Quantcast
Channel: 在華坊(@zaikabou) - Twilog
Viewing all 2920 articles
Browse latest View live

6月24日のツイート

$
0
0

@sorciere4 わりと、寝る子いるんよ…

posted at 11:52:06

RT @TomitaKentaro: 米図書館協会が、昨年禁書の申し立てを受けた本のトップ10を発表。1位はマリコ&ジュリアン・タマキで、LGBTテーマが増えている印象。「言葉には力がある。禁じられた本を読もう」という図書館協会のスローガンが力強い。 www.ala.org/bbooks/frequen… pic.twitter.com/DSmXjwGooM

posted at 11:51:16

今日はマサルという白馬に乗りまして(写真、乗ってるのは私じゃないです)、もう20歳くらいの子ですが、父はテンパレートシル、母はカネショウローマン。現役のときは「カネショウマサル」だな。大井のダートで3勝して、中央でも障害に出てるのね db.sp.netkeiba.com/?pid=horse_pro… pic.twitter.com/zOFXvjh8up

posted at 11:44:43

今日も馬に乗りに来てます。暑いねー pic.twitter.com/Qmvi6LKgGA

posted at 11:25:25

RT @someru: 少なくとも編集者同じなのな→"今回の件と昆虫交尾図鑑の件で飛鳥新社側の担当者が同じらしいので飛鳥新社全体が悪いんじゃなくて飛鳥新社の中にチンピラが紛れ込んでいるという認識のほうが良さそう/どちらの本も担当編集は畑北斗(畑正憲の甥)" b.hatena.ne.jp/entry/34065735…

posted at 09:50:59

@julyasu まあ、一般的なとこですよね

posted at 09:06:08

RT @MieTakashima: サントリー美術館に《浮線綾螺鈿蒔絵手箱》の蓋裏が限定公開ということで覗きに行ったら、あまりに繊細かつ華やかな細工にうっとり。約30種の草花の折枝文が施されているそう。玉手箱を開けたときの驚きを想像しちゃいます!蓋裏は26日迄なので週末観られるのをオススメします。 pic.twitter.com/mCMzLHdMmw

posted at 09:03:10

今週末までですよー!/横浜美術館『ファッションとアート 麗しき東西交流』 - 日毎に敵と懶惰に戦う zaikabou.hatenablog.com/entry/20170429…

posted at 08:58:14

KTB先生にもこれを教えてあげれば、不幸にも喫煙可な店に衝突してしまった結果、問答無用で食べログで1点をつけるという理不尽な行為に及ぶこともなくなるので、winwinである mobile.twitter.com/ktb_genki/stat…

posted at 08:52:44

禁煙の店を探してる人には便利そう / “食べログで禁煙かどうか調べるのはそれなりに便利なので、雑なオレオレChrome 拡張書いてみた。 - くるえるはてなくしょん” htn.to/EeMFMX

posted at 08:48:42

正直、特定のお店が目当てなら、わざわざ遠征してまで野毛に来るより、他にいくらもあるよ、という気がします。私は近所だから野毛に行くけど

posted at 08:36:48

最近、野毛に来ると「末広」とか「もつしげ」とか、一部の店ばかりやたら行列していて。そこ目当てで来て他に知らないから仕方無いとは思うんですか、満員ならあっさり諦めて次に行って、また戻って来てまた満員なら…と周遊したほうが野毛は楽しいし、そうやって楽しめるのが特徴の場所だと思うんです

posted at 08:29:19

RT @y15_moris: 自分は欧州に住んでみて、どうやれば自国優先主義を表ざたにせずシステムに埋め込めるのか、日々勉強させてもらっている。 twitter.com/Ma_R8/status/8…

posted at 08:11:48

RT @TokyoZooNet_PR: オハヨウゴザイマス    ◢_,. -- .,_◣    ◤     ◥  "ミ/彡/彡"   /        \ ミ/ /   /  ◢   ◣   \/  |   ◤   ◥ /|  人    ◥◤ / ノ ◢▇◣◢▇▇\\/ ///▇◣ ▇▇▇▇◤     ▇▇◣

posted at 08:08:40

RT @GI_Tokyo: 10年に一度の芸術祭、#ミュンスター彫刻プロジェクト#アート・ファンならば現地に行き実物を見たいものですが、ちょっと週末を利用して行って来るという訳にも行かない私たちは、仕方なく写真で我慢しましょう。 26作品の写真ギャラリー buff.ly/2syZf7P pic.twitter.com/Nscw3bbxFW

posted at 08:07:18

ちゃんと選んでると思うけど、これに入るためにワザワザ行列するよりは、満員ならあっさり諦めて他の店に行ったほうがいいよ / “【保存版】野毛で絶対行くべき名店10選!酒飲みの聖地・野毛を飲み歩くマニアが厳選しました(マップ付き) …” htn.to/uWEE8D

posted at 08:05:09

retripの場合、それ以上に、『旅先でまとめ記事を書き、内容が評価され、対価を得て、それで、また次の旅に出る。そんな「職業、旅人」を本気で輩出したい』なんて言ってるから、何言ってんだコイツ、という思いしか無いですが

posted at 07:57:15

自分で行かないと記事としてまったく無意味とは言わない。間違ったことを言わず、ちゃんと元記事にリンク貼って仁義通して、より深い情報同士を繋いで、そこへの入り口になるようなまとめ記事にも、それはそれで存在意義はあると思いますけどね。そこまで到底、至ってないものが多すぎる

posted at 07:54:12

このまとめ作っている人、初心者のための横浜観光ガイドみたいな記事も書いてて。生まれ育ちが横浜なだけあって、写真はInstagramからの引用しか無いけど、中華街から海沿いを巡って桜木町に至る、面白くは無いけどまっとうはまっとうな事書いてるんですよ。それまでevilとは言わないです

posted at 07:50:03

『肉マイスターで知られている田辺晋太郎さん…そんな彼がおすすめするお肉店を5店ご紹介』これも本人は関知してない記事だよねたぶん / “美味しいお肉がたくさん!"肉マイスターが誇る"東京都内のお肉店5選 | RETRIP[リトリッ…” htn.to/H3R4n4

posted at 07:39:36

RT @yshinjing: 小池さん、お願いしますよ、文科省で、現在の教科書、教員管理、EM菌や江戸しぐさに止まらず、天下りシステムの中枢で「全てを指揮してた人」ですよ。どうしちゃったんですか?共産党は? twitter.com/koike_akira/st…

posted at 00:01:38

RT @livein_china: まぁ、集めますよね pic.twitter.com/axjgpUtHDl

posted at 00:00:49

帰宅して、掃除洗濯洗い物シャワー日記書きを終えたら日が変わった。ちょっと、いっぷく pic.twitter.com/8uqKUKQEXG

posted at 00:00:34


6月25日のツイート

$
0
0

落語会に来たよ pic.twitter.com/ESa7jCQdU8

posted at 13:24:57

RT @kerotto: 「海豚」(イルカ)と「鳳凰」と呼ばれていた中国新幹線「高鉄」新型車両CR400AFとCR400BFは「復興号」と命名されました。初運行は明日、北京南駅と上海虹橋駅にて双方に向かって出発します。 pic.twitter.com/ge1kS9Ks40

posted at 13:15:06

RT @harold_1234: 「FEEL THE Mucha HEART~ミュシャ展」 伊藤忠青山アートスクエア blog.goo.ne.jp/harold1234/e/b… 北青山で見るもう一つのミュシャ展。国内のコレクターによるミュシャのポスターがずらりと揃う。撮影可、無料。会期中無休で7/2まで。

posted at 12:50:09

RT @sayakaiurani: @rei029 皮脂が出る部分まで永久脱毛だと破壊するらしく、周辺が乾燥しやすくなるんだって!

posted at 12:45:43

RT @sayakaiurani: 肛門周辺(Oライン)の永久脱毛をすると排便の際に切れ痔になりやすくなるという話をかれこれ2時間半 美容外科の友人から力説されてます。しかもドーナツ屋さんで。ドーナツが肛門にしか見えない。辛い。

posted at 12:45:38

〆は麺で。手のし平麺を、あらゆる旨みが凝縮されたスープで泳がせて、しゃぶしゃぶにするという…平べったい麺に旨みがからみ…みな目の色を変えて、スープの最後の一滴まで飲み尽くしたのでした。はぁ…しあわせ…。素晴らしい羊と発酵、ありがとうありがとう pic.twitter.com/KDD3ZX8ih6

posted at 12:34:16

真打ち登場、発酵トマト発酵大根、乳酸菌発酵した米、鳥出汁のスープで、手切り山岳羊をしゃぶしゃぶにするという…。もう、発酵大好き、羊大好き人間としては泣くしかないような旨さでありまして、これに合わせるロゼワインも素晴らしい、スープと羊の旨みを吸った野菜もサイコー。でもまだ終わらない pic.twitter.com/Ikj6bqW1R8

posted at 12:30:32

そして羊の焼肉。冷凍せず手切りの山岳羊を、発酵白菜と発酵大根と一緒に焼くという、聞いただけで涎が溢れてきそうな料理、羊とクミンの香ばしいさが充満し、そして酸っぱくて旨い!いくらでもいけそう。じゃがいもに油を吸わせて焼いたのも素晴らしい、これに合わせた赤ワインもあっという間に空に pic.twitter.com/vKlFU7xXC4

posted at 12:26:27

解体を見たあとは味坊鉄鍋荘に移動、前菜になる味坊弁当を各自持って!この味坊弁当、チャーシューや牛スネ巻や肉もめっぽう美味いし、具材たっぷりの餃子や焼売も感動的で、さらに麻辣昆布の素晴らしさと言ったら…。数がまとまれば、上野駅まで配達もしてくれるらしい、こんな贅沢な駅弁いいのかしら pic.twitter.com/VPa2FmRKLv

posted at 12:21:46

昨日は「北海道・山岳羊齧大会議~「ボーヤ・ファームの山岳羊」を齧り尽くす会~」に参加。申込開始すぐに満員になった人気の会。まずは羊香味坊の3階厨房で、梁宝璋さん自ら、北海道の野山を駆けて育った羊を解体。日本でおそらく唯一、牧羊犬も使って育てられているワイルドな羊を冷凍せずに… pic.twitter.com/D0I3bD0BqI

posted at 12:17:50

RT @turehana: 【掲載】香港旅連載、第2回更新されています!/シコシコ〈輪ゴム麺〉と熱々の〈牛乳プリン〉<ツレヅレハナコの香港・台湾食いだおれ記>ツレヅレハナコ-幻冬舎plus www.gentosha.jp/articles/-/8081 pic.twitter.com/voWT43IEao

posted at 11:23:19

RT @Manchuria7: しばらく韓国に行けていない人の癒しに。韓国コラムのバックナンバー38本→tabilista.com/cat/korea-trav… pic.twitter.com/mS8E6XSOBQ

posted at 11:22:31

RT @Nouvelles56: 以前ネタにした、チェコの共産主義博物館で購入したコミュニストトランプ、ロシア人の友人に見せたら「ソ連時代に学校通ってたら多分全員知ってなきゃいけない人で、私の親は全員分かると思う」と言ってて、クイーン級で脱落した私は…。あとジョーカーがミコヤンなのにウケてた。 pic.twitter.com/0zQd9dv2VG

posted at 11:20:57

RT @i_senri: 出掛けに雨止んでありがたい。 6/25 茶風落語会 西鎌倉・茶風 (鎌倉市西鎌倉1-18-4) 13時30分開演 1000円(お茶付)+投げ銭 入船亭扇里 問)0467-32-8161(茶風) お待ちしております。

posted at 11:14:22

6月26日のツイート

$
0
0

RT @kuronekoyoru: 黒猫夜赤坂店ランチ情報 今週のは  雲南豆腐土鍋御飯 テーブルの黒酢をかけてお召し上がり下さい。 pic.twitter.com/rMkRgxzhju

posted at 13:03:30

RT @zaikabou: 複雑な味、素敵!なイベントでした / “『北海道・山岳羊齧大会議』へ。味坊で羊と発酵の極意を味わう - 日毎に敵と懶惰に戦う” htn.to/MPxvWkRgu

posted at 11:59:27

これは『月ごとの数を合計』している。即ち、実質的な受給者数は、この1/12。生活保護率は1.69%で、ほぼ全国平均 uub.jp/pdr/s/sh.html これだけRTされていて、何故だれも突っ込まないのか twitter.com/big_loss_punte…

posted at 11:00:37

RT @mtmtlife: カメラマンによる熾烈なポジション争いの中、片方の対局者の撮影が必須という条件の場合、その後ろがガラ空きになることがある。そこで報道用には使えないような、対局者の背中と、取り囲む山ほどの報道陣とを、悠然と撮影するのが好きです。 pic.twitter.com/ffIecVhatf

posted at 10:45:16

@flurry 問題はそこです

posted at 10:41:50

最近、平日は仕事が忙しくて疲弊、休日は活動し過ぎて疲労…ではあるものの、種類が違うしストレス発散にもなるから良いのだが。可能なら、平日と休日の疲れを取る何にもしない安息日が別に欲しい…

posted at 08:51:01

RT @hazumit: ここ10年のヘタレローディ経験としてはロングライド的には脚はなくても、腹筋背筋がわりとあると楽です。ローラー台はともかくプランクしようね。

posted at 08:45:01

RT @kankimura: 太極旗寄せ書きへのコメントが増えている。因みに当時の状況では大半の人々にはこういういやり方が「日本的」であるという認識すらなかったはず(比較の対象を知らないから)で、ごくごく自然にやっていたと考えています。当時は韓国語の文章もとても「日本語的」だった時代ですからね。

posted at 08:44:00

RT @kankimura: 今回の出張から、その6。これは以前も上げたことのある、朝鮮戦争時の出征兵士の為に行われた太極旗の上の寄せ書き。ここからどうしようもないくらい強烈な日本統治の残址を見ることが可能である。朝鮮戦争は植民地支配終了から僅か5年後。 pic.twitter.com/AF03VK1pR7

posted at 08:43:58

RT @moshimofukiwo: TLに流れてきたマク◯ナルド的なのが気になって「高円宮家所蔵 根付コレクション」を観に行いきました。マクド◯ルド的なのはもちろん、象牙と琥珀で作られたコレに腰が砕けました。 入場無料。写真撮影可。 pic.twitter.com/Gs6iSVnUm5

posted at 08:30:37

RT @mijiyooon: これ明日みる。/未来世紀ジパング【香港返還から20年“民主の女神”が再び対決…】 | テレビ東京 www.tv-tokyo.co.jp/zipangu/

posted at 08:29:25

RT @mijiyooon: これも。香港返還から20周年で番組多いのね。/NHKドキュメンタリー - プレミアムカフェ 日曜スペシャル 香港返還特集(初回放送:1997年) www.nhk.or.jp/docudocu/progr…

posted at 08:28:41

RT @manjyukatsuki: 香港返還20周年のため習近平が来週木曜から3日間香港を訪問すると噂されており、《明報》の情報源によると、関係警官のところに「指導者を困らせるな」との命令が伝達され、習近平が目視できる範囲では「平反六四」「我要真普選」はもちろん、「黄色い傘をさす習近平」の画像も取り締まる対象にと。

posted at 08:27:36

RT @bci_: 今回の香港に対する空母での恫喝は「台湾独立」への当て付けもあるかと。香港の独立派はそれほど数が多くないんだけど、それでも空母を派遣し「震え上がらせる」。台湾が独立を求めるなら、今後もっと強硬な対応をする準備がある…という脅しでしょう twitter.com/wtp2005ap/stat…

posted at 08:26:29

RT @asim2011y: →RT 山種の観覧と合わせて、國學院大学博物館の特別展 高円宮家コレクション根付 の展示も素晴らしいので立ち寄る事をお勧めします。 museum.kokugakuin.ac.jp/special_exhibi

posted at 08:21:17

RT @yamatanemuseum: 昨晩展示替え作業が無事終了し、今日から川端龍子―超ド級の日本画―展が始まりました。《鳴門》《草の実》《龍巻》など、迫力満点の大作づくしの会場はまさに圧巻!超ド級揃いの山種美術館の展示室に。ぜひお出かけください。(山崎) 山種美術館 pic.twitter.com/kPAIskd8Fk

posted at 08:21:15

RT @sy0sa: 獣医師がなにをやっているか pic.twitter.com/hfzPswQAgM

posted at 07:33:05

RT @kuoooooosbckn: コミケスタッフの結婚式です\(^o^)/ pic.twitter.com/nC277HmkYE

posted at 07:32:49

6月27日のツイート

$
0
0

RT @nekohanahime: @takumiharimaya もう網にかかってると思いますけど、このアカウント見ていると面白いです。 #松田将英 #ブラックボックス展 twitter.com/rash7529/statu…

posted at 16:51:25

RT @kirik: 公式の連絡口が見つけられなかったのでこちらで失礼します。ブラックボックス展での被害者を名乗る女性の代理人の元に「暗闇で抱き着くなどの演出を行うよう主催者から指示された人物」がいると連絡がありました。その指示は事実でしょうか。 RT @sazae_f @Hitoyo_Nakano

posted at 16:44:08

RT @takumiharimaya: なかのひとよ様。ご連絡お待ちしております。/「 #ブラックボックス展 で私は痴漢された」 女性たちの証言 www.buzzfeed.com/jp/takumiharim… @takumiharimayaさんから

posted at 16:43:18

RT @kamatatylaw: 呉座先生の「応仁の乱」が売れていて読んでて勉強になったことは確かなのだが,自分にとっては「一揆の原理」のほうが格段に面白いと思う。「一揆」というのは搾取されて喰いつめた「百姓」が団結して農機具を武器に体制変革を狙っておこすプチプロレタリア革命だという認識に変更を迫られたからね。

posted at 16:42:22

わからない子供にどうやってわからせるか追求した結果の迷宮入りなのだろうか

posted at 16:33:12

RT @genkuroki: Re:RT 算数教育のトンデモ部分への対処について日本数学会に頼ろうとすることは大悪手になりかねないので要注意。その辺の事情はリンク先を見て察してほしいと思います。 twitter.com/sunchanuiguru/… 遠山啓氏、銀林浩氏、森毅氏の数教協の系譜がある。

posted at 16:24:31

RT @ANI3: 免許の書き換えに来ております。これから楽しい映画です。皆様は「北海道なめんなよポスター」をご覧ください。 pic.twitter.com/2jE1nohEGv

posted at 16:09:09

酔うと化け物になる父がつらいさんの漫画、ハタから見ていると自分で不幸を選んで行っているようにしか見えなくて、つらい

posted at 16:02:02

RT @moufutohoppe: 赤ちゃんの自殺フラグがいっぱいのってる。このページだけ切り離して冷蔵庫に貼ってる。 pic.twitter.com/u7tpYOfzFB

posted at 15:41:30

RT @557dg4: ホストが「客先開拓」で風俗やキャバクラに行くという手法、自分はめっちゃ驚いたけど、コレわりとホスト界隈では常套手段らしい そして常套手段という事は、それだけこの手法が有効であり、同時に引っ掛かってる水商売女が沢山いるということで… oshiete.goo.ne.jp/qa/9184745.html

posted at 13:42:59

RT @557dg4: ホストは「客先開拓」でキャバクラ風俗に行ったり、キャッチのため出待ちする…という知見も得て驚いてる 風俗嬢でホストと付き合ってる(と主張する)方は滅茶苦茶多いけど…なんか色々と邪推してしまい悲しい気持ちに…

posted at 13:42:41

RT @557dg4: ホストの金の使い道を知りたくて、細名高司の裁判記録を漁ってたら 「稼げるホストは極一部であり、大体のホストは小金を手に酒と女に走る」 「経営者やヤクザも脱税の尻尾を掴まれる危険性から大金を使えず、酒と女に走るしかなくなる」 等の証言があり、夜の街は金が延々循環するという知見を得た

posted at 13:41:10

全体的に救済が無い。風俗、愛人契約、太い実家の金がホストへ。ホストの金はどこへ? / “ホストってめっちゃお金がかかるのになぜハマる?貢ぐ女性達に聞く | SPOT” htn.to/WSeamxC

posted at 13:39:12

RT @kometsubuinfo: 漫才コンビ「米粒写経」を出してくださる落語会、演芸会、ライブを探しています。 出演料はお気になさらず。 ご依頼は、info@kometsubu.com まで。

posted at 13:28:22

RT @harold_1234: ラストは古神宝。熱田神宮と熊野速玉大社より作品が来ております。「玉佩」のまあ眩しいこと…見惚れました。評判良いので期待してましたが、確かに見応えのある展示でした。「神の宝の玉手箱」はサントリー美術館で7/17まで。月曜の昼間ですが、割と賑わっておりました。 pic.twitter.com/EqobPM3eYG

posted at 13:06:36

RT @harold_1234: 箱の文様、例えば表題の浮線綾文などの紹介もあり、模様が何を意味するのかを知ることも出来る。「浮線綾螺鈿蒔絵手箱」の修復プロセスやCT画像などのパネル、映像もあり。模造のセクションも面白い。明治以降、名工らがかつての手箱を再現。中には船の座礁で失われたという作品の模造もありました。

posted at 13:06:33

RT @harold_1234: 神社などに伝わる神宝としての手箱。確かにそれは見事な玉手箱ばかりですが、それだけで終わらないのがサントリーの良いところ。器の呪術性、手箱の中身から王朝貴族らの生活などにも言及がある。絵画に服飾、鏡に鏡台、硯箱などもたくさん出ておりました。引き出しの多い展示でしたね。

posted at 13:06:28

RT @harold_1234: 神の宝の玉手箱@ サントリー美術館。久しぶりにため息が出るほどに美しい作品を見ました。修復後初公開の国宝「浮線綾螺鈿蒔絵手箱」。今日までの限定で蓋裏も展示されていて、タイミング良く表裏の両面を鑑賞出来ました。太陽のように輝く蒔絵手箱。中は一転して草花が自由に息吹く。雅やかで美しい

posted at 13:06:25

朝日新聞が削ったわけでなないのでは

posted at 12:55:11

RT @Ranchan2929: @momonga5 @chabamomo2458 ほんとに、大どんでん返しですよ、ほのぼのが大爆笑になりましたRT pic.twitter.com/nShKxs6PNt

posted at 12:54:24

RT @momonga5: ディズニーランドの笑顔キャストのお話、ご本人のオリジナルバージョンがあった。朝日新聞に大事な大オチ削られて赤面してないといいけど。 pic.twitter.com/r3UUmYXFFd

posted at 12:54:21

RT @sohsai: いやべつに写真は使ってもらっても良いんだけど、これ flic.kr/p/dnu2hL 都営団地を合成してあり得ない巨大なファサードつくった写真だからなあ。あんまり合ってないんじゃないかな。一点だけ許せないのはグッズの中途半端さ。魅力うす。ちゃんと団地を観察しなさい

posted at 10:36:41

RT @sohsai: やぶからぼうに「よろしくお願いします」って言われて、なんだろうとよろしくお願いされたサイト見に行ったら、ポエムと共に団地のグッズが売られてて。で、見てたらMUJIとURのサイトで見たことある多聞台団地の写真が使われてて、これだいじょうぶかしら、と思ったら、ぼくの写真 も使われてた pic.twitter.com/EXgw8RHzXd

posted at 10:36:39

RT @hamakei: モニターエントリーでプレゼントも! ▽DeNAが横浜でAIを活用した「賢いタクシー配車アプリ」の実用実験 モニター応募を受付 www.hamakei.com/headline/10152/ #横浜 #ITOP横浜 #タクシー

posted at 09:09:11

チラシの実物が見たい / “うなぎのチラシに「うなぎが絶滅するといった噂で食べ控えが起きていますが、これが続くと養殖業者含めて業界が死んでしまいますだからうなぎ食べて」、って書いてあって絶句した。 - ” htn.to/iu3Zrs

posted at 09:07:37

RT @TainanTravel: 台南の公共レンタサイクルをついに来た!!!!中西区や東区を中心に現在合計33か所で自転車の貸借りができ、旅の範囲が楽に広げる!今年12月末まで最初の30分間が無料になります。是非利用してみましょう〜🚲🚲 イラストレーション:Yamasaki tatsuya #台南 #台湾 #観光 pic.twitter.com/bOHFpHR3ME

posted at 07:15:06

RT @TainanTravel: 台湾最大のマンゴー生産地、台南市24日からは約1カ月にわたる観光イベント「台南国際マンゴーフェスティバル」もスタート!マンゴーの豊富な味をお楽しみに!🍧🍦🍰🍹🤠 #台南 #夏 #マンゴー #観光 pic.twitter.com/yfu2a7Zlvm

posted at 07:14:18

“「2分の1成人式」誰のため? つらい体験、違和感続々:朝日新聞デジタル” htn.to/vsVQVQ

posted at 05:55:24

6月28日のツイート

$
0
0

RT @nyaofunhouse: 【謹告】えー、このたび、私Nyaoが本を出すことになりました。 「ケーキツアー入門」というタイトルです。 表紙と書籍情報を掲載しますので、本屋さんに見せると便利だと思います。 Amazonでも予約できます。 www.amazon.co.jp/exec/obidos/AS… 6/30発売!よろしく! pic.twitter.com/rPcylGkKAg

posted at 14:56:27

RT @BlessMoment: 文科省の食堂にアパホテルが食い込んでた…。「アパ社長カレー」「特別提供」って、、、。 pic.twitter.com/bb4HpIoUwa

posted at 14:55:41

今週末発売の和樂8月号、美術館特集だけでなく、松江出雲を取り上げた「神話と器とコーヒーと」も興味深い。今年のはじめに窯元や店やカフェを巡ったのがほんとに楽しかった。松江は前から好きな街だったけど、器を通じてますます好きになりました zaikabou.hatenablog.com/entry/20170111…

posted at 13:00:18

ブロックされましたん

posted at 11:22:13

RT @kiyo777neko: ホソカワユイ二つ選択肢がある。 一つは無視して記事更新継続すること。断言する、二週間以内に別のやつがターゲットになっている。 もう一つは逆に噛みつけ! 相手の弱みはもっと詐欺、悪質で有名なヤギログと絡んでるところだ。両足折られたら相手の指くらい折れ!その心意気がはてなブロガーだ!

posted at 11:16:27

RT @namatcha_: @Miyamo_H 読んでいただきありがとうこざいます。今回実名を出したのは、今この時点で騙されているかもしれない人がいるかと思ったからです。確かにイジメだと捉えかねるかもしれませんが、匿名だと当事者が気づかないで読み流し、また被害にあってしまうと思い書かせていただきました。

posted at 11:11:56

RT @Miyamo_H: 「ブロガーを騙すブロガー!」の記事を読んだんだけど、個人名を晒してまで摘発する問題かな。件の人からDMもらったことあって返信もシカトされたり、性格上、色々迷惑をかけてるのは察しがつくけど。実名晒して詐欺師扱いして、こんな吊るし上げるのはイジメと変わらないとおもう。

posted at 11:11:54

RT @namatcha_: [書いた] はい…書きました.あるツイートをきっかけにして声が多く寄せられた真実,露わになる現実. これを知って一人でも被害が減ればいいけど… namatcha-girl.com/hate/

posted at 11:11:14

RT @henreki: 上野で生賴範義展ですとおー いかねば pic.twitter.com/ivplwCsSdM

posted at 08:40:22

これは面白い / “ミクダヨーさんの近代美術史 - Togetterまとめ” htn.to/SjkjCg

posted at 08:07:49

『RETRIPが批判されていることを知っていた人はゼロ』 / “現役女子大生「MERYの代わりはWEAR、RETRIP、NAVERまとめ」 | gori.me(ゴリミー)” htn.to/MubRVy

posted at 08:01:32

RT @HYamaguchi: これは何かね、ヤフーの公式見解と解釈してよろしいか。

posted at 07:53:30

RT @HYamaguchi: ショッピングサイト自体が広告のかたまり、電子カタログみたいなものであり利用者は最初から全てが広告だと分かって使っているはず、と。→ヤフー執行役員「全て広告、ステマではない」 通販巡り:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASK6K…

posted at 07:53:27

『防衛省関係者は「早く交代してほしい。省内はみんなそう思っている」と不満を隠さなかった』 / “稲田氏発言:与党、都議選影響危惧 野党「完全にアウト」 - 毎日新聞” htn.to/NTgpiv

posted at 07:44:59

RT @katukawa: 巻き網が一網打尽→売り先無いから築地に送る→法律があるから築地市場は断れない→大量に売れ残って捨て値で処分 仲買には買わないという選択肢があるけど、荷受けには受け取らないという選択肢はありません。なので、大量に送られてきて、大量に売れ残ります。

posted at 07:33:20

RT @katukawa: 「買う人間が悪い」という人もいるけど、今の市場の仕組みだとどうしようもないんだよね。市場法という法律があって、公設市場は来る荷物は断れないのです。売れ残って苦労すると分かっているから、巻き網のマグロは送ってくるなと言っているはずですが、それでも送られてくるのです。

posted at 07:33:18

RT @warakumagazine: 6月30日発売の和樂8月号の見本誌が編集部に到着しました。いち早くチラ見せしちゃいます。「ニッポンの美術館大研究」「若冲、北斎、雪佳、メッセージ付箋」「神話と器とコーヒーと」「幽霊と妖怪、アートな夏休み」などなど。表紙は尾形光琳のトラが目印です。洗馬 pic.twitter.com/0l77zy4bI3

posted at 07:17:00

6月29日のツイート

$
0
0

“こういうの見たかった! ジャッキー・チェン新作は「舐めてた相手が実は殺人マシーンでした系」通称“ナーメテーター”映画 - Togetterまとめ” htn.to/fcNYx6

posted at 15:14:25

リプライで長々とお語りになってらっしゃる方がミモノである

posted at 15:03:21

RT @syakkin_dama: ナンパ師の皆さんについて思うことですが、永続を目指すパートナーを探すならその手法は効率があまりよくないと思いますし、逆に単純に性交渉を求めて動くなら、それもうお金払った方が安くないですか?っていうところですね。どこからそのモチベーションが沸くんだろう?

posted at 15:02:55

『最後になりましたが、銀座イタリアン事件については、申し訳ありませんでした。』はい / “バニラ・エアが燃えている。しかし、木島さんも燃えている。 | 乙武洋匡” htn.to/Gzfaae

posted at 14:59:44

RT @sohsai: 見にきた! 船橋市役所にて明日まで! pic.twitter.com/gVOG8Wx1US

posted at 14:54:29

ああぁ…うまそぅ…

posted at 12:55:44

RT @shutozennin: 東北料理の大鉄鍋。写真じゃ分かりにくいが、直径80cmはある大鍋煮込み料理で、これは酸菜大骨(白菜漬物と骨付き豚肉)。透明な寛粉は幅広もっちり春雨で、鍋肌の黄色い貼大餅子は玉蜀黍粉の饅頭。この一品で満腹!#酒徒上海 #酒徒中華ift.tt/2sTlbto pic.twitter.com/LngMf0Ggax

posted at 12:55:07

RT @peeko777: 金銭 余裕 pic.twitter.com/x5CHnDapoc

posted at 12:53:28

RT @kamatatylaw: バニラエアとは無関係の一般論ですが,日系の航空会社や飛行場のスタッフは乗客に対して過度な「おもてなし」をして乗客の「勘違い」を助長している,ドイツやアメリカや中国や旧ソ連を見習って適正な顧客対応をすれば乗客をモンスターに育てることもないのに,って航空会社勤務の知人が言ってました。

posted at 12:48:21

RT @haonogu: 「日本人が一番クレームが多い(のに買わない)から出さないほうがトータルコストで得」という話を聞いたことがあるんだが、コメント欄をみてなるほど…と唸る。 twitter.com/nihonfalcom/st…

posted at 12:41:46

RT @kaori0516kaori: いま、習近平さん、香港の飛行場らしいな。メディアは四回の安全検査、雨傘はもってはいれない。国家主席という肩書でなくて、わざわざ総書記とよばせている。胡錦涛さんは国家主席の肩書だったな。前日にデモシストの主要メンバーら26人(?)拘束したりと、こんな厳戒体制。

posted at 12:41:07

RT @mouda015: 暇なので、阪東橋駅から徒歩10分の角打ちエリアにある、角打ち出来るオススメの酒屋を紹介してみる❗️ 浅見本店、田原屋酒店、内藤酒店、鎌倉屋酒店‼️ 他にも山上酒店、愛知屋酒店等が御座いますm(__)m pic.twitter.com/t1n4U50wfR

posted at 12:39:46

RT @kmngr: 以前から、航空機内ってめちゃくちゃ譫妄のリスクが高すぎる空間でしょと思っていたんだけど、CAの人と話していてその通りという事がわかった。しかも高齢者が泣いたり必死に訴えたりする時に話してる言葉が何語なのか、同乗してるスタッフの誰もわからないみたいな事があるんだって。

posted at 12:38:15

『JATA加盟の旅行会社から成田発の海外ツアー商品を購入』うーん… / “パスポート取得・更新、若者300人に1万円 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)” htn.to/TeNyeQJ

posted at 11:26:25

RT @soen_henshubu: 『装苑』8月号は、クリエイターが惹かれる、身近すぎる特別な存在「紙と文房具。」特集。様々なクリエイターによる、紙と文房具愛で溢れた一冊。宮﨑あおいさんが水縞の物づくり、あいみょんさんが活版印刷の名刺作りを体験! soen.tokyo/culture/news/s… pic.twitter.com/pOOTx3Bs7v

posted at 10:41:48

RT @ktgohan: 訂正。大阪高裁平19(ネ)2425。

posted at 10:40:11

RT @ktgohan: あ、しかもこれ「単独移動」だ。介助者付添なし。そりゃあアウトだわ。

posted at 10:40:05

RT @ktgohan: この裁判の場合、運送人(航空会社)を訴えた旅客側は「脳性麻痺、両上肢及び両下肢の著しい機能障害」。飛行時間は約5時間の国際線。運送人が旅客の状態を知り得たのは出発2時間前。

posted at 10:40:03

RT @ktgohan: 判例と判例研究を読む限り、「やっていることはどうであるかはさておき、自力でタラップをよじ登れる旅客で、付添人もいた」であれば運送拒否は無理ですね。これは裁判にまで至ったらさすがに負けるパターンかと。

posted at 10:39:59

RT @ktgohan: ただしIATAの標準的約款やマニュアルには『身体障害者である乗客は運送人に対して事前に特別な援助を申し出るべきことを要し,事前の情報提供がない場合には,運送人は合理的な裁量の範囲内で搭乗を拒絶しうる』とはある。で、さっきも言ったように焦点は「特別な援助」の具合すね。

posted at 10:39:57

RT @ktgohan: 「公共の交通機関を提供している航空会社であれば、身体に障がいのある乗客に対し、身体の状況を事前に告知すべきことを要求することはできないところではある」(平19(ネ)2425、判例時報2024p20)   おおっと。これは強烈ー(^ω^)

posted at 10:39:54

RT @ktgohan: 判例と判例研究があった。搭乗拒否理由になる「特別の援助」は、「運送人において対応不可能または困難な措置に限られ」「そのように判断することが運送人の合理的な裁量 の範囲内であるといいうるかどうかは,運送人自身の主観によるべきでない」

posted at 10:39:51

RT @livein_china: 上海で飛行機の乗客が「無事に飛ぶように」と投げた小銭がエンジンに吸い込まれた件を受け、エンジン前に警備員を立たせたり、搭乗口に「賽銭箱」を持ったCAを立たせる航空会社が出てきたとか 対応早いなw pic.twitter.com/pFhdBno7sy

posted at 09:52:59

孤独のグルメの趣旨に沿うなら実際に出てきた店に行くのは論外なんだけど、まあ、たまにはそういうのも、ミーハーでもいいんじゃないかな / “孤独のグルメとか見て” htn.to/rW96sq

posted at 09:33:29

RT @le_pomme2332: なんやこの柄・・・ミッフィーが変なオバケにモシャモシャされてるやん!子ども泣くで。。。!! とかおもってたら、クッションに座っていたらしいけど、もう咀嚼されてるようにしか見えない。。_(:3」∠)_ pic.twitter.com/qDQLF8vStL

posted at 08:57:51

RT @merec0: ベナンでとてもお世話になった方の関わっているプロジェクトです。期限わずかなので、よかったらご支援ください! / CAMPFIREで「暴力を受けた女性のための宿泊所と職業訓練のための店舗をアフリカに作りたい」のパトロンになりました! camp-fire.jp/projects/view/…

posted at 08:40:58

“神戸市:ごろごろ、神戸2「第8回 市場のある風景」” htn.to/jMDjaP

posted at 08:34:25

“貧テックがヤバすぎる - novtanの日常” htn.to/P5LgcWy

posted at 07:09:31

RT @ba_de_ya: 広瀬香美に何が起きてるんだ? pic.twitter.com/vnWE8YPp6A

posted at 06:45:08

私たちが憎むべきは、こういう場面で浴びた罵声を、ともすれば現場の個々人に帰着させようとする会社組織だと思うのです。罵声を浴びているのはルールを作った会社であって、そのルールに従って労働に従事しているあなた自身では無いんです

posted at 00:50:50

RT @maru_kirei35: 多くの人が見ている前で、罵声を浴びせられ、自分の主張をごり押しされるというのは私には耐えられないが、それを必死で耐えているスタッフをみている周りの人間の心だって傷つくんだ。こういうことを平気でやってきた人が、「日本は心のバリアフリーがない」とか言われても、私の心には響かない

posted at 00:48:05

野間易通が改札の駅員を罵倒しろと言った時も、みんな駅員の立場になってフザケンナと思ったわけです。個人に心理的負担を掛けることが目的なら野間易通はゴミクズでヤクザのやり口ですが、個々の駅員がそこで感情労働せずに淡々と会社組織に上げれば良いと野間易通が言ってるなら、アリと思います

posted at 00:31:21

バニラ・エアの件、現場で対応させられる側の気持ちになってフザケンナと思ってる人が多いと思うので、現場の個々人に(多少の肉体的にはともかく)心理的には負担が掛からないような処し方を社会全体で考察するのが良いと思うんですよ

posted at 00:23:06

6月30日のツイート

$
0
0

RT @bengo4topics: スマホアプリ「#CASH」について、運営会社サイトに記載があった大手法律事務所は「守秘義務との関係で、個々の案件や企業に関することについては、関与や受任の有無にかかわらず、回答を差し控えさせていただくことになっております」とコメント。www.bengo4.com/internet/n_6293/

posted at 13:55:11

“香港政府観光局 -- 「オールド・タウン・セントラル」のプロモーションを開始” htn.to/gQhM6mZ

posted at 10:15:59

RT @kigyoka_com: WELQのときもそうだったけど、『イノベーションは常に批判を伴うし時にグレーゾーンを突き進む』みたいな上っ面だけ拾ったこと言ってるVCやら経営者が多すぎるんだよ。浅い部分で自分たちを正当化してどうする。 海外の表層部分だけ拾って感化されているようでは何者にもなれない。

posted at 09:41:56

RT @kinokuniyanet: マッチングサイト(クラウドソーシング)の新語・新解釈が止まらない。 他サイトからパクって記事を作るリライト作業を「校閲」と呼んでいたが、こんどはアクセス稼げそうな釣り見出しを「構成作家」と呼び始めた。 もちろん、職歴はおろかネットで経験者を名乗ってもボコられるからなw

posted at 09:38:10

『車椅子のジジババとかいっぱいおるで。お願いするのも悪いしっつって表に出なくなった爺さん婆さんとか、みんな知らないだけでいっぱいおるんやで。』 / “飛行機はまだ公共交通機関としては半人前ですってハッキリ宣言したほうが良いんじゃ…” htn.to/buCx15

posted at 09:19:22

RT @ktgohan: そんなルールが現存するとは存じませんでした。なにしろ10年以上前になくなったルールなので。これも含めて、鳥塚さんの話はポジショントークの色が濃すぎるのであまり鵜呑みにしないほうがいいです。 twitter.com/ohnuki_tsuyosh…

posted at 08:40:20

RT @turehana: 四川の名店「五指山」が復活した!というわけで久しぶりの妙齢会。女10人、相変わらずかしましくて面白かったわー。 貸し切りおまかせワイン持ち込み。シグニチャーの麻婆豆腐は、山椒がハンパなくて「あー、ずっとこういう麻婆豆腐食べたかっ… ift.tt/2s7sx9M pic.twitter.com/6DcUbqmUfS

posted at 08:31:09

RT @kyuzohasegawa: ケンミンショーでたこ焼きとかをソウルフードとかでとりあげられ、あつかましい言動や振る舞いをバカにされて、それを当人たちは喜んでる現状、昆布ダシや、はんなりが大阪文化として一般的に認識されることは、もうこないでしょうね。

posted at 08:28:52

RT @umineko22: 最近、このバッグを持ってウルド博士の本を読んでる方の写真をツイッターで見かけましたが、それと同じバッグがこれです(笑)hakubutsudo.shop-pro.jp/?pid=119688750 pic.twitter.com/Pz2fdk2rfX

posted at 08:19:16

RT @TaoTeChingLaozi: ポーラ美術館が現代美術の展示を10月1日より開始 国内で初めて展示室全体に有機EL照明を導入 。。有機ELって高価じゃないの?どのくらいの費用なんだろう。美術館として初めて全照明LEDにしたのは根津美術館。どちらも豊久将三氏の仕事。。okmusic.jp/news/187050

posted at 08:18:00

RT @furumai_yoshiko: 中国NewsClip:[GDP]1平方キロあたりの「GDP密度」ランキング、全国トップはダントツ約10億元の深セン|ふるまいよしこ|note(ノート) bit.ly/2tZY4Mj #中国 #上海 #深セン #北京 #GDP #経済特区 #東莞 #GDP密度

posted at 08:16:50

今日まで / “『世界屠畜紀行』の内澤旬子と地元有志が小豆島に小さな獣肉加工場を作るプロジェクト - クラウドファンディングのMotionGallery” htn.to/7LTP8q

posted at 08:13:39

RT @lawkus: 更新。警察官が「任意同行だから」と被疑者を騙して警察署に連れて行った挙句に逮捕した、という件に関連してあれこれ書いた。 「任意同行」と欺いて署に連行し逮捕した事案の考察 - 弁護士三浦義隆のブログ miurayoshitaka.hatenablog.com/entry/2017/06/…

posted at 08:07:53

RT @seiyou_sya: ハックドラッグ創業の地、横浜橋店(当時はイシダ薬局)が6月30日に閉店だそう。お世話になりました。 pic.twitter.com/8k9SkapqSl

posted at 07:07:01

はいはいはい pic.twitter.com/Rd2bzCTSgP

posted at 00:24:35

7月1日のツイート

$
0
0

この時間は、メガシウマイ弁当、MINIプレミアムシウマイ弁当はまだ入荷待ちで、シウマイ弁当しか買えないでござる pic.twitter.com/n4wwi3ckip

posted at 07:17:22

本土から移住して香港の大学で1年間、金融の勉強をして、投資の仕事をしている20代後半くらいのそれほど金持ちという雰囲気では無い若者は、4年前に5000万のマンションを買い、本土で公務員をする父親の筋の客があるので営業成績も良好と

posted at 07:04:53

新卒月収30万円が、ほとんどワープアみたいな扱いであった

posted at 07:00:05

香港に住む本土から移住して住む「新香港人」が140万人、新築マンションの販売会に殺到し、30平米で1億円! 一方、香港で生まれ育った若者、高収入の仕事は新香港人に取られ、大学を出て社会福祉士として働き、親のマンションに同居…という文さんの月収は、香港では平均的な30万円ほど…

posted at 06:58:20

RT @tohohodan: ヒィッ! >< pic.twitter.com/HO6ZJc4d8i

posted at 06:47:53

RT @ngaosaka1001: 明日はH29醸造年度の始まり。そしてその3か月後は日本酒ゴーアラウンドだ!

posted at 05:26:43

RT @hirokimg: Amazonに商品を頼んだら聞いたことのない配達業者が全然届けてくれない。 不在票が入ってないから再配達の連絡が取れない。 Amazonのカスタマーセンターに連絡したら「我々も連絡が取れないんです」と驚愕の回答が。。 #Amazon #デリバリープロバイダ pic.twitter.com/o4f2qpVaPt

posted at 05:15:55


7月2日のツイート

$
0
0

RT @okaimhome: ドラマの美術をやってる人と部屋について話してた時に「貧困を表現するときはモノを増やす、隙間なく壁にちぐはぐなタンスを並べたり。逆に豪邸では物を減らして何もおいてない面を増やして余裕を表現してる。実際金持ちの家は物が少ないよ」 掃除してる時この話をたまに思い出す。

posted at 14:41:19

RT @sayaokawa13: 今日オープンした京都のスタバやばい!!!!😂😂💞 pic.twitter.com/dREhQZMSgr

posted at 14:40:57

RT @springcourtykh: なんとなく見覚えのある光景になってきました #baystars pic.twitter.com/V0J1c4k5mi

posted at 14:38:02

RT @240uji: ドームスタメン発表 山口(どすこい)には当然ブーイング #baystars pic.twitter.com/I5HQwgwmTY

posted at 14:37:32

RT @skprancham: クワちゃんの逆点満塁ホームランやでぇ!!!まだ手が震えてるわ!! ( °̀ロ°́)งおぉぉぉぉ!!! ※途中酔いそうになりますが、ご了承ください 2017.7.1 #桑原将志 pic.twitter.com/nPd6RPHhOW

posted at 14:25:04

RT @wpltih: 明と清の皇帝の平均顔を作って遊んだ結果 pic.twitter.com/z7aza6HDKF

posted at 14:07:26

あなみくんは、いとまごいに、きてくれたんだねぇ

posted at 13:55:32

RT @niigata268: もういちど、日本「新潟と銭湯」 - NHK 東京都内の銭湯経営者のおよそ8割が新潟など雪国の出身者という。冬場の仕事を求めて上京。辛抱強く働き、やがて独立する者も。同郷の人を頼りに、団結して生きてきた。 www4.nhk.or.jp/mouichido/x/20…

posted at 11:31:50

RT @babel_konzatsu: 【7月2日(日)】10:55 現在 ただいま、会場内は混雑しております。 入場までのお待ち時間は約40分です。 チケット売り場のお待ち時間は約5~10分です。 最終入場 17:00、閉室時間は17:30です。

posted at 11:11:44

RT @kinokuniyanet: 朴槿恵がやられたようだな pic.twitter.com/m29JG3nOxd

posted at 11:11:33

RT @TOYSRUS_JP: 焼肉好きは全員リツイート! なんとこのパズル、胴体などに正しいパーツをはめこむことで、ホルモンや肉の部位名が学べてしまいます。 焼肉屋に行ってメニューを見ても、それがどこの部位かわからない人にぜひオススメです。商品詳細⇒ bit.ly/2tw4CFu pic.twitter.com/KDhkIkoNGw

posted at 10:53:12

@logiemo それをやることもあるそうです、次回はやってみたい…

posted at 08:53:53

@liberooooo 確かに…(笑)

posted at 08:52:59

RT @liberooooo: どことなく在華坊さんに似ている気がしてならない。 pic.twitter.com/tigQQwYGw0

posted at 08:52:45

@sazaza_fuguta はじめてでしたが、なかなか楽しい体験でした

posted at 08:49:25

温度湿度を保つと、2時間弱でかなり赤茶けてくる。これをホットプレートでごく弱火で混ぜ続けて、さらに発酵させつつ乾燥をすすめて、まだ明るいうちに紅茶が完成。蜜香紅茶的な香りと甘みが…までは行きませんが、すっきりした味わいと香りの紅茶がしっかり出来上がったのでした pic.twitter.com/UbuP5qd6Zl

posted at 08:47:39

さらに紅茶作りも。普通はかなりかかるんですが、簡易工程で。萎凋(風に晒して湿気を飛ばす)してから布袋に包んで揉むことで、組織を壊して酸化を促します。通常は揉んでから時間をかけて発酵させるんですが、今日はフードプロセッサーで砕いて短時間での発酵を促進させます pic.twitter.com/ujrRVgf3ID

posted at 08:43:23

釜炒りしたお茶はしばらく自然乾燥させてから、電熱器でさらに乾燥。摘んでから数時間で釜炒りの緑茶に。さっそく飲んでみましたが、フレッシュな甘みがありました。同じように摘んだり炒ったりしても、人によって味がぜんぜん違うのも楽しい pic.twitter.com/EwtNzsCN8e

posted at 08:39:52

摘んだお茶は釜炒りで緑茶に。先生のレクチャーを受けてからチャレンジ。大きな釜で、焦げ付かないように常に動かしながら、混ぜて熱を均一に行き渡らせ、釜に押し付けて蒸気で全体を熱し、最後はパラパラと乾かして行く。揉む場合はほどほどに乾かして湿気を残しますが、私は揉まずで pic.twitter.com/NvzyQeekiz

posted at 08:37:18

昨日はお茶を摘みに。なかなかワイルドな茶畑なので、一芯二葉…といいつつ、どれをどこまで摘んだら良いのか、なかなか迷う…。慣れた人はどんどん摘みますが、迷ったりしているので、1時間半ほどやって、あまり収量はあがらず。しかし、無心にお茶を摘むのも楽しい pic.twitter.com/YLnjhBOGfn

posted at 08:33:43

7月3日のツイート

$
0
0

八王子乗り換えの楽しみ、むさしのうどん。JR東日本は駅構内の立ち食い蕎麦屋を自分のグループ店舗にどんどん変えてしまい、桜木町駅など抵抗してるのはごく一部なのですが。八王子は「いろり庵きらく」になってるけど、独自店舗時代のメニューが残っている例ですね pic.twitter.com/c8BvTC8AHj

posted at 11:18:13

RT @tarareba722: 東京MXの都議選開票速報の北川正恭さん(元三重県知事)の指摘がめちゃくちゃ真っ当だった。 「政局を見るよりも政策を見ましょう。たとえば東京都議会は、他の議会改革が進んでいる府県議会と比べると、これくらい改革が遅れている」 pic.twitter.com/uITrFIArma

posted at 06:39:34

RT @IIMA_Hiroaki: お店で「ポイントカードはありません」と答えると「失礼いたしました」と謝られてしまう話、前にも書きましたが、そのように言う店員さん、多いですね。言われるたび、私は「店員を謝らせて平然と店を出る客」になってしまい、すっきりしません。「承知しました」「かしこまりました」でいいのですよ。 pic.twitter.com/Zz287cGQic

posted at 06:37:54

RT @take_all_a: キャナルシティ博多(福岡市)が1996・H8に開業したときに設置されたビデオアートが今もある。この分野を確立した故ナムジュン・パイク氏の「Fuku/Luck,Fuku=Luck,Matrix」という180台のブラウン管モニターを使った作品だが、大半が寿命を迎えて今やご覧の有様だ。 pic.twitter.com/m7bxLBJXq3

posted at 06:18:23

7月4日のツイート

$
0
0

RT @nissiyahoo: 新型寝台列車上海⇄北京で運行開始🚄 ネットでは動くカプセルホテルと呼ばれるほど快適✨ 机もあるし、携帯の充電もできる🔌 所要時間は12時間で夜19:00に出発して朝7:00につくかたちになります。 楽しそう👀 pic.twitter.com/muwpvhuMtq

posted at 09:45:16

RT @yoppymodel: 小林麻央さんも通ってたらしい、「首藤クリニック」に掲載されてる漫画がヤバすぎる。これあかんやろ… pic.twitter.com/SHo38N2TQD

posted at 09:44:06

RT @sartrean: 自民党議員が街頭演説で、安倍政権の問題点と反省を述べると、密告され、党幹部からクレームが来るそうです。後藤田正純のFBより。 m.facebook.com/story.php?stor… pic.twitter.com/Lllhbf85ab

posted at 09:41:45

RT @msh614kw: 息継ぎなしに前半最後の展示会を中目黒にあるSMLでさせていただきます。 展示会で大切にしていることは「驚きと感動」です。 巷の噂で「石川はSMLがNGらしい」と耳にして、すぐにSMLの宇野さんに… www.instagram.com/p/BWGbfCulYFz/

posted at 07:16:41

RT @BOHE_BABE: 使われなかったQUOカードの債務消滅益が営業外に上がって、ものすごい高収益って事ですか。QUOカードは使う事じゃなくて、あげる事を売ってるんだな。 twitter.com/papico_chupa/s…

posted at 07:15:02

7月5日のツイート

$
0
0

RT @arinotsuno: 居酒屋悪質キャッチ。 未だに騙されてる若い人多いみたいだから、改めて彼らのやり口を説明するね。少し見難いけれどちゃんと読んで、もう絶対に引っかからないで欲しい。 ポイント ・私服のキャッチは正規ではない。 ・彼らはチェーン店を紹介出来ない。 ・平気で「満席」「貸切」と嘘をつく。 pic.twitter.com/5lu67ZXLQr

posted at 08:45:25

RT @kerotto: @yabadabadoo00 「日本発祥の中国家電メーカー」と言えば「三洋」ですね😃三洋の洗濯機は売れてます〜 pic.twitter.com/S6QzsAcmNP

posted at 08:22:18

RT @yabadabadoo00: @kerotto つい先日、そのSHARP復活の新聞記事に『日本発祥の中国大手家電メーカーSHARP』と紹介されてるのを読んで何だか感慨深いものがありました😂

posted at 08:22:15

RT @kerotto: 中国では「SHARP」が復活。先月6月18日に行われた京東(JD)と天猫(T-mall)のネットショッピングセールでは、どちらも家電部門第1位となり、10億元(166億円)超を販売。 pic.twitter.com/OekBSgZpFJ

posted at 08:22:13

RT @tsugidokoblog: ★ブログ更新★友達に、香港の様々な観光地で使えるお得なクーポンを教えてもらいました。urahk.com/smartdeals/ 香港国際空港でも入手できます。 香港ディズニーランド、ビクトリアピーク観光、トラムツアーなどを考えている方は持ってて損はないかも。 pic.twitter.com/PdHhz5lLGO

posted at 08:11:00

RT @tsugidokoblog: ★ブログ更新★週末に2日連続で行った上環の飲茶について書きました。urahk.com/skycuisine/ 「何名様?」とか「予約してますか?」とか「相席しますか?」というよく聞かれそうな広東語についても書いてみました。質問が予測できるようになると緊張が少し和らぎます。 pic.twitter.com/pXns4Aqgsh

posted at 08:04:37

RT @tsugidokoblog: 週末の朝飲茶@上環 相席してると隣で食べてる人のオーダーが気になり、次回はそれ絶対注文するぞーとなる。お粥も点心も安定の美味しさ、2人でHKD105でした。 星月樓 網址: s.openrice.com/QrbS0RES200 地址: 上環德輔道中267-275號龍記大廈2-5樓 pic.twitter.com/k82mmzJtLh

posted at 08:04:12

RT @LeTour: Le jury des commissaires a pris la décision de mettre Peter Sagan hors course / Commissaires' panel decided to exclude Peter Sagan. pic.twitter.com/4zaAXhIANT

posted at 07:23:02

野毛のセブンイレブンの前にパトカー2台と救急車が止まっていて、警察官が10人以上に鑑識までいて、ストレッチャーでおっさんが運ばれる一方、警察官3人に取り囲まれて身体検査を受けているおっさんもいた。暴行が何かの事件でしょうか

posted at 07:14:17

RT @del_motco: 「神話」と「民藝」と「コーヒー」と。 出雲と松江をめぐる手仕事の旅へ出かけましょう! intojapanwaraku.com/jp/travel/2017…

posted at 06:07:49

これは気になる / “最近発売されたニッカカフェジンがヤバいくらい美味しいのでとにかくみんなジントニックにして飲んでみて! - 水蛇の背” htn.to/TmHEmu

posted at 05:58:15

7月6日のツイート

$
0
0

最低賃金を強制的にかなり上げたのはタイだったかな。台湾も、土日の賃金を平日の倍にする法律が施行される / “欧州からは「日本だけが勝手にどんどん貧しくなっている」ように見えている - エストニア共和国より愛をこめて” htn.to/ZM511Tq5

posted at 13:34:06

RT @BlueMoon_hayama: 2017 BlueMoonオープンは7月7日朝9時から。 今夏は20周年、毎夏応援してくれる皆さまに心より感謝いたします。よりリラックス出来る店構えにしましたのでご期待ください。 pic.twitter.com/S9RXPm8SpK

posted at 12:56:27

“【毒親】『何か気に入らないことがあるとすぐ寝込む母』について19歳女性が相談→渡辺えりさんの回答にしびれる - Togetterまとめ” htn.to/sMrkkP

posted at 12:49:51

RT @okaguchik: 下着姿の自撮りを投稿 裁判官のツイッター凍結される www.sankei.com/affairs/news/1… asahi.2ch.net/test/read.cgi/… egg.2ch.net/test/read.cgi/…

posted at 12:46:28

@tg_editor @togetter_jp どうぞご自由に

posted at 12:39:20

尻手、良いな / “せんべろ探検隊 尻手の角打ち新川酒店と立呑み駿河路 - たけちゃんのあんなことこんなこと” htn.to/brUMed

posted at 11:13:16

RT @kamesan1959: 先輩が経営する幼稚園はワクチンをうってない子の受入をしないと地域ではそれなりに知られているんだが、毎年それぞれ真弓定夫、山田真、首藤・・の「診断書」なるワクチン不用妄想文書を持参して交渉するチャレンジャーがいる。 「不用である」との考えはどうでもよく、結論は「当園は受け入れない」

posted at 09:29:17

奥野ビル / “銀座モダンアートが熱い 「み」展とうちわ展 - たけちゃんのあんなことこんなこと” htn.to/o9mhm3

posted at 08:29:17

RT @shizushin: Web静新: 県製茶条例廃止へ 「着味・着色」禁止を転換 www.at-s.com/news/article/e… #静岡新聞

posted at 08:24:48

RT @muchonov: 弊社はちょっとだけ静岡茶を輸出してるので、正直勘弁してほしいところ。 海外の老舗ディストリビューターは、明治〜戦前にかけての日本の粗悪茶(着色茶・混ぜ物茶)の悪評は忘れてないよ。オーストラリアはそれで日本茶を輸入禁止にしたし、アメリカも不正茶輸入禁止条令を出した。

posted at 08:24:42

RT @bar_p_hirop: 一応7月の流浪ぴー予定。 pic.twitter.com/3RuFooF3cX

posted at 08:14:15

『ポストカード(風の複製)買いましたが横長すぎて家での取り扱いに難儀』巻物だね、こりゃ / “秋田旅行2日目⑤ 寺崎廣業展と藤田嗣治「秋田の行事」と - nori1104の日記” htn.to/9qQevL

posted at 08:02:33

RT @tokyopasserby: 西美で「考える人」と唐草模様コラボの手拭いを売っていた。 しばらく考えて結局買わなかったことをちょっと後悔している。 pic.twitter.com/GdTiEBiTQN

posted at 07:59:50

RT @satohi11: 長野の農村の女性が、一日中農業した後で家事もしないといけない、自分の時間がない、村では男が家事をする感覚がない…という状況で「どうにかしないと」と村によって作られたのが「女性同士で家事を手伝いあうためのアプリ」というこの絶望感。 #nhk

posted at 07:57:57

RT @muchonov: 今朝の新聞。要は自分らもアミノ酸添加茶作りたいと。個人的には「そんな『市場』はほっとけば?」と思うんだけど。 「大手製茶問屋の経営者は『廃止は遅きに失した』と話す。純粋な緑茶にこだわるあまり、旨味成分を添加することもある他県の業者に市場を取られてしまった側面は大きいと強調する」 pic.twitter.com/D2jfuCEkIl

posted at 07:55:13

RT @aispy: ざっくり記録:マリメッコ本社→イッタラアラビアデザインセンター→フィンランド人の友人に会う→キャンディーショップ→かもめ食堂ロケ地→フィンランド伝統料理のレストラン。まとめてみるとどれもとても濃密な時間でした。今日はかなり疲れて眠いのでレポは改めて帰国後にゆっくりします🙂 pic.twitter.com/js5rz1v18r

posted at 07:48:51

関内…というか、伊勢佐木町か

posted at 07:31:36

RT @132cafe: 横浜「関内」の「あづま」。 サンドイッチを頼むと「焼きかどうか」「パンの耳残すかどうか」などいっぱい聞いてくれます。 #純喫茶コレクション pic.twitter.com/nevHNPdi1R

posted at 07:26:47

RT @tsugorou: 地図オタクの五歳児から、「どうして北朝鮮が近くにあるの?」というラディカル質問が。なぜと言われても。

posted at 07:25:45

RT @yugyo7e: 京阪神で小さい展覧会を楽しもう yugyofromhere.blog8.fc2.com/blog-entry-449… pic.twitter.com/ByJvvyliCT

posted at 07:18:21

RT @desean97: 中国語、学生のよくある「間違い」に小李、小張などの流れで小山田とか小佐藤とか書いちゃうのがあるのだが、昨日、ネイティブの先生に話したら爆笑してた。「それはいわないですネ」と。

posted at 05:55:18

RT @taktwi: ヨコハマトリエンナーレ2017「島と星座とガラパゴス」公式サイトの情報をまとめたリーフレットがあります。bluediary2.jugem.jp/?eid=4773 全国の文化施設を中心に関係各所で配布。サイトからもDL出来ます。これは便利ね。#ヨコトリ #横浜美術館 pic.twitter.com/OIJudhXEm6

posted at 05:53:39

7月7日のツイート

$
0
0

RT @obashuji: お前が田んぼの様子を見ているとき、田んぼもまたお前の様子を見ているのだ…

posted at 08:42:14

RT @obashuji: 流されて大変危険なので社会の様子を見に行ってはいけません

posted at 08:38:34

RT @aispy: 詳細レポは帰国後といいつつ、ムーミンカフェのニョロニョロメレンゲが可愛くて美味しかったので先にちょこっとレポ😆柔らかタイプのメレンゲ☁️口に入れると綿菓子のように変質😳最後は雨がパラつきつつある中、ヘルシンキ大聖堂に。これは曇りの21時。晴れていると22時過ぎまで青空が明るい☀️ pic.twitter.com/bNodeHK4Uh

posted at 07:37:57

RT @mizumaart: 7月26日は池田学の7年振りの個展のオープニングです。市ヶ谷ミヅマアートギャラリー‼️ twitter.com/seigensha/stat…

posted at 07:37:23

RT @fruits_fukunaga: さっそくご協力いただいた写真から…今のチェリーパフェに近いバージョンをご紹介します🍒 飾り国産佐藤錦×中詰レイニア×ビングミックスのシャーベットです。もうそろそろ、梅雨が明けますね。 pic.twitter.com/ZPU5pcRgma

posted at 06:53:37

RT @cao_Geihinkan: 【#特別展示】 8月11日から29日まで #迎賓館 所蔵の #藤田嗣治 画伯の油彩画6点を一挙に #初公開 します❗️ あわせて #西玄関#特別公開‼️ 🍀西玄関は東宮御所時代、#皇太子妃殿下 の玄関として設計されたものです。 www8.cao.go.jp/geihinkan/entr… pic.twitter.com/LRKdxwxDai

posted at 05:53:50

RT @NakamuraNokkun: トーハク特別5室、4室、「びょうぶとあそぶ」(~9/3) ファンタスティック! 「松林図」幽玄、「群鶴図」ファンタジーでしょうか。松林図の映像インスタレーションはすごいですね www.tnm.jp/modules/r_free… pic.twitter.com/2Ajxnd7rwx

posted at 05:35:17

RT @aispy: marimekko本社😍社員食堂のmaritoriにてお昼ご飯😋全てがマリメッコで幸せな空間🎈✨ pic.twitter.com/8fmxk4Xl1k

posted at 05:34:26

7月8日のツイート

$
0
0

道志みち、なかなか pic.twitter.com/E5cjdodDNN

posted at 13:39:21

横浜の水のふるさと pic.twitter.com/CAhbGHVLez

posted at 12:43:43

コンビニ、自転車だらけ pic.twitter.com/EDS0xAlXpH

posted at 10:57:18

@nijihajimete 宮ヶ瀬ダムでーす

posted at 10:39:01

坂が好きなわけではないので、エレベーターを使うのです pic.twitter.com/82H5BR3Oao

posted at 10:14:54

宮ヶ瀬ダムである pic.twitter.com/uMQTGn8TUN

posted at 10:00:34

RT @MurakamiKyoju: 先週のひるのいこいで流れてた白木みのるの曲。これを昼に流すNHKの痛快さ。作詞は赤塚不二夫。「1分で聴く青木雄二」みたいな濃厚さ。聴くたびにライフケージが削られる。youtu.be/qhl_T_fBHfg

posted at 08:13:25

RT @MurakamiKyoju: ミャンマー音楽の謎めいた世界へ vol.2 会場 四谷アウトブレイク 日付 8月22日(火) 開場19:00 開演19:30 出演 村上巨樹/川端潤/能町みね子 料金 予約2000円(ドリンク代別) 当日2500円(ドリンク代別) ※ミャンマー人のお客さんは500円引き pic.twitter.com/GYLPUX2srl

posted at 08:13:08

RT @MurakamiKyoju: 一日一ミャンマー。今若者に人気の女性歌手です。土着の要素が強いダンス歌謡。ポンチャックにも近いですね。 youtu.be/3-mElg7C09g

posted at 08:12:54

自宅から24km1時間10分、相模原のマクドナルド相模原古淵店で朝食 pic.twitter.com/G9dAqYXZ3w

posted at 08:06:00

7月になってしまったと思う間に、その7月も1週間過ぎた。早い。写真は宜興で貰った経典紫砂十二式カレンダー pic.twitter.com/VKfhhEcWeB

posted at 06:42:23

RT @ngntrtr: 明日7月8日(土)から 横浜ロフトPOPBOXにてグッズの販売が開始されます🙇✨ 商品の購入に関しまして、下記ページをご一読いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします! twitter.com/loft_yokohama/…

posted at 05:15:03

RT @ru_i__rui: わーこわいなー(白目) pic.twitter.com/MqFCS7snS1

posted at 05:13:43

ジョージ・クルーニーとか、ピアース・ブロスナンとか、リチャード・ギアとか、ハリソン・フォードとか、ショーン・コネリーとか、おっさんがよく選出されてるよいランキングである。たんにワイがおっさん好きなのか。いちばん趣味的によくわからんのは、ロン毛無精ヒゲ面の暑苦しい顔の白人

posted at 05:10:09

この中だと、ジョージクルーニーおじさんがよい…

posted at 05:02:36

RT @super_ol_war: ちなみに過去歴代のベストセクシー男性はこのページにあります people.com/celebrity/all-… 今までほとんどが白人だったことを思うとこの人の受賞は進歩的なのかもしれない

posted at 05:00:54

RT @super_ol_war: 我「オーケー、まずはセクシーの正確な定義をしよう」友「そんなのすぐセックスしたいかどう以外にある!?」「いやもっと深いコンセプトでしょ!これだからアメリカ人は単純なんだよ」「イラストにセクシー見出してる女のほうがクレイジーでしょ イラストとセックスすんのかよ」という喧嘩をした

posted at 04:59:12

RT @super_ol_war: 昨日は酒飲みながらアメリカの友達と日米の美醜感覚の違いについて語ってたんだけど、アメリカで最もセクシーとされる人(投票で選ぶ)が元レスラーのこの人だと聞いて溝は深いと思った…シティハンターの海坊主じゃん…なお彼女に玉木宏とか星野源の写真を見せたら女じゃん!と言って絶句していた pic.twitter.com/Vd0KpsC2wd

posted at 04:59:10


7月9日のツイート

$
0
0

RT @kanose: スルガ銀行の立派なサイクルステーション pic.twitter.com/h0PDTuK2kw

posted at 11:07:44

RT @miumisuzu: サントリーのCM炎上、先日友人とサントリーについて話してた。烏龍茶を日本で初めて販売したのは伊藤園だが、ヒットに繋がったのはサントリーが水で薄めたような商品を出してから。モルツもなっちゃんも全部水で薄めたようなものだが、企業コピーが「水とともに生きる」なのでウソはついていないと。

posted at 10:24:11

組むのは片付け含めて10分弱だけど、片付けるのはやはり12-3分かかるかな pic.twitter.com/M8xvY1f1Yf

posted at 09:50:33

RT @MankenManken99: 少女漫画家「葉月シモン」と植田まさし類似系4コマ漫画家「田中しょう」が同一人物、これ以上に驚かされる例はそう無いのではないかと思う。昔ある4コマ誌の読者欄で「何故少女漫画家を辞めたのか」聞かれ、「葉月シモンという名前が気に入らなかったから」と答えていたのが印象的だった。 pic.twitter.com/jO57ysMRV5

posted at 09:35:05

四万六千日、お暑い盛りでございます

posted at 09:27:26

RT @uzumarishiro: 落語「船徳」に登場の「四万六千日」だよ twitter.com/hanacotoba_jp/…

posted at 09:27:00

RT @katukawa: 日本の漁業にも色々あります。資源の持続性に配慮する漁業もあれば、獲れるだけ根こそぎ獲ってくる漁業もあります。皆さんは、どちらの漁業を応援しますか? pic.twitter.com/hJfgvcWnSh

posted at 09:19:36

快速来たけど、輪行してるから空いてる普通でいきまふ

posted at 09:17:00

RT @_JUNOworld: 元プー、規制かかったもよう pic.twitter.com/Y7rJk7VitZ

posted at 08:42:45

RT @buchun526: 今年初の元町プールこと元プー!! ここの名物なくなったらどうなるの? pic.twitter.com/EcKqIviR6t

posted at 08:42:30

RT @TAMIKOTAMURA: 明日(7/9)、銀座の新しい観世能楽堂で、無料の見学会があるみたいですよ。 公式情報はこちら。 ginza6.tokyo/news/9117 twitter.com/kinoakik/statu…

posted at 07:52:06

セルフ氏がいる

posted at 07:42:15

山伏峠が1,100m、山中湖が980m、富士吉田が800m、都留市が470m、どんどん標高が下がる…

posted at 07:26:56

RT @turehana: 【更新】香港連載、今週はローカル飲茶です。ここまた行きたい!/店の前はクレソン畑! 小鳥のさえずりを聞く〈超ローカル飲茶〉<ツレヅレハナコの香港・台湾食いだおれ記>ツレヅレハナコ-幻冬舎plus www.gentosha.jp/articles/-/8172 pic.twitter.com/IPMUz5jrQx

posted at 07:14:55

RT @ki45m: 女のコはブランチ好きだし、グランドハイアットは過ごし易いし、食後にヒルズでお買い物すればブランチ効果かハワイあたりに来ているような錯覚に陥るしで良いことしかない!デートに誘うならフレンチキッチンのブランチ、これ真似して良いですよ。 www.tokyo.grand.hyatt.co.jp/restaurants/re…

posted at 07:09:53

RT @ki45m: そんな訳で昨日はみっちゃんとサタデーブランチしにフレンチキッチンへ。ビュッフェは全体的にヘルシーで美味しいし(コーンとキヌアのサラダ大層気に入りました)、盛り付け放題のアイスクリームは愉しいし、シャンパンも付けられるしで最高の週末。ゆっくりお喋りしたい時は個室のキープがお薦め。 pic.twitter.com/tzWKLkIy2A

posted at 07:09:51

電車きた pic.twitter.com/CESQEF9haK

posted at 06:54:15

遠くに遊園地が見えると「夜を走る王子」っぽい pic.twitter.com/p8LaQtvGdy

posted at 06:48:01

それにしても、山中湖の宿にしても、富士山周辺、ほんとに外国人観光客多いなー。昨日晩飯を食べた店の隣にあった大きな宿は中国の団体さんが大勢であった

posted at 06:44:27

今日はほんとは御殿場から熱海方面に向けて走る予定だったんですが、仕事があってな…。富士山駅から輪行で帰ります pic.twitter.com/3yzq4PFiVm

posted at 06:42:24

どこからでも富士山が見える富士吉田の街。御師の家も連なってますね pic.twitter.com/1V0LtkhD6N

posted at 06:41:19

朝の北口本宮富士浅間神社にお詣り。この神社の奥が、富士山登山道の入り口なのね。信仰生きてる感が強い神社だ pic.twitter.com/TSlRcsjRe1

posted at 06:06:14

朝の山中湖と、富士山 pic.twitter.com/bmjTZtGtUu

posted at 05:35:15

昨晩は山中湖でアテにしていた居酒屋が閉まっていたり潰れていたりで難儀したんですが、たまたま通り掛かりに見つけた寿司居酒屋が大変旨くて安い店で、良かったのです。鮨久というお店。ボトルキープがたくさんあるので、地元の人がよく来るんでしょうね pic.twitter.com/BFZgVvgvut

posted at 05:22:27

RT @ryo_railway: 届きました! これ、廃線含めた全私鉄の各区間の開業が一目で分かって本当に最高ですね……年表見て興奮するタイプの人間にはピッタリです。2億年くらい読んでいられる。とりあえずせーぶとKQ読んでる。湘南電気鉄道ハァハァ 伝授してくださったてつおさん、本当にありがとうございましたー! pic.twitter.com/E9F7cGysCL

posted at 05:16:52

7月10日のツイート

$
0
0

RT @hamarepo: 【≪夏≫編集部オススメ配信】 〜夏ネタ〜 60年の間、野毛山公園に存在していた「野毛山プール」の歴史を徹底調査! hamarepo.com/story.php?stor… pic.twitter.com/cPa5s8UbD0

posted at 13:08:54

RT @osushi_haochi: 【名入れ包丁】 中国では密かに人気が高い日本の包丁。 JIKKO刃物は堺の老舗ながらHPに力を入れているので初心者でも選びやすい。 高品質なのは勿論、なんと!名入れが手彫りなので『簡体字』OK。 男女問わず老板に喜ばれます。 オリジナル包丁なのに5000円〜というコスパ。 pic.twitter.com/8EXmMLtGGs

posted at 11:12:15

RT @osushi_haochi: 貝パールなので値段は1万円前後〜とお買い得。 最近は丁寧に中文も用意してくれていますが必ず日本語の保証書も入れること。更にコツとしては「◯◯店限定品」と手書きで書いてもらうと特別感が演出できます。(嘘はだめですよ) シェルブローチも大ぶりの桜で可愛いです。🌸 pic.twitter.com/MophM3y992

posted at 11:12:05

RT @osushi_haochi: 【vendome青山の桜モチーフブローチ】 百貨店によく置かれてるドメブランドでシンプルなものが多いのですが桜モチーフシリーズは華やかで外国人へのプレゼントにぴったり。 管理職くらいの地位に就いている大切な女性のお客様へのプレゼントに重宝します。 pic.twitter.com/4D8zRejVpR

posted at 11:11:55

RT @osushi_haochi: 【今治タオル】 万人受けする生活品。 箱を開けるとすぐ日本製の表示。 認知度は高くないですが日本人から貰った誰もまだ知らない日本最高級ブランド…ってとこが特別感を与えてくれます。渡す時に説明しましょう。 私は関係を維持したい方に贈ります。バラマキ用。 Amazonで1200円〜 pic.twitter.com/zLcLbIqHD1

posted at 11:11:44

RT @osushi_haochi: 中国人への贈り物失敗例(実体験に基づく) ●フランフランのデュフューザー →「これ淘宝で10元で売ってるやつ…」と心の声。 ●桐箱入り湯葉 →日本人の高級を押し付けてはいけない典型例。現地で湯葉は炒め物に大量にいれる食材。 ●小銭入れ →お札社会ですよ!

posted at 11:11:05

RT @osushi_haochi: 中国人へのプレゼント選びのポイント 1.Made in Japan 2.日本人感覚の「高級品」で選ばない(例:出汁、漆器等) 3.特別感を演出。これは商品紹介時に随時記載します。 中国は贈り物社会で機会も多いのでコスパも重視します。(単純に安いものではなく質に対する値段)

posted at 11:10:29

星野之宣版『星を継ぐもの』、横浜東口の献血ルームに寄贈されて置いてあったんで読んでいたんですが、3巻までしか置いてなくて、4巻読ませろ!となった

posted at 09:41:30

“デリバリープロパイダの中の者だが人手不足で配送の現場はもうヤバイ” htn.to/zsZpeF

posted at 08:54:42

RT @kawaiipoyana: ステージから観る最高の赤犬でした!ラー様!!! #赤犬 #味園ユニバース pic.twitter.com/qHCUHFKY7l

posted at 08:47:01

@kanose 確かに…走ってる人、電動自転車だったかもしれません

posted at 08:30:29

RT @muchonov: 一部の製茶問屋は「市場をペットボトル茶に奪われている、リーフ茶の復権を」と言う同じ口で、一部地域のリーフ茶のように旨味添加したり発色補助させろと主張するんだけど、自分たちのブランドと品質優位性を捨ててコモディティ化しながら商品の拡販を期待するのは論理的矛盾だと思う。

posted at 08:14:10

RT @muchonov: 県製茶条例の廃止検討の件、案の定、大揉め。 県の理屈は「着味・着色と着香の境界が曖昧なので(着香のみの規制緩和ではなく)全廃します」という無茶苦茶なものなんだけど、結局みんな「グルタミン酸入りのお茶を許すか許さないか」を婉曲語法を使って議論してるだけなんですよね。もどかしー。 pic.twitter.com/AJThTket9v

posted at 08:14:08

RT @JBpress: AI時代に「何もしない」取り残される日本の危機 業務のデジタル化が進まぬ日本は34カ国中最下位に 《IoT Today》 #JBpress jbpress.ismedia.jp/articles/-/50416 pic.twitter.com/48Ms5e9Kd0

posted at 08:13:23

RT @hitoshy: 来週末のスパークリングトワイライトの花火は元町公園プールで見るのがいいのでみなさん覚えておくように。 twitter.com/hitoshy/status…

posted at 07:23:24

RT @sazaza_fuguta: おはようございます。本日はこちらに客演します。有り難い事でございます。 7/10(月)、横浜出演情報です。 - 活動弁士の家 - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/qfdsj940/56326… #ブログ #出演情報 #ポカスカジャン #にぎわい座 #落語 #活弁

posted at 07:17:09

RT @harold_1234: さかざきちはるのおしごと展。撮影可。やはり見どころは原画だと思います。美術をモチーフにした作品もいくつか。会場は市川市芳澤ガーデンギャラリー。市川駅から歩いて15分。最寄りにバス停もありません。お出かけの際は暑さ対策もお忘れなく。www.tekona.net/event/detail.p… pic.twitter.com/Clhxfy60hO

posted at 07:16:41

7月11日のツイート

$
0
0

RT @harold_1234: 謎のタイ展非公式アカウントから直接ご指名が…ちなみに東博、東洋館にもタイに関する仏像、鉢、ほか出土品が何点か出てます。場所は地下1階の東南アジアの展示室。あわせて見るのも良いかも。 pic.twitter.com/UMzfJd8f0n

posted at 15:55:32

RT @hotokenokuni: はろるどさん、私が謎の #非公式アカウント です!#タイ展、よかったでしょう。癒しの空間にようこそ!これからもどうぞよろしくお願いいたします。 また実況中継などいたしますね。#タイ展感想 も聴いてみたいです。 twitter.com/harold_1234/st…

posted at 15:55:24

RT @arukichi: 実利の部分でいえば、静岡茶は条例があるから原則、無着色無添加というのは、自然や健康的なイメージで海外に売り込む際には武器になる。ところが廃止したら、それを謳えなくなる。一方、中国産の煎茶は国家基準で縛られてるから無添加無着色。値段も安い。この競争で勝てんの?って話です。

posted at 14:23:06

RT @arukichi: その国の制度の不備を自ら条例で縛ることで信頼性を担保してきたのが静岡であり静岡の茶業者さんなので、そこは汲まないといけません。が、改正ではなく撤廃となれば、どういう副作用があるかを検討したのかな、と。少なくとも着色着香と距離を置きたい茶農家さんの思いは無視される。

posted at 14:22:56

RT @arukichi: もっともこれは国の規制システムにも問題があって、本来なら、混ぜ物を一切しない「茶」と食品衛生法の範囲内での着香、着色を許可する「調味茶(あるいは加工茶)」の2つの基準で運用するべきなんですよ。既に調味・着色やってる業者から反発出るでしょうが、それを押さえるのが政治。

posted at 14:22:49

RT @arukichi: <製茶条例廃止方針>広がる波紋 静岡茶の誇りか商品の自由度か | 静岡新聞アットエス www.at-s.com/sp/news/articl… 登場人物の誰もが他の国の基準について言及してないのが、もうね。茶は世界商品なのに。

posted at 14:22:45

RT @arukichi: 中国のお茶の定義がどうなっているかを簡単にまとめました。無添加無着色は国家基準で定めています。 twitter.com/teamediajp/sta…

posted at 14:22:24

“アートアクアリウム展が嫌い - 感想文” htn.to/hqDmVR

posted at 13:07:15

Twitterのプロモーションで度々流れてくる『この夏、お台場にパリピが狂気乱舞で大集結❤️』パリピが狂喜乱舞で大集結という言葉選びがひとつひとつヤクいし、動画のこの人が一分の隙もなくパリピ感があって、ついつい、じっと見てしまう pic.twitter.com/CGDSw6Eo0b

posted at 09:29:27

RT @HinatakaJeF: 北海道ひとり旅5日目、廃校になった小学校からできた雪月花廊(せつげつかろう)が最高すぎるんですけど、、、!あなたが神か。廊下にはキックボードが常備されていて、乗っても先生に怒られない! pic.twitter.com/Ba6FeSSGFI

posted at 09:21:22

RT @YahooNewsTopics: 【改札タッチ禁止? JR看板真相】JR桜木町駅の改札に一時的に置かれた看板がSNSで話題に。タッチすると「とてつもない金額」が引かれるというが、真相は。 yahoo.jp/U8vzwJ

posted at 09:14:23

RT @withnewsjp: JR駅に突如現れた「改札機にはタッチしないで」と呼びかける看板。 「とてつもない金額が引かれます!!」 いったい幾ら、引き落とされるのか。検証してみました。 - ウィズニュース withnews.jp/article/f01707… #withnews pic.twitter.com/gXYt6ddS3b

posted at 09:14:17

@sachie もっとすごい金額を想像しますよね。いま気がついたんですが、これ、朝日新聞なんですね。確かにこの署名の記者さんから問い合わせあって、ご自由にお使いくださいと応答してました

posted at 09:11:12

@flurry あ、これ、朝日新聞なんですね。それは確かに返答した記憶があります

posted at 09:09:54

@sachie いろんなキュレーションメディアみたいなところから、使っていいですかみたいな問い合わせがあって、面倒なので全部ご自由にどうぞと返していたので、よく覚えてませんw

posted at 08:58:22

@flurry なんか問い合わせがいろいろあって、適当に好きにしてくださいと応対してたので…

posted at 08:55:10

Yahooニュース…

posted at 08:49:53

RT @seiyou_sya: 先日の在華坊先生のツイートの「とてつもない金額」の理由がわかりました🌞 禁じられた改札タッチ、「とてつもない金額」とは? 話題の「JR看板」を調べてみた(withnews) - Y!ニュース #Yahooニュースアプリ headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170710-…

posted at 08:49:35

自転車で出掛けて、早朝観蓮会からの元町公園プールなんてハシゴも良い / “三溪園の朝の蓮、元町公園プール、清澄白河、根津美術館、ドンペリ山口晃、そして豚肉とビール - 日毎に敵と懶惰に戦う” htn.to/QSsmq1

posted at 08:35:21

三渓園の早朝観蓮会、午前6時から開いて、朝の散策はとても気持ち良いのでオススメ / “早朝の三渓園で蓮や工場などを見るのこと - 日毎に敵と懶惰に戦う” htn.to/8JTYPt

posted at 08:33:39

RT @yokohama_koho: 【三溪園・早朝観蓮会の開催】蓮の花は、三溪園の創設者 原三溪がとりわけ好んだ花です。明け方からゆっくりと開き始め、午前7時頃に一番の見ごろを迎えます。夏本番を迎えるこの季節、早起きをして蓮の花を楽しみませんか?詳細→www.sankeien.or.jp/news/news720.h… #横浜 #三渓園 pic.twitter.com/0WrlBimj5t

posted at 08:26:37

字がかわいい @kusi_hasigoya pic.twitter.com/kK4wGEE2SW

posted at 08:21:36

RT @hokusyu82: @C4Dbeginner いいかげん、そういうコンテンツ扱いするのやめないとそろそろブロックしますからね。

posted at 08:16:27

RT @C4Dbeginner: 本来高校生は北守マンと青識亜論の論争をポテチ食いつつ「世渡り下手の東大教養難民VS慇懃無礼な京大卒の地方公務員か。これはどっちも彼氏にしたらあかんタイプやな」と判定するのが青春の特権であり、論争の当事者にしてしまったのは一重に我々ネット論客108星の不甲斐なさと言わざるを得ない。

posted at 08:16:26

RT @_mir441: 1・2枚目がペテル、3枚目はモスクワ、4枚目はタリンの薬局のトートバッグ。コレクションしたくなるやつ。 pic.twitter.com/FbkDa0IEdC

posted at 08:14:38

RT @furumai_yoshiko: 7月1日に、中国に返還されてから21年目を迎えた香港。北京から習近平が乗り込んできて行われた式典と街の温度差がものすごかった。写真で見る記念日:【ぶんぶくちゃいな】香港返還20週年・その2:21年目がやってきた!|ふるまいよしこ bit.ly/2v04SZI

posted at 08:06:05

RT @aispy: ホテルの近くにあるネオ・ビザンチン様式のギリシア正教会。 pic.twitter.com/8589yPPBwW

posted at 08:03:54

RT @aispy: ヘルシンキから北のタンペレという街に移動しました。遂に(今春リニューアルオープンした)ムーミン美術館に行けました。移動の電車でタンペレ在住のフィンランド人のおじさんと仲良くなって色んな話をしながら街のことやオススメのあれこれを聞き、美術館後はおじさんのオススメ通りに行動しました😊 pic.twitter.com/Mi0syfUoDJ

posted at 08:03:39

RT @aispy: イッタラガラスセンターの展示館ではガイド(英語)を申込み、イッタラの歴史を中心にデザインや時代背景などを細かく説明してもらったので詳しく知る事が出来ました。工場が夏休暇で内部見学が出来ず(ガイドさん曰く見学と言ってもそんなに見せていないとのこと)残念でしたがそれなりに満足です😙 pic.twitter.com/vEZiTw9PuT

posted at 08:02:57

RT @aispy: タンペレから電車で約30分の場所にあるイッタラ村に行きました。とてものどかな村で電車も約2時間おきにしか来なかったりw駅も無人でただのホームがあるのみwイッタラの食器類をアラビア同様日常的に愛用している私達としてはここに来られた事は感慨深いものがありました😌 #イッタラ pic.twitter.com/LbUHmA9Sst

posted at 08:02:48

(トートバッグとかも無いのだろうか…)

posted at 07:49:22

RT @mamui_japan: ショッパーを全部捨ててから1週間経過しましたけど特に不自由ありませんね。長女が友達から借りた体育着を返すと言うので入れるショッパーが無い代わりにクレラップと古新聞で包んでやったら長女が大泣きした以外に問題ありません。 #断捨離 #ミニマリズム #ミニマリスト #シンプルライフ pic.twitter.com/aSf0BOz50i

posted at 07:49:00

RT @mogehera2: ものを捨てる快感に病みつきになっちゃう人っているみたいなので、あれは一種の性癖なんだろうと思っている。ミニマリストの同期の男が自分の部屋で捨てられる物がなくなったからって同期の家に押しかけて似たデザインの服捨てさせたりしてた話聞いて悪いけど引いたもんな

posted at 07:47:26

RT @sun_SMA: \特別展示ふたたび‼️/ ご好評につき、国宝《浮線綾螺鈿蒔絵手箱》の蓋裏をもう一度公開中!通常は蓋を閉じた状態で展示しているため、蓋裏に表現された約30種類の草花を見られるのはめったにない機会!7/8~7/17の期間限定、お見逃しなく🎶 pic.twitter.com/jOfgwojTAZ

posted at 07:17:12

“山北でお茶摘み、釜炒り緑茶と紅茶を作る - 日毎に敵と懶惰に戦う” htn.to/Zt21rgL

posted at 07:10:47

白い人だ…

posted at 07:09:24

RT @aispy: 念願のムーミンワールドに行きました✨大好きなムーミンたちに会えてとても嬉しかったです。一日中ムーミンワールドで過ごし、その後フィンランドと言えばのスパ・サウナに行きました。明日ヘルシンキに戻ります。いよいよ帰国の日が近づいてきました… pic.twitter.com/f1rezC2Z9W

posted at 07:08:55

RT @riocampos: 静岡新聞の静岡茶関連記事はここにまとまってた。連投しようかと思ったけど、多かったのでヤメ。|静岡茶産地・茶業界動向|静岡新聞アットエス www.at-s.com/news/economy/s…

posted at 06:40:39

RT @riocampos: 消費者が自宅の茶に味の素を入れるのは、個人の自由。しかし、販売するお茶に調味料を入れるのは、愚の骨頂だし茶業者の自殺行為。だと思う。

posted at 06:40:13

RT @riocampos: アミノ酸(具体的にはグルタミン酸)を入れた緑茶、残念ながら山陰にはびこっています。あれが「茶の旨み」と消費者に勘違いさせることができれば、簡単に売れるんだろうね。でもあたしゃイヤだよ。茶業者がやるべきことじゃない。 twitter.com/riocampos/stat…

posted at 06:40:09

RT @merec0: Get Wildで退社の何がいいって、ジャケットを肩にかけて退社する後ろで会社が爆発してそうなところだよ

posted at 05:49:48

RT @vinyl_tackey: 前から言われてることだけど全ての会社は終業30秒前あたりから「Get Wild」を流すべきだと思う。仕事が全然終わってなくても何となく終わった雰囲気になるし残業しようとしてた人も同僚の机に書類を置いて「親愛なる友人に、一足早いクリスマスプレゼントってとこさ」と言って帰るようになる

posted at 05:49:42

“吃尽天下@上海:食遊上海404 『敦煌楼蘭州清真牛肉拉麺』 - 宿願!十人で羊の丸焼きを喰らう!! - livedoor Blog(ブログ)” htn.to/QBused

posted at 05:46:37

7月12日のツイート

$
0
0

売れたんだ。良かったね / “350万円で購入したキャンピングカーを200万円で売った。中古買取してもらう3手順まとめ | やぎろぐ” htn.to/XpNMuSL4k

posted at 10:01:24

RT @maaaaaaaaaax636: 今日切ってもらった美容師のお兄さん「お客さんの休日の過ごし方とか趣味とか家族構成とか一切聞きません!自分がこの世で一番幸せでありたいんで他人の幸せの話興味無いっす!」って言ってて好感持てた 本当に世間話とかせずに今やってる切り方の意味とか五分で出来るコテの巻き方とか教えてくれた

posted at 09:00:43

RT @rakushokai: 上野の森美術館のカフェが「書だ!石川九楊展」に合わせ「Cafe 九」となりました!書に合わせた特別メニュー、日本茶セットをご用意。湯島の老舗大佐和さんの新茶を急須で。二杯目用のお湯も添え、谷中の ”まる福まんじゅう” と落雁もついた、夢のようなセットです。(700円)ご賞味あれ🍵 pic.twitter.com/lYgHqTgCok

posted at 08:20:03

@Rei_blue_sakura ねぇ…

posted at 08:11:43

野党第一党党首の蓮舫氏、今月に入ってからやった主な仕事が、アメリカに設置された慰安婦像の件で韓国政府を批難、と、戸籍謄本開示、である

posted at 08:09:14

RT @norie_829: 悪酔いしてきた。

posted at 07:57:54

RT @norie_829: 噂には聞いてたけど、昨今の流行を踏まえた日本酒としては美味い部類だぞ、大手すごい!500mlで448円、コンビニで買える。おっそろしー。最近流行の低アルコール原酒買うくらいならこれ買うよね。まるで大吟醸のような際立つ香りって部分は考えこむ…。大吟醸って言葉は強いんだな pic.twitter.com/WwXJBz7iMI

posted at 07:57:52

RT @eutonie: 出雲歴博の岡さんから「弓神楽」のことを教わった。弓をビンビン鳴らしながら謡う神楽は能『葵上』の梓巫女。弓は六芸のひとつでもあり、単なる楽器ではない。弓を打ちながら憑依する巫女。この映像は男性ですが。 www.youtube.com/watch?v=QEw0Qd…

posted at 07:57:07

RT @norie_829: 「酒は純米、燗ならなおよし」の上原浩先生を尊敬しております。けっこう無茶苦茶なひとだったらしいですけど、利き酒においては右に出るものはいなかった、と。アル添においては、わしそんなに好んで飲まないけど美味いもんもあるよって先生言ってるよ。

posted at 07:56:33

RT @norie_829: このまま日本酒の値段やっっっすいほうが個人的には嬉しいけど、それでまともな酒を造ってる蔵元が商売やめるなら本末転倒だし(まともにやればやるほど儲かりません)、働いてる杜氏蔵人の待遇悪いなら、意味がない。利益が上がれば労働者の待遇上がるかは別だけど。それでも前提の利益ってのは必要。

posted at 07:55:57

RT @norie_829: 何が言いたいかと言いますと、マスプロダクトにしかできないことも当然あるわけで。いわば獺祭のおこぼれで飯にありついてる部分もあるんだよな、ほんとにな。獺祭批判する前に獺祭レベルで裾野広げてみてから言ってください。出来ない、努力する気のないひとほど批判してるの。獺祭うまいじゃん。

posted at 07:55:50

RT @norie_829: 全国的に名が知れてる酒とか、飲み慣れないひとでも買っていく酒ってありますよね。なぜかそういう酒が嫌いだという前提で話を振られることが多い。私は獺祭大好きだよ。磨き50とか美味いじゃん。すごくきちんとした酒。温め専用酒とかもうハグしたい。コラボの酒粕かりんとう美味い。

posted at 07:55:46

@tyawan 相手の航空会社によってはJALのサイトから普通に座席指定できるとこもあるみたいですね。親切

posted at 07:51:15

香港行きのJAL便は72時間前で良い座席が取れたし(座席配置が3-4-2なんですね)、コードシェア便のキャセイもネットからは座席指定できなかったけど、JGCの窓口に電話したら普通に即座席指定できたし、あとはビジネスクラスに無料アップグレードでもあれば言うこと無しだが…(わがまま)

posted at 07:29:03

RT @taktwi: 東京国立博物館がビアガーデンに!bluediary2.jugem.jp/?eid=4774 「トーハク BEER NIGHT!」が開催されます。開催中の「タイ展」に関連し珍しい樽出しの「シンハービール」も出店!! #トーハク #タイ展 pic.twitter.com/5dMTTZmUXq

posted at 07:17:14

RT @synfunk: 落語家がマクラから噺を始めると、演目中にも関わらず「お、これは○○つってね」と隣のネーチャンに自慢を始めるジジイの寿命を表すローソクがくしゃみで一気に消えますように。

posted at 07:05:17

バス停に古い地名がよく保存されている現象、ちょっと考えるともっともらしい理由はいろいろ浮かぶんだけど、きちんと研究した論文とかあるのかな

posted at 07:00:14

AXEって元から海外でこういうセクハラっぽい広告展開していて、それが日本に輸入されたんだけど、今は海外のほうはどうなのかな twitter.com/sinrinet/statu…

posted at 06:42:12

RT @Arikawa_K_: #夏だしフォロワーさんの怖い話教えてください コミケに行くため前日東京入り、コミケの事は伏せて母の実家(都内)に泊まらせてもらった際 伯父「日にち的に今日来たのはコミケだよな?コミケスタッフのAさんに挨拶しといてくれ」 伯母「今のコミケって会場が晴海じゃないって本当?」

posted at 06:38:39

RT @Serge_Fan: 人とちょっとVPNの話をしたけど、確かに最近中国政府はネットに対するの統制が一層厳しくなった、国内のVPNサービス業者はほぼ例外なく営業許可が奪われた。でも海外のVPNサービス業者はまだ影響を受けていない(だからこそ俺はまだこのようにツイッター出来る)。今後の事態はどうなるかな…

posted at 06:37:30

RT @livein_china: 中国政府が、二月までに個人VPNを遮断するように国有通信会社に通達しているというBloombergのニュース  中国国内のメディアはほぼ報じていないけど、鳳凰周刊などいくつかのメディアが微博に転載 半日くらいは放置されて、コメントも結構ついてたけど、ついさっき削除された pic.twitter.com/eeLFOUNTbr

posted at 06:36:18

RT @merec0: 自分は電気使わないで東京のインフラで暮らすアフロの人、もともとはお洋服とっかえひっかえの暮らしだったそうなのでやはり物質主義が形態を変えただけ感がある(物質主義がまずいのではなく、根底にあるのが物質主義なのにひとつ上のステージ登ったみたいに語れるのがすごい

posted at 06:34:13

RT @YamayaT: 直近では、中国在住の人がつぶやいている限りは「繋がる」。今後は…クライアント側でも探知して切る仕組みを実施すると本当にまずい  www.bloomberg.co.jp/news/articles/…

posted at 06:32:27

7月13日のツイート

$
0
0

RT @hi_kashi: 今年度も「就職戦線異状なし」を講義で見たのですが、ちょうどご両親の世代がここなんだ、という学生がわりと多いようでした。リクルートスーツが一定ではない!とか化粧が濃い!とか内定者拘束の話とか興味を持って見てくれた感想が目立ちました。

posted at 15:22:08

RT @hashimoto_tokyo: 南米出張補遺編。マチュピチュ遺跡のこういう景観を維持するために、実は草刈り必須。考えてみればそりゃそう、なんですが、フツーに公園などでお馴染みのモーター音を壮大な風景の中で聞いていると、ちょっと不思議な感じがします。 pic.twitter.com/cbKNZYJSwd

posted at 15:20:19

RT @hatenablog: 【PR】SK-IIのお題キャンペーンに、エッセイストの紫原明子( @akitect )さんが参加してくれました! 年齢ってなんだろう。不自由な子どもから、自由な大人に生まれ直す時 - 手の中で膨らむ akikomainichi.hatenablog.com/entry/sk-ii_sh…

posted at 15:02:41

RT @Ponkom: 「ビールはラベルを上に向ける」みたいなせんずりを有り難がる一方で、「飲み会が終わって店の前の道を塞がない」とか「上司の顔色見ながら並んでちんたら歩いて道をふさがない」とか社外に迷惑をかける行為は全く啓蒙しないのだから、世のマナーコンサルタント()は村の掟にうるさいだけの土人です。

posted at 15:01:37

RT @YamayaT: 今だと「中国スゲー」と「中国ビジネス」の人が目立つんで、内陸の人間がえらい少ないんだが、昔バックパッカーになってた人が多かった2000年前半は昆明で各大学に100人は若い日本人がいて、内陸にいる日本人はそんな珍しくなかったんだよ。今は学校全部あわせて5人くらいしかいないけど

posted at 14:48:53

RT @YamayaT: かたや日本では新しいモノやらない理由を延々と酒場で語る説教老人 twitter.com/yamome/status/…

posted at 14:47:47

RT @CPwalker4fans: @YamayaT @suisaigagaga 中国の場合、そもそも銀行間の口座振替が24時間いつでも可能なので、着金が送金とおんなじタイミングになります。飲食店なんかは掛売りを嫌がりますので、銀行システムがモバイル決済普及の鍵になると思いますよ。

posted at 14:46:01

RT @YamayaT: 中国電子決済で追加補足。日本とかタイだと全国的なコンビニなどあり、NANACO、WAON、EDYなどの電子マネーが既に普及し、かつ競争状態である反面、中国は個人店舗がいまだ非常に多くNFC決済が普及してなかったからQR決済が普及した ascii.jp/elem/000/001/5…

posted at 14:45:45

RT @YamayaT: 今日の記事です。話題の中国電子決済が人気となった理由、これまで、そしてこれからをまとめました / 「山谷剛史の「アジアIT小話」 小籠包もQRコードでモバイル決済! 中国で電子決済が爆発的に普及した道筋をたどる(ASCII.jp)」 ascii.jp/elem/000/001/5…

posted at 14:45:35

RT @YamayaT: この件、本日昼掲載です。僕も「中国キャッシュレス、日本遅れてる」と言い切るのは好きじゃなく、日本はfelicaベースならそれなりに進んでると思ってますが、それ関連の記事を twitter.com/kitayamatakesh…

posted at 14:43:42

都内に出たついでに、秋葉原のドン・キホーテ、アクセスチケットに寄ってみた。香港ドルの在庫がちょっとしか無かったので、とりあえずあるだけ両替。1ドル14.52円。ちなみに今のレートは1ドル14.46円。細かいお札も手に入ったし、良かったのでは pic.twitter.com/VO5AtxlQgs

posted at 14:15:11

RT @shigets0312: 「レオナルド×ミケランジェロ展」@三菱一号館美術館。再訪。会期当初には間に合わなかった《十字架を持つキリスト(ジュスティニアーニのキリスト)》が7/11から公開されています。制作途中で放棄され、仕上げはミケランジェロ以外の彫刻家によるものとされる作品。 pic.twitter.com/2vkHl1SFs2

posted at 13:51:26

@kingbiscuitSIU @NAITOMiwa 内田百閒先生の大好物、大手まんぢゅう、大好きです。全国の高島屋でも日によって入荷、名古屋は金曜日に入荷します

posted at 13:47:42

そうそう、空いてるって大事よな… / “常設展なら行列回避!? この夏行きたい都内の美術館4選 | 旅するメディア びゅうたび” htn.to/kBhZjh

posted at 13:44:20

RT @anatatachi_ohno: JRの前の席の女性がスマホで「いつ対応してくれるんですか?警察はしてくれないんです。早く待機させて下さい。今日も見張られてました。私が殺されたらどうするんですか?早くして下さい。よく調べてからじゃないんですよ。もう生活が成り立たないんですよ。限界なんですよ」と喋ってる。大丈夫か。

posted at 11:10:17

RT @taikisasaki: どうやら #横浜市長選 でカジノか反カジノか、それが争点になる可能性は低くなった。林文子市長が推進の姿勢から一歩引いている。背景に「ハマのドン」こと藤木幸夫氏(藤木企業社長)がカジノ誘致に反対している背景があるようであります #横浜市 #カジノ法案

posted at 10:58:13

RT @oricquen: 横浜で港湾荷役業を経営する「藤木企業」の藤木幸夫会長(86)。「菅さん」とは、彼が長年、支援している菅義偉官房長官のこと / “菅義偉、二階俊博が一目置く横浜のドンが「カジノやるぜ」宣言 - ライブドアニュース” htn.to/6q1Byy

posted at 10:57:41

RT @takashikiso: この人こそ、己都合でコロコロと意見が変わるよな 横浜港運協会の藤木幸夫会長は5月、IRの候補地の一つ、山下ふ頭に「カジノは必要ない」と発言。カジノは海外の事業者や東京の大企業が主導権。「地元の利益を第一に考えるべきだ」という主張 www.nikkei.com/article/DGKKZO…

posted at 10:55:54

RT @f_is_x: 単純にヤクザやん。「港湾運送会社・藤木企業の藤木幸夫会長(86)だ。横浜港の荷役事業者を束ねる協会の会長や、横浜エフエム社長、横浜スタジアム会長も務めるハマの「顔役」である。」 / “菅官房長官、…” htn.to/NaARRES #ヤクザ #官房長官 #カジノ

posted at 10:54:46

RT @shigets0312: 東西線が全線ストップしているが、理由が意味不明 pic.twitter.com/RBQoDPMSXl

posted at 09:52:33

RT @tsuj: ヘルスケア大学の医師監修の実態を朽木さんが調査。無償だったとか驚いたけど、今年に入って更に悪化してたことにショック。昨年末の同業の騒動を経て改善ではなく改悪されて、その結果どんどん検索順位を伸ばしていたとか、もう色々と駄目だ。 www.buzzfeed.com/jp/seiichiroku…

posted at 08:41:35

RT @kuwamitsuosamu: ヘルスケア大学の代理人の弁護士様へ。通知書を送られるのなら名前を間違うのはご遠慮くださいませ。私は「桑満」であり「桑島」ではありません。 pic.twitter.com/xMS1i7Pkpx

posted at 08:40:38

振り返りたくありません pic.twitter.com/VlqkwjgmAo

posted at 08:38:47

RT @nekonoizumi: 「パンダ外交」の本格的研究書が東京大学出版会から! 著者の名前見たことあるなあと思ったら、前に新書で「パンダ外交」本を出されていた家永三郎のお孫さんか! 『パンダ外交 (メディアファクトリー新書)』(2011) www.amazon.co.jp/dp/4840138400

posted at 08:31:05

RT @nekonoizumi: 目次あり。「近代国家「中国」は,いかに故宮とパンダを国宝化したのか――.…」 ⇒家永真幸『国宝の政治史 「中国」の故宮とパンダ』東京大学出版会 www.utp.or.jp/bd/978-4-13-02…

posted at 08:29:13

ナイトプール、男女で値段に差をつける理屈はどうつけてるのだろうか。商売上の理由はもちろんわかるのだが

posted at 07:23:17

『入場料は女性4200円、男性6千円』高い!元町公園プールなら21時までやってて、1時間300円やで twitter.com/yahoonewstopic…

posted at 07:14:44

RT @SUKIMONO: 西池袋 家宴烤肉季 鴨血とセンマイ(胃袋)の四川風煮込み ミマオツァイ これで680円。 小ぶりのお椀とはいえ、美味くてご飯4杯お代りしてしまった。 新規開拓の一環で、西池袋の中国料理店の並びを初めて確認できた、しかも美味しくてめっちゃ安い。 周り甲斐がある。 pic.twitter.com/tmFO47EfiX

posted at 07:02:11

RT @hirokokamata12: 盗聴器は人の家や会社などそこらへんに想像以上に沢山ありその少年はそういう仕掛けられたもの殆どを受信できる機械を持っていていろんなのを聞いていた。他にも色んな機会を常備していて面白い話を沢山聞いた。18歳になったら結婚をしたいと婚姻届を持ち歩いていたが彼女はいないらしく興味深かった twitter.com/miduki_rika/st…

posted at 06:46:05

RT @Iari0a: さっき教育委員会からメール来ました草 #夏だしフォロワーさんの怖い話教えてください pic.twitter.com/ncye8loWHW

posted at 06:36:48

Viewing all 2920 articles
Browse latest View live