RT @yokohama_koho: 【燃やすごみ】月・金曜日に収集する地域→12/30(金)まで、年始は1/6(金)から。火・土曜日に収集する地域→12/29(木)臨時収集まで、年始は1/5(木)に収集します。www.city.yokohama.lg.jp/shigen/sub-shi… #横浜市 #ごみ
posted at 12:33:49
RT @kei_natsui: @zaikabou ご返信ありがとうございます!横浜に暮らす魅力をこれ以上なく表現されている素敵な記事で、何度も読みました。またこの記事からでしたよね、suumoタウンが変わったのも。なおリンクバナーがPCでしか表示されない不具合に気づきまして、修正依頼中です。失礼いたしました。
posted at 12:17:01
RT @kei_natsui: @zaikabou はじめまして。リクルートさんに許可をいただき、勤務先が分譲する伊勢町のマンションの公式サイトから、在華坊さまのsuumoタウン記事ににリンクをはらせていただきました。ありがとうございます😊 www.mecsumai.com/tph-y-isechou/
posted at 12:16:59
光の館の合宿、また行きたくなったなー/光の館に12人で泊まる - 日毎に敵と懶惰に戦う zaikabou.hatenablog.com/entry/20110528…
posted at 12:13:42
三省ハウスは、冬もオススメです。1月14日からの、大地の芸術祭の冬イベント時期にでも / “冬の越後妻有へ。冬支度の三省ハウス - 日毎に敵と懶惰に戦う” htn.to/FbAGh8
posted at 12:04:12
RT @nikkan_toyosu: 写真なしレポートで恐縮ですが、中央区の築地魚河岸施設、年末のお買いもの情報です。今日見た感じ、期待できそうです。タラバガニと冷凍マグロは、市価より3~5割安でしょうか。一方、あまり変わらないのは、練り製品、佃煮類です。ついで買いのおすすめはシラス干、塩サケあたりでしょうか。
posted at 11:59:12
NAVERまとめはUIやプラットフォームとしてはなかなか優れているので、まとめ人にインセンティブ入るのを止めれば、だいぶ、マトモになるのでは
posted at 11:52:56
@kei_natsui あらま(笑)ご連絡ありがとうございます!(笑)
posted at 11:44:06
“NAVERまとめの問題をNAVERまとめに挙げたら無告知で「noindex」化されて色々となるほど感 - 【ネタ倉庫】ライトニング・ストレージ” htn.to/RBND3K8prm
posted at 11:42:38
佐久に(あるいは長野県内のどこかに)この方のお店が出来たら、是非行ってみたい / “初めまして。 - フランス帰りシェフの信州田舎暮らし。” htn.to/HNTPdo
posted at 11:27:03
横浜、神楽坂、池袋、学芸大学、神戸、府中、京都、三軒茶屋、西新宿、恵比寿、上野、下北沢、川越、町田、代田橋、吉祥寺、稲城、北千住、日吉、鎌倉、東神田、西川口、秋葉原、武蔵小山、高円寺、阿佐ヶ谷、湯島… / “記事一覧 - SUU…” htn.to/ez1xkD
posted at 11:00:03
phaさん、ヨッピーさん、雨宮さん…SUUMOの街紹介記事は読み応えのあるものばかり。 / “【2016年版】SUUMOタウン人気記事ランキング - SUUMOタウン” htn.to/kCjjNp
posted at 10:50:16
RT @inadashunsuke: しかしそもそも果物をあまり食べない事がそんなにいけない事でもないのではないか。(栄養的には。) 欧米だと食事の構成要素の一つだけど日本ではデザート扱いだから、文化的な必須度も違うし。 そしてデザート扱いだから高級化と激甘化が進む、ということかな。
posted at 08:12:56
RT @inadashunsuke: 小さくて固くて不揃いで酸っぱくて傷とか付いてるやつが量り売りだったり大袋に入ってるような「先進国並み(?)」の売り方希望。
posted at 08:12:52
RT @inadashunsuke: RT 日本の果物、丹精込めすぎで高いし、その上たくさん食べられない味だからではないかと。
posted at 08:12:50
RT @mojimoji_x: 労働運動が行き詰ってるように見えるのは、連合みたいに「戦えなくなってる」とこであって、きちんと組合の法的権能使って戦ってるところでは、「その規模に比して」大きな成果をあげてるよ。実際に戦わなければ成果上がらないのは当たり前の話。団交であれ、裁判や労働委員会であれ。
posted at 08:11:43
RT @mojimoji_x: 木下ちがやは団体交渉したことあるんやろか?組合の法的な権能を実際に使って見たことあるんやろか?好意的に言って、経験自体ないのだろう。 自ら進んで武器=労働組合の法律上の権能を捨てることこそ、独裁者は喜ぶよ。路上等広域活動と団交は労働運動の両輪。片方では無理。 twitter.com/jinmin1991/sta…
posted at 08:11:42
@bar_p_hirop 持ち込み無料!ってのもいいですよね
posted at 07:54:33
RT @syo_izumi: お客様「今年のタラバガニなんでこんな高いの?」 ワイ「密漁船を取り締まった結果です」 お客様「そうなの…(´・ω・`;)」 そうなの。 日本の水産物は密漁と密輸と乱獲が絶えず介在してるの。水産に関しては本当に残念な後進国なの…orz
posted at 07:50:11
あと、日本は、基本的にフルーツが高いのでは
posted at 07:43:52
RT @yasnot: TBSつけてたら初耳学で「若い人はフルーツほとんど食べてない、日本はフルーツ摂取量先進国の中で最下位。原因の一つは糖分に悪い印象が…」ってやってるけど、それよりも原因は「貧しさ」なんじゃないかな…?主食でもなく日持ちもしないフルーツをわざわざ買うのって余裕無いとできなくない?
posted at 07:42:43
カラオケまねきねこ、桜木町と日ノ出町に相次いで開店したり、業務拡大しているのかしら
posted at 06:54:43
RT @manekinekonohen: 【カラオケまねきねこ】 ご利用額の半額が、金券で戻ってくる!この期間に、パーティーや忘・新年会を是非まねきねこで! エグスプロージョンとのコラボ動画も公開中♪ www.karaokemanekineko.jp/campaign/gunma/ #まねきねこ #金券 pic.twitter.com/5A1W0p0EDS
posted at 06:53:31
RT @nesugisugiru: なでた! pic.twitter.com/4Xayy9FP1R
posted at 06:05:45
RT @kyama1013: 酒場記録:桃ねこ 念願のたまにゃん 超かわいい(●´ω`●) pic.twitter.com/c3uUTy1J0u
posted at 06:05:28
ふわぁ…どれもこれも、んまそう… / “伊那のざんざ亭で天然キノココラボ。 - フランス帰りシェフの信州田舎暮らし。” htn.to/rJJQ5X
posted at 05:47:37
“コート・ド・ニュイを自転車で走る。 - フランス帰りシェフの信州田舎暮らし。” htn.to/22qq9g
posted at 05:44:17
パリで食材買い出し / “今年の食材買い出し。 - フランス帰りシェフの信州田舎暮らし。” htn.to/HVEWW9
posted at 05:41:19
鹿の脳みそとか、きのことか、どれもうまそう… / “軽井沢でブル、カリフォルニア比較ワイン会。 - フランス帰りシェフの信州田舎暮らし。” htn.to/BjUAmL
posted at 05:39:26
貸切……! / “徳山鮓で熊鍋。 - フランス帰りシェフの信州田舎暮らし。” htn.to/5GvXYw
posted at 05:35:32
RT @jeanplastic: RT) なるほど! ボルタンスキー展示不評の鍵が解けた。テクノロジーの使い方とロケーションが、作家のストーリーと融和してなくてショボく感じるわけなのね。
posted at 05:29:21
RT @yfjym: 庭園美術館でのボルタンスキーの作品、特に指向性のスピーカーを使った作品を体感して、ファインの人にはストーリーが重要で、それを伝えるためのテクノロジーなんだろうな、と。メディアアートで使われる用途と逆の発想で使われてる。
posted at 05:29:11
RT @yfjym: 駆け込みでボルタンスキーの展示見てきた。ボルタンスキーの作品なんて妻有くらでしか見た記憶ないけど、展示場所に大きく依存せざるを得ない作家なんだなと思った。今回の庭園美術館然り。
posted at 05:29:06
RT @xmorix887: 新宿のクリスマスイブはやばい pic.twitter.com/jEgOGbR4ow
posted at 05:28:03
RT @borragi_shounin: マトモなセックス #とは pic.twitter.com/f7QETPGm20
posted at 05:03:05
RT @S_kisaragi: 何十年も前から人手不足だ後継者がいないとか若い人が来ないとほざいてる林業業界の実態がこう。補助金つぎ込んどいてこうなんだからね。➡「いわての山で働こう。」でも林業では生活できる程の収入は得られないという話 - Togetterまとめ togetter.com/li/1036332
posted at 04:57:18
RT @oki_fujiwara: 人出不足の業界から賃金あがるから無問題とか、したり顔で常識ふりかざす馬鹿まじ死ねとしかおもわん。日本で経済学の常識なんか通用するかよ。980円で雇うって決めたら、応募ゼロでも何百回も募集し続けるんだよ、980円のままで。賃金なんぞ上げるかよ。日本が地獄だって知らないのかお前ら。
posted at 04:57:05
ゆれ
posted at 04:53:20