 05:39:27

RT @hbnk: 年に何度行こうが、最近は海外に行くたびに食事代と交通費が高く感じられてビビる。二十年間物価が上がらなかった日本の感覚を捨てられない。今日の朝メシはスタバだったが20ドル弱だった。それだけで気分が落ち込む。情けない話だが。アメリカ人の友人たちはもちろん平気な顔して払っている。

posted at 05:39:05

RT @YamayaT: 中国が嫌いな人も中国に片足突っ込もうとする人も、これで仮想中国人相手にどうやったら相手を丸め込めるかシャドー討論したほうがいいと思う。ほんとこういう人多いんで twitter.com/InteNationa/st…

posted at 00:57:07

RT @bar_p_hirop: 飲み過ぎることもなく帰宅。 今回の流浪ぴー@はる美は、土曜(もう今日)、月曜、火曜です。

posted at 00:34:43

RT @art_life63: 先日招待していただいた ホテルオークラ東京の佳人礼讃 とても歴史のあるチャリティイベントです。 名だたる画家が描く美しい女性像が 広々としたホールに70点、所狭しと並んで圧巻でした。 普段お目に… www.instagram.com/p/BXXMRnzB0nu/

posted at 00:22:35

RT @wlaki1910: おやつ待ちの桜桃🌸🍑 pic.twitter.com/mYR8CPuIrc

posted at 00:10:13

RT @loira294: 「日本の会社は昭和のころから仕事の組み立てが変わってない」というのはそこにも原因があるんだよな。それを吟味すべき立場の人に、考える余裕が与えられないのだから。現場がストレスを感じているのはわかってるけど、それを消化するだけで定時までに帰れないのにそれ以上何をしろと。

posted at 00:08:06

RT @mannin: ヤフオクのカメラカテゴリがほんとひっでえことになってる(情報商材で量産された転売クズで溢れかえってる)の、あれどうにかならんのかなあ

posted at 00:06:33

8月6日のツイート

$
0
0

大さん橋には、自動車運搬船が。壁である。事前申し込みで、内部見学できたみたい pic.twitter.com/8S4OLCoCV6

posted at 10:03:57

三渓園に行った足で本牧神社に行ったら、ちょうど、お馬送りの最中だった。手から手へ渡して船を模した車まで本牧漁港まで6体の馬を運びます。神社には、中西健治が来ていた… pic.twitter.com/uuA1b3JClI

posted at 10:02:06

朝の三渓園、楽しい。朝粥は、こんなに充実してるとは pic.twitter.com/T4Lfb3QhcM

posted at 09:59:03

朝から三渓園で蓮を pic.twitter.com/2lImHUJzM3

posted at 09:56:45

横浜トリエンナーレにいたひとたち pic.twitter.com/rAFh7UER5Y

posted at 06:04:46

香港で王老吉の涼茶が売っていたので、どんなもんだろう!と買ってみたら、草である。木である。これをぐつぐつと1時間煮出した液は、若干色は薄いけれど、確かに香港の街角で売っている涼茶みたいなものになり、ややエグ味を含んだ苦味なのであった。人のお土産にはできんな、これ… pic.twitter.com/59mylTRU7M

posted at 06:02:44

RT @ohnishiren: ちなみに、灘高の校長の文章が話題ですが、母校麻布高校も灘高と同じ教科書を採用していて、抗議文などが段ボール箱で来たそうです。

posted at 05:51:58

RT @hamakei: ぴあが2020年春、みなとみらい21地区に収容客数1万人規模の大型コンサートアリーナを開業予定。建設地は横浜ランドマークタワーの斜め向かい、横浜銀行本店に隣接する www.hamakei.com/photoflash/3482/ #横浜 #みなとみらい

posted at 00:07:53

8月7日のツイート

$
0
0

新潟、横浜より暑い…

posted at 10:57:32

RT @polipofawysu: 今日は戦後ばかりですが、これも1977年(昭和52年)の大阪大学です。ジーンズで講義に出席した女子学生が、米国人講師から「作業着で来るな」と退席を促され話題になりました。写真は講師に抗議する学生です。こちらにも記事があります。 pic.twitter.com/m7wY4QthPu

posted at 09:14:24

@tutti3 あ、なるほど!(笑)それは失礼しました。自分は三渓園の朝の観蓮会の帰りに本牧神社に寄って、貸切バスか気になってました

posted at 08:38:23

RT @makotoaida: それはそうと「軍艦島」日本に来ないのかな。韓国で大ヒットしてるならエンタメ映画としてすごく出来が良いんだろうし、史実と脚色と今の政治的意図を客観視できる層は日韓共に一定量いると思うけど。 twitter.com/huffpostjapan/…

posted at 08:32:13

バスマニアの人、貸切バスの運行経路まで追うのか、すごい…

posted at 08:30:59

RT @tutti3: お馬流し貸切のコース 本牧神社→本牧→桜道→本牧大里町→大鳥中学校裏→本牧ふ頭入口→本牧ポートハイツ前→本牧漁港

posted at 08:30:24

RT @tutti3: お馬流し貸切 pic.twitter.com/v8WqpXzvDm

posted at 08:30:20

RT @Kenji_Nakanishi: お馬さまには「町中のあらゆる災厄」が託されていますので、一旦放流した後で陸地へ還着することがないよう大海原に祓いやられます。先進的な文化を受容し発信する街「横浜」に、古い神事が連綿と受け継がれていることは素晴らしいですね。 ぐんぐんと気温が上がっています。暑さにはご注意を

posted at 08:29:19

RT @Kenji_Nakanishi: 室町時代に始まった本牧神社の「お馬流し」神事は、今年で452回目となります(神奈川県指定・無形民俗文化財)。 この後、舳を美しく装飾した二艘の祭礼船が、この写真でわたしの後ろに写っている「首から上は馬、胴体は亀」のお馬さまを載せて本牧漁港から出航します。 (つづく) pic.twitter.com/6jr9HfquVm

posted at 08:29:14

@monoprixgourmet あっ、ほんとだ、修正します…

posted at 08:27:17

RT @karub_imalive: 「ヨコハマトリエンナーレ2017」テーマについて深く考えることもできるし、観光として気楽に見て回れる、いろいろな楽しみ方ができる国際芸術祭でした。楽しかった~。#ヨコハマトリエンナーレ blog.imalive7799.com/entry/Yokohama… pic.twitter.com/ivdSZG4Oy2

posted at 08:10:26

RT @tenuh2011: ずっと父親のDVに悩まされてきた大学生が、DVが発生する精神的・社会的仕組みを知ってすごく救われた、という話を聞いた。実際には何ら役に立たないかもしれない「理論」が、現在を直視し、変えていこうとする勇気と意欲を引き起こした。「知」の力ってそういうところにあるのではないか。

posted at 05:27:02

RT @shnchrOSAKI: 特にシュルレアリスム期の作品が充実し、独特の人体表現の前史を理解した思いがした。《吊るされた球》や《見えないオブジェ》といった伝説的な作品を実見し、「ヴェネツィアの女」シリーズをはじめとする多くの作品の石膏元型に触れることができた点は大きな収穫。私の中で作家観が一新された。

posted at 05:23:43

RT @shnchrOSAKI: テート・モダンにおけるジャコメッティの回顧展はきわめて充実していた。現在日本の国立新美術館でもマーグ財団のコレクションを中心に回顧展が開催されており、私も先日訪れたが、新美術館の展示が人物像に焦点をしぼった集中的な内容だったのに対し、テートはその仕事の全幅を紹介していた。

posted at 05:23:35

RT @shnchrOSAKI: V&Aにおける「PINK FLOYD : THEIR MORTAL REMAINS」は今回の滞在の最大の目的。ピンク・フロイドのフリークとしては十分に楽しめた。とはいえ果たしてこのような展覧会を美術館で開くことに積極的な意義が認められるか、おおいに疑問を感じたことを記録しておく。

posted at 05:23:32

RT @shnchrOSAKI: 多くの興味深い問題が扱われているが、一例を挙げるならばブルームズベリーグループとクィアの関係。フォーマリズムとジェンダーの関係に新しい光を投じている。展覧会はタイトルどおり、英国の美術に限定されているが、一つのケース・スタディとして同様の探求をさらに広げることの意義を確信した。

posted at 05:23:20

RT @shnchrOSAKI: ヴィクトリア朝時代の抑圧に始まり、多様なテーマに沿って、同性愛や性的逸脱の問題が主題化されている。多くが私にとって未知の作家であったが、明らかに美術の一つの主題の系譜を形作っている。最終章にデイヴィッド・ホックニーとフランシス・ベーコンの名が冠せられている点も自然に得心できる。

posted at 05:23:07

RT @shnchrOSAKI: 短い滞在ながらロンドンで展覧会をいくつか巡る。覚えとして所感を書き留める。テート・ブリテンにおける「QUEER BRITISH ART 1861-1967」の開催は画期的。オスカー・ワイルド以来のクィア芸術の伝統があるとはいえ、テートがこのテーマで展覧会を組織した意味は大きい。

posted at 05:22:59

金曜から、起床時間が4時半、5時半、5時半、4時、みたいなことになっていて、もっとちゃんと寝ましょう

posted at 05:13:08

RT @hisamichi: www.nationalgeographic.com/photography/pr… 「こんな所に住むような奴等なんて君に関係ない?いや、君は彼等を知っている 君が飯を喰うレストランの、彼らはウェイターだ 君のうろつくショッピングモールの、彼等は警備員だ 毎朝の通勤路を掃き清め、届け物を君に渡しているのは彼等なんだ」 pic.twitter.com/MD2gXYuW1w

posted at 05:03:03

RT @hisamichi: 世界で最も地価が高い香港じゃ、貧乏人は部屋を借りられないから区切るのね ひと部屋に例えば20人が住んでいる 横だけでなく縦も区切るから立ち上がれない キッチンと便所は同じ場所 これを籠屋というそうな www.theguardian.com/cities/gallery… お家賃ひと月3万切る位だそうです pic.twitter.com/JsHG3eElfB

posted at 05:02:59

“コザ急行バス運行!そのメリットとデメリット-ちばりよ「わったーバス党」:ごーやー荘の沖縄日和!コザ日和!” htn.to/Ge8Z9d

posted at 04:54:41

RT @ugasu: 東国近美MOMATコレに山下菊二が3フロアに4点。斜視の犬が居心地悪い「あけぼの村物語」('53)は第1室への異化効果満点。「射角キャンペーン5月26日」('60)は安保の国会前の記録。「おかめのmakeup」('64)の土俗。天皇コラージュの「飼われたミミズク」('71)と。 pic.twitter.com/WfdJiemN5l

posted at 04:40:46

RT @kosyodoris: 日本統治下の台南で、日本語の詩を創作して新しい台湾文学を作り出そうとしたモダニズム詩団体のドキュメンタリー映画「日曜日の散歩者」面白そうです。ポスターとチラシあります。 pic.twitter.com/XG4gjQevSZ

posted at 04:40:04

8月8日のツイート

$
0
0

RT @hisakichee: 昔、岡山県の田舎に住んでた友達がリアルに言ってたけど「堤防を切りに行く」って話を聞いたね。「◯◯地区の堤防を切りに行く」って。勿論、被差別地区の堤防を切れば全体が助かるとか。。。そんな悲劇を繰り返していてエエわけないし。

posted at 01:06:02

RT @mihatsuikutoshi: 国立新美術館と森美術館で東南アジア現代美術展 「インスタ映え」する作品も /東京 - みんなの経済新聞 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170807-… 「展示作品のほとんどが撮影可能なため、多くの観覧者が作品をSNSで投稿するなどウェブでも反響を呼んでいる」「10月23日まで」

posted at 01:03:51

RT @AHEx1988x: この時期に水着姿の男女が10人以上で集まってバーベキューしてる写真をSNSで見かけますよね。 あれ全部アムウェイです。

posted at 01:02:52

そりゃ、いくらなんでも、東京都や都知事が、一介のゴロツキ、チンピラ、三下のせいで施策を誤ったということには出来ないのでは twitter.com/himotarou/stat…

posted at 00:42:21

RT @moru0923: 札幌国際芸術祭、モエレ沼公園はそもそものイサム・ノグチが偉大すぎて展示する作家も大変だなと思う。地球に彫刻とか、成功してる作家でないとできない規模の仕事だし、コンセプト的にも壮大だし、オマージュとか参照とか引用とか下手にそういう立場だと完全にくわれちゃう。

posted at 00:36:44

RT @moru0923: 札幌国際芸術祭、モエレ沼公園の展示はここでなくても感ありな中、伊藤隆介の展示はよかったと思う。有名建築家によって生まれ変わる前の土地の来歴に触れながら、モエレ山に並べた廃自転車の展示は登ってみないとわからない味わいが。下から見上げた時、見下ろした時の感覚の違いに驚かされた。 pic.twitter.com/meY3mRHdMI

posted at 00:36:42

RT @moru0923: 札幌国際芸術祭、愛知や東京で見た作品を場を変えて札幌で、という作品もいくつか。その土地の文脈にうまくのったものは面白いし、そうでもないものはわざわざここまで来てみるのもなあという気がする。芸術祭行けば行くほどに場の持つ意味を考えさせられるようになった。

posted at 00:36:40

RT @moru0923: 札幌国際芸術祭 1日でまわりきれぬのを覚悟して円山公園ゾーンとモエレ沼公園と街中展示を数箇所ゆるゆるまわる。街が大きいので移動にかなり時間がかかった。モエレ沼公園と円山公園と札幌の森はレンタカーで、街中は20時までやってるところが多いので後から地下鉄で、だと1日でいけるかも。

posted at 00:36:35

RT @inadashunsuke: というわけで、グルソーは無いので省きミルクパウダーは牛乳にしてやってみた。ずいぶん近付いたが、あの「食べた瞬間カッと来る感じ(わかります?)はやはり再現しきれず。 pic.twitter.com/18sW0x1O60

posted at 00:35:57

RT @inadashunsuke: 今ならもうちょっとわかる。一番大事なポイントは長時間火入れしてトマトの酸味を飛ばしつつ煮詰める事だ。砂糖とグルソーでさらにそれをブーストする。ニンニクは適度に潰して乳化を促す。さらにそこにチーズではなくミルクパウダー的な物を加えて乳化を促進させる。

posted at 00:31:58

RT @inadashunsuke: 大学生の頃、このソースを再現しようと躍起になって何回もトライしたけど、当時は「大量のニンニクと大量の油ただしオリーブオイルは少量でサラダオイルメイン」くらいしか解析できず全く近付けなかった。近付けなくてもそれはそれでおいしいからいいや、という感じでもあった。

posted at 00:31:55

RT @inadashunsuke: ちょっと前に10年ぶり、いや20年ぶりくらいにカプリチョーザに行った。外から見てて想像していた通り、豪快なイタリア料理店ではなく使い勝手の良いスパゲッティ屋に変貌していたが、ニンニクとトマトのスパゲッティは(たぶん)変わらない味だった。 良くも悪くも凄まじいオリジナリティと再認識 pic.twitter.com/JyQ1a4bUiP

posted at 00:31:53

RT @B747_300SR: マンチェスターに広島と長崎の原爆犠牲者を悼もうという呼びかけが pic.twitter.com/L2bLso4AiV

posted at 00:26:53

RT @hamako_yokohama: 【ピカチュウだけじゃない ピカチュウ大量発生チュウ!】 9(水)~15(火)街型イベント「ピカチュウ大量発生チュウ!」いよいよ始まるよ!日本大通りでのパレードなど空や海にも延べ1,500匹以上のピカチュウが登場!ポケモン GO も! www.welcome.city.yokohama.jp/ja/tourism/eve… pic.twitter.com/YalHjHij7E

posted at 00:14:33

RT @densuketama: 私はこのシリーズ、源氏鶏太でもお願いしたいんです…。 twitter.com/hamabin1/statu…

posted at 00:14:01

8月9日のツイート

$
0
0

RT @chinatown_navi: 赤レンガ倉庫、カップヌードルミュージアムでは8月9日~15日までポケモンGOパークを開催。 ヨーロッパ限定レアのバリアードが出現。既にガチ勢がルアーモジュールを焚いて臨戦態勢。 #横浜 #みなとみらい #赤レンガ倉庫 #みなとみらいガイドマップ pic.twitter.com/QXBxjuv1BI

posted at 09:02:45

RT @chinatown_navi: ワンタンは皮がツルっと飲み物です。 楽園の蝦仁雲呑、南粤美食の海老雲呑、ニクニクしい清風楼の上雲呑塩が中華街ではオススメ。 #中華街だより #中華街 #横浜中華街 #横浜中華街ガイドマップ pic.twitter.com/hQ2JT60elH

posted at 08:12:49

RT @bci_: 【中国 四川省 九寨溝でM7.0の地震 中国地震局】■中国国営の新華社通信は、現地では家屋が倒壊しているなどと伝えています■ネットには市民が避難する映像■2008年には四川大地震も www3.nhk.or.jp/news/html/2017…

posted at 07:56:07

RT @hwhayashite: 大きな地震が中国屈指の観光地・九寨溝付近でありました。現在まで分かっていることを速報でまとめました。 地震:中国四川省でM7 世界遺産・九寨溝の観光地 - 毎日新聞 www.mainichi.jp/articles/20170…

posted at 07:54:46

RT @aku__you: 書籍「浪費図鑑」の発売に続き、夏コミ2日目(12日)に同人誌「悪友」新刊が出ます!テーマは「恋愛」。今回もインターネットで言えない匿名寄稿ばかりですのでお楽しみに☺️💖 明日もう少し詳しく内容をお知らせします🌟本日は表紙を少しだけ…今回も超超かわいい!です!! pic.twitter.com/j5Z5d7Rljy

posted at 07:49:29

RT @aku__you: #浪費図鑑、まだ目次解禁してなかったので一部見せます🌟こんな感じ! ソシャゲやK-POPから女子ドルやTDR、V系バンド、ホストまでいろんなジャンルにハマってるみなさんの匿名手記を集めました。知らない世界、覗いてくださいね! pic.twitter.com/nkGuwwiMST

posted at 07:49:00

RT @E_M_Mara: 今日発売のこれ、今まで読んだどの経済学書より面白いし、めっちゃ怖かったwwww オタクが書いてるから、会話レベルと国語力高いし、頭はいいのに、趣味にお金の使うときだけ脳が死んでる感じとか、すごい理解できた。 友達と読みながらめっちゃ笑ったからオタクに勧めるわw #浪費図鑑 pic.twitter.com/uWpOLgDYP6

posted at 07:48:34

RT @cometakuzo: 表紙描かせていただいた『浪費図鑑』が発売になってるようです。原稿終わったら見に行く~ pic.twitter.com/yH74Y0YWIx

posted at 07:47:52

猫を飼える精神的余裕や経済的余裕、住環境がある人は…みたいな話かもしれない

posted at 07:39:10

RT @raurublock: このうち「猫を飼ったことのある人は、飼ったことのない人に比べて、心臓発作を起こす率が40%低い」てのは本当だが(2008年に発表された研究結果)、それが猫のお陰かと言うとちょっと怪しくて、「もともとストレスを貯めにくい性格の人が猫好きになる」との指摘もある twitter.com/TreasuryMog/st…

posted at 07:37:17

RT @Dhanow: これ好きで集めてる。都電が荒川線を残し廃止された時、当時地下鉄が未発達で代わりに東京中に張り巡らされていた都電の電停名で地理を把握していた都民にとって電停の名標がないとその場所がどこなのかわからないということでこの名標だけ残されたとか。 pic.twitter.com/isfJzNMNRW

posted at 07:34:46

RT @A_I_T_O: 弊社役員まで誤解し始めているようなので改めて整理させていただきますけど、にぎわい座プロデューサーの布目英一氏は親戚でも何でもありません。たまたま同じ名字なだけです。浪曲奇術の布目貫一は祖父です。たまたま孫やってます(笑)。したがって、英一氏と貫一氏の間にも何の関係もありません。

posted at 07:32:13

RT @mfansh: @amneris84 @lawkus また週刊金曜日の記事を巡っての騒動当時、コニーさんだけでなく、巻き込まれそうになった第三者である作家の深町秋生さんも、被害者X氏周辺に対して苦言を呈していました。以下のツイートとぶら下がりリプをご覧ください。 twitter.com/ash0966/status…

posted at 07:29:21

RT @mfansh: 菅野完は独善的かつ攻撃的なので個人的に嫌いなのだが(彼の仕事としての文章は別)、日刊カルト新聞が報じたようにステマを利用してまで、週刊金曜日周辺が彼を貶めようとしたことは全く理解不能で共感できない。むしろコニーさんという明らかな被害者の方にぼくは痛みを感じる。 twitter.com/mfansh/status/…

posted at 07:28:40

RT @mfansh: 菅野完の裁判と週刊金曜日の記事に関するゴタゴタは当時から見ていたので、ローカスさんが代理人なのも知っていたし、被害者X氏や週刊金曜日、その関係者だった中島岳志や山口智美が、コニーさんという1人の性犯罪被害者を利用してひどく傷つけたのも知っている。

posted at 07:28:11

1泊2日で青春18きっぷで輪行、来週あたまあたりに行こうと思うけど、どこにしよ。涼しいとこがいいなぁ。横川から軽井沢に登って野辺山のほうに行くか、茅野あたりから霧ヶ峰や美ヶ原の方へ行くか…

posted at 07:27:08

RT @sasaki_kyosuke: 全く現場を理解してない。ボランティアにスキャンしてもらえって正気?露出やピントがあっていない写真がどれだけ美術品の本来の魅力を損なうか考えようよ。 (記者有論)著作権切れた所蔵品 公立美術館は画像公開して 木村尚貴:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/DA3S1…

posted at 07:03:49

RT @iiduna_yutaka: 「日本第一党」と「国民の生活が第一」が混ざったようなもんだと思えば大体あってそう=日本ファーストの会

posted at 07:01:52

RT @sayoko_ueda: 木島櫻谷3館めぐり、このサイトが親切です。event.kyoto-np.co.jp/feature/konosh… ローソンでもチケット買えます。

posted at 06:20:44

RT @sayoko_ueda: 木島櫻谷、泉屋さんのは特別展なのでスゴい、文博のは特別展じゃないからスゴくない、と思っているそこのアナタ!どちらも出品点数は、40〜50点とほぼ同じ!文博のは、ほぼすべてが新出!没後の回顧展に出て以来、人目に触れなかった優品がぞろぞろなのです。

posted at 06:20:36

RT @sayoko_ueda: 今年の秋は、本当に木島櫻谷ブームが来るかもしれない。 早めに、3館連携チケットを買うことをオススメしましょう。あれは、会期前しか販売していないのです。

posted at 06:20:33

RT @keyword101: 地元の「大船軒」(鯵の押し寿司で有名)が、ルーロウ飯弁当(900円)を発売。大きめのお肉は本場に近い香り。卵は味がよくしみています。www.ofunaken.co.jp pic.twitter.com/E68bf6kMlP

posted at 00:48:19

RT @yuruhuwa_kdenpa: 企業「クールビズやから空調設定28度な」 政府「誰もそんな事言うとらんがな」 消防庁「室温を下げろ 職場で熱中症になるやつ多すぎなんじゃ殺すぞ」 pic.twitter.com/Tsy1MArj4J

posted at 00:43:23

RT @chorizo686: わらった。ちょー外人でごめんね🙏 pic.twitter.com/1LnHFaSUiB

posted at 00:42:10

RT @hanenohaetashra: オーストラリア人の友人は初めて家事をしない日本人男性を見た時は「精神的な疾患がある」と思ったと言っていた

posted at 00:38:45

RT @cafemari: 昨日から、アレルギーもちのお子さんにケーキを手作りしたお母さんに「気持ち悪い食べたくない」とリプする人とか、「○○ちゃん(実在)がうちの子じゃなくて良かったー」という人とかのツイートを見て。私の中の自然派やロハスやキラキラを主張する人に対する偏見が加速しています。すまぬ偏見だ。

posted at 00:37:13

“「住宅都市整理公団」別棟 : 九龍城と「きみは撮り続けなければならない」” htn.to/BRAw4sekSS

posted at 00:36:18

RT @sohsai: 今週末12日土曜日、コミケ2日目のお勧めサークルをまとめました。マップ付き。ドボク趣味の方々は満足すること間違いなしのラインナップです。ついでにぼくのところにも来てください。 blog.livedoor.jp/sohsai/archive…

posted at 00:33:40

RT @inadashunsuke: さらにひどい pic.twitter.com/KprF0kBiLZ

posted at 00:27:18

RT @inadashunsuke: RT 独白「これはひどい」 pic.twitter.com/JuaeOWbFyt

posted at 00:27:17

RT @doramao: ヘキサンは溶剤として抽出に用いているだけで、トランス脂肪酸とか関係ないですよ。管理栄養士の評判落とすようなことしないでね。 / “偽装とうふに注意!イオングループのスーパーで、最近やたらと出回っています|管理栄養士&セルフマネジ…” htn.to/EhRyuu5

posted at 00:26:08

RT @konamih: 管理栄養士なのにこの貧しい知識と理解もしていない「理論」による粉飾。ダメ記事の典型だね。 『偽装とうふに注意!イオングループのスーパーで、最近やたらと出回っています』 ⇒ ameblo.jp/tunanow/entry-… #アメブロ @ameba_officialさんから

posted at 00:25:54

8月10日のツイート

$
0
0

エタ風bot、そのうち、botに見せかけて新しい発言が出てくるのでは

posted at 08:35:57

RT @juns76bot: 山口二郎みたいな東大法学部卒の 「勉強ができるバカ」の言うことに惑わされて、小選挙区制による二大政党制などというたわごとを国民が信じた結果が今の惨状だわな。野中の言ってたことがすべて当たってるわけで、京都府立園部中学校卒の野中のほうが東大の山口より優れた知識人だったということだよ

posted at 08:35:23

RT @mikimoto_yae: このポストカードめっちゃ笑ってつい買っちゃったんだけど、これの元ネタをギリ知ってるってことはもう若くない証だよな…てのを実感する( ;∀;) pic.twitter.com/QENvQnZvFt

posted at 07:30:47

subject to 云々が、もうちっとだけ続くんじゃ

posted at 07:25:57

RT @Fuyo1945: 1945年8月10日03:00 臨時閣議が再開する。最高戦争指導会議の判断を採択し、ポツダム宣言を「七月二十六日附三国共同宣言に挙げられたる条件中には天皇の国家統治の大権に変更を加ふる要求を包含し居らざることの了解の下に日本政府は之を受諾す」ことを決定する #芙蓉録

posted at 07:23:43

RT @Fuyo1945: 鈴木首相「御思召のほどは承りました」 #芙蓉録

posted at 07:23:12

RT @andyyossy47: やっぱりインディアさん、月曜日定休だけで、盆休み無いって!

posted at 07:20:45

RT @kmngr: 2015年7月 togetter.com/li/994650 台北に行って台湾の骨董屋にハマるが台湾アンティークには日本のものが多かった回です

posted at 07:17:35

RT @kmngr: 日本に住んでいる台湾の人に教えてもらったのですが新宿区・渋谷区・目黒区・港区・千代田区・中央区に送料無料でレアクラフトビールを配送してくれる(路上で受け取れる)アプリがあるっぽくてめっちゃ使っているそうです Coaster Beer www.instagram.com/coaster_beer/

posted at 07:16:56

RT @kmngr: みなさん、ロンドンにいると思ったらロンドンの最高のインド料理レベルの日本のミールスが13倍食べられてお得なので日本でミールス食べましょう さあ、いったいインドなら何回食べられるんだろうね〜〜

posted at 07:14:27

RT @10anj10: Trishnaがイギリスいち美味しいのはおそらく不動、ただし1人2万円の単価がネックと思ってたのにそれを1500円で悠々超えていく日本のインドカレー。イギリスはインドを植民地にしておきながら何してたんだ、寝てたのか?

posted at 07:13:47

RT @10anj10: 生物群さんにご指導いただいたカレー屋さん…ロンドンで星1つのTrishnaより美味しい…値段はTrishnaの1/10…。スパイスが謎の協奏曲…甘くて美味しいとはインド料理なのに何事…。 pic.twitter.com/mgNu2ylMu6

posted at 07:13:46

トランプと李春姫でラップバトルして決着つければ良いのでは

posted at 07:04:23

RT @archirecords_tw: 開港150周年を迎えた神戸港. 当サイトでも2月から神戸建築特集を展開していましたが、今まで紹介した建築+αの建築マップを作成・公開しました. ぜひ建築旅のお供にご利用ください. #神戸港開港150周年 #建築マップ ・記事URL→ archirecords.com/blog-entry-251… pic.twitter.com/XcUye5aeCn

posted at 06:40:59

RT @nicodocs: アメリカの国策映画を観てみよう👀 1945年の日本本土空襲を記録した米国制作ドキュメンタリー "The Last Bomb" を全編字幕付きで放送!ガンカメラで捉えた生々しいカラー映像は必見😰 nico.ms/lv304097197 #戦後72年 #終戦 pic.twitter.com/xrqRzzJGaF

posted at 06:40:21

はてなブログに投稿しました #はてなブログ 超高速佐渡日帰り - 日毎に敵と懶惰に戦う zaikabou.hatenablog.com/entry/20170807… pic.twitter.com/A9qeZ7Aah6

posted at 06:28:26

はてなブログに投稿しました #はてなブログ 三溪園の観蓮会、本牧神社お馬流し、自動車運搬船、横浜リエンナーレその2 - 日毎に敵と懶惰に戦う zaikabou.hatenablog.com/entry/20170806… pic.twitter.com/RJmQfnElAL

posted at 06:14:10

はてなブログに投稿しました #はてなブログ 南粤美食、横浜トリエンナーレその1、BankART life、王老吉の涼茶 - 日毎に敵と懶惰に戦う zaikabou.hatenablog.com/entry/20170805… pic.twitter.com/4r96JKoCqa

posted at 05:33:32

RT @zou_da_zou: 北海道 帯広のスナック街、本当に沢山あって面白い!なんだか路地を覗くのが楽しくて、今日は街を歩いて小路巡りをしてしまった。①いなり小路 ②エイト街 ③八丁街 pic.twitter.com/hF38nE5AGP

posted at 04:29:01


8月11日のツイート

$
0
0

はてなブログに投稿しました #はてなブログ 都美『杉戸洋 とんぼとのりしろ』、やっぱりインディア、埼玉近美『遠藤利克展』、三井記念『地獄絵ワンダーランド』 - 日毎に敵と懶惰に戦う zaikabou.hatenablog.com/entry/20170810… pic.twitter.com/2yzAQVaQni

posted at 09:31:57

RT @shutozennin: これが地方の酒場だと、ほぼ確実に店主か周りの客から声を掛けられる。それはそれで楽しいし、旅情を高めてくれるのだが、あれは向こうにとって「自分たちのコミュニティに侵入してきた異物が害のない存在か確認する作業」でもあるのだと思う。その作業自体は自然なことなので、良し悪しの話ではない。

posted at 09:01:30

RT @shutozennin: 東京の酒場の良さは、「一人になれること」だと思う。一見の一人客でも、店の主人や周りの客から特にあれこれ構われることがない。カウンターの端に腰を下ろし、忙しく立ち働く主人の手元を眺め、周りの会話を聞くともなしに、ボーッと酒を舐め、つまみをつつく。ただ黙って酒が飲める。それがいい。

posted at 09:01:29

@miharu_jadeite ありがとうございます…

posted at 08:41:11

あ、これ、ギックリ腰っぽい…疲れの蓄積が休みにきた…

posted at 08:24:05

RT @0yaze0: ヤドンの日だから最推しのヤドンの可愛さをまとめました。今日はヤドンは可愛いってことを覚えて帰って下さい! #ヤドンの日 pic.twitter.com/nkJp8X82ED

posted at 08:22:57

そりゃ、伊勢丹や三越で、Tポイントカードありますか、と聞かれても、不愉快なだけだからね / “三越伊勢丹グループがTポイントサービスを終了 | Fashionsnap.comhtn.to/Dv3G6H

posted at 07:49:28

RT @Jun1158: 甲子園外野席まとめ 史上最速の6:15開門 6:30内野席開門と同時に満員通知 7:00でこの客入り pic.twitter.com/YLWSf1Cowa

posted at 07:44:22

RT @fukudasun: 甲子園:中京大中京-広陵(試合前) 広陵 中京 【広】平元 【中】磯村 ※午前6時半に満員通知

posted at 07:43:47

RT @sohsai: 「香港のてざわり」→ コミケ8/12 "東 へ42b" にて。内容全ページ公開→ flic.kr/s/aHsm1mZACV チェルノブイリ写真集 blog.livedoor.jp/sohsai/archive… も。お勧めサークルまとめこちら→ blog.livedoor.jp/sohsai/archive… pic.twitter.com/kHJ2v6zZsH

posted at 07:39:26

@mozu_mozu_ku 2日目は、メカミリとか鉄道とか団地とかの日やねん…あとこれ ao8l22.hatenablog.com/entry/2017/08/…

posted at 07:37:05

@mozu_mozu_ku 2日目と3日目は行きます!!

posted at 07:29:39

@mozu_mozu_ku チーーッス!がんばってね…

posted at 07:26:46

RT @hathiko8: サークル「現代中華オタク文化研究会」は、コミックマーケット92で「日曜日 東地区 "T" 59a」に配置されました!コミケWebカタログにてスペース配置場所公開中です! webcatalog.circle.ms/Circle/Map/133… #C92WebCatalog

posted at 07:26:12

RT @chulo_UT: [コミケ]3日目(日曜日)東2T59aにて売り子します。頒布物は『中華オタク用語辞典』中国台湾の中国語のオタク用語について解説した本です。表紙は私が書きました。中身は八子さん(@hathiko8)の渾身の解説です。たぶん本ができてるはずなのでどうぞ宜しくお願いします。 pic.twitter.com/VnYUeEO1Fb

posted at 07:25:21

@mozu_mozu_ku 狭間の時間やねん…

posted at 07:22:59

RT @tabekatagakkai: C92新刊「食べ方図説」 「崎陽軒シウマイ弁当」食べる順番インタビュー(50音順) 植野広生dancyu編集長、おおひなたごう、小山薫堂、長谷川在佑、マッキー牧元 崎陽軒・野並社長にも取材敢行! 「孤独のグルメ」久住昌之シウマイ弁当を語る他 #C92 #久住昌之 #おおひなたごう pic.twitter.com/Ot4rAzdDvD

posted at 07:18:06

RT @monoprixgourmet: これほんとそう。自由な時間がほしくてフリーになったのに夕食前に仕事が終わっちゃうと不安で不安で仕方なくなってしまう。いまだに治らない。│残業230時間の会社からホワイトへ転職したのに、適応できなかった success-job.jp/toianna/

posted at 07:12:42

RT @mhi_mth_japan: なお、打ち上げの模様は「三菱みなとみらい技術館」のエントランスホールでパブリックビューイングを開催します! www.mhi.co.jp/museum/topics/… 🚀🚀🚀 twitter.com/mhi_mth_japan/…

posted at 06:09:52

RT @irodori7: またギリギリですがコミケ1日目・ほ02aです、「こないだの仕事」として設定美術とキャラの冊子持ってゆきます~あとは既刊といつものDVDなど細々と pic.twitter.com/jW7oKqhhvh

posted at 06:07:04

RT @tsukiya_i: 夏の旅行シーズンとなってきましたので、ホテル業関係者から、お知らせと言いますか、お願い事を。ホテルでは、お客様のチェックアウト後のお部屋でゴミ箱に入っていないものは、全て忘れ物として扱う、というのは、聞いたことがある方もいるかと思います。そんなお忘れ物について。 pic.twitter.com/v3ssIDxwmw

posted at 06:06:12

RT @TNM_PR: 8月5日より成田国際空港第1ターミナル南北ウイング到着ロビーから鉄道駅(B1階)へ向かう通路にトーハクの名品の数々が使われています!成田空港ご利用の際には要チェック!撮影スポットとしてもいい感じです! #naritaairport pic.twitter.com/aQvPzJzAf0

posted at 05:57:07

RT @PKAnzug: 非常にいい記事。メディアの人たちには耳が痛いでしょうけど、この指摘にはちゃんと向き合わないとダメです。でなきゃ社会の木鐸どころか社会悪と化しますよ。:大炎上したテレビ朝日「ビキニ事件とフクシマ」番組を冷静に検証する gendai.ismedia.jp/articles/-/52558 #現代ビジネス

posted at 05:51:32

8月12日のツイート

$
0
0

RT @hajimaru2: 補足ですが、6月の映画「軍艦島」の完成記者会見で、柳昇完監督は私の質問を批判することなく、率直、誠実に答えて頂きました。別の会見では、柳監督は私の質問を契機に起きた騒動に触れつつ「その記者は勇気を持って質問したと思う」と言及。私は柳監督に対しては全く悪い印象は持っていません。 twitter.com/hajimaru2/stat…

posted at 09:32:06

@nijihajimete 万全でないと、行ってはいかんところじゃ…

posted at 09:31:19

腰がアレなので、今日はコミケは行きません…

posted at 09:22:20

RT @waki1711: @YahooNewsTopics イオンは、yahooとかメディアゴンに、抗議すべきだと思います。当事者が、まずは言わなきゃね。にしても、ここまで間違っていると、当事者も徒労感が大きいかも。

posted at 08:26:33

RT @waki1711: 今更ながら、ずさんな内容に驚いた。ヘキサンとかトランス脂肪酸とか、意味わかってないでしょ→<偽装豆腐に注意>イオンのスーパーで最近やたらと出回る激安食品(メディアゴン) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/article?a=2017… @YahooNewsTopics

posted at 08:26:31

RT @matsuwitter: TLで枝野んの代表選出馬表明会見がすごい評判なので全文書き起し読んでみたけど、いや、本当、これは完璧じゃん。100点満点。言って欲しいこと、言うべきこと全部もれなく完璧に言ってる。ちょっと感動しちゃった。 thepage.jp/detail/2017080…

posted at 07:58:38

RT @arima_y: ロンドン中心部の食材の充実は素晴らしい。ブルグルだのテヒーナだのを買い込みかけて「何に使うんじゃいっ!」と必死に己を押しとどめた。かくしてワタシの食糧庫は満杯に。滞在中の大学寮は共同キッチン付きなので、しっかり自炊しようと思います。ロンドン、なんだかんだと案外グルメな街なのかも。

posted at 07:53:47

RT @Fuyo1945: 連合國軍隊は「ポツダム」宣言に揭げられたる諸目的が完遂せらるる迄、日本國内に留まるべし(了) アメリカ合衆国国務長官 ジェームズ・F・バーンズ #芙蓉録

posted at 07:47:30

RT @Fuyo1945: 最終的の日本國の政府の形態は「ポツダム」宣言に遵ひ日本國國民の自由に表明する意思により決定せらるべきものとす #芙蓉録

posted at 07:47:25

RT @Fuyo1945: 日本國政府は降伏後、直に俘虜及び被抑留者を連合國船舶に速かに乘船せしめ得べき安全なる地域に移送すべきものとす #芙蓉録

posted at 07:47:23

RT @Fuyo1945: 又天皇は一切の日本國陸、海、空軍官憲及び何れの地域に在るを問はず右官憲の指揮下に在る一切の軍隊に對し戰闘行爲を終止し、武器を引渡し及び降伏條項實施の爲、最高司令官の要求することあるべき命令を發することを命ずべきものとす #芙蓉録

posted at 07:47:20

RT @Fuyo1945: 天皇は、日本國政府及び大本營に對し「ポツダム」宣言の諸條項を實施する爲、必要なる降伏條項の權限を與え且つ之を保障することを要請せられ、 #芙蓉録

posted at 07:47:16

RT @Fuyo1945: 降伏の時より天皇及び日本國政府の國家統治の權限は降伏條項の實施の爲、其の必要と認むる措置を執る連合軍最高司令官の制限の下(be subject to)に置かるるものとする #芙蓉録

posted at 07:47:10

RT @Fuyo1945: 「ポツダム」宣言の條項は之を受諾するも右宣言は天皇の國家統治の大權を變更するの要求を包含し居らざることの了解を倂せ述べたる日本國政府の通報に關し我等の立場は左の通りなり #芙蓉録

posted at 07:47:00

RT @Fuyo1945: 【連合国回答文(バーンズ回答) 外務省訳】 [合衆國、連合王國、ソヴィエト社會主義共和國連邦及び中華民國の各政府の名に於ける合衆國政府の日本國政府に對する回答] #芙蓉録

posted at 07:46:58

RT @Fuyo1945: 天皇「さっき、言ったね。あの爆弾の強度のことだが、あれは今までに聞いていない。初めて聞くのだよ。明日になったらいいかい、必ず武官長に伝えてくれ。大変不満に思うのだ。いいね、武官長にだよ」 #芙蓉録

posted at 07:46:10

RT @Fuyo1945: 1945年8月12日00:12 普通防空壕への避難で十分だとする天皇に、岡部長章侍従は原子爆弾の威力について説明。天皇・皇后をより安全な御文庫附属室へと案内する。天皇はこれまで原子爆弾のデータが上げられておらず、非常に不満を抱いていることを強い口調で伝える #芙蓉録

posted at 07:46:08

RT @Fuyo1945: 1945年8月11日22:24 東部軍管区司令部が東京地区に空襲警報を発令する。大本営陸軍部から宮中に「原爆搭載機、東京に接近中」との情報がもたらされ、藤田侍従長と岡部侍従は天皇と皇后を御文庫附属室へ動座することを決める #芙蓉録

posted at 07:46:00

RT @katabuchi_sunao: 一方ですでに政府が終戦に向かいつつあることを知っていた人の日記は、ラジオがそのことを何も告げないことにいらだっている。 「日本が無条件降伏した」という伝単をB-29が撒くのは、この翌日になる。

posted at 07:44:20

RT @katabuchi_sunao: 原爆投下は6日、9日と3日ごとに来た。次はこの日かもしれない。日本側でも、いくつかあるこれまでに大きな空襲被害を受けていない都市が次の目標であるかもしれないと判断しており、新潟や長野などで全市民の避難が行われる。

posted at 07:44:08

RT @katabuchi_sunao: 20年8月12日 今日も呉では空襲警報が鳴るが、敵機は来ない。 この頃になると、九州のラジオでは16方面軍が一般向けラジオの放送を使って隷下部隊に命令を伝達するようになっている、と当時の日記は言う。「対空部隊は友軍機の識別に注意せよ。特に伊万里の高射砲隊は目標に注意せよ」

posted at 07:43:52

RT @yokohamatoday: 【みなとみらい/ロケット】8/12土13:10〜三菱みなとみらい技術館で「みちびき3号機打上げパブリックビューイング」H-ⅡAロケット35号機による準天頂衛星システム 静止軌道衛星の打ち上げをみんなで見よう。 ow.ly/nJYr30ekGrj #yokohama

posted at 07:40:33

さる大家の若旦那、金にあかせてしたいことをしてやりたいことはもう何にもない、ここはひとつミサイルでも飛ばそやないかと言いますと、馴染みのSM-3やらPAC-3やら、是非若旦那お伴したいわ!と物好きな連中が出てきます。やかましゅうてやってまいります、その道中の陽気なこと!

posted at 07:32:20

RT @Yu_TERASAWA: もう何年も前から警察は任意の取り調べにICレコーダーやスマホを持ち込まれないよう身体検査しています。そのうえで、安心して、罵声を浴びせたり、殴ったりしています。ああ、取り調べ室に覚せい剤が落ちていて、本人のものだとされたという事件もありました。国民は警察の実態を知らなさすぎます。 twitter.com/Dctct/status/8…

posted at 06:41:51

RT @makimototake: 上大岡の京急百貨店で開催中の「made in Koganecho」に出品している作品「シンクロ」平面作品としてご覧いただくだけでもよいのですが、エレベーターが来て開いてまた閉まる。そこまでが作品です。人と人のシンクロ、人と場所とのシンクロを感じていただければと思います。 pic.twitter.com/l5DVUEBh7M

posted at 05:53:32

RT @wdb201126: 山下公園の向こうまで行って、帰りはバック運転だった。 OM-2(フジクローム100)で撮影したのをさっきデジカメで撮影してみたもの。 pic.twitter.com/y4xC0gBIO8

posted at 05:52:38

RT @wdb201126: 今日行ったみなとみらい地区って、高校生の頃に蒸気機関車見に行った思い出があるの。この鉄橋って今でも遊歩道になってる奴じゃないかしら? pic.twitter.com/8zddMtEvOJ

posted at 05:52:24

RT @IrrTenko: ドイツのデュースブルク市が反ゴミのポイ捨てキャンペーンに、6千個のゴミ箱に「こっちだぞ、ケビン」「綺麗にな、シュテフィ」などの張り紙を付けるが、「やりなよ、メフメト」などのトルコ系名が入ったものについて、レイシズムだという批判が出る。www.thelocal.de/20170808/duisb…

posted at 05:43:18

RT @livein_china: ←インスタ映えする中国  ツイッター映えする中国→ pic.twitter.com/xWmGdk7na2

posted at 04:34:08

RT @osushi_haochi: 広東人の友人に「なんで日本は美味しい広東料理や飲茶ないんだろ?」とたずねると →「日本にいる中国人はほぼ東北と福建と台湾人。広東人は日本に移民しないからね。L.A.は広東人だらけだから広東料理めちゃ美味いよ」

posted at 04:33:37

RT @whirlpool: キーワードをいくつか組み合わせてしつこく検索してみると、1951年ウィスコンシン州の新聞に記事と画像が見つかる。1954年ではなく1951年、TojiではなくKojiだったため、検索に手間取った。 www.newspapers.com/newspage/12275…

posted at 04:32:22

RT @whirlpool: なんか調査途中の不正確な情報がRTされるのでここにぶら下げとくが、結論としてこれは1951年のPopular Photography誌のコンテストに応募され5位に入賞した作品で、撮影者は神戸のアマ写真家のタカハシコウジ氏って事です。 books.google.co.jp/books?id=Z14zA…

posted at 04:32:03

RT @whirlpool: Googleでは引っかからないが、tineyeではtmblrで横流しされる大元の画像販売が見つかる。撮影者はToji Takahashi、タイトルはMagic of Water、コンテストの白黒部門で5位入選したとある。 www.gettyimages.co.jp/license/517397…

posted at 04:31:47

RT @Ksyzr: この打ち水をする女性の素晴らしい写真だが昭和29年の撮影でもなく撮影者不明でもなかった。このツイートは良い写真を紹介したが、情報は虚偽しか書いてなかった。 twitter.com/BellissM/statu…

posted at 04:31:05

@houk0 それは良い時間…!泊まってみたいですねー、1ヶ月くらい(笑)

posted at 04:29:56

@srozaki 控えます…

posted at 04:29:07

“『an・an』セックス特集で展開された「男性を傷つけるな!」キャンペーン - messy|メッシー” htn.to/5khJx7

posted at 04:21:52

8月13日のツイート

$
0
0

RT @congiro: うちわが乗車券&入浴券になっている「ことでんおんせん乗車入浴券」が素晴らしい!これは仏生山温泉天平湯の入浴&ことでんの特定区間が乗り放題で1000円という神企画!香川に来た人にはこれを使っていただきたいといつも思ってる。俺んちにはこのうちわ15枚くらいある。 香川人じゃないのにw pic.twitter.com/2fdV8xVzBj

posted at 07:20:19

RT @congiro: 風呂上がりのメシはこちら、先程の丸五市場内にある中華料理店へ。いや〜、これは雰囲気サイコーやな!そして値段の割に量がやたら多い。隣に居る人は高確率で話しかけてくるっぽいところもこの街の雰囲気なのかな?すごく良かった。 pic.twitter.com/EZ6DwH70ht

posted at 06:55:59

RT @congiro: めし食う前に風呂にしようってことで、先月同様、扇港湯に。ここは最高っすな〜! pic.twitter.com/7OdsJqTT7s

posted at 06:55:53

RT @congiro: 六間道。やっぱ明るい時間に来ると印象が全然違うよな〜。この界隈の雰囲気がものすごく好き。何度でも来たくなる。 pic.twitter.com/aUuaNZAq1g

posted at 06:55:50

中国国鉄が今後は紙の時刻表を発行しないと表明している今、唯一の希望は、この日本の有志による『中国鉄道時刻表』なのですよ。みんな、買って支えて…ほんとに良い本だから… twitter.com/shikebiao/stat…

posted at 06:53:39

RT @nobu1008: ポケモンGOか?!この時間で人がたくさん( ̄▽ ̄;) pic.twitter.com/b2FmRaji4E

posted at 06:49:06

RT @erishibata: イギリスのフェミニズムとバイブレーター史(バイブは女性特有の病気とされたヒステリーの治療道具として開発された)を扱った映画『ヒステリア』を観たのだが、ラストで紹介された女性用自慰グッズ開発史で、普通に日立ハンディーマッサージャーが紹介されていて受けた。日立さんどう思ってるんだろ。

posted at 06:47:10

深川八幡祭りのサイト、リアルタイム神輿追跡マップがあるというものの、昨日の時点でかなり重いので危惧していたが、案の定、まともに繋がらない。こりゃ、一日中、かなり辛そう www.baynet.ne.jp/fukagawamatsuri/

posted at 06:45:49

RT @SakuraiTaito: Twitterの求人、私が抜けた役職の後釜を募集しています。リサーチで得られたデータをいかにストーリーに落として伝えるか、そんな能力が求められます。エキサイティングなポジションですので、興味がある方はぜひ応募してみて下さい。 careers.twitter.com/en/work-for-tw… pic.twitter.com/8zcl32LyAa

posted at 06:16:04

おはようございます、腰の具合はだいぶ良くなりました。しかし、まだ戦場に行ける体調ではないため、コミケは自粛したいと思います…

posted at 06:13:01

RT @livein_china: 「日本のコミケ会場に、社会主義核心価値観が」と昨日、微博に投稿された書き込みが 「関係する法律と政策により~」閲覧規制されている・・ わかんだね pic.twitter.com/m0LHxW1f6n

posted at 06:03:28

女子めんどくせ @joshi_mendokuse ってアカウント、たまにRTで廻ってくるけど、時を置かずにこんな呟きして対立煽りかなと思うし、要するに無断転載botだよね、これ pic.twitter.com/bboIEqUT3U

posted at 06:00:48

これ、中国も、ちゃんとプロパガンダしてたんだな、ということも併せて思う。プロパガンダというのは嘘とか誇張ということではなく、的確なルートを選定して自身の立場と主張を最大限訴えていた、という意味においてね。

posted at 05:53:20

RT @jin00001: 「重慶爆撃とは何だったのか もうひとつの日中戦争」(戦争と空爆問題研究会【編】)読了。ネットで読む程度の知識しかなかった。が、本書を読み、日本が世界に先行して国際法違反の絨毯爆撃を行ったことが、米国の、日本に対する都市爆撃を正当化してしまった事実には改めて愕然とするしかない。 pic.twitter.com/oXCZQ3Tc3H

posted at 05:51:15

RT @jin00001: NHKスペシャル「本土空襲 全記録」を見た。重慶爆撃が、日本本土空襲に対する欧米世論に肯定的な影響を与えていたことがきちんと指摘されていた。世界で初めて日本が無差別大規模空爆を行った事実こそが日本本土空襲正当化の源泉になってしまった歴史的皮肉を銘記する必要がある。 twitter.com/jin00001/statu…

posted at 05:51:11

NHKのドラマ「定年女子」の予告を見ているが、『役職定年で部長からヒラ社員に転落』と言っているが、役職定年って『ヒラ社員に転落』というイメージとはちょっと違うと思うがなぁ…。バリキャリで頑張ってきた女性にとっての印象、という意味なら、わからんこともないが…

posted at 05:50:11

RT @Nakatsu_h: 私見:なぜ富裕層はオペラを選ぶかというと綺麗な格好をして出かけれらるからじゃなかろうか。内容や料金は関係なく空間が大事。貧困層と肩を並べなくてよい劇場となるとそれがオペラ(ハウス)なのだ。ソーシャルアパルトヘイトね。 twitter.com/Nakatsu_h/stat…

posted at 05:37:25

RT @Nakatsu_h: 何を言ってるのかよくわからない。すごいからすごいって強弁されてもねぇ‥‥。だからオペラはダメなのよとすら感じる。 とりあえず「能楽一五徳」くらいのことは考えたいと思うよ。... fb.me/6AnhGdROM

posted at 05:37:23

RT @dandonban: 『帝人と米沢織物』のデマが流れて来ているけど、2つの大きな間違いがあって、一つはレーヨンと競合する米沢織物職人に帝人が追い出されたのではなく、多量のエネルギーを必要とするレーヨン製造に電力が足りなく移転した事。もう一つは現在の米沢には米沢織物の工場、絹の染色と織物業は多数のある事

posted at 05:35:16

RT @tokyopasserby: 山本華漸「中銀カプセルタワービル」(リコーイメージングスクエア新宿、〜8.14)。建物および内部の写真+モデルを使った撮影。個人的には前者だけでも良かったけれども、作家としては後者がメインみたい。どちらも楽しめましたが ^^ pic.twitter.com/peSHf69z8x

posted at 05:34:08

RT @nega_DEATH13: 去年拙企画『現在戦争画展』に参加してくれた李晶玉さんの作品。これも川端龍子と同じ零戦に乗る画家自身の絵なのだが、朝鮮大学校で発表した際は「ユダヤ人がナチスの制服を着るようなものだ」と批判を受けたこともあったらしい。 pic.twitter.com/YiGD9598e7

posted at 05:31:37

RT @hamuzou: 「川端龍子 ―超ド級の日本画―」を山種美術館で見た。昭和34年度の文化勲章受章者。会場芸術と侮蔑された大作中心の展示。《香炉峰》が秀逸。廬山の景観を背景にして描かれた半透明の戦闘機。操縦席に座る画家自身の肖像。異色の作戦記録画。8/20まで。 pic.twitter.com/RmbXvZZYw5

posted at 05:31:36

RT @konohanoyume: @inadashunsuke はじめまして。私も料理は好きですが、激務薄給の中で料理や買い出しは苦行になってた時期はありました。 価値観の違いというより、前半お書きのように、苦行にならざるを得ない、時間も料理しやすい住環境も資金も得られない境遇の人に優しさの無い発言であるところに皆さん反応してるのだと思います

posted at 05:25:08

鱧という食材の関西一部地域以外での特殊性、あるある。特に東国の人間にとって鱧は、高級割烹でしか出会わない特殊な下り物であって、大阪では安居酒屋でも300円くらいで鱧が出てくるというのは思いもよらない。鰻も東西で印象が異なるが、逆に大阪で高いのが蛸。明石以外は認めない風潮があるのか

posted at 05:24:10

RT @inadashunsuke: 鯛アラすらめんどくさければ、鯖缶と豆腐もかなり最高です 。一人前90円・調理時間10分 pic.twitter.com/jDkJZUbVr3

posted at 05:19:17

RT @inadashunsuke: まあ鱧だから物議を醸したという事でもあって、あれが、鯛アラと豆腐ならものの15分で一人前150円のメインディッシュができますよ、適当に作っても割烹レベル狙えますよ、みたいな話ならまただいぶ意味合いは違っただろうなと。

posted at 05:19:08

RT @inadashunsuke: あと(たまたま自分も最近ずっと気になってる)「鱧という食材が関西の一部地域以外で獲得する特殊な印象」みたいな物が人々の神経を余計に逆なでしたような気もするが、そもそも小池先生もその特殊な印象をマウンティングの道具として使ってるふしもあるンですよね

posted at 05:18:54

RT @inadashunsuke: 料理も買い出しもある種の技術であり文化資本だというのもわかるけど、それを言うならスマホゲーを楽しむのもアニメを楽しむのもやっぱり文化資本だし、そういう意味で「お料理すること食べること」を趣味にできたらそれはラッキーな事かもしれないとは思う。もちろんあくまで結果論としてだけど。

posted at 05:18:47

RT @inadashunsuke: 小池先生の「鱧の吸いもの数百円」が物議を醸しているのを見て複雑な気分になる。確かにあれはある種無神経な発言かもしれないけど、あれを叩いている人達が料理や買い出しを「苦行」としか捉えていないのがモヤるとこかなあ。買い出しも料理もストレス発散や娯楽以外の何物でもないという価値観もある

posted at 05:18:37

RT @heimin: @hariboharibo ハモは去年おととしの2年間市場で買いまくって悟ったんですが、飲み屋で天ぷら食ってるのが一番ウマいです。

posted at 05:17:29

RT @heimin: なんか、他人事とは思えないんだよな、ああいうツイートに真剣に食ってかかってる男が。小池一夫みたいな成功した人間に対抗するには、俺達はスーパーで97円で買ったネギを台所に立って粛々と切り続けるしかない。完成した人間の発言拾って見下しても何の意味もない。負けずに自己流ハモ吸い作ろう。

posted at 05:17:01

RT @heimin: 小池一夫のツイートに腹を立て反論している時間があるなら男たちよ、ネギを切れ。今こんなアドバイスをしているのは僕だけだと思いますよ。ネギを切るためにはネギを買う必要があり、切った後のまな板を洗う必要があり、台所は無限に学べる。議論より具体的なスキルを身につけて、特に、男は絶対に!

posted at 05:17:00

RT @tamai1961: 「こいつこそ老害だ!」という世論が圧倒的なのだが、要は、数百円で鱧料理の吸物を作る「家人」がおり、養う経済力があり、なおかつ両者の関係が円満というのが、現実離れしているのだろう。「うらやましい」との感想しか生じない。(なお、当家の家人も、まったく同じ感想を抱くものと推認される。)

posted at 05:10:01

これ、5万円のリターンは、お好きな人はすぐ飛びつくような内容なのでは twitter.com/kastori_store/…

posted at 05:00:21

RT @kastori_store: 目標金額100万円を達成しました。多くのご支援を頂戴し、予想を上回るスピードで達成しました。心からお礼申し上げます。期待に背かぬよう精一杯努めます。クラウドファンディングは今月末まで継続中です。遊廓アーカイブ設置のため、広くご支援賜りますよう、伏してお願い申し上げます。 twitter.com/kastori_store/…

posted at 04:55:39

RT @to_magazine: 【NEWS】店舗拡大!カストリ書房がこの夏お歯黒どぶ沿いに移転 新たに遊郭資料室もオープン(台東区)tomagazine.jp/news/7790/ 同じく千束に8/17(木)移転オープンです。CAMPFIREでプロジェクトも展開中。 pic.twitter.com/NhFe8loxcS

posted at 04:55:29

RT @caille2006: (パスポート盗難紛失記⑨)ダルエスを出てエチオピア入国。往路のキリマンジャロでは搭乗客全員がイエローカードを提示させられていて、今回どうなることかと心配していたが、イエローカードのイの字も出ずに終了。良かった。実はダルエスで再度接種しようとしたらワクチンが切れていたのです。 pic.twitter.com/cA06l4dNUD

posted at 04:45:20

RT @caille2006: 私もググって緊急旅券の表紙見た瞬間テンション上がって「帰国渡航書じゃなくてこっちにしようよ!」と叫んでました(笑) あとこの旅券を持っている間にイラン行ってくるつうのはどう?という案が浮上。行ったら渡米がビザ必要になるので。私は行けないですけども… twitter.com/hitononaka/sta…

posted at 04:45:01

RT @hitononaka: これね、私はパスポート紛失時の事を考えて、海外渡航時は免許証から戸籍謄本、証明写真等、一切合切持って行っています。アジア圏とかG7程度ならともかく、ロシアは流石に私も何が起こるかわからないから。ロシア政府側にツテはあっても、日本の外務省にツテはないので、保険は多いに越した事なし。

posted at 04:44:23

RT @caille2006: 今回持参が必要だなと思ったのはパスポートのコピー。日本にいる間に旅行代理店に写メで送った旧パスポートの写メがスマホに残っていて、それをホテルのフロントで出力してもらうことで難を逃れる。これがなければザンジバルからの移動が面倒なものになっていた。Dropboxに入れとくの推奨。

posted at 04:44:17

RT @caille2006: (パスポート盗難紛失記⑧)タンザニアを出国。昨日のザンジバルからダルエスサラーム移動も昔の名残りで簡易イミグレがあって、そこは旧コピーで乗り切れたが、今回は案の定イミグレで止められる。出国書類に加えて警察調書と日本までの航空券控えも提示させられていた。これからアジスアベバに移動。

posted at 04:43:55

RT @caille2006: (パスポート盗難紛失記⑦)国内では簡単に出来ることが海外だと難物なもののひとつが、メールを出力すること。1手許にスマホ等があり、2ネット環境があり、3プリントアウトしてくれる、までが揃わないとならない。1と2も満足にないのに3が難物で、ホテルのフロントに頼むと断られることも多い。

posted at 04:43:48

RT @caille2006: (パスポート盗難紛失記⑥)戸籍抄本は難物だった。本人特定書類はどうしても必要で、国内で取って写メ(スキャンPDFが望ましい)してくれる協力者が要る。本人以外で戸籍抄本を取れるのは原則として父母・子・配偶者のみ。第三者の場合は面倒。しかも平日に役所に行ってもらう必要がある。

posted at 04:43:44

RT @caille2006: 大使館に到着すると、自署前のパスポートが出来上がっていて、自署欄に直接サイン(通常旅券は用紙に書いたものを転写)したあとラミネート加工を待って完成。番号はVSから始まり、36ページ(通常52ページ)。増補不可。自動化ゲートや香港e道や予約済航空券の旅券番号登録はやり直しです。

posted at 04:43:36

RT @caille2006: (パスポート盗難紛失記⑤)日本国緊急旅券キターーー!これで帰れます。 緊急旅券作成に必要なもの ・手数料118,000Tzs(約¥5,800) ・写真3葉(通常の国内での旅券作成は1枚でいいんですよね、4枚作ってて助かった) ・警察の調書 ・戸籍抄本 この戸籍抄本が難物だった。 pic.twitter.com/mvlRb42JRC

posted at 04:43:26

RT @caille2006: (パスポート盗難紛失記⑤)今回の旅券再発行を面倒にしたのが、帰国便の出発地(エチオピア)までの航空券を予約してなかったことと、イエローカード紛失だ。旅券書類にエチオピアへの便名が要るといわれ、それを予約するには旅券発行にかかる日数が絡むので、大使館を出てから急いで予約した。

posted at 04:43:06

RT @caille2006: (パスポート盗難紛失記④)今回は帰国日までまだ日数があったのと、帰国日までダルエスにいるよりアジスに早く飛ぶ方が良いとなり、緊急旅券を選択。今回、タンザニア大使館では午前の申請で午後には発行してもらえることになった。ただし、ザンジバルから大使館のあるダルエスまで行く必要があった。 pic.twitter.com/ga6wtlfN3Q

posted at 04:42:58

8月14日のツイート

$
0
0

ピカチュウでした pic.twitter.com/SnfckTqVh0

posted at 16:29:48

いっぱいいすぎ pic.twitter.com/E7ppCo61lA

posted at 16:20:16

たいへんな人になってます pic.twitter.com/Z5bdVvDCPe

posted at 16:13:45

ポケモンおねえさん、何人おるんや pic.twitter.com/RKEDqQK3Ko

posted at 16:05:00

おねえさんが出てきた pic.twitter.com/B4Wh0mHTWv

posted at 16:01:46

場所取りを巡って怒号が飛び交う日本大通りである

posted at 15:59:10

@ukishizumi 桜木町やみなとみらいや日本大通りは大変な人です

posted at 15:38:08

RT @black_rose126: 持論としては今の時代、顔良し性格良しの優良勤め人を血眼で探す事に比べれば自分が優良企業に就職する方がまだ簡単かと(今からでなく学生時代からの努力の総量として)。女性が性差なく活躍してる優良企業もあるしなぁ。ワコールとかコーセーとかポーラとか資生堂とか。目指すなら研究か品証系が吉。

posted at 15:33:59

RT @black_rose126: ところがどっこい、最近の若い優良企業勤めは家事等生活力含め高能力なのが少なからず居るし時間にも金にも比較的余裕あるので1人でも全然困る事無くて結婚願望薄いのが多いんだよなぁ。

posted at 15:33:58

日本大通り、現時点でなんかすごいことになっている pic.twitter.com/2IDksQwkfQ

posted at 15:29:13

@k243 ありがとうございます!

posted at 15:20:51

RT @reisanpo1: #けものフレンズ どこぞの蜘蛛男動画並みに職人の絶えないアニメ pic.twitter.com/DdxZSkg9Fv

posted at 13:50:56

RT @hikarin22: お盆6連休とか10連休あるっていってる男子がいたら即ゲットしましょう。会社名や年収を聞かなくても優良企業勤務ってそこわかるじゃないですか。婚活ベタは会社名や年収を直接聞き、婚活勝者は間接的な状況から優良物件を見極めてます。直接聞いたら男子逃げちゃうからね。

posted at 13:32:09

RT @pannacottaso_v2: そしてこの高校野球的なマインド、メソッドでしばき上げられた人が、企業の中間管理職になって安い労働者から質の高い労働を搾取し、機械化や効率化を怠ることで一見高品質なサービスをしているが長い目で見ると海外に遅れを取るみたいなことになってんだろーなーと思います。

posted at 13:31:25

@t_micky (笑)

posted at 13:28:56

ひるごはん、空芯菜の豆豉醤炒めとそうめん pic.twitter.com/fCjs5pEF79

posted at 13:21:32

RT @kokuhou_project: 「国宝応援団」公式ツイッターをはじめました。2017年は、国宝という言葉が生まれて120年目の記念すべき年。「国宝応援団」のメンバーが国宝の魅力をつぶやいていきます。sgk.me/2uEPClg #はじめてのツイート #国宝 #国宝応援団 #国宝100 pic.twitter.com/H2SauBlXj5

posted at 12:11:39

@momosnow ほんと、無理は禁物ですね

posted at 12:11:12

@nijihajimete ぬぬぬ

posted at 12:10:50

反射神経だけでものを書くのはやめよう案件 / “Amazonはなんでこれを日本人に見せたいのか。かつてない頻度でJAPが連発されるドラマ - shi3zの長文日記” htn.to/26gj5J

posted at 12:09:47

以前はギックリ腰になっても当日激痛、翌日は外出可、翌々日はまあ痛みが残るが動ける、みたいな感じだったが。今回は症状が快方に向かいつつも4日目の時点であまり出掛ける気になれない具合なので、やはり、齢とともに無理はしちゃいけない、ってことですぬ

posted at 09:40:30

RT @yaginome: どれぐらい作るかツイートの反応見て決める pic.twitter.com/IATJrMOwSQ

posted at 09:29:15

RT @sin_idea: 理系男子がつまらないんじゃなくて面白い理系男子は大学で嫁さん捕まえるから婚活市場に出てこないんだよ(マジレス)

posted at 09:15:40

RT @yokohamatoday: 【日本大通/ピカチュウ】8/14月16時〜、日本大通りで「ピカチュウ・カーニバル・パレード」日本大通りをピカチュウが占拠!なんと100匹以上のピカチュウが出現。黄色い何かを身に着けて参加し会場を黄色に染めよう。 ow.ly/pdv330ejcie #yokohama

posted at 09:11:36

RT @doku_f: また731部隊無罪説が流れているのでこれを貼っておく。公開された米国公文書に731部隊が人体実験を行った記述は無いと言うデマについての検証。:731部隊(23) 2007年、米国立公文書館の文書公開 www.geocities.jp/yu77799/731/be…

posted at 09:09:24

RT @tanosensei: NHKスペシャルのクレジットを見るとわかるけど、米国公文書館のリサーチャーはいつもウィンチ小村啓子さんで信頼できるのだが、それをいつも「新発見」などと宣伝してしまうNHKの姿勢には不安を覚える。

posted at 09:06:04

コミケが終わった後でも、おもしろそうなものが、いろいろ見つかるもんじゃのう

posted at 09:05:07

RT @maoyouhui: おはようございます!すでに整列中の方もいらっしゃいますでしょうか? 毛友会は本日「C92東ぺ30a」でみなさまのkaeriをお待ちしております! kaeriスポット紹介同人誌「毛友録」12Pで500円で頒布いたします! よろしくお願いします。 #C92 #告知 pic.twitter.com/Xq7tZ0wZD1

posted at 09:04:25

RT @myokoi1962: これが本当の辣王決定戦。1分間で15個の唐辛子を食べることが辣王の条件。ここは湖南省。唐辛子はとびきり辛い。 #中国 pic.twitter.com/Pol2krz6FJ

posted at 09:02:50

“パンダ基地のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや” htn.to/5U1c3V

posted at 08:47:50

RT @noiehoie: こういうクソバカどものいうことが、みな全て、『悪魔の飽食』が論争になりかけた当初=つまり80年代終わりぐらいの渡部昇一レベルなのが興味深い。種本のおさとが知れるぞ「Nスペ『731部隊の真実』は捏造報道」と主張するネトウヨ・ツイート集 mobile.twitter.com/i/moments/8967…

posted at 08:40:11

RT @Fuyo1945: 「国亡びて何の国体ぞや、身も粉もなくなるではないか。今や日本の国が興亡の岐路に立っているのである。瀬戸際に理屈にこだわり、死中活ありとばかりに賽コロでも振る心持に扱われては、日本はたまらない。本末転倒これにより著しきはない」 ―下村海南著『終戦記』より―  #芙蓉録

posted at 08:36:21

@nijihajimete 『その日の気分でも見えるものの印象も変わってくる』そうそう、まさにそれ。イマイチな気分の日に行っていたら、なんだこれ、みたいに何も感じずに出てきた可能性も…

posted at 08:33:02

RT @nijihajimete: 【ブログ更新しました】 「包」の境、「杉戸洋 とんぼ と のりしろ」、そして無印良品を行く niji.lomo.jp/?p=2246

posted at 08:30:48

RT @yugyo7e: 秘蔵のアートコレクション展「佳人礼讃 うるわしの姿を描く」 感想 yugyofromhere.blog8.fc2.com/blog-entry-453… 今年も素晴らしかった。いつもありがとうございます。

posted at 08:30:38

RT @miyaho: 石井四郎がメインに据えられなかった構成が、目新しい感じのような気がしましたね。学会で戸田正三と731部隊の関係を知ったばかりだったので、大変興味深い番組内容でした。。 #NHKスペシャル

posted at 08:29:19

RT @miyaho: ドイツで優生学を推進し、ユダヤ人大虐殺に繋がったフェアシュアーも、戦後は罪に問われずに医学界の権威として君臨しましたわね。 #NHKスペシャル

posted at 08:29:16

あさごはん pic.twitter.com/Is8eAvQgZH

posted at 08:14:42

RT @Migi225Hamatosi: けものフレンズ再放送普通に始まるかと思ったら全然違った! #けものフレンズ pic.twitter.com/y4foXs0vaK

posted at 07:39:18

NHK BS1のワールドニュースを見ていたら、ロシアTVから『決勝戦の戦車バイアスロン』『各国ともロシアのT-72戦車を使用する中、中国だけは独自の戦車で参加』などのパワーワードが聞こえてきた pic.twitter.com/cE1ASG9iVd

posted at 07:38:33

RT @yosRRX: 明日の朝7時30分より、けものフレンズの再放送が始まります!この日のために、ちっちゃい子でも見られるアニメにすると押し通してきました。ケロロ軍曹に続いて2度目の挑戦です。大人気、と虫のいいことは考えないで、ちょこっとでも、動物を知るきっかけになってくれたら嬉しいです。

posted at 07:19:05

RT @Mitnacht: 【雑談】熊本駅で買った山うにとうふ、発酵食品の旨みが濃厚すぎて日本酒の消費が止まらない件。 pic.twitter.com/LSIw8R9e89

posted at 07:12:12

RT @3000115A: 君はアホか。我が国ではたゆまぬ公衆衛生の努力で制圧状態にあるだけ。貴様みたいなのが堤防に穴を開ける鼠の役割を果たすのだよ。 世界中から狂犬病が無くなったのなら君の言う通りだがな。 twitter.com/chandekon/stat…

posted at 06:42:34

RT @comiketofficial: コミックマーケット92 撮影:鈴木心 #C92 pic.twitter.com/oNCECqcUxa

posted at 06:37:39

おはようございます pic.twitter.com/o1hJf9hOgL

posted at 06:32:45

『「残念ながら、京都のええ店で使われてる鱧は、全部韓国産やそうです。」  わたしはそれにはちょっとムカッときて、 「たこ焼き用のタコはモロッコかマダガスカル産が一番うまいと聞いたことあります。」  と返しておいた。』 このへんがまた面白いなぁ

posted at 06:29:13

関西における鱧事情について、多くの知見が得られる。こりゃ面白い / “第21回 京都でハモ? それがどないしてん!|飲み食い世界一の大阪。|平日開店ミシマガジン” htn.to/vsaP7G

posted at 06:24:20

8月15日のツイート

$
0
0

@miharu_jadeite です…

posted at 09:40:28

はてなブログに投稿しました #はてなブログ 日本大通りで『ピカチュウ・カーニバル・パレード』から寿町へ - 日毎に敵と懶惰に戦う zaikabou.hatenablog.com/entry/20170814… pic.twitter.com/7SxvN3J3et

posted at 09:35:37

RT @kimamanigo0815: ショックな事が起きた。内田良氏『ブラック部活動』が、本当に禁書扱い…。学校図書館にリクエストしていたのだが、校長から「却下」の判断が下された。これは思想統制か…?さらに、僕の机の上の『ブラック部活動』に対して「気分が悪い」と同僚からクレームが入ったそうで、撤去するよう要請された。

posted at 08:35:12

RT @kimamanigo0815: 内田良氏の『ブラック部活動』を学校図書館にリクエストした。この書籍は、現時点での部活論議の集大成と言えるだろう。司書の人はとても興味を示してくれたが、「決裁通ったらね…」と意味深につぶやいた。え?もしかして、禁書???そんな危険思想なわけ???

posted at 08:35:11

RT @kokuhou_project: 京都国立博物館開館120周年記念特別展覧会「国宝」も開幕までいよいよ50日を切りましたね。kyoto-kokuhou2017.jp 国宝について皆さんと語り合い、あらためて考える年にしたいと思います。(N)  #国宝 #国宝応援団 #国宝100

posted at 08:05:54

Amazonプライムに『トランスフォーマー4/ロストエイジ』があったんで見てたんですけどね。適当な極みの脚本で、登場人物の理路もいい加減で、なんとなくカッコ良ければいいだろなカット割りが延々続き、ほんと、しょーもないんですが。香港の団地がまんま出てきて派手に暴れるので楽しいのです pic.twitter.com/4gb9BNOVYr

posted at 07:22:11

RT @nabe_yas1985: 東銀座・Youでオムライスと甘いアイスコーヒーを。休日の昼間とかにいくと大行列だけど、平日のよるならすっとはいれる。人気カフェなのに、煙草が吸えたりスポーツ新聞があるゆるさがいい。喫煙者じゃないけど「いまどき喫煙可」の喫茶店が好き。 pic.twitter.com/9z2wdtRidm

posted at 03:08:44

RT @kankimura: 今日のまとめ。姫木平別荘地→白樺湖→女神湖→蓼科山七合目→大河原峠→貞祥寺→新海三社神社→龍岡城→望月城→望月祝→長久保宿→姫木平別荘地。距離105.2km、獲得標高1987m。涼しいと上り坂も余り気にならない。 pic.twitter.com/Qviqj3Rz2o

posted at 00:05:21

8月16日のツイート

$
0
0

家にいるとわしわし自炊をするので、醤油と味醂がわしわし減っていく。酒はどっちにしても減っていく

posted at 16:46:17

RT @FBWkPJ8ObzMpK3T: こんにちは翠です。 今日のおすすめ3本です。 明日からイベントなので、静かな営業になると思います。 本日もよろしくお願いします。 pic.twitter.com/AT5ToBLewS

posted at 16:20:24

RT @fukuhomu: 誠品書店のホテルなんてあるのかー! 台湾でオススメなホテルを超厳選!2017年 台北で泊まるべきホテルをランキング形式で紹介! taiwan55.com/taiwan-hotel/

posted at 16:19:47

安いゲストハウスとかだと、それがマナーの場所も有り得る、かも

posted at 16:09:23

RT @no_nashi: RT)これ昔、日本旅館で朝、使った布団を押入れにしまおうとした人がいてな…他の全員で全力でなんとか止めたけど、本人は最後まで「皆がそんなにはしたない人間とは思わなかった」「私までだらしないと思われる」とぷんすかしていて全く理解してくれなかった。

posted at 16:07:10

RT @suzukyuin: ホテルチェックアウトする際に「部屋をきれいにして出る」ってのやめましょうね。掃除の人が一瞥して使ったかどうかわかりにくいものは交換されず、次の客が「パッと見きれいな風に見えるが、あきらかに使用済みの何か」を触る羽目になります。ほんと勘弁して。

posted at 16:07:08

RT @tappatan: オーストラリアでは狂犬病の予防接種は禁止、日本は遅れている! ↓ 検疫をガチガチにやり、その上で発生した場合は対象地域内の動物を可能な限り捕獲しワクチン接種の上殺処分 イギリスは予防接種は任意!日本は遅れている! ↓ 同上。 因みに飼い主のモラルは日本とは比較にならない程高い

posted at 15:55:32

川崎は9月21日であるか www.kanagawa-geikyo.com/calendar/conce…

posted at 15:52:03

RT @kairi_asa: 英国バグパイプ軍楽隊を、この日本で拝めるのかよと大喜びでチケット調べたら全席余裕過ぎて驚いてる…嘘でしょ…。 格好良いマーチングは勿論、あの!英国近衛軍服を生で拝める絶好の機会です!!()神奈川、東京、新潟公演もあるようなので、少しでも興味がある方は是非…!本当に格好良いぞ…! pic.twitter.com/mh12oWgKK7

posted at 15:49:58

RT @yokotorisup: 【カフェコラボ】本日8/16(水)〜8/31(木)までの期間限定で、横浜美術館のCafé小倉山にて、ハマトリーツ!原案のオリジナルドリンク「島と星座のクリームソーダ」が販売! #yokotori #yokotorisup #ヨコハマトリエンナーレ2017 pic.twitter.com/fXIzkq9Uk5

posted at 15:43:10

RT @oguot00: そういや夏コミで「私はカナダ人です」「アナタの作品はとても素晴らしい」「でも私の国では手に入れることは犯罪だ」「これからも描き続けて下さい」「応援しています」つっう人と固い握手を交わして嬉しかったのだけど、この手のカナダ人これで3人めなの。えっ、何?カナダどうなってんの?大丈夫?

posted at 14:50:10

日本のかなりの数の家庭が抱えているコミニュケーション不全の問題を描いてるのはわかるけど、牛乳石鹸の宣伝には微塵もならないよね… / “牛乳石鹸のWebCMが読めない奴が多くて驚く” htn.to/b2zEmZ

posted at 14:48:53

RT @cornwallcapital: 年商と年収を間違えるはず無いって普通の人は思うけど、ウェイ系は真性のバカが多いのか、敢えて盛ってるのか不明ながら観測ベースでは8割が区別ついてないぞ。 twitter.com/specuator/stat…

posted at 14:35:38

RT @araihirofumi: うちの事は嫌いでも、牛乳石鹸は嫌いにならないでくださいm(__)m

posted at 14:25:34

RT @nmcmnc: 炎上気味の牛乳石鹸CM、まあ人が言う通り色々ダメなんですけど、なにしろ新井浩文さんなのでもっとベロベロに酔って帰ってきたうえで部下まで家に連れてきて文句を言う妻に容赦なくDV、子供は泣き叫び部下はうろたえ、ある程度暴力で発散した後に返り血を「さ、洗い流そ」のバージョンが見たいです

posted at 14:25:24

RT @karub_imalive: 奈良美智展@豊田市美術館。お盆休中で館内は大盛況。奈良が活動を始めた80年代後半から約30年に渡る作品約80点を海外含め様々な 所蔵先から集めた意欲的な展示。大学時代を愛知で過ごし、書類提出ミスで博士課程に進学出来なかった奈良が「卒業制作」と位置づけた回顧展です。入門編にも最適! pic.twitter.com/1ycLuv4B0f

posted at 14:11:12

RT @shachiku_slyr: 「日本が戦争できる国になるぞ!」 と脅すのでなく、 「日本が戦争できる国になったら、こういう連中にこんな風に指揮されるんだぞ!お前ら職場でよく遭遇してるだろ!こういうの!!」 とエグい角度から共感を刺激する戦略に変えてきた、これは効く。 #NHKスペシャル

posted at 13:17:57

RT @ZOUNOHANA_TRC: 【EVENT】曽谷朝絵「MIZUNOMICHI」ワークショップ アトリエゾウノハナ、戸塚区役所にて出張開催中! 大きいガラス窓へ曽谷さんが誘導ペタ、それに続き皆もペタペタペタ! 午前12時まで/午後14時-16時 出入り自由無料/飛込参加OK #横浜トリエンナーレ #象の鼻テラス pic.twitter.com/J9QKBdvE1Y

posted at 12:58:39

異常に汗が出てくる…。伊勢佐木町のが上と書いたけど、こっちもわるくないです。たぶん、こっちの方が安定していると思う

posted at 12:52:13

野毛、光音座向かい『甜甜麻辣烫』具材3種を選んで600円、追加100円、麺は中華麺と太めの春雨、スープは39度と41度から選択。パクチーはサービス。しっかり辛いけど、具材の選択肢や旨味では伊勢佐木町『虎馬』の方が上かな。ただ、つまみの数が多くやたらと安いので、飲みには使えそう pic.twitter.com/zblrfrfnBx

posted at 12:48:00

RT @motorman0119: 現在牟田口廉也が話題になっていますが、ここで彼の母校の後身校の佐賀西高校の140周年記念誌に記載されている、「運命の人 牟田口廉也」の項目をご覧ください。 彼が優秀で、インパール作戦に関しては彼は悪くないように書かれています。 #インパール作戦 pic.twitter.com/hKiuXYmEgf

posted at 11:42:36

RT @kurakata: 本格的な超高層ビル、黎明期の前川國男さん、バブル期の丹下健三さん、原広司さんならともかく、今世紀の日本ではもうソシキ一択だろうと思われていたところに槇文彦さん。101歳で竣工予定。/浜松町の東芝ビルディングがツインタワーで再開発 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170815-…

posted at 11:41:12

RT @heimin: 神戸某所。すべてのベンチに無礼な仕切りがなく、寝てる人もそれなりにいる。これがベンチってもんだよ。しょうもない所だけど、絶対に失ってほしくない町のやさしさだ。 pic.twitter.com/tRF8keFMHN

posted at 11:38:15

RT @makimototake: 上大岡の京急百貨店で開催中のmade in Koganecho は本日が最終日です。よろしくお願いします。... fb.me/7FGLcooZP

posted at 11:02:18

RT @yokobi_tweet: 【ヨコトリ】逢坂恵理子コ・ディレクター、札幌芸術祭のディレクターで音楽家の大友良英さん、アーティストのスプツニ子!さんの座談会「2017年アートフェスの挑戦」がNumero TOKYOのサイトに掲載されました。必読!ow.ly/nkHF30eo2Np #yokobi

posted at 10:53:44

会場内はWi-Fiがフリーで使えるのも良いよね / “音声ガイド無料!全作品写真撮影OK!!「ヨコトリ」へ行こう!!! - いまトピ” htn.to/82B4xFXr

posted at 10:04:52

RT @RiceDavit: 院生のときに同級生が社会学者の古市に関して同じようなネタを言ってきたが、なんも実績もない俺らが笑える立場じゃないだろとしか思わなかったな

posted at 09:58:44

RT @RiceDavit: さすがに大半の大学院生や一部教員よりも三浦瑠璃の方が優秀だと思うし、ネタとしても失礼過ぎというか思い上がり過ぎというか身の程知らず過ぎというか…

posted at 09:58:42

RT @dr_cova: @minato_y_ 優良な男性(全体の上位5%)は社会人になる頃にはほぼ相手が決まっているので、社会人女性の方は残りの男性からマッチングするんです。と仲人の方が言っていたのを思い出しました。

posted at 09:52:02

RT @minato_y_: 婚活している女性が「なんで女は家事全般は得意なべきとか、勝手な男しか婚活の場にはいないんですか!35歳くらいまでの理解があって家事負担もちゃんとする男性はいないの?」と怒ったら、コンサルタントが「そういう男性はもう町でベビーカー押してますので……」と返した話は妙に納得した記憶。

posted at 09:51:57

あさごはん pic.twitter.com/zz5mslKMzW

posted at 09:38:25

RT @henri_o: 「事故って今警察にいるんだよ…」って息子を名乗る電話が来たから詐欺だと思って「うちにはそんな子いません!!」って切ったら直後に警察から電話かかって来て「本物の息子さんなので話聞いてあげて下さい」って言われたおばさん近所に住んでる。

posted at 09:07:25

“【無印 カレー】2017夏ver. MUJIカレー全19種類を徹底比較するよ!- 前編:基本編&ご飯もりもり編 - やだ、また無印着てる” htn.to/3LXQKY

posted at 08:52:26

RT @kingbiscuitSIU: 節子、ムラの古老に話を聴きに行ったのに、相手は柳田國男以下市町村史民俗編など活字にすでになっとることを得得と語り出す、それをマジメに拝聴して録音したりメモとったりして「足で稼いだ聞き書き」と思うとる民俗学者、というのもすでになんぼでもあってな……(;´Д`)y─┛~ twitter.com/Rogue_Monk/sta…

posted at 08:29:55

RT @kelog21: 外国人を本気でおもてなしするなら、外国語通訳を大量に用意するよりどこのコンビニでもSimカード500円位で取り扱う方がいいんじゃないかな。 Simを入手してネットがつながってGoogleさえあれば言葉の通じない外国5か国回っても何も困らなかったぞ。

posted at 08:23:43

RT @ShinyaMatsuura: 自分の、周囲の人の、ひいては日本の、一番嫌でダメな部分を、インパールはがっちり見せてくれる。インパールに価値があるとすれば、まさにここにある。すべての「やっちゃいかん」が集約されているということは、これほど役立つ教訓はないということだ。

posted at 08:11:20

RT @ShinyaMatsuura: インパールのなにがかなわんって、「今もあるある似たような話、職場に学校に役所に地域に」ってところだろう。牟田口廉也などのインパール関係者は、楽しく嘲笑してお終いの自分に関係ない人ではなくて、そこここに精神的双子が隣人として生きているのである。ひょっとするとそれは自分かも知れない。

posted at 08:11:15

RT @kingbiscuitSIU: 新聞雑誌その他いわゆる「マスコミ」が殺到するような状態になっとる中、そういう「速度」からはズレたところでノコノコたどりついた現場で「ああ、やっとハナシの通じる人が来たわ」と中の人がたに言われたことは未だに忘れない。

posted at 08:09:41

RT @kingbiscuitSIU: 黙っているのはきっと語りたくない/語り得ない「ひどい現実」を見てきたからだろう、という「解釈」は間違うてもないだろうが、と同時に「言うてもうまく通じんだろう、いまどきの価値観どっぷりの相手にゃ」という引き具合もあったろう、程度の立ち止まりもでけんのはやっぱ何か欠落しとるわな。

posted at 08:09:24

RT @kingbiscuitSIU: そういう取材なり聞き書きといった手法にまつわって、目指すべきゴールとして「ホンネ」を想定し、しかもそれを一枚岩なものとして、それこそある意味「正解」として考えるようになっていった経緯は未だあまり自省されとらんでな。「ホンネ」ったって多様wだったりするんだわ、ゲンジツにゃ。

posted at 08:07:55

RT @kingbiscuitSIU: 堕胎とどぶろく(密造酒)のハナシが向こうから出てくるようになったらかなりホンネに近づけたシルシ、てなことはかつてのムラをウロウロしてた(まだ牧歌的であり得た頃の)民俗学「者」界隈の「伝承」としてあったんだがな。

posted at 08:07:51

RT @__hiiiirotan__: ヨコハマトリエンナーレの養老孟司さんのことば、とてもよいでした。 pic.twitter.com/VsthbSR1p9

posted at 07:52:08

@em5884 話がそれた(笑)作り直しなんですか!それは面倒…

posted at 07:51:41

RT @pannacottaso_v2: 要するに「見えてるチャート」が違うもんだから損切りの許容ラインだって原爆落とされて日ソ不可侵条約破られてボッコボコにされたあとのことを知ってればなんとでも言えるけど、当時に今と同じ水準の判断を求めるのは本当に困難なことだったわけでしょ。

posted at 07:49:45

RT @issueofwar: で、今思うと、24年前、ドキュメント太平洋戦争作ったNHKのスタッフたちは凄かったねえ、という感想になる。ライブラリで先輩たちの仕事を研究できるのに、今のNHKの人たちはいったいなにをやっているのかね?

posted at 07:48:59

RT @issueofwar: 苦しい」と、インパール作戦実施時とは正反対の(常識的な)反応を示したところを最初に描いている。それがなぜ、ああなったのか? という部分を軸に描き、幕僚たちの反応も描いたから短時間に適切な構成で全体像と問題点を描けた。そういう構成力がとにかく弱いので隔靴掻痒、歯痒かった。

posted at 07:48:48

RT @issueofwar: NHKスペシャル、インパール終了。リサーチャーをクレジットで確認。それもあって昨日の樺太よりはまとも。ただ、24年前のドキュメント太平洋戦争「責任なき戦場」と比べると……一例をあげる。責任なき戦場では第一五軍司令官飯田中将が牟田口にインド侵攻の是非を訊ね、牟田口が「補給を考えたら

posted at 07:48:40

牛乳石鹸のWebムービーを最初に見た時、金麦のCMを見た時のような違和感を感じたのだが、『実は子供は死んでいて妻が病んでいる』説を聞いて、金麦のCMの『壇れいの夫は死んでいる、もしくは存在自体壇れいの妄想』説と引き比べて、なるほど…と思っている

posted at 00:08:58

8月17日のツイート

$
0
0

RT @onward_thinking: 最初はピカチュウで何が起こっているのか気になっていたので それはそれで面白いのですが、ドラマチックな展開にさらに驚いた じわじわきます @zaikabou さんすごい。 zaikabou.hatenablog.com/entry/20170814…

posted at 13:10:49

RT @S_TabulaRasa: 新しい『民藝』が届きました。 町の小さな小鹿田焼屋さんが雑誌の記事に支援のことが出るより先にこうして広告費を使っていち早く動いたのは偉いなと思ったのです。 このsonomonoさんも大阪の小鹿田… www.instagram.com/p/BXap1ivHFRP/

posted at 12:21:54

RT @platypus_icoyan: 海外からの予約も現状わーるどえきねっとしかなく、全国の列車が予約できても受取はJR東に行くしかないのが不便。今時、発展途上国でも列車のネット予約なんて簡単にできるのに、日本の不便さはどうだろう。日本人以上にJR会社間の違いなんて判るはずもない。おもてなしってこんなもんですか。

posted at 12:00:40

RT @platypus_icoyan: えきねっとで予約した東海道新幹線が大阪エリアで受け取れないとか、そんなのもJR各社間でシステムつなげばいいわけで。テクニカルな問題ではなく、手数料をどうするとかの営業上の問題が一番大きいのだと思う。JR東海区間を含むとJR西や北で受け取れなくなるえきねっとに端的に表れている。

posted at 12:00:33

RT @platypus_icoyan: 小田原からSuicaで入って沼津で出れないとか、そんな客はそれこそ毎日数百人レベルでいるわけで。鉄ヲタは「会社が違うから」って言うけど、それならJR松戸で入場して地下鉄赤坂で出れるのはなぜ?と言ってもダンマリ。普通の人は同じJRだと思ってるし、ICエリアも把握してるわけではない。

posted at 12:00:28

RT @miyukimnakajim1: 今更だけどやすらぎの郷のキャスト欄にみゆきさんと倉本先生が✨💕 pic.twitter.com/wyUlTqfkEs

posted at 11:57:47

RT @1942DDD: ホームレスの時にわかったこと 1.ある日突然ホームレスになることがある 2.夜のネカフェには同業者が山ほどいる 3.熟睡できないのでつねに疲れがとれずやつれる 4.ホームレス狩りはガチである。逃げたけど怖かった 5.何もかもどうでもよくなり悲観的になる

posted at 11:18:52

RT @thedoraemonten: ただいま公式HPでは、参加アーティストの一人である村上隆さんのインタビューを掲載しています。 youtu.be/_c_aLGwCYPI 作品のテーマや制作過程について熱く語っていただいております。 この機会にぜひチェックを! #THE ドラえもん展 TOKYO 2017

posted at 11:12:55

RT @ExpressHaguro: JRと違うとはいえ、実質分割してるような(地方鉄路も含む)中国国鉄が、12306という共通システムで全国どこの切符も予約できるのは有能(というかそれが普通)

posted at 11:07:09

@Rekifechi 中高年層に限らず、利用者層の拡がりで、事前のより丁寧な説明が必要になっている感じですよね

posted at 11:02:59

青春18きっぷの注意書き増量、並行在来線問題で注意そのものが増えた事情もあるだろうけど、乗り鉄より中高年層がいろいろ厄介、という問題もあるやに思う

posted at 10:27:54

RT @dkwsutn: 青春18きっぷの注意書きの量、ついにチラシの半分に達する。 pic.twitter.com/Tu5XZ3rGDO

posted at 10:21:12

RT @ChinaairlinesJP: 2017年8月15日より日本旅券所有者は、帰国便予約済み航空券、あるいは乗船券をお持ちの場合、旅券の有効期限が予定滞在日数をカバーしていれば、台湾へのノービザ無査証)入国が可能となりました☺詳しくは www.roc-taiwan.org/jp_ja/post/446… pic.twitter.com/Z4tGDrxYGB

posted at 10:10:56

RT @JTBTAIWAN: 【パスポート残存有効期限の規制緩和】 台湾外交部は訪台日本人のビザなし入国の際、パスポート残存有効期限を従来の「3カ月以上」から「予定滞在日数以上」と大幅に短縮することが決定し、即日施行されました🇹🇼ますます台湾が身近になりますね! goo.gl/Lak1D2

posted at 10:10:13

RT @kastori_store: いよいよ明日8/17は、新しくなったカストリ書房がオープンです!広くなった店内で、選書しやすくなりました。是非ご来店ください!(台東区千束4-39-3、営業時間11時〜18時)

posted at 10:03:22

野毛の吉野家も最近閉店して、今は昼からやってる居酒屋になっとるよ… / “吉野家根津店閉店 - Togetterまとめ” htn.to/g8Bp8L

posted at 10:00:25

RT @pannacottaso_v2: 牛乳石鹸のCMいま見たけど、今俺が結婚したくない理由を聞かれたらこれを無言で見せるってくらい完璧だった

posted at 09:58:44

RT @ksmrojrtu: 47都道府県一番しぼりで日本列島を作りました pic.twitter.com/DZvkcnDsTR

posted at 09:48:46

RT @Rekifechi: 伊丹市立美術館のある「みやのまえ文化の郷」の一角にある重文『旧岡田家住宅・酒蔵』は築年代が確実な現存の酒蔵としては日本最古(1715;正徳5)。畳敷きの店や住宅、土間の釜場・洗い場・酒蔵などを見学。江戸時代に伊丹が摂関家筆頭の近衛家が治める領地だったことをここで初めて知りました。 pic.twitter.com/0lp4eEK7pc

posted at 09:43:55

RT @goonone: 電話は4126、ハトヤ消防隊、海底温泉、三段階逆スライド方式、4126体操、なんでこんなに覚えてるんだろう。行ったことないホテルのことを。

posted at 09:21:08

ちゃんとハトヤ消防隊も出てくる m.youtube.com/watch?v=t_t3O8…

posted at 09:19:53

〆が船橋ヘルスセンターだった

posted at 09:16:03

RT @FunadoSanjin: 天才にもほどがあるだろ鶏郎先生。youtu.be/pI4G8o0AFuM

posted at 09:14:33

♪牛乳石鹸 良い石鹸、作詞作曲は三木鶏郎なんですね twitter.com/finalvent/stat…

posted at 09:07:09

RT @taka_paris: 昔日本のTV番組で「パリのゲイバーを紹介したい」と。知り合いの店を貸切りサクラを入れ…と撮影当日ディレクターが「実は…出演者(アリTOキリギリス)が入ってくるとマッチョ達に囲まれ地下に連れ込まれ犯される…にしたい」と。渋る知り合いを説得→撮影敢行したオカマのあたしの気持ち分かる? twitter.com/sakurajimanini…

posted at 08:46:40

RT @nabe_yas1985: 人形町・そよいちで、牛かつを。最近はやりの町中にある牛カツ屋とちがって、牛脂をたしなりしない、まじりっけなしの肉のうまさ。筋を丁寧に切ってあるから、旨味も強いし、食べやすい。カウンターごしに一分くらいで出来上がるのを見るのも楽しい。 pic.twitter.com/YCYe0OS9dN

posted at 08:46:11


8月18日のツイート

$
0
0

サントリー美術館『おもしろびじゅつワンダーランド』5年ぶりの体験型企画。宝尽くしの模様に出てくるお宝で遊んだり、着物のデザインを自分でしたり、楽しい。鼠草子のストーリーはよくよく考えるとドン引きである。あと、鍋島のお皿が素敵だった…。撮影自由です pic.twitter.com/5taOqu5LXF

posted at 12:45:24

RT @nabe_yas1985: 「きちんとした労働者」や「社会人」になるのに、ある種の才覚と努力が必要なのと同じように、「いつもリラックスしてふらふらとしている人」で居続けるのもまた大変。飯のうまさやおねえちゃんの素敵さに酔いながら、間違ってもシゴトのようにその快楽を世間に向かって顕示しない冷静さが求められる。

posted at 12:27:49

RT @nabe_yas1985: 遊んでいるつもりでも、いつしか世間の評価に右往左往して遊びがシゴトへと堕落した人をよくみる。「百人斬りナンパ師」とか「食べログ何軒訪問」とかが典型。ある程度世間でシゴトをすると、遊びでまで世間の目を気にしなくなる。「遊ぶために、シゴトを」という親父の言葉がいまさらふにおちる。

posted at 12:27:38

普段はできない平日横浜ランチ。関内『文次郎』の海鮮丼はクオリティの非常に高い刺身がしっかりのって1000円。中華街『獅門酒楼』の海鮮粥は出汁がよく効いていて海老イカ帆立ゴロゴロ、調味料を入れてもまた味の変わり方が楽しく美味い。酒感たっぷりの紹興酒ムースも良くて、これで750円素敵 pic.twitter.com/itdLduLwjL

posted at 12:24:47

大塚『やっぱりインディア』木〜日の夜限定、ミールスはやっぱり美味い。混ぜる組み合わせを変えるたびにハッとするような旨さがある。しかしラムバラ肉ケバブも美味しかったし、とにかく、ミールス以外にも魅力的なものが多くて困る pic.twitter.com/LFX3VFNsp0

posted at 11:21:43

深澤直人と言えば、このケータイ。デザイン的に尖ったこういうものが必ずしもその後の潮流にはならなかったのは、やはり、日用品にこのようなデザインを求める人は、それほど多くないのかな pic.twitter.com/zUQF1yUNla

posted at 11:17:09

パナソニック汐留ミュージアム『AMBIENT 深澤直人がデザインする生活の周囲展』シンプルすっきり居心地のよい空間に、これぞ深澤直人、なデザインと、これも深澤直人、なデザインが並ぶ。松下幸之助の工芸展を除けば、ある意味、いちばん、ここらしい展覧会なのかも。良かったです pic.twitter.com/avny7U8auM

posted at 11:15:00

RT @seiyou_sya: 星羊社の全社員あげての搬入、なんとか終わりました。インペリアルビルでの個展は今年で2度目。たくさんの方がきてくださいますやうに!ネコーシカエキシビション、18日より20日、13時より19時まで。横浜市中区山下町のインペリアルビル… ift.tt/2w4RTu4 pic.twitter.com/KgGrUSixXn

posted at 11:06:51

RT @araj_ikebukuro: !!!お知らせ!!! 来たる、8/25(金)新A-Rajオープン致します! 美味しい南インド料理をご用意して皆さまのお越しをお待ちしております♪ これからもよろしくお願い致します。 ご予約はこちら03-6915-2824まで。(電話番号変わりました。)

posted at 11:06:01

天理高校の校歌は、さすがに天理高校だのう。ひのきしん

posted at 10:30:33

RT @Mt_Pudding2: 国営ヤクザによる首都高合流 #ぷりん岳コレクション pic.twitter.com/m36nsO6onN

posted at 10:20:19

はてなブログに投稿しました #はてなブログ 汐留ミュージアム『深澤直人』、資生堂ギャラリー『菅亮平』、サントリー美術館、そして大塚『やっぱりインディア』 - 日毎に敵と懶惰に戦う zaikabou.hatenablog.com/entry/20170817… pic.twitter.com/42nioBq9fd

posted at 10:19:26

RT @Qtaro_Murai: 大学時代の同級生の朝岡から連絡あり。 西早稲田の「いもや」が閉店したとのこと。 月曜にご主人が急死されたらしい。 先月上京した際、「いもや」か「メルシー」か迷って結局後者にしたのを後悔する。 去年朝岡と一緒に行ったのが最後になった。 とても、とても悲しい。 pic.twitter.com/b05AGkfbJi

posted at 09:09:30

RT @yugyo7e: 「タイ 仏の国の輝き」展に行く yugyofromhere.blog8.fc2.com/blog-entry-454… タイの機嫌の良い仏像はとてもいい感じでした。 現地へ行きたくなった。

posted at 09:04:07

RT @ryofujii2000: ただのしりとりを全てサウンドロゴ化するという新しい遊びです。実際にやってみて、つくるの大変なので流行らない事がわかりました。 #サウンドロゴしりとり pic.twitter.com/9I0HSZUVzi

posted at 08:58:59

RT @srozaki: CCSのコラムは分かりやすく詳細な記述ですね。 twitter.com/kasuho/status/…

posted at 08:54:32

RT @kasuho: 【PDF】「LED光源の光は太陽光に近い平行光のため、少ない光量でも対象物の形を認識しやすい事、発光波長領域に可視光領域(380nm~780nm)が連続し安定して含まれているためであると考えられる」 / “博物館展示照明の全面L…” htn.to/zfQCp9

posted at 08:54:25

RT @kasuho: 展示照明、照度が同じなら蛍光灯よりLEDのほうが明るい・鑑賞しやすいと感じるのは経験的にもそうなんですけど、なぜそうなのかちゃんと理解できてないんですよね。何かいい資料ないかしら。

posted at 08:54:22

某氏がこれを書いたのは何十年も前で、そのころは生死に関わるほどの暑さが毎日続いてたわけじゃなかったのよね。だからこれでも良かったのかもしれないけど、今は環境が変化しているわけでして。どんなに正しい仕事のやり方も環境の変化に合わせていかないといけない部分もあるという教訓が得られる

posted at 08:44:30

あさごはん pic.twitter.com/Xi7FCpaUis

posted at 08:30:45

会社に置かれていたカレンダーにこんなことが書かれており、キチガイか…と思ったものである twitter.com/kimuratomo/sta… pic.twitter.com/27RxSzuIE4

posted at 08:10:26

RT @taktwi: 「国宝応援団」始動!bluediary2.jugem.jp/?eid=4820 「運慶展」「国宝展」国宝という言葉が生まれて今年で120年。国宝イヤーの今年の秋は大忙しで嬉しい悲鳴! @kokuhou_project  #国宝100 #国宝 pic.twitter.com/F3vQdv4w8m

posted at 08:05:30

ずいるずいる しゅりんくっ うちゅ〜 (ブレーリー式挨拶)

posted at 08:02:13

RT @tarareba722: 「どう?」も何も、飯食ってんだから邪魔すんなよ以外の感想があるのか。 twitter.com/i/moments/8980…

posted at 07:58:17

RT @ScottEngel0211: 吉祥寺駅、話題のツイートとかむやみに電光掲示板に出すな すごいことになってるぞ pic.twitter.com/z4zD32HBoK

posted at 07:57:47

RT @mochiunagi: あんみつにハマりすぎてあんみつと週末婚している - 東京別視点ガイド www.another-tokyo.com/archives/50553… 私も鬼と知られたスイーツイーターだが多店食いが基本だ。この一店を極めようという姿勢は見ならねばならない。

posted at 07:54:05

8月19日のツイート

$
0
0

RT @trooms_t: 老舗のパン屋「ペリカン」さんが 「ペリカンカフェ」を8/28に開店。 準備中のカフェ前を通ってきました。 楽しみー。 2017年8月28日open 東京都台東区寿3-9-11 月-土 8-18時 www.bakerpelican.com pic.twitter.com/K4J2zVJVBb

posted at 15:53:42

黄金町バザール行ったんですけどね、試聴室その2だったスペース、こんな使われ方してるのかー、んー…みたいな感じでしたね pic.twitter.com/cRIl9vaC5s

posted at 10:53:35

RT @fukusima88: 固い桃=新鮮で美味しい桃 と思って育ったので、 固い桃=未熟な桃というのが常識という人達が思った以上に多のに気づいて、今更ながら福島の桃の美味しさを知ってもらうためには「固くても美味しい桃の品種がたくさんある」と声を大にしてPRが必要と思った次第 #福島の桃 #美味福島 twitter.com/satoufruit/sta…

posted at 10:11:51

スマホを手に入れた母親、面白がって、しゃべってコンシェルジュの羊に「ジンギスカンにするぞ!」「ちがうだろー!このハゲー!」などと話しかけている

posted at 09:58:13

RT @tabekatagakkai: すみません! 「食べ方図説」完売しました。 ありがとうございました! お問い合わせいただいている通販等は、これから考えてみます。

posted at 09:26:40

RT @JAL_Official_jp: 島根県出雲の美しき手仕事をめぐる旅✨ 美しい手仕事を求めて、日本各地を旅したという、ライター・フォトグラファーの萩原健太郎さん。今回は、出雲の人々が守り育んできた手仕事をご紹介していただきます😊social.jal.co.jp/gsa pic.twitter.com/8tpz7Quk19

posted at 09:13:59

RT @JAL_Official_jp: 「どこかにマイル」まいってみた♪キャンペーン、開始✨ 2つのハッシュタグをつけて、どこかにマイルをつかった旅の写真を投稿😊ダイヤモンド・プレミアラウンジが使えるクーポンなどが当たるかも✈⇒social.jal.co.jp/bsa pic.twitter.com/5kJl5cgoLu

posted at 09:13:48

どこかにマイルで出雲空港に輪行、自転車で出雲大社、日御碕、一畑薬師、松江、出雲市を巡り、美味と民藝に触れる旅。どこかにマイル、こんなにお得でいいのかしら zaikabou.hatenablog.com/entry/20170106… #JALでどこかにまいってみた #島根県 pic.twitter.com/i7iSejAmiK

posted at 09:13:03

RT @highland_sh: 「サマーウォーズで一番リアリティが足りないのは美少女アイコンのおっさんが一人も出てこないとこ」っていう趣旨のツイートが忘れられない

posted at 08:48:36

東横、綱島、駅1分。 「この地の紛れもない価値は、新線・新駅の開業によって、さらなる高みへ舞い上がろうとしています。」 pic.twitter.com/VZy9Uf3Yv7

posted at 08:46:44

RT @alfastigma4w: やべえ会社見つけた:(;゙゚'ω゚'): 結界用セラミックスってなんだよwww pic.twitter.com/2fj8oyIHtJ

posted at 07:42:11

RT @riyomountains: 20時~23時の間、日の出桟橋~お台場海浜公園を30分毎に行き来していてどの時間からでもご乗船いただけます。 ◎日の出桟橋発着所 20:00 21:00 22:00 ◎お台場海浜公園発着所 20:30 21:30 22:30 pic.twitter.com/EuahRwcOMm

posted at 07:37:10

RT @riyomountains: このクルーズは予約が必要です。我々に直接メール(riyomountains@gmail.com)で依頼して頂くか、以下の予約受付フォームからお申込みください。 www.jicoofloatingbar.com/reservation5/ pic.twitter.com/PagCKe4sCr

posted at 07:37:08

RT @riyomountains: 【俚謡山脈DJ&限定MIXのお知らせ】 8/25(金)Nereides-盆踊り- 東京湾をクルーズしながら盆踊り。来場頂いた方で希望者には、海や魚にまつわる唄を20曲60分収録したスペシャルMIX「海の民謡」をプレゼント🐟 ベリーダンサー×民謡ダンサーが船上で交錯する一夜を是非♪ pic.twitter.com/4KX1SwJEpW

posted at 07:37:06

RT @taktwi: 音声ガイド無料!全作品写真撮影OK!!「ヨコトリ」へ行こう!!! ima.goo.ne.jp/column/article… ケイティ・パターソンの作品だけでももう一度観に行く価値あり。勿論オラファー・エリアソンもね。 #yokotori #ヨコトリ #横浜美術館

posted at 06:36:32

RT @CasaBRUTUS: 代官山〈ヒルサイドテラス〉が大変なことになっています! 川俣正《「工事中」再開》が9月24日まで出現。建築家、槇 文彦によるヒルサイドテラスの屋根を木材で覆ってしまった大胆なインスタレーションです。近くの歩道橋から観るのがオススメ。 www.artfrontgallery.com/exhibition/arc… pic.twitter.com/lwCblUdTmT

posted at 06:29:22

RT @biftech: 転職活動時に某音楽業界関係企業を受けたら「本人さんは仕事にお金とやりがいのどちらを求めますか?」という質問をされて「大丈夫かこの業界」と心配になりました、というのを某メジャーの人に話したら「そんなのやりがいに決まってるじゃんね?」と言われて「大丈夫かこの業界」とさらに心配になりま

posted at 06:26:07

8月20日のツイート

$
0
0

RT @zaikabou: 山下公園近くインペリアルビルで『ネコーシカの書棚展』は8月18日(金)〜20日(日)、13:00-19:00。児童文学をモチーフにした猫型マトリョーシカが並びます。一点一点、手描きで丁寧に作られているので、おなじものはひとつもないよ。バッグチャームから取り扱い品もいろいろ pic.twitter.com/Jos35EWnXz

posted at 09:47:11

RT @seiyou_sya: 【弊社刊行本『横濱 市民酒場グルリと』を持って市民酒場を巡ろう!第一弾 横浜南・中支部編】 「市民酒場グルリとラリー」第一弾を8月20日~10月末、開催いたします!ラリー詳細はリンク先を御覧ください!... fb.me/8FXPIfNA3

posted at 09:47:02

RT @nontangogogo: 【🐈ネコーシカエキシビション2017in横浜、開催決定🐈】 8月18日(金曜)~20日(日曜) 13:00~19:00 場所:インペリアルビル(横浜市中区山下町25-2) www.seiyosha.net/single-post/20…

posted at 09:46:29

夏場の大山、わりと静かでオススメです。傘は忘れずに pic.twitter.com/MY9sP4MKUR

posted at 07:47:19

お盆の時期を外すと、夏場の大山がこんなに空いているとは知りませんでした pic.twitter.com/JQKZRB53dJ

posted at 07:44:24

RT @AshigaraAcchan: 10日(木)~11日(祝)の店舗イベントでは大変多くのお客様にご来場頂きありがとうございました。 幸水梨、メロンともに予想以上の大好評で比較的早い時間で完売となりました。また第4週の企画が決まりましたらお知らせさせていただきます。

posted at 07:37:32

RT @todesking: 岩上氏、おかき屋側の人間なのでは

posted at 00:46:27

RT @todesking: 日本もりあがってきた twitter.com/iwakamiyasumi/…

posted at 00:46:25

RT @snktsn: ブラックボックス展被害者の方、美術家・批評家、 #インフラ #INFRA に出演するミュージシャン、主催者へ書きました / 「インフラ INFRA」における「ブラックボックス展」主催者・なかのひとよ/サザエbot氏の起用に反対します snktsn.tumblr.com/post/164351818…

posted at 00:36:32

RT @alchmistonpuku: 電気つかいません、清貧ですアピールすごいアフロの人、愛読してますと言った人が図書館から借りた本を持ってたことに傷ついたと書いてて、いや、まさにあなたの正しいファンなのだから感謝せよと思いましたのです。お金を使わず荷物も増やすことなくシンプル!!

posted at 00:05:10

RT @kadokawashoseki: 三鷹のscoolにて佐藤亜紀さん、大谷能生さんによる「『スウィングしなけりゃ意味がない』を聴く試み」。これにのらずして何にのる!「Sing, Sing, Sing」、第8章「Blitzkrieg Baby」とマックスが弾くドビュッシーをはさみ「Ain't We Got Fun」。 pic.twitter.com/VTlbLX0Akf

posted at 00:02:56

RT @kadokawashoseki: 三鷹のscoolにて、佐藤亜紀さん、大谷能生さんによる「『スウィングしなけりゃ意味がない』を聴く試み」。第5章「Night and Day」。聴きながら物語を読み返したい。会場で急遽配られた、大谷さんが作られた音源リスト。 #佐藤亜紀 #大谷能生 #スウィング pic.twitter.com/wxJrlCTTWq

posted at 00:02:44

8月21日のツイート

$
0
0

246で伊勢原から秦野に抜ける峠のちょい脇にあるのは以前からある店舗で、大和(高座渋谷あたり)に新店舗ができたのね、なるほど

posted at 08:47:43

RT @mdk_jasmine: 今月8月9日にオープンしたばかりの神奈川にあるラブホ『HOTEL現代楽園』。 文字通り、楽園すぎて目を疑う内装はラブホの覇者バリアンさえも霞み、怯むレベル。早く行かねば。 pic.twitter.com/lh6HL1AnGl

posted at 08:45:00

RT @Kagenono_Game: 「2017年度顔面センター試験」 「あなたをブロックしているユーザー一覧」など これは連携すると勝手にツイートされてしまう系のスパム(乗っ取り)です。 自動でツイートが消えてしまったりするらしいので気付きにくいものですけど、みなさんお気を付けを。

posted at 08:38:28

RT @ui_nyan: 【緊急】現在「あなたをブロックしているユーザー一覧」と勝手にツイートさせるウイルスが流行しています。 リンク先の認証ボタンを押すと乗っ取られます。 乗っ取りの確認と解除方法はこちら。 乗っ取られている人に届きますように。 pic.twitter.com/xpn5YhV8dN

posted at 08:37:54

RT @KS_1013: ホワイトハウスの高官らは、なぜ職を辞さないのかと問われ「俺たちがどのくらいクレイジーな提案を潰してきたか知ってるか?」と答えた。まともな人が大統領の周りにいないと中国と貿易戦争し、移民を国外追放し、国境に壁が出来ていたとのこと。 www.axios.com/why-top-white-…

posted at 08:36:03

RT @apj: 良いと信じられてきたことが実は駄目なことなんじゃないのか blog.goo.ne.jp/rebellion_2006…

posted at 08:32:05

RT @kurikuri321: ヨーロッパの果物はキロ売りで当たり外れ激しいし、サイズもまちまちだし、つぶれていたりカビていたりも日常茶飯事ですからぬ。とても雑な扱い。 日本の果物は宝物扱いですよね。ハハーッて感じw twitter.com/may_roma/statu…

posted at 08:26:37

RT @kurikuri321: まともな作業ができるキッチン、作り置きして保管できる冷蔵庫や冷凍庫がないと自炊はキツイ。これら住宅の問題を考えると、心底(とくに一人暮らしは)「自炊最高教・自炊できない奴は甘えでバカで怠惰なだけ教」が害悪だなあと思う。外食とコンビニの上手な活用こそが賢い人だと思うよ、これは。。。

posted at 08:26:19

RT @kurikuri321: 桃がふたつで¥626(=4.6€) プラムが700gパックが¥411(=3€) ふじりんごが1つ¥150(=1.1€) どんな高級品なの〜〜💀 果物食えないじゃ〜〜ん💀 pic.twitter.com/9B7pglRckv

posted at 08:25:48

RT @kurikuri321: いやしかし本当に日本の外食費の安さって(コンビニや冷凍食品の進化やラインナップ度も含めて)壊滅的なものを感じる。 逆に米や野菜や果物が壊滅的に高〜い💀 ひとりぼっち自炊メリットが本当にない。。。 あらためてイタリアとデンマークと世界が違う。。。

posted at 08:25:32

8月22日のツイート

$
0
0

RT @taktwi: 東京国立博物館東洋館「博物館でアジアの旅」今年のテーマは「マジカル・アジア」bluediary2.jugem.jp/?eid=4824 アジア各地の吉祥、魔除け、呪いなど、目に見えない不思議なパワーにまつわる作品を紹介。チラシが展覧会らしくなくいい感じww #トーハク pic.twitter.com/R20GDkZB0s

posted at 09:50:21

RT @ganbare_zinrui: 冒頭から「disenchantment with Education(教育への幻滅)」や「Men Opt Out of the Workdorce(労働から身を引く男たち)」とか言って、経済的二極化の結果としての進学率の低下と失業をネットのせいにしてるしマジでゴミ本だなこれ

posted at 09:33:43

RT @ganbare_zinrui: まぁ原著も失業やドラッグ依存などの問題を「ネットのせいだ!」みたいに書いてる「ゲーム脳の恐怖」みたいなゴミ本っぽいので邦題だけがアレなわけではないんですけど。 pic.twitter.com/dEwr0ooOtB

posted at 09:31:51

RT @ganbare_zinrui: 「つながれない男性~デジタル時代はいかに青年たちを変えたのか~」という本を、「男子劣化社会」という邦題で出すのすごいですよね。ちなみに「優秀で真面目な女子たちのせい?」とかも原著の帯には全く書かれてません。 pic.twitter.com/PnLJc7UhtR

posted at 09:31:49

RT @musume_of_kuina: 普通の寿司「なんや、あの人間回転しとるやんww」 頭のいい寿司「ん…!?僕たちが回ってると考えれば周りの風景も簡単に説明できるぞ…」

posted at 09:13:14

RT @hashimoto_tokyo: (承前)基調講演「山下裕二先生に学ぶ 私の好きな国宝」、トークセッション「応仁の乱550年 国宝でたどる美術史の大転換」山下 裕二(明治学院大学教授)×橋本 麻里(ライター・エディター)。時宜に適った応仁の乱ネタでお話します(笑)。山下先生の専門は中世水墨だから実はど真ん中。

posted at 09:01:10

RT @hashimoto_tokyo: 久しぶりで山下裕二先生とご一緒に。基調講演が山下先生、その後のトークセッションを2人で。◆京都国立博物館開館120周年 特別展覧会「国宝」セミナー:9月17日(日)13:30~16:05、毎日ホール、無料、150名。www.mainichi-ks.jp/form/kokuho1709/

posted at 09:01:08

RT @Kamikaze1derer: こういうエセジャパニズムどんどんやっていってほしい pic.twitter.com/y6VnDaPNXD

posted at 08:46:52

RT @shutozennin: 昨晩は再びフェルナンドで鰯の炭火焼き!鱗がたくさん残ったピカピカの鰯をそのまま炭火で香ばしく焼き上げる。ふっくらした身はもちろん、ワタも旨い。これが一人二尾ある幸せ。ただの鰯が特別なご馳走になるのだ。#酒徒上海 #酒徒中国 #酒ift.tt/2vjnvaX pic.twitter.com/A4YyD49Oka

posted at 08:29:04

RT @shutozennin: 食友たちが去ったマカオに実はもう一泊。旅の記憶を反芻しつつ、夕食に向けて消化を進めるべく、夕日を眺めながらの普洱茶。暑いところで熱いお茶。噴き出る汗が涼を呼ぶ。この感覚も、広州在住時代に学んだ貴重な財産。#酒徒上海 #酒徒茶館ift.tt/2uYnkGQ pic.twitter.com/IA4ZVNzm7K

posted at 08:29:01

RT @shutozennin: 食友とのマカオ最後の食事。バカリャウコロッケ、アサリのレモンソース、砂肝煮込み、アヒル焼き飯、スズキグリル、バカリャウアブラス、小魚南蛮漬け、空豆チョリソー煮込み、イカ墨炒飯。有終の美。つか、全食が美!#酒徒上海 #酒徒中国 #… ift.tt/2x5XMVE pic.twitter.com/kkzBiH7wPX

posted at 08:28:49

RT @shutozennin: マカオ4食目はマカオ料理に定評のあるカルロス。豚肉のタマリンド煮込み、ミンチ、イカフリット、バカリャウアブラス、茹でキャベツ、バカリャウの南蛮漬け、白身魚のトマトシチュー、バカリャウコロッケでワインを鯨飲!#酒徒上海 #酒徒中国ift.tt/2uX1Ee0 pic.twitter.com/kWRCLUg5Eb

posted at 08:28:40

RT @shutozennin: マカオ3食目は定番の船屋。豚耳サラダ、イカ肉詰め、豚アサリ炒め、ポルトガルチキン、茹でバカリャウ、バカリャウのクリームソース、タコリゾットと平らげて、〆はセラドゥーラとポルトワイン。完璧感しかない。#酒徒上海 #酒徒中国 #酒徒ift.tt/2wmx6md pic.twitter.com/dxIcgf8FGI

posted at 08:28:33

RT @shutozennin: 胃と頭が重い二日目の朝。よく晴れたテラス席に携帯茶器を持ち込んで、のんびり早茶。濃いめに入れた滇紅が妙に旨く感じる。午前中はプールでカロリー消費に努め、昼食に備える。#酒徒上海 #酒徒茶館 #中国茶 #shanghai #shaift.tt/2uTRr25 pic.twitter.com/Gmekard2u2

posted at 08:28:29

RT @shutozennin: マカオ二食目は炭火焼きの名店で。鰯にはオリーブオイルとビネガー、コウイカにはパセリソース。蟹のトマト煮、金時豆と豚足の煮込み、バカリャウサラダ、巨大パンに地味旨プリン。デキャンタのハウスワインが進む進む。#酒徒上海 #酒徒中国ift.tt/2vcknhc pic.twitter.com/GZXZdrrBLj

posted at 08:28:24

RT @shutozennin: 常宿でランチ。5本のワインをお供にバカリャウ・ア・ブラス、アフリカンチキン、海老のオイル炒め、タコサラダ、バカリャウコロッケ、アサリ炒め、野菜カレー煮、鮟鱇リゾット、ポルトガルソーセージ。初戦から満腹泥酔!#酒徒上海 #酒徒中国ift.tt/2x1EQaA pic.twitter.com/uc5emfqpgx

posted at 08:28:21

RT @HamaY500: 前原誠司大臣によるトークショー 「C57 117が好き」「集煙装置の付いてないD51 200は違和感」「EF58は元長岡所属だとヒサシが付いてて良い」 などと話を一切理解できない報道陣が苦笑いする素晴らしいトークショーでした pic.twitter.com/8fFE68tkkd

posted at 07:54:57

RT @papi188920: 澁澤龍彦展(世田谷文学館で10月7日から)の図録序文を書いた。50枚は長すぎるのですこし削る予定だが、これで監修の仕事は大半おわった気がする。すごい展覧会になりそう。図録は平凡社が制作し、美しい本にして全国の書店でも販売する。珍しい図版多数、執筆陣も魅力的で、期待できます。★ pic.twitter.com/Ji8Umpn566

posted at 06:05:35

RT @kokuhou_project: 文化財高精細画像公開システム「e国宝」www.emuseum.jp  京国立博物館、京都国立博物館、奈良国立博物館、九州国立博物館の4館が所蔵する約1000点の国宝と重要文化財を収録。多言語対応もしています。 #国宝100 #国宝 pic.twitter.com/sUAwO2q8WZ

posted at 05:39:16

Viewing all 2920 articles
Browse latest View live